ホースを探しています

このQ&Aのポイント
  • 耐熱60℃以上、耐圧1.0MPa以上のホースを探しています。
  • ホースはケーブルベアのような繰り返し動作が可能で、内径φ9以上を必要としています。
  • また、接続口径は10Aまたは15Aであり、使用流体は水と空気です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホース

以下のようなホースを探しています。 (1)耐熱60℃以上 (2)耐圧1.0MPa以上 (3)ケーブルベアのような繰り返し動作が可能 (4)内径φ9以上 (5)接続口径10Aまたは15A (6)使用流体 水と空気

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

空気はともかく水を1Mpaもかけたらカッチカチやど

関連するQ&A

  • ガソリン用ホース探しています。

    下記の条件のホースを探しています。 流体:ガソリン 耐圧:0.3~0.4Mpa 内径:8φ(7.9φ) 長さ:20M(もしくは100M) 屋外使用・耐候性のよいもの 八興 柔軟フッ素ホースが一番良さそうですが、 外側が(樹脂ウレタンエラストマー製)のため耐候性はあまり良くないようです。 いろいろメーカーを探してみましたが、耐油ホース(ゴム系)だと耐候性はよいのですが、(ガソリン使用可と明記されているにもかかわらず)流体がガソリンだと耐久性・劣化などで問題があるとのことです。 上記条件を満たすホースを、もしご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 http://www.eightron.co.jp/

  • 耐熱ホース

    高温域の昇降機の昇降部にシリンダを搭載しケーブルベアを使ってエアーを供給しようとしています。シリンダ・ケーブルベアは耐熱仕様を選定していますがエアーホースの選定に困っています。温度は雰囲気で130℃を想定しています。ケーブルベアの半径は150mmでエアー圧は0.3Mpaで使用したいと思っています。テフロンチューブも考えましたが、屈曲性が悪く破裂するとの意見があり、他にいいホースはないでしょうか?

  • 減圧できるホース

    例えば1MPaの圧力をもった液体が入ったタンクに、特殊なホースを接続し、ホースの出口では0.1MPa程度に減圧されてしまうような便利なホースはないでしょうか。 長距離にわたってホースを接続し、その配管損失によって減圧するとか、小口径のホースにより その配管抵抗で減圧するとか、バルブ類を使用するとか以外の方法でお願いします。

  • 圧縮空気の継手、ホース及び真空用ホース

    A. 0.7Mpa の圧縮空気の継手とホースを調べています。いろいろサイトを探してみましたがサイズ25mmぐらいの適当な物を見つけることができません。下記条件で使える継手、ホースの例をご教示いただきますようお願いいたします 1. 圧縮空気源(ポータブル型空気圧縮機)との接続:空気源側 Rc25 又は Rc20 2. 継手:片側 R25 又はR20 もう一方は圧縮空気用ホースを接続 ----- 竹の子形状でホースをバンドで締めるのは25mm ぐらいのサイズでは避けた方がいいように思うのですがいかがでしょうか? 3. R25 又は R20 のネジを持つ継手に接続できるサイズのホース。 4. サイズ25mmぐらいの圧縮空気用ホースを中継接続するコネクター(できればワンタッチ)としてはどのようなものがありますでしょうか? B. 真空用ホース 1. 真空度 -3,000 mm水柱(-29.4 Kpa)程度で利用できる 内径38 mm ~ 60 mm のホースである程度の耐摩耗性が期待できるものはどのようなものがありますでしょうか? ----ホースは長寿命で重たいものよりも軽くて消耗品として扱うことができるほうが便利な状況です。  2. 用途:大型産業用掃除機 --- 建設工事現場で使用されコンクリート破片などが吸い込まれます。 3. 内径38 mm ~ 60 mm の真空用ホースの末端の継手として利用できるものにはフランジ以外にどのようなものがありますでしょうか? 4. 内径38 mm ~ 60 mm の真空用ホースを中継接続するコネクター(できればワンタッチ)としてはどのようなものがありますでしょうか?

