• 締切済み

30歳以上の教師の新規採用

音楽教室の講師をしている27歳女性です。 来年、ヨーロッパに音楽留学をするのですが、 帰国後学校の教師になりたいと思っています。 現在、全くと言っていいほど職歴がないのですが、 30歳を過ぎても教師の新規採用はあるのでしょうか。

みんなの回答

  • maiasaura
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

はじめまして。 以前、高校に勤めていました。今、教員採用試験は大変厳しいものになってますよ。特に高校の採用枠は少子化の影響で、本当に厳しいです。また正規の採用を目指して、高いとはいえない給料で講師を続けている教員採用試験の受験者がたくさんいます。講師を数年経験して、やっと採用試験に合格する先生も少なくありません。 でもそれに比較すると中学校は少子化ではあるものの、1クラスあたりの人数減らしてクラスを増やしている効果もあり、採用が高校より多いように思います。(教科にもよると思いますが) 「社会人枠」を設けている教員採用試験も都道府県によってありますが、「社会人経験3年以上」など規定がありますので、受験される地域で確認するとよいかと思います。 音楽留学を経験した音楽の先生の授業、本当に楽しそうですね。 お体を大切に頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.4

 私立中・高の国語の教員です。  30歳を過ぎても採用の対象にはなります。職歴がないことも問題にはなりません(当然音大を卒業されて、音楽の教員免許はお持ちなのですよね)。ただし、音楽の学校教員は、相当の高倍率であり、難関だということは覚悟しておかれる必要があります。  老婆心ながら、思うところを少し書かせていただきます。  まず、最終的に学校の教員になりたいのであれば、音楽の研究に海外留学されるよりも、採用試験のための勉強をされるか、実際の学校教育の経験を少しでも積むほうがいいのではないでしょうか。学校教員に求められる資質は、豊かな芸術性や高度な演奏能力ではなく、目の前の子どもに向き合う力でしょう。音楽なんて興味ないという子も数多くいますが、そういう子たちに音楽の面白さを伝えたり、実際に歌わせたり、というのは、非常勤講師でもしながら、実際に教壇に立ってみないと要領がわからないと思うのです。  また、講師をしながら採用試験を何年も受け続けている方々と同じ土俵で勝負して、勝たなければならないわけですから、ペーパーテストの対策もおろそかにはできないと思います。  幸運を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

>30歳を過ぎても教師の新規採用はあるのでしょうか あります。 公立の採用では、制限にさえ引っかからなければ年齢で差別されることはありません。 しかし、音楽の倍率は10倍くらいあるのが普通ですから、あまり楽観はできませんが。 都道府県市別教員採用試験年齢制限(2006)は下記のようになっていたと思います。 北海道・札幌市40  青森県51     岩手県45      宮城県・仙台市なし 秋田県40(特例50) 山形県なし     福島県40(特例45) 茨城県35(高校40) 栃木県40      群馬県40     埼玉県51      さいたま市51 千葉県・千葉市36  東京都35     神奈川県40     横浜市35(特例40) 川崎市40      新潟県40     富山県なし      石川県40 福井県40      山梨県40     長野県60      岐阜県41(特例46) 静岡県なし      静岡市なし     愛知県40(特例60) 名古屋市40(特例50) 三重県40(特例45) 滋賀県35(特例40)京都府40(特例45) 京都市小42中高40養35 大阪府46      大阪市46     兵庫県40(特例46) 神戸市40 奈良県40(特例45) 和歌山県45    鳥取県50      島根県35(特例45) 岡山県35(特例あり) 広島県・広島市40 山口県35(特例45) 徳島県35(高校40) 香川県35      愛媛県35(特例あり)高知県40(特例50) 福岡県36(特例41) 福岡市36(特例41) 北九州市41(特例46)佐賀県40      長崎県40 熊本県36(特例40) 大分県41(特例46) 宮崎県31(特例41) 鹿児島県35(特例40) 沖縄県36(特例41)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自治体によりますが、34~49歳くらいを年齢制限としているようです。 自治体によっては年齢制限が無いところもあります。 高校教員などは、大半は倍率10倍を超えるために、大学院卒から、何年間か講師などをしながら採用されることが多いために30歳以上で採用されるものはかなりいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

おはようございます 年齢については、制限が30歳を超えているところはたくさんあります。 受けようと思っている県の条件を調べておいてください 職歴については問題ありません 失礼します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話の教師になるのは?

    現在アルバイトをしながら英語の勉強をしています。 特に子供向けの英会話教室で講師として働いてみたいと思うのですが、教師になるには難しいのでしょうか? TOEIC750点を目指して現在勉強中です。 また留学経験もあります。 実際に英会話教室で講師をされている方はどのような経歴をお持ちなのでしょうか?

