• ベストアンサー

結婚の約束をしている彼がいるのに好きな人が出来てしまいました。

noname#39934の回答

noname#39934
noname#39934
回答No.5

長年つき合ってきて現実的な問題も抱えるようになってきた相手と、恋愛初期段階の新しい相手では、後者がまぶしく魅力的に見えるのは当たり前ですよね。 でも、よしんば新しい彼とつき合えたとして、2~3年経ったら(そこまでもてば、ですが)同じマンネリ状態になって、新しい人がよくなるんですよ? 個人的にはこういう繰り返しって、不毛じゃないかなと思います。 ひとりの人をしっかり見つめて、その人との関係を深めていくって簡単なことじゃないけど、人生を長い目で見たらやる価値のあることじゃないないでしょうか。 あと、新しい彼にはどちらかというとルックスで惹かれていませんか? そういう場合、けっこう、つき合ってみたら2~3ヵ月で飽きちゃうことがあります。 やっぱり前の彼のほうが自分に合ってたな~って気づかされてしまうんですよね。結局は中身。 ただ、21才ということですから、まだちょっと遊びたい気持ちもあるでしょうし、完全犯罪で浮気してみるのもいいかもしれませんね。 すぐに飽きて、彼のよさがわかるかもしれません。 彼にばれたら終わりですが…。

nolay429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完全犯罪で浮気してみること、実は考えていました。 でも、昨日彼と大喧嘩した後に冷静に話し合ったところ、やっぱり私は今彼と続けていくべきだと言う判断に至りました。 > ひとりの人をしっかり見つめて、その人との関係を深めていくって簡単なことじゃないけど、人生を長い目で見たらやる価値のあることじゃないないでしょうか。 まさにおっしゃるとおりです。彼をもっと大事にしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚を約束した彼は別の人と結婚します。

    私は現在41歳です。 つい1ヶ月前に、3年付き合って結婚を約束していた彼と別れました。 5歳年下の彼でした。 付き合いはじめたころは嫉妬深く、束縛が強く、プライドの高い彼の事は好きだけれど、本当に疲れました。職場が同じなので、職場で見せる優しい理解力のある顔とは全然違うところにびっくりしましたが、そのギャップも私には本当の顔を見せてくれると嬉しくなった事を覚えています。 付き合って8ヶ月でプロポーズされ、いざ結婚となったとき、年上と大反対されました。彼は時間はかかるけど、自分の両親は素晴らしい人で、必ず分かってくれる、自分も頑張るからまってくれ、というので、明るく励ましながらがんばってきました。今年の8月までは 確かに心が通じていたのに、8月に一時帰省→態度がへん→忙しいと会う機会がへる→11月にとうとう、頑張れないと別れ話になりました。理由は両親に逆らえない。彼自身の立場やらも考えて欲しい。好きだったけど、こんなに障害があったら 後40年以上ある人生を一緒に頑張れない、と。 涙で別れてから、1ヶ月 彼は両親の進めるお見合い相手と1月に結婚がきまりました。 私は3月末に職場を辞めると知っているのにどうして?と腹がたったので聞いてみたら、両親が譲らなかった。君は自分の事ばっかり言うけど、自分の事も考えてくれ、との返事。 両親は私たちが同じ職場で働いていると知っているので、私に対する復讐でしょうか? こんな人だったのか、とがっかりなのか、まだ別れを消化できていないのかすっきりしません。 次の恋愛に行くにも 自分に自信がもてません。 見る目がなく、こんな裏切られ方をするような関係しか築けなかったのかとぐるぐるしてます。 同じ職場で彼との関係を知っている数少ない友人は、ひどい、とおこってくれますが、私は何だか複雑で、この感情をうまく表せません。たくさん泣きましたし、別れてよかったと頭は理解してますが、本当にすっきりしません。 今まで 本当に大事にしてくれていたと思うのですが、別れたら ゴミみたいな扱われ方になるんですね。次のステップへ割りきっていってしまった彼はすごくすっきりした笑顔を皆に振り撒いています。きっと障害のない結婚が嬉しいのでしょう。人の心ってそんなものなんですかね。 1月に彼の結婚を改めてきいても、奥さんを見ても動じない心はどうやっ ってつくっていったらいいのでしょうか?

