• ベストアンサー

これでいいのか、地方公務員

thekuroの回答

  • thekuro
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

「一部の人だけ見て、全員だと思わないでください。働いている人は猛烈に働いています」に同感です。 私は地方公務員の看護婦ですが、みんな一生懸命患者さんのために腰痛を抱えながら頑張っています。サービス残業もありますし、何より仕事以外の時間に研究や論文執筆、自己学習と私生活の時間をさいています。財政難で3年は昇給もしていません。それなのに公務員だからのん気でしょとよく言われるのでつらいです。

buriza-do
質問者

お礼

地方公務員の方達だけでは無く国の外郭団体。市の職員等も同様です。懸命に誠意を持って働いている方もいらっしゃいます。しかし、そう見えない方の方が多いと言う事が実態です、そのために「だからのんき」と言われるのでは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • 地方公務員になるために

    現在大学3年の男です。 地方公務員になるためにはどのような試験や面接があるのでしょうか。 また今から勉強を始めるのは遅いでしょうか??

  • 地方公務員について

    質問したいのですが、自分は理系の国立大学2年生です。3年生から公務員試験のための勉強をしたいと思っています。県庁に勤めたいのですが、技術職では(たとえば化学、電気、土木など)県庁内でのデスクワークはないのでしょうか?ずっと外に出て仕事をしているのでしょうか?それと、行政職のほかに「事務職」というのがあるみたいなんですが、これは行政職とは何の違いがあるんでしょうか?理系でもなることはできるんでしょうか?教えてください。

  • 地方公務員と行政書士

    現在、某地方自治体の福祉職として福祉現場で仕事をしています。先日、主任主事選考(試験内容は地方自治法・地方公務員法と市政問題と資料解釈)という昇任試験の結果がでましたが、4回目の受験で落ちました。毎年4月から10月までこの試験のために費やした労力の見返りがなく疲れています。それなら、来年から行政書士の勉強の傍らで主任主事選考を受けようかと思っていますが、市役所の職員で行政書士の勉強をしてメリットはありますか?ちなみに私の採用区分は「福祉」といい、行政系と違い、大学では法律系を専攻していませんでした。とりあえず、この4年間は地方公務員法と地方自治法を勉強してきました。

  • 公務員の二次面接

    今まで公務員(行政職など文系区分)になるには 筆記試験が難関だと思っていました。 よく調べてみると面接重視の傾向があり 人間性、協調性、コミュニケーションなど 問われるようです。 筆記試験は足きりの段階、二次がかなめのようです。 理系学部の人、特に院までいった人などは行政職に つくに至った志望動機に鋭く突っ込まれ答えに困り かねないという事態が想定されるようです。 グループ討論など個人面接よりもはるかに難しいです。 ごくごく普通の田舎の中小企業、普通の株式会社の 面接試験よりも公務員の面接試験のほうがはるかに 難しいように感じるのですがどうでしょうか。 一次で大量に落として面接であまり 落とさないような公務員試験もあるのでしょうか。 一次は勉強すればそのうち受かっても面接は何回 挑戦しても落ちるだけで無駄骨のようにすら感じる ほど難しそうです。 公務員面接では圧迫面接などあるのでしょうか。 中でも裁判所などは長時間にわたってつっこまれる ようです。公務員の面接について教えてください。 お願いします。

  • 【公務員試験】面接中のメモについて

    地方公務員試験の初級行政の面接試験を受けます。 公務員の面接試験中にメモを取ろうとすると、 面接官に嫌がられたり、減点されたりするでしょうか? 可能であれば、 面接に差支えない様、質問内容を簡単にメモするつもりです。

  • 地方公務員になるために行政書士は必須か

    私は都内の大学の1年生です。 将来は地方公務員になりたいと思っており、本格的な公務員対策は3年生から始めようと思っています。 今の段階では公務員について調べたり、新聞を毎日読んだり、英語の勉強をしたりしています。 2年生からの勉強なんですが、何かもっと為になることをしたいなと思っています。 そこで、行政書士の資格を取ろうかと思っているのですが、友人の話によると、行政書士の資格を持っていれば公務員の給料も上がるし仕事で役に立つとのことでした。 しかし、行政書士は国家試験であり、2年生での1年間で取れるのかどうか不安です。そして何より、1年勉強して私が晴れて公務員になった時に役に立つのか不安です。 公務員にとって行政書士とはどのような意味を持つのでしょうか? また、公務員を目指す2年生がやるべきことなどもありましたら回答お願いします。

  • 地方公務員の試験の勉強法について質問させてください

    地方公務員の試験の勉強法について質問させてください 私は公務員試験に受けようと思っているのですが、職種としては『技術系』の建築を受けたいと思っています。 そしてこの前参考書を購入したのですが、その際、『本書の試験対策では、上級地方公務員(都道府県,政令指定都市含む)一般行政を中心に展開していく』と記されており、 詳しく見てみると、一般行政区分の職種は『事務・文系』となっていました。 職種が違うので、この参考書で勉強をしても、全く意味が無いのでしょうか? 教えてください。

  • 地方公務員になりたいのですが・・

    初めまして。この春から社会人になった者です。 会社に入り早くも利益をあまりに追求されることに疑問を感じ、 退職したいと思っています。 そんな時、公務員という仕事は、利益を求めるのではなく地域のために 貢献する仕事という事を知り、とても自分にとって魅力的で、来年の試験を受けようか迷っていて、親に相談をしたのですが、「そんな入社してたかが3か月ぐらいでやめたら、1次試験に受かっても2次試験の面接の時に「会社を3か月でやめて、もしかしたら公務員になってもまた何かに疑問を感じてすぐにやめられるんじゃないか」と思われて、受かるのは難しい。せめて1年は会社に残りなさい。と言われました。自分としては、早くやめて、来年に向けて今から死ぬ気で勉強をしたいと思っているのですが、やはり両親の言うとおり、職歴によって、すぐにやめてる人は不利になってしまうのでしょうか?返信をお待ちしております。 よろしくお願いいたします

  • 公務員やってて良かったと思うことは??

    今公務員試験勉強真っ最中です。地方上級の行政職を受験します。面接の時の参考にさせていただきたいのですが、公務員をやってて良かったと思う時はどんな時ですか?仕事内容でも、プライベートなこととの関わりでもよいので教えてください。

  • 公務員の勉強法

    現在公務員2次試験に向けて勉強しています。 内容は作文・適性検査・面接なのですが、作文・適性検査の勉強法があっているのかどうか不安です。以下が勉強プランなのですが、アドバイスをいただけないでしょうか? [作文]■「一週間でかける公務員作文」を10回読み返す。    ■「速攻の時事」を5回くらい読み返す。    ■政治や行政のことについて問われるかもしれないので、     「まるごと行政パスワード」を読み返す。    ■地元新聞を読み返す。 [適性]■問題集を一冊 また、面接の勉強はどのようにやったらいいのでしょうか?ご教授願います。