• 締切済み

16歳で住み込みの仕事・・・

kagetaの回答

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.1

地方では難しいでしょうが、首都圏や関西圏であれば可能でしょう。 1.多いのは、やはり飲食関係ですね。ただ、シェフやパティシエといった職業は、海外留学等があるようですので、学業との両立は… 2.職場を探すのは、「足」でしょう。年齢的に公募は難しいかと。 3.卒業が可能かどうかは、本人の気持ちや行動しだいですので、その気があるなら可能でしょう。 風俗関係だけは駄目ですよ。 16歳では禁止されています。 将来、どのような仕事に就きたいか、その仕事のバイトがあれば一番でしょうね。 たぶん、そっちが先だと思います。 家庭の事情を知らないで書いています。 違う部分がありましたら、訂正してください。

関連するQ&A

  • 住み込みで働きたいのですが

    はじめまして、来年の春に中学を卒業する女ですが、 高校に行かずに働こうと思っています。 親には、高校行かないなら出て行ってくれと 言われてるので、卒業したら住み込みで働きたいと考えています 旅館の住み込みをいろいろと探したのですが どれも、高校生不可と書いてありました 16歳は雇ってもらえるでしょうか? 高校に行けない理由がいくつかあるので 高校行ったほうがいいなどの意見はお控えください。

  • 住み込みで働くには

    現在20才の女です。(高校中退) 資格は何もなく、運転免許すらありません。 また、事情があり自宅からの通勤ができません。 そこで、寮が付いている仕事を探しているのですが・・・ 高校中退で何の能力もない自分が住み込みで働く環境はあるのでしょうか? 良い情報をお持ちの方。 アドバイスをお願いいたします。

  • 住み込みで働け、勉強する時間もとれる仕事はありませんか?

    この春高校卒業する女子です。 進学希望でしたが家の事情で国立一本で見事落ちました。 父から卒業と同時に家を出て行くように言われています。 高校入学時に父が借りまくった奨学金の返済も秋から始まります。 奨学金で学費交通費等全てをまかなってきたのでお金はあまり残っていません。働きながら奨学金を返すには寮を完備した職場が良いというので求人誌を見ながら悩んでいます。 探した範囲では、新聞の配達、郊外の娯楽施設の職員、旅館の仲居さんなどがあるようです。 ただ、どうしても進学の夢が捨てられません。 住み込みで働きながら、しかも空き時間に勉強することができる仕事はないでしょうか? 今崖っぷちに立つ私に至急良きアドバイスをお願いします。

  • 15歳。福岡市内で住み込みで働けるところ・・・

    こんにちは。 私は通っていた高校を中退した現在15歳の女性です。 現在県外に住んでいるのですが、事情があり、 福岡県福岡市内で住み込みで働きたいと考えています。 ハローワークやインターネットなどで探してはいるのですが、 県外であること・年齢や学歴的な問題などから やはりなかなかあてが見つかりません・・・。 ハローワークでは「見つかり次第連絡するが、今は住み込み自体が 減っているし、かなり難しいだろう」と言われました。 住み込むところが用意されているような職場は、 思いつくところで旅館や料亭、新聞販売店などでしょうか? どんな仕事でも精一杯頑張る自信がありますが、探す術が見当たりません。 しかし、諦めることはできないのです。 何か良い方法はないでしょうか? どんな些細なアドバイスでも構いません。 ぜひ回答をよろしくお願いいたします。

  • 16歳男子でも働ける住込みの仕事を探しています

    僕は高校二年生で高校中退した16歳男子です。 現在、大阪府内(もしくは近畿地方内)で寮あり、住込みの仕事をさがしています。 なにかいい職種や求人情報はないでしょうか? *今後は仕事が決まり、落ち着いてきたら通信制高校に入学するつもりです。 *ハローワークには相談しましたが、条件に合う仕事がなかったので今はネット上の求人サイトを通じて探しています。 *雇用形態が「アルバイト・パート」、「正社員」の住込みの仕事を探しています。 *「社員登用あり」の仕事を探しています。 *派遣社員、契約社員、業務委託、職業紹介は不安定なので一切検討していません。

  • 住み込みの仕事。

    高校中退の17歳です。 中卒が就職等で厳しいのはわかってるのですが、再び高校に行くことや高認取って大学行くことは考えてません。母子家庭で金がない、借金もあるってのもあって働きたいのですがそれと同時に色々理由があって家を出たいです。 本題ですが、17歳で住み込み、寮がある仕事って雇ってもらえますかね?22時?からは働けないってのはどこかで見たのですが。 ネットで住み込みって検索して一番上にあるサイトを見てたんですが、ハロワに行った方がいいのあったりすんでしょうか? 後、どのような職がいいんでしょうか?住み込みの求人サイトを見てると、旅館・新聞配達・建築系・ホールスタッフとかがありますが、 やはり手に職を付けるって意味で建築、技術系で未経験でも雇ってくれる所を探すべきですか? 新聞配達の社員、契約社員が月給25万とかで出てますけどそんなに貰えるんでしょうか?新聞配達と言えば何万ってイメージがあるんですけど朝刊+夕刊+勧誘とかやるからそんなに貰えるって事ですかね?

  • 住み込みのアルバイト高校生

    私は現在高校1年生です。 でもコミュ障などで学校がつらくて今の学校にいても同じだと思い9月からルネサンス高校という通信制高校に入りたいと思っています。 Web学習なので時間はたくさんあります。なので自立してしっかりしたいので、旅館やスキー場など住み込みのアルバイトをしたいです。かわるキッカケになればいいなと思います。 頼ってばかりじゃなく大人になりたいです。 将来のためにも旅館だったらそうじ、食事など?いろいろ勉強にもなると思います。 高校1年生でも大丈夫なできれば寮費無料の住み込みのアルバイトはありますか? また、住み込みの経験者がいたら面接についてや生活や仕事など詳しく聞きたいです。

  • 「工場・住み込み(寮)」

    「工場・住み込み(寮)」 はじめまして。 工場の住み込みをしようと思っている 高校中退の19歳の女です(今年20歳です〉 家庭で色々とあり出ていかなくてはいけなくなりました。 貯金は正直な話ゼロに近いです 今、派遣などで働いていて少しずつためています。 そこで、質問なんですが (1)入寮をするには生活費は大体どれくらい必要ですか? (働こうとしているところは備品付きで寮費4万5千円でした) (2)ライン作業ってどんなことをしますか? (3)一般的には派遣社員として雇ってもらう事が多いんですか? 回答お願いします。

  • 家を出て住み込みの仕事をしたいです

    私は16歳、高校1年ですが辞める事になりました。 親子関係も最悪でその空気に耐えられません。 だから家を出て住み込みの仕事をしたいです。 出来たら憧れだった旅館がいいのですが、ここまで来たら どんなお仕事でも構いません。 何か紹介して下さい‼

  • 夫婦で住み込み

     年内に結婚して、住み込みの管理人の仕事を、と話しています。私(36)板前、つま(25)仲居です。資格が要るのか?とか、子供ができたら?とか、誰か教えて下さい。 10年位やって、貯金しようと 思っています。