• ベストアンサー

三十路直前独身女性の悩み。

popo_popoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 私は男なので女性とは少し違うかもしれませんが。。 私も30歳目前にして、「あぁ、もう30かぁー。」とか考えていました。 しかし、実際に30を超えてしまうと、「40まで結構あるなぁ。」 とか思っています。 たぶん、40を超えると「人生80年、まだまだ半分。」とか思ってそうです。(^ ^; 人って結構ご都合主義的なところがあるので、今はそう思えないかもしれませんが、取り越し苦労などはしない方が良いと思いますよ。 取り越し苦労は「百害あって一利なし」ですから。 たぶんですが、あなたが20歳になる直前くらいには「20歳かぁ、もう大人だなぁ・・・。」みたいなこと考えていませんでしたか? でもなんだかんだ言っても結局20代は充実して過ごせたんですよね。 とてもよかったじゃないですか。 それなので、まだ起こってもいない将来のことでくよくよと考えず、今のことを集中して考えてみてはいかがでしょうか? ご質問の文章からすると、20代を充実して過ごしたとても精力的な方のようですので、多分、30歳を超えたらまた新たな目標が出てくると思いますよ。(良い人も。)

apollostar
質問者

お礼

popo_popoさんへ ご回答ありがとうございました。 読ませていただきとても励まされました。 そうですよね、まだ起こってもいない将来のことを思うより今を大事にすべきですよね。現時点で何も見つけられなくとも、今を大事に過ごしていればそれがやがて未来につながっていく。 周りの友人達と自分を比較し過ぎたのかもしれません。人間の数だけそれぞれの人生がありますものね。人は人、自分は自分。今の状況をプラスに捉えてマイペースに、そして楽しみにしながら30歳を迎えたいと思います。 最後に、popo_popoさん、天候が落ち着かないのでお身体にお気を付けて充実した時間をお過ごし下さい。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 40代独身女性の悩み

     僕は、27歳の男性で職場に物凄く 好きな40代後半の独身女性がいます。    1年以上彼女を思い続けていて、先日 話してる時興奮して思わず「○○さんが 好きやから」と本音を言ってしまいまし た。  言った後、頭が真っ白になり「僕が○○ さんの事好きと言う事覚えといて下さい。」 と言う(彼女は、「はい。」と言っただけで した。)なんだか中途半端な締めになりまし た。    多分、20代女性にはない悩みなども 彼女にはあると思います。    大変失礼な事をお聞きしますが、タイトル 通りなのですが、どのような悩み(特に「現 在独身である事」「出産」「結婚」など)が ありますか?  お答え頂ける範囲で出来るだけ詳しく お願い致します。  

  • 30代で独身って可哀想な女ですか?

    30代で独身って可哀想な女ですか? 付き合って4年の彼氏がいます。 彼氏はめちゃくちゃ優しいし一緒にいると楽しいし、20代より30代の方が断然、仕事も恋愛以外のプライベートも充実していて、本当に毎日が楽しいです。幸せです。 遊んでばかり、楽しいだけの毎日では、もう駄目なのかもしれませんが・・・ 出産を考えると年齢的に遊んでいる時間はないのに、今年は「来年フルマラソンに出場する」のを目標に頑張ってきたので、とりあえずいまは結婚よりそれが目標になっています。 早く結婚した方がいい、早く子供産んだ方がいい、将来絶対後悔する、と何回言われても、響きません。 もし結婚できなくても、お母さんになれなくても、悲しいけど、それはそれで自分の人生かも、と思い始めています。 が、 彼氏がいるのに30代で独身って可哀想、大事にされてないんじゃない? 結婚したい女だと思われてない証拠 男なら普通は彼女が30代になる前に結婚を考えるのに 選ばれない女なんだね、という内容のことを言われて、ショックを受けたのですが、ショックを受けるということは、自分でも本当はそう感じてるからだと思います。 何も言い返せず悔しかったのですが、いま考えても、やっぱりなにも何も言い返す言葉が思い浮かびません。 なにを言っても言い訳や強がりにしかなりません。 なんて言い返せばよかったのでしょうか・・・ やっぱり30代で独身って可哀想な女ですか? やっぱり、結婚して、子供を産んで、子育てをして、マイホームを購入する、それが30代のあるべき姿ですか? そうじゃない人生は、どうなのでしょうか。

  • 結婚したいという独身女性の悩みについて

    既婚女性です。独身の妹がいて、30代後半になり結婚したいという思いが大変強く、悩みをよく聞かされます。一度知人を紹介したのですが、別れるでもなくなんとなく自然消滅したそうです。30歳を超えてから婚活が全然うまくいかなくなり、もうどうしたらいいか分からないからまたあの人に連絡してほしい!と言われています。 結婚したい、辛い、寂しい、私本気で結婚できないかも、私は子どもも産めないかもしれない、人生の墓場が見える、などしょっちゅうメールで相談してくるし、気持ちは痛いほど分かるのですが、正直聞いているこちらもしんどくてたまらないです。可哀想だから寄り添ってあげたい気持ちはもちろんありますが、結局結婚できるかどうかは本人次第だと思っています。 うまくいかなかった私の知人に、また連絡することも気が引けますし、もし連絡しても無視されたり、またうまくいかなかったら、なんでうまくいかないんだ!と私にストレスをぶつけてくる気がします。実は産後間もない身体で、私も妹を思いやる余裕が少しありません。 妹は、昔は出会いがあったのに結婚に至らなかったのは私が悪いと分かってる、年齢のせいで今はパーティでも相談所でも断られてばかりといいますが、年齢ばかりが原因のはずはないと思います。妹は心身共に弱く、人との付き合いにおいても相手を支えるより、支えてもらいたいという人柄にどうしても見えてしまいます。結婚して救われたいという気持ちにも疑問を感じます。疲れた顔をしている、ネガティブな発言が多いことも良くない、と言ったら、それも分かっている、と言いますが… 長くなりましたが、妹は可哀想ですが、寂しい、辛い、と会うたびに言われると本当に重いです。独身女性の方、妹の気持ちは最もだと思われますか?また、妹には下手にアドバイスなどせず、大丈夫、結婚できるよ!と軽く言っておけばいいのでしょうか?

