• ベストアンサー

phpでエクセルやパワーポインタの内容も検索するには

php、mysqlでプログラミングを書きます。 検索対象にエクセルやパワーポインタで書かれた内容も含みたいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般的に内容も検索する全文検索ならNamazu利用ですね。 http://www.namazu.org/ 真夜中等の利用していない時間帯にインデックスを作成してから検索するので、全文検索でもかなり速いです。 perlで書かれていますので、大概のサーバで利用可能かと思います。 無理にPHPでなくともいいでしょうが、どうしてもPHPと言う事なら、Namazu拡張モジュールが公開されています。 参考 http://win.kororo.jp/archi/tips/namazu_php.php http://tag3.hp.infoseek.co.jp/php/php4_namazu.html http://park1.wakwak.com/~ima/php_namazu.html phpもMySQLも使わなくなってしまいますけどcgiのNamazuをそのまま使うのが手っ取り早いと思います。 メタデータやキーワードをファイルから抽出してMySQLへ格納、と言う事は可能でしょうが、Namazuほどはパフォーマンスが無いと思います。 参考まで。

toritu
質問者

補足

Movable typeを入れてカスタマイズしようかと思っているのですが、 どのようにすればよいでしょうか? Blog内で検索可能な仕組み、たぶん、DB検索だと思いますが、 になっていると思うのですが、個々のBLOGに張られているエクセルなども検索対象にしたいと思っています。 Namazuは入れられるのでしょうか? すみませんが再度ご回答をお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

>エクセルやパワーポインタで書かれた内容 それぞれのアプリ用のAPIをさがしてきて、テキストを抽出し、mysqlで 全文検索する。 (mysqlの全文検索はかならずしも正しく検索されませんので工夫が必要 ですが・・) PEARなどでさがしてみるとよいかも。

参考URL:
http://pear.php.net/manual/ja/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • win8のエクスプローラの検索でphpの内容も

    win8のエクスプローラの検索でphpの内容も検索したいのですが、ファイル名と内容を常に検索する条件に設定しても、ファイル名のみしか検索されません。 どうすれば良いのでしょうか? インデックスオプションで拡張子は追加されているし、対象フォルダはインデックスも作成されています。

  • PHPの検索について

    現在html、PHP、MySQLを使い検索システムの作成を行っているのですが、検索をしてMySQLより所得した結果何件表示されました、という感じにしたいです。 yahooでPHPで検索すると約11,440,000,000件みたいに。 やり方が分からなく何か参考になるサイトなどがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 仕事でパワーポインタを使っている方に質問

    どんなことに使っていますか? 便利ですか? 私はエクセルが大好きでパワーポインタを使ったことがありません。 パワーポインタをみなさんが仕事でどう使っているのか、また、利点など教えてください。

  • PHPでの検索機能がうまく動きません

    PHPでの検索機能が動かなくて困っています。 <form>で入力した値を、MySQLのWHEREで条件付けて取り出したいのですがうまくいきません....。 最終的に、 1、formに検索ワードを入力 2、DBから条件にあったレコードを持ってくる 3、持ってきた値を表示 という機能にしたいのですが....。 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- <?php //データベースに接続 mysql_connect('xxx', 'xxx', 'xxx') or die(mysql_error()); mysql_select_db('xxx'); mysql_query('SET NAMES UTF8'); //フォームで送られてきた条件を元にSELECT文を作成 if (!empty($_POST['nm'])) { $q = $_POST['nm']; $sql = 'select * from test_tb where name like "%$q%"'; $record = mysql_query($sql) or die(mysql_error()); } ?> <html> <body> <form action="" method="post">    名前:<input type="text" name="nm">    <input type="submit" name="exec" value="検索"> </form> <?php while($row = mysql_fetch_assoc($record)): ?> <?php echo $row['id']; ?> <?php echo $row['name']; ?> <?php endwhile ?> </body> </html> --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- エラーは表示されないのですが、結果も表示されません。 さまざまなサイトや他の方の質問、MySQLやPHPの本を参考にしたのですが うまくいかなかったのでご質問させていただきました。 プログラミング初心者の上、はじめての質問で不備があると思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+mysqlでの検索について