  • お見合いで結婚した方にお聞きしたいです・・・

    社会人になると出会いってホントありませんよね。。そんな中で、適齢期のいとこや友達や友達の友達などがお見合いで結婚してしてるみたいです。殆どの人が全然、愛情がないけど、この先、1人で働いて生きてくのは無理だから仕方なくと言う人ばかりです。愛情なく結婚しても一緒に生活してると愛情が生まれたりするのでしょうか?職場(50代女性)で私と仲が良い人が、お見合いで結婚されてるみたいなんですが結婚して25年になるけど旦那様に対する愛情はないと言っておられます。(未だに昔、付き合ってた人が忘れられないらしく・・・)子供だけが生き甲斐で子供しか愛情注げないって言ってました。他の人も同じ事言ってたんですけど、、、お見合いで結婚して一緒に生活してるうちに愛が生まれたって人が居たら教えて下さい。私も日常、出会いがなく、この先お見合いかなーとか考えるのですが・・・・。

  • 結婚式に呼ぶ友達や職場の人・・

    結婚式で、片方のパートナーはたくさん友達もいて仕事場の仲間も お祝いに駆けつけてくれているのに、もう片方のパートナーは、 友達もいずに、職場の誰も呼んでいない状況は、とても惨めでしょうか?

  • 人は何故「結婚」するのか

    私は近々恋人と同棲する予定なのですが、結婚となると気が引けてしまいます。 彼と結婚するのはいいのですが、他のもの(相手の家族や親類や自分の身内)とも結婚しなければならないような、そんなイメージが離れません。誰とでも気軽に付き合える器用さがない故かそれは私にとって束縛されるもの、面倒臭いものとしか思えません。結婚しないカップルも世の中には居るだろうし、嫌ならばしなければいいのですが、 結婚を求める彼を受け入れたい気持ちもあります。私には子供を産んで家庭を築いて…というような欲求は全く無く、でも彼に対して愛情はもちろん、私の生涯のパートナーであるとそう思っています。 世間では多くの人達が「結婚」をしますが、何故わざわざ「結婚」するのでしょうか。

  • 約束していたのに・・。

    彼氏に振られました。 理由は好きな人が出来たということと、 私が負担に感じたということです。 別れてからもなんだかんだ連絡は取れていますが、 彼女ができたら連絡は取れないと言われました。 これから好きな人と私と一緒にいくはずだった映画に行くそうです。 私に悪い部分もあったと思うので仕方ないかもしれませんが、 約束をしていただけにショックで仕方ありません。 私は未練があります。 出来ればもう一度戻ってやり直したいと思っています。 ダメもとで一緒に行くはずだったイベントを誘ってみたら、 一緒に行くと言ってくれました。 彼女ができたらどうなるかわかりませんが・・。 彼はどのような気持ちで一緒に行くと言ってくれたと思いますか?? 今の彼は戻る気は全くないそうです。 一度連絡を取るのをやめた方がいいでしょうか??

