• 締切済み

低所得・ギャンブルで稼いだお金は何か手続きすべき?

 私は、26歳で正社員とかではなく、ずっと建築日雇い・明細などなし(現金払い・税金など引かれてません}のアルバイトで生活しています。 親の扶養には入っていません。一人暮らしです。 バイト代が月5万ある位です。  日雇い先では、私の給与は役所などに何も申告されてません。 なので、個人で申告し、所得税を払わなければなりませんが、 月5万くらいの稼ぎなので、申告義務はないですよね? 低所得だと、住民税免除や国民健康保健がいくらか免除されると聞き、 先月、過去5年分の申告(毎月5万程の稼ぎ)をしました。  ですが、私はパチンコをします。 それで、毎月15万位、年にすると200万以上稼ぎ?ます。 私は、確定申告で、バイト代が月5万で申告しましたが、 口座に毎月合計10万以上貯蓄できていれば、 不明金などで調べられたり、何か問題があるのでしょうか?  パチンコのお金も何か申告すべきだったのでしょうか? 無知ですいませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

ギャンブルの所得がばれることは、まずないので、申告は必要ないと思います。 もし預金するなら、新しい、ギャンブル用の通帳をつくり、そこに入れてください。 そして、隠しておけば良いことです。 あとは、月5万円のアルバイト、6万円イカは、申告する必要ないです。 でも、生保とか、うけなくても、生活できるのですか?、そこが謎です。 月5万円で、生活はどうしているの?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

維持所得の控除額は年間で50万です。 ニュースになるような万馬券を当てるのはやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

法律カテゴリーらしく法律的な回答をすれば、 もちろんパチンコで稼いだお金も所得ですから、申告しなければなりません。 (はっきりとはわかりませんが、たぶん雑所得) 申告しないものを税務署が細かく調査することは、一般にはしません。 (そこまできめ細かく調査できるのならそもそも「申告」という制度自体不要でしょ?) 脱税がばれるのは挙動が怪しかったり、 不自然に裕福な、逆に収入がありそうなのに貧困な生活をしていたり、 といったケースでマークされてしまうような場合です。 (調査のきっかけで一番多いのは密告と聞いたことがありますが、信憑性はクエスチョン) そうなって税務署が本腰入れて調査したら、まず何もかもばれます。 すごいですよ、国税局や税務署の調査能力は。

mayukkokko
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 やはり、法律上は申告義務があるんですよね。  低所得なのに貯金(といっても200万だけですが・生活も普通)あると、 挙動があやしい、生活が不自然の部類に入り、チェックされるのかとても心配です・・・・  ですが、ギャンブルで正直に申告してる人は居なさそうだし、税務署が調べるのは、私の様な一般庶民ではなく、資産家であったり、所得と生活が明らかにつりあっていない脱税してそうな人を対象にするイメージがあり、 自分は調査されず大丈夫かな??と思ってしまいます。 ですが、調査されるかも?!なんてびくびくした生活も嫌だし、 申告すべきですかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

建前上賭博では無いパチンコはもらった景品の販売による収入になり販売所得か雑所得になるので所得税の対象になります。 公営ギャンブル(競馬・競輪・競艇・オートレース)は一時所得となり50万円?まで控除対象となります。 本来は所得として申告すべきですが、調査されることもほとんど無いので申告する人は皆無と言っていいでしょう。 申告するのであれば職業はパチプロと堂々といっていいでしょう。 ちなみに所得申告が皆無なためパチンコ税の導入が検討されています。

mayukkokko
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 やはり、法律上は、申告すべきなんですね。 ですが、私の周りでも、申告している人はいません・・・ ですが、低所得なのに、貯金があると怪しいと目をつけられるのかと 思い心配になります。 >公営ギャンブル(競馬・競輪・競艇・オートレース)は一時所得となり50万円?まで控除対象となります。 これは、一回につき50万ですか? それとも、年50万?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイト所得税

    学生です。 今日もらった3月分のバイト代の明細に、今までなかった所得税というのが現れました。 春休みでたくさん働いたので10万くらいもらって、所得税は600円くらいです。 2月までは税金なんてとられていなかったのですが。。。 とりあえず年間103万以上いくことはありえないので、税金は取られないはずなんですけど ●このとられてしまった600円はどうすれば戻ってきますか? ●来月とられないようにするにはどうすればいいですか? ●確定申告と年末調整って何ですか? 恥ずかしながら、税金のシステムが全くわかりません。 わかる方、よろしくおねがいします。

  • 所得税について

    こんにちは。 アルバイトをした場合、月いくらまでの稼ぎでしたら所得税はかからないのでしょうか。 それとも、たとえ月1000円の稼ぎでも所得税は引かれて確定申告で還付となるのでしょうか。

  • 所得税とは?

    今月からパートを始めた主婦です。 数日働いて最近バイト代の明細をもらいました。 嬉しかったのですが、疑問に思った事があります。 中途だったこともあり、バイト代がまだ2万5千円位だったのに所得税が420円も差し引かれていました。 今まで他でパートをしてもこれくらいのバイト代で所得税を取られたことはありませんでした。 今回、なぜ所得税を取られたのでしょうか?

  • 所得税戻ってきますか?