  • 日本語教師について

    こんにちは。 私は現在アメリカに語学留学しています。 帰国後の仕事について今考えており、現在日本語教師に少し興味があります。 日本語教師にネットで調べたのですがよくわかりませんでした(^_^;) 日本語教師になる為の流れなど教えてください! ちなみに私は2年前に専門学校(エアラインサービス、英語など学びました。)に2年間通いました。 あと、情けない質問なんですが日本語講師と教師って同じですか?何か違いはありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 塾の講師採用の件で教えて下さい。現在は社員として教師を採用していますが

    塾の講師採用の件で教えて下さい。現在は社員として教師を採用していますが新たに週1回程度やっていただける非常勤講師を採用しようと思っています。日給制と月給制ではずいぶん所得税が違うようですが勝手に決めても良いものなのでしょうか?何か制約があるのでしょうか?是非お教え下さい。

  • 小学校 専任教師はいますか?

    私が小学生だった頃、専任教師は、理科、音楽、図工、家庭科にそれぞれいて、高学年になると、専門の教室で、専任の先生に教えてもらっていました。 その感覚で子供に高学年になったら、音楽教室で音楽の先生が教えてくれるんだよとか、家庭科の授業では家庭科の先生がいるんだよ話していたのですが、よく確認してみると、子供が通う小学校には専任の教師が一人もいないことが分かりました。 最近は、専門の先生も少なくなっていっているのでしょうか、それとも自治体によっては昔から専任の教師がいないところもあったのでしょうか?  小学校に(現在の)専任教師はいますか?

  • 教師の副業?

    小学校、中学校の教師になりたいです。 またその一方音楽活動もしたいと思っています。 内容としてはボイストレーナーとライブ、CD販売などが考えられるのですが 教師の副業というと制限が多そうで悩んでいます。 どのレベルならいいのでしょうか? また講師ならよいのでしょうか?

  • 英語の教師として採用されるには

     私は教師になりたいと考えているのですが、教員免許を持っていても、中学・高校の英語の教師として採用されるためには、留学していなければ厳しいのでしょうか?また、私は語学と全く関係のない学部の出身なのですが、やはり出身学部というのは影響するのでしょうか?  もうひとつ、私は一度他の仕事に着いた後に教師になりたいと思っているのですが、その場合は年齢的にも不利になるのでしょうか?  質問ばかりで申し訳ないのですが、経験談などありましたら、よろしくお願いします。

  • 教師の採用方法

    中・高または小学校の教師の採用方法について教えて下さい。 公立の場合は都や県が全て配属先の学校などを決めるんでしょうか? 私立の場合はどうなんでしょうか?私の知ってる限りだと母校に教師として帰ってくるパターンをよくみるんですが。しかし都などが決める場合はそういうのは滅多にないはずですよね? 公立・私立の採用などの方法はどうなってるんでしょうか?やはりコネというものも存在するんでしょうか・・・。

  • 家庭教師について…(>_<)!!

    家庭教師について…(>_<)!! 私は社会人男で看護の専門学校入試にむけ 家庭教師依頼したいと考えています。 そこで多々問い合わせしましたが、女性講師を依頼したら断られました…そこで相談なんですが、 質問1 社会人男が家庭教師で女性講師(学生)を依頼した場合 了承頂ける可能性はどれぐらい、どれぐらいでしょうか? 質問2 社会人になり家庭教師依頼したいと初めて思い今まで通り女性講師依頼し断らられびっくりしています…お金払って勉強教えてもらうだけになぜ女性講師は拒否なのでしょうか?一度お会いし教えたくないような人であればそれから断りしたらよいのではないでしょうか? 質問3 私は看護学校入試なので色んな話聞け学べると思い看護学生の女性講師を依頼しましたが、返事ありません…看護学生からしたら社会人の20代半ば男性に家庭教師するのどんな気持ちでしょうか?時給はるかに高かったり 教える人が優しいそうな人でも講師したくないのでしょうか? 少しでも回答もらえたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 児童英語教師

    児童英語教師になりたいと思っています。オーストラリアに1年間留学するつもりです。語学学校で、児童英語教師養成講座とTOEICを受講します。私は、短大卒です。専攻学科は、生活科でした。帰国後、児童英会話学校に就職したいのですが、英文科以外の学科出身でも、採用されるでしょうか。英文科または幼児教育科出身者のほうが有利なのでしょうか。

  • 英語の教師から音楽の教師になりたいです。

    私は、現在英語の講師として働いています。 持っている免許は、中高英語一種です。 ただ、最近では中学校の音楽教師にすごく憧れています。 なので、その免許が欲しいのです。 最終学歴は、国立大学です。ただ、教育学部ではありません。 どのようにしたら、取得できるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃしましたら、よろしくお願いいたします。

自動メール送信機能の設定方法
このQ&Aのポイント
  • TOMOYO Linuxをオフライン環境下でインストールする方法について説明します。
  • SMTPメールの設定方法について、必要なアカウント情報を入力するかについて説明します。
  • 自動メール送信機能を設定する手順について具体的に説明します。
回答を見る