  • 結婚間近の人に告白すべきか

    初めまして。 28歳女性会社員です。今、恋愛で悩んでいることがあり、長文大変失礼しますが 質問させてください。 私は今会社の中で特に仲のいい仲間のうちの一人が気になっています。 仲間というのは、会社の同好会で知り合った仲間で、毎週の様にスノーボード に行くメンバーで、私以外は全て男性の5人です。 今はシーズンが終わったこともありスノーボードにはいけないですが、仲の良さから 今でも毎週集まっています。 その中の一人で、ボードが堪能で私と趣味のたいへん合う子がおり、私は毎週会ううちに 好きになっていきました。 しかし、彼には結婚間近の彼女がおり、来月には結婚式を挙げます。 そんな状態の人に何を血迷ったことをと言われそうですが。、どうか聞いてやってください。 というのも、彼の結婚にはちょっとまった、といいたくなることがいくつもあるからです。 まず、彼は結婚間近だというのに、嬉しそうではなく、彼女の悪口ばかり言います。 例えば彼女とは遠距離恋愛で、朝の8時に必ず電話をしないといけない。ですとか、 彼は残業で日付が変わるくらいの時間まで残業しているにも関わらず、深夜から朝まで 電話をさせられる。 他もろもろ。 とにかく、本当に結婚するのかと感じさせられるくらい、恋している感じはありません。 私も結婚したことがあるわけではないので、実際はこれがマリッジブルーなのかもしれませんが。 私と彼は今年の2月にボードで知り合いました。 初めて出会った時から、何となく自分とよく似た人というか、趣味があまりにも合うことにびっくりさせられる人で、次第に私も彼が好きになってきました。 彼も初めから私が気になっていた感じで、ボードやカラオケ、サーフィンなど、様々な遊びに 誘ってくれ、彼らの仲間に私を入れてくれるようになりました。 一緒に遊んでいる最中、「俺が彼氏だったら~だよ」とか、好きなタイプを聞いてきたりと、 好きだということを暗に伝えているかのような言葉を度々使ってきました。 私も、この人にもし彼女がいなければ告白して付き合っていたんだろうな。と何度も思いました。 しかし、若干束縛気味の彼女の話を聞いていると、今までの結婚までの思いは並々ならぬものが あったはずだし、彼もやはりそんな彼女が心の底では好きなのではないかと思っていました。 結婚まで後一ヶ月程の時、彼に誘われ私と彼ともうひとりの男性とサーフィンに行きました。 彼は何となく、その日を最後のリミットと思っていた感じで、私からの告白を待っている感じでした。 しかし、私は踏み出すことができませんでした。 私の目から見て、彼は30手前でとにかく結婚がしたい。子供が欲しいあまりに、束縛するほど好きだと言ってくれる彼女と無理やり結婚しようとしている様に見えます。 そのために好きなボードも控えると言っています。 私はそこまで束縛するタイプではないですが、彼のことをもっと大事にできると思います。 だからこの思いを伝えて、その幸せの感じられそうもない結婚はちょっと待ったと言いたいです。 しかし、このタイミングで告白するということは、責任が伴います。それに、一度式を先延ばしにしたら、彼女との縁は切れてしまう可能性があるので、下手をしたら彼を不幸せにしてしまうかもと感じてしまします。(私が一時の気の迷いで、彼女と一緒になる方が幸せだった場合) かといえ、決断力のある彼なので私が思いを伝えたところで断られるだけかもしれませんが、 できることなら私はこの思いを伝えたいです。 大変散漫な文章になってしまいすみません。 ぜひ、みなさまの冷静なご意見をお願い致します。

  • する気がなかったのに結婚したっていう男の人いますか?

    私は26歳の女です。 大学の頃から8年ほど友達だった、男友達とつい最近付き合うようになりました。 しかし、付き合う時に「束縛されたくない。」「仕事を優先したい」などと言われ、その意見を尊重することにしました。 また、私はいずれ結婚することを意識して付き合いたいといったのですが、(もちろん、別れることもあるので絶対責任とってという意味ではないとは言いましたが。)彼はその言葉にひいてしまい、ぎくしゃくした関係が続きました。 私は仕事もきちんとして収入も彼と同じくらいあるので、別に養ってほしいという意味ではありません。彼もそこは分かっているみたいです。 もうダメかなぁと思っていたのですが、友達の期間が長かったのが幸い?したのか友達以上みたいな関係から恋人に徐々に発展していって付き合おうということになりました。 彼とは気が合うし話していても楽しい。一緒にいると落ち着きます。 「束縛されたくない。」など気難しいことを言いますが、実際会うと本当に優しく、好きでいてくれているんだろうなぁと感じます。 ただ、やはりもうすぐ27歳にもなるしやはり不安です。 愛さえあれば・・・とか結婚のために付き合うんじゃない・・・とか世間を気にしても・・・とか言われてもやはり現実問題、不安があります。 このまま、なぁなぁに付き合って30歳とかになって、結婚する気もなくずるずるいき、別れてしまったらどうすればいいんだろう・・・。と そこで、男の人で結婚なんて全くするつもりがなかったとか、結婚したくなかったけど結婚したという人がいましたら、 それは何年くらい付き合ってそう思いましたか? またそう思うようになったきっかけは何ですか?教えてください。 さらに、結局、結婚をほのめかされたプレッシャーで別れたって言う人の心理も聞きたいです。 今は結婚を嫌がっている彼も、一生結婚しないわけではないと思います。どこかで変わるのでしょうが、そのきっかけを私が与えられるのか不安です。 ちなみに、彼は「束縛されたくない。」と言っていますが、別に他で浮気をしているわけでもなく、そんなにモテる感じの男ではありません。 いわゆる、ちょっとオタク系が入っていて考え方がちょっと固くて気難しい人です。 できたら、彼と年をとるまでずっと一緒にバカなことを言って暮らしたいです。でも、男の人の気持ちが変わる可能性がないのならもう諦めた方がいいのかなぁとも思ってしまいます。 こんな中途半端な関係なので友達にも付き合っていることを言っていません。皆さんきつい意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • 好きな人が結婚するだなんて