    昨年5月末~10月末まで短期でパートタイムをしてました。 保険は国民健康保険で自分で支払ってましたのですが、毎月の給料明細をみると毎月雇用保険と所得税は引かれてました。 扶養家族が娘一人おります。 大体月に15万前後色々差し引かれて入ってきてたのですが、扶養がいると確定申告した場合、いままで引かれてた所得税って全額戻ってくるのですか? 普通は扶養に子供をしてたら所得税は引かれないのに、引かれてたの?って聞かれるんですが・・・ 源泉徴収がまだ送られてきません。 どれ位の時期に送られてくるものなんですか? 以上、素人ですいません。 無知なもので。

  • 所得税について

    所得税について質問です。 私は現在大学4年生で、今年の4月から社会人となります。 なので、今は親の扶養に入っており、アルバイトでの稼ぎが年103万以内ならば申告して所得税が全額戻ってきます。 そこで質問なのですが、今年の1~3月までアルバイトをして取られた所得税は、来年申告すれば戻ってくるのでしょうか? それとも4月から社会人となり、扶養を外れているため戻ってこないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります(__)

  • アルバイト 所得税

    わたしはアルバイトをかけもちしています。 去年1年間のお給料は詳しくはわからないのですが月平均6~7万の稼ぎだったので103万はおそらく超えてないはずです。 12月の給料が1月に振り込まれたのですが二つのバイトを合わせて10万ちょっとでした。この時は所得税はひかれていませんでした。 しかし1月の給料が2月に振り込まれたのですが、このときは二つ合わせて7万ちょっとだったのですが、1600円ほどの所得税がひかれていました。 いろいろ調べた結果、今年の12月までに103万以上稼いでいなければ年末調整で所得税分の給料が戻ってくるようなのですが、来月以降も毎月所得税がひかれてしまうのでしょうか。去年の12月の給料がたまたま10万を超えてしまっただけで今後はおそらく月6~7万程度しか稼げないと思います。それでも所得税はとられてしまうのでしょうか。それともたまたま1月分だけ前月の稼ぎが多いから引かれてしまっただけなのでしょうか。分かる方解答お願いします。

  • 所得税

    もう1年以上前になるのですが、バイトをしてました。 そこで毎月所得税を取られていたにもかかわらず、店では所得を申告してくれてはおらず、市役所で調べると、バイトをしていた期間は役所の記録では所得無しの状態でした。 ようはオーナーが所得税を取るだけ取られていたということですよね? そういうことは問題ないのでしょうか? そして、もう申告しないでいいのでしょうか?

  • 日雇い労働の確定申告&税金

    建築日雇い労働(源泉徴収なし)の確定申告&税金について質問です。 所得103万以下なら、確定申告の必要が無く、所得税もかからないのは解るんですが (市民税も支払う義務もないと聞きました) 自営業者からの日雇い労働で、給与明細もなく、会社が日雇い労働者に いくら給与を支払ったか申告もしていない状態では、自己申告でしか所得金額は解らないのでしょうか? もし、そうであれば変な話、してはいけないけれど、自己申告では103以上でも、103以下に申告すれば所得税を払わなくていいのですよね・・・・・ よく、自営業は税金で上手に節税する等見ますが、このような事ですか? 実際は、こんな事はされてないのでしょうか?  本題なんですが、友人が、ずっと上記の様な(会社が誰にいくら給与支払ったか明確に申告していない)日雇いで、確定申告を一度もしてません。 市民税などの納税もしてません。 市民税課からなんのか解らないが、ハガキが来てたんですが、確定申告をしてなければ、いくら納税とかも解らないので、請求のしようがないと思うんですが。  103万以下でも、何か手続きすれば、国保の金額が下がったり、市民税が払わなくてよい等の免除があるのでしょうか? 又、もしハガキが今迄の市民税の請求ならば、今からでも過去の分を103万以下で申告ることが出来、金額は低減されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 給与所得者の所得税について

    給与所得者の所得税は会社が源泉徴収して個人にかわり納付していると思うのですが これはいつ行っているのでしょうか? 例えば給与が月額制の場合、その給与を支払うタイミングにあわせて源泉徴収し、毎月、税務署に納税するのですか? これが日雇いの派遣労働者などの場合は、どうなるのでしょう? この質問に至った経緯なのですが 派遣などの場合、年末調整を行ってくれる会社は少なく、行っている会社でも12月時点で働いていないと自分で確定申告する事になると思うのですが 還付金が目的の確定申告なら任意だと思うのであえてしなくてもいいかなと思っています その際に、ふと疑問に思ったのが 市民税、国民健康保険は国税からのデータを基に算定されていると思うので 例えば私が確定申告しないことで、私の所得データをこれらの機関が把握できなくなるのではないか?という事です 源泉徴収されているという事は、会社が私にかわって所得税をおさめているという事ですよね?その時点で然るべき機関に通知されているのでしょうか これが短期の日雇い派遣などであった場合も源泉徴収されていれば、通知されていると考えて良いのでしょうか? ヨロシクお願いします

  • 所得税と源泉徴収票について

    今年からA店でアルバイトをしています 給料明細書を見たら所得税を取られておりました。 あまり働いてもいないので所得税はごくわずかです。申告をすればすべて戻ってくるような金額です。 保険なども入っているので、 所得税は還付されればと質問させていただきます。 【1】A店を辞めて、B店へアルバイトで来年以降も働いた場合、 年末調整をやると思うのですが、 その際、A店の源泉徴収票はいつもらうことができるのですか? 1.辞めた時点で。 (その場合、辞めてからどのくらいの日数でもらえるのでしょうか?) 2.それとも11月前後の年末調整の時期になってからA店でもらう。 それと、 【2】A店をやめてから12月末まで働かなかった場合、 A店で働いていた分の所得税は、 確定申告をやるとおもうのですが その場合、添付する時は 源泉徴収票は必要ですか? それとも給料明細書の所得税分を確定申告のときに 記載するだけでも大丈夫なのでしょうか? お分かりになるようでしたらばご回答ください。 何か足りない箇所がありましたら追記いたします。 所得税は毎月の総支給額が何万以上となる場合に、 控除されてしまうものなのでしょうか? 少額の働いた分でも所得税はあるのでしょうか? こちらはできればご回答お願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。