  • 圧損の計算方法を教えて下さい。

    コンプレッサー空気出口が40L/min、0.5Mpaの圧縮エアーを出せる能力の同じ2台のコンプレッサーで内径φ10とφ8の耐圧樹脂ホースで、それぞれ25m先の機器に空気を送った場合の圧損の計算方法を教えて下さい。

  • 洗浄機の配管について質問です。

    流体が水で、使用圧力2Mpaほどの洗浄機の配管について相談なのですが。 まず、圧力ラインに真鍮の継手(ニップル、エルボなど)が使用されていたのですが、真鍮で2Mpaほどの耐圧がある、継手メーカをご存じな方おられないでしょうか? また、外部からしか確認できないですか、数か所にゴムホースを使用していたのですが、ゴムホースの両端の接続方法に疑問がありました。 両端の接続方法は真鍮のたけのこ(ねじ込みタイプでネジはR1/4)で接続しており、たけのこ部にホースバンドを使用しておりました。 ホース外形18ミリ、たけのこ部外形10ミリと言うのが測定できたので ホースの肉厚は4mmほどだと思うのですが、まずホースバンドを2Mpaほどの圧力がかかるラインで使用する事は可能なのでしょうか?一般的には1Mpa程度までと認識しております。 また、たけのこを使用できる耐圧2Mpaほどのゴムホースをご存じな方おられませんでしょうか? 一応装置はメーカ品でしたので配管などに問題はないと思うのですが、上記の 事で、分かる方おられましたら勉強のために情報を頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • いいメーカー教えて下さい。

    今後ですが、高温・低温の中で空圧による試験を行う予定です。 そこで耐圧・耐熱のホースは見つかったのですが、どうしても継手が見つかりません。条件は150℃、1.0MPaになります。 このような実験を行い、いい継手など知っていればメーカーなど教えて下さい。

  • コンプレッサーの繋ぎ込み

    いつもお世話になっています。 今回、コンプレサーを購入し、レギュレータまでの配管をすることとなりました。 コンプレッサーの能力は、0.7MPa 3900ℓ/min 排出口径1 1/2 レギュレータの口径 1/2です。 コンプレッサーとレギュレータまでの接続を、トヨックスのST-38で接続しました。コンプレッサー、レギュレータにはタケノコとホースバンドでホースを固定しました。 コンプレッサーを動作させると、ホースが抜けてしまいました。 ホースバンドはしっかりと締めあげていたのですが、抜けています。 なぜ、抜けたのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • ホースを水道圧に耐えさせる(太陽熱温水器)

    蛇口を開け、市販の耐圧ホースで屋根上にて集熱して、その熱水を給湯器に繋げたいのですが、無理でしょうか?(たとえ蛇口を絞って減圧しても、作動していない温水器までの耐圧ホースが満水であれば、結局は水道圧がそのままホースに荷重します。) ホースに負荷をかけずに、給湯器にはある程度の水量を届けたい。。良いアイデアはないでしょうか?ホースからの水を屋根上で一度大気圧に解放し、落下配管を太くすると、自然落下式の温水器と同じ理屈ですよね?? (温水器の使用水圧は取説によると0.1-1MPaであり、太陽熱温水器は使用可)

  • 銅管継手にポリウレタンホース を取付ける方法

    銅管継手(1/4インチUNF7/16×20)に普通は 6.35mmの銅管をフレアにして接続しますが、 ここにポリウレタンホース (内径φ6.5x外径φ10)を取り付けたいと考えています。 0.8Mpa程度の圧力がかかるのでしっかりと接続したいと思っていますが、ネットで調べてもなかなか方法が見つかりません。 私が考えると、まづ銅管をつないでRT1/4のアダプタを付けワンタッチコネクタでポリウレタンホースを付けるとなってしまいます。 何かアダプタ1個で取付ける方法はないでしょうか? よろしくお願いします。