    私には一年ぐらい前から、同じ職場に好きな人がいます。彼は去年の夏に結婚まで考えていた彼女と別れました。原因は両方の親の関係だそうです。 その後、告白したのですが、「そういう対象で見ていないから」ということで振られてしまいました。 でも今年の冬に彼と一線を越えてしまいました。私は初めてだったのですが、好きな人だったので嬉しかったです。それから付き合ってはいないけど、一緒に出かけたり、泊まりに来たりの関係が続いていました。 でも、連絡してもつながらないことがあったり、メールの返事が来ないことがあったりして、「他に女の人がいるんじゃ?」と疑って聞いたこともありましたが、彼は「いない」と言っていました。 でも5月の連休が明けて、「元カノと結婚することにしたから、もう会えない」と言われました。私と会いながらも、元カノと復活していたそうです。話によれば、私と関係が続いている間に、私と「このまま結婚までいくかもな」と考えていたそうです。でも、元カノと会う機会があり、元々嫌いで別れたわけじゃないから、また会いはじめたということでした。親からは反対されているらしいのですが、どうしても彼は結婚がしたいそうです。(話が進まないらしいですが) そこまでして彼女と結婚したいのに、会えないといったのに、その後、彼の方から連絡が来て、一晩一緒に過ごしてしまいました。彼との関係が終わってしまうと思ったら、断ることができませんでした。 彼を見ていると本気で彼女が好きだから結婚したいと思っているのではなくて、ただ結婚がしたくて、障害があると盛り上がるというように、それで熱くなっているようにしか思えないのです。 そんな人なので、終わりにしたほうが自分のためになるとは思うのですが、いきなりの結婚宣言が信じられず、気持ちの整理がつきません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚の約束をしていないのに体を求められます。

    二十代の女です。 数年お付き合いしている彼がいるのですが、彼から体の関係を求められています。 私も彼と一緒になりたいと思っていますがセックスだけは結婚前にしたくはありません。 彼からはセックスをしてより愛を深めるものと言われましたが、セックスしないと結婚出来ないの?と思ってしまいます。 二人で一時間以上じっくり話し合いましたが、平行線でした。 数年の間、我慢してくれた彼にはとても感謝していますが、セックスを断る度に目に見えてメールと一緒に出かける回数が減っていきます。 セックスをしないと愛情は薄れていくのでしょうか? また、彼からセックスしないとプロポーズもできないと言われましたが結婚の意志はあるのでしょうか? もう一つ、一人暮らしを始めたいと話した私に同棲するかと言ってきたのですが、同棲をすると男性は結婚をやめる場合が女性よりかなり多いと聞きます。どうとらえていいのでしょうか? 乱れた文章で申し訳ありませんが、どうか回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 結婚してからも思い出すと切なくなる人がいるって罪ですか?

    結婚した友達から、「旦那が一番好きだけど、思い出すと今でも切なくなる人がいて、忘れられないってこのことかなって思う」と相談されました。 これを一緒に聞いた友達は「ありえない!!だったら結婚するなって思う」と言っていました。 …私はぶっちゃけわかってしまいます。 すごく好きだったけど、いろいろあって悩み、今の彼を選びました。これは私のワガママだと思うし、誰にも言ったことはないけれど今でも時々思い出しては胸が痛みます。 すごくひどい事したし、都合がいいですが正直言うと思い出して悲しくなったりもします。 自分が決めたことなくせに、未練がまだあるような…。 これって、確かに今の彼が同じように昔の彼女に感じてたら嫌だけど、どうしようもないような気もするんです…けどやっぱり一般的には許されない事なんでしょうか? 不倫とかは理性を持っていれば、しなくてすむと思うのですが、結婚していたからといって、切なくなるなっていっても難しい気がするような。 でも、しっかり理性を持っていたらそんな気持ちにもならないんでしょうか? また、今の彼はすごく好きでも、未練が残るような人がいるのはおかしいですか? もしいたら、それはそこまで旦那、彼を愛していないって思われるのでしょうか? 私はふっと思い出しては切なくなってしまったりします。 2~3日たつとまた思い出さなくもなりますが、 思い出す時はギュ~っと胸がしめつけられるくらい切なくなって、涙が出そうになって、会いたい!って思ってしまうことも…(もちろん本当に会うつもりはないし、今更相手にされないのもわかっています) こんな気持ちってやっぱりおかしいのかな?知り合いとかには言えないので、聞いてみました。 この質問見て気分を害す人がいたらすいませんです…