  • 34歳位の独身女性の方

    お世話になります。 タイトルに当てはまる方、人生観はどう考えておられますか。私も当てはまるのですが、仕事や、人間である事の次に女性としての人生設計、それらの現実問題としての止められない時間(或いは年齢)の流れ等々。 正社員としていわゆるキャリアウーマン(死語?)として仕事や職場に大きな不安なく充実した毎日を送っている方、 非正社員ではあるが上記の様な方、 逆に安定して仕事を得られず、経験も20代の人と変わらないモノしかなく、八方ふさがりの方(私です…)、 仕事と結婚をするか(できるか)否かによる自分の将来について現実的にどういう考えを持っておられますか。 漠然とでもいいです。今後数年の計画でも結構です。 私は彼もおらず、仕事も同じ天秤にかけられると、この年齢では若い方に負けてしまいます。 多くのこの年代の方は仕事もある程度認められ充実しているか(家庭の有無に関わらず)、主婦や母として生きている方が多い中、私はどちらも中途半端だと情けなく悲観的になる事があります。 でも、仕事にしろ結婚(出産も含めて)にしろ老後にしろ、私はこの年代(特に女性)は、最も微妙で大きな大きな選択を迫られると言うか、道の選択や決断が難しく思い、 同世代の方(できれば同じ状況の方)のご意見や考え方をお聞かせ頂ければと思いました。 (勿論自分の人生設計は自分で決めるのですが参考にさせて頂きたく) 仕事では実績を積む事、生きていく上では自分に自信を持つ事や周囲がどうより自分が納得し幸せと思える事が大切等々と助言も頂きました。 それにより地道に真剣に向き合い努力しているつもりですが、現実は勿論甘くなく、考えるより行動が大事と分かっていても突き進む事が出来ません。恥ずかしいです。 具体的なご意見も伺えると助かりますが何でも結構です。現実問題として様々な立場の方のご意見お聞かせ願えませんでしょうか。お願いします。

  • 一生独身。これからどう生きていけばいいのか。

    30代後半女です。 20代ずっと仕事や趣味などに夢中で過ごしていたらやっぱり婚期を逃してしまいました。 いろんな人との出会いもありましたが、自分のほうがどうも恋愛というものに夢中になれず、また相手を信頼することができず、結婚も思い描く事もなかったです。 気持ちの面でも今この歳になっても変わる様子もないので、結婚はもういいかなと思うようになってきました。 もともと人付き合いも苦手なほうなので、結婚うんぬんとなるといろいろ面倒そう、子供は欲しいとは思うけれど、年齢体力的に出産は無理と判断しています。(相手も現在いない) 田舎なのもあって、職場等でも独身だと肩身が狭いです。 引きこもって自分の好きな事だけをしていればいいのですが、特に職場(この歳で独身は自分だけ)では、劣等感、疎外感を感じ、「自分はこれからいったいどう生きていけばいいのだろう?」と毎日自問自答しています。 一生独身で行こうと思っていらっしゃる方、これからのご自身の人生、どうお考えですか?

  • 人生は何歳になっても悩みが付きまとうが。

    40代後半独身♂ 人生は何歳になっても悩みが付きまとう。 人間関係、仕事、経済、健康、、、、、 人生という長い旅、悩みという苦しみは何故付きまとうのか?

  • 独身女性を見て・・・

    私は もうすぐ35才になる独身の女です。 男性とは まともにお付き合いしたことが1度もありません。お見合いとか紹介で男性と知り合った経験はありますがデート3回以上 続いたためしが ありません(>_<) 出会い系や結婚相談所にお世話になってまで 結婚したいとは 思いません。 人生の先輩も『結婚だけが人生じゃないよ』と言います。 結婚している方 1度も結婚出来ない女性って『哀れな人』と思いますか? 30過ぎの独身女性を見て『1人で いきがって生きている』と感じることは ありますか?

  • 生き方について独身女性の方に質問です。

    私は30代半ばの女性です。やりたかった仕事を始め、軌道に乗せるにはまだあと少しかかりますが、一生続けていける仕事ですし、やりがいも感じています。 恋人はいません。ですが仕事が軌道に乗るまでは積極的に恋愛を求める気分になれないですし、個人的には結婚にこだわっていないので、特に寂しいと感じることもありません(もちろん、結婚したい相手に出会えたら結婚、出産の可能性もゼロではないですが)。 そういうわけで今自分としてはこのままの生き方でやっていこうと思っているのですが、子供のいる親類に会ったり、友人が出産したりすると、私はこれでいいのかな…と思うこともあります。特に、両親は生き方について指図したりはしませんが、出産した親類をみて複雑な様子をしているときがありますし、親類から孫の良さを聞かされたりして自分の境遇をふがいなく感じてそうなこともあり、肩身が狭いです。女性でも一生続けられる仕事をもてといって育てられたのですが、まさか結婚、出産を犠牲にしてまで仕事をするとは思っていなかったでしょう。ちゃんとした職業に就き、そこで伴侶