    データベースの方で同じ質問をしましたが、カテゴリー的にはこちらの方が適当だと感じましたので、再度このカテゴリーで質問させていただきます。 以前、このカテゴリー内で「MYSQLで違う検索結果が出てしまいます。」という質問をした者です。 再度同じような壁にぶつかってしまい悩んでいます。 具体的には以下のよう状態です。 テスト環境(会社のパソコン) PHP4.2.3 mysql4.0.5 検索結果~異常なし 公開環境(レンタルサーバー) PHP4.1.2もしくは4.2.1(サーバーによって違うということです) mysql3.23.46 検索結果~正しい検索結果が出ない となっています。 検索語がカタカナor漢字の場合は正常に動作するのですが、ひらがなだと「な」と「に」、「に」と「り」などがごちゃごちゃになるらしく、 例えば、検索語で「うに」と入れると「うに」と「うり」が検索結果として返ってくるのです。 文字コードの設定かとも思ったのですが、テストの環境の方では正しい検索結果が出ていますし、mysql内の文字コードもテスト環境はもちろんですが、レンタルサーバーの方でも「文字コードにEUC文字コードを利用して下さい」ということから、テスト環境と同じく default-character-setはujisになっていると思われます。 あとはPHP・mysqlのバージョンの違いくらいしか思い当たるところがありません。 どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • エクセルの検索「オプション」

    エクセルの検索機能について教えてください。 メニュー⇒編集⇒検索⇒検索「オプション」⇒検索対象 最後の検索対象をデフォルトで『値』に設定したいのですが…何か設定方法がありますか? EXCEL2002 SP3 を使用しております。 

  • PHP+MySQLで検索ページを作りたい

    こんにちわ。 全くの素人ですが質問させてください。 私は今、PHPとMySQLを使って論文の検索ページを作りたいと考えているのですが、どうにも分りません。 ページの概要としては、条件を入力して、検索するとそれに見合ったものが出てくるようにする。また、その論文のタイトルをクリックすると論文がPDF形式で保存してあるのですがそれを表示させるようにしたいと思っています。 ApacheとPHPとMySQL間の設定方法がわかりませ。 PDFファイルの扱いもいまいちわかりません。 OSはFedoraCore6を使用しています。 作り方の参考になるようなページなども紹介していただけるとうれしいです。よろしくお願いします

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP+MySQLでスペースによる絞込み検索をかける方法

    宜しくお願いします。 PHPとMySQLで検索フォームを作っているのですが、OKWebやGoogleの様に、入力フォームにスペースで絞込み検索が出来る様にしたいと思っています。 実際に作ってみると、大変な問題に気付きました。 PHPからMySQLにSELECT文で絞込み検索かける時には、 mysql_query(select * from DB名 where COLUMN名 = '検索内容' and COLUMN名 = '検索内容'); といった形にしなければならないと思いますが、検索する人によってスペースで区切る回数は分からないので、実際に区切られた回数だけANDを自動的に作らなければ絞込みが出来ない事に気付きました。 しかし、PHPの関数だけで入力されているスペースの回数を割り出し、その数だけクエリの中に『and COLUMN名 = '検索内容'』を自動生成する方法なんて、あるのでしょうか?世の中の検索サイトを見ると、至極当たり前の様に出来ているので、何かやり方があるのだろうとは思いますが、皆目検討がつきません。どなたか教えて頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 検索サイトを作るにあたって・・

    プログラミングの勉強の一環としてphpとmysqlを使い、シンプルな検索サイトを作成してみています。 ところどころ詰まってしまい、迷走中です。 検索サイトの仕組みやサンプルコードが載っているサイトや書籍があれば教えていただきた いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP/MySQLであいまい検索を

    HP上のテキストボックスに文字を入力し、その値をPHPでMySQL上のデータベースよりあいまい検索をし 該当するデータを表示したいのですが、私の検索キーワードが悪いのか、いいサンプルソースが見つけられません。 MySQLのREGEXP関数を使ってあいまい検索を 行うサンプルは見つけたんですが、これは日本語対応では なく検索文字列によってはうまく検索できない場合が あると聞きました。 何かよいサンプルがあったらURLもしくは ソースをそのままで結構ですので貼り付けていただければ 助かります。 では、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 妊娠検査薬で陽性の結果が出たが、病院の尿検査では線がうっすらとしか出ていない。
  • 生理予測日から1週間半遅れているが、排卵が遅れていた可能性がある。
  • 胃痛や腹痛、生理痛のような痛みが一瞬起きており、不安があるが妊娠初期段階だと思われる。
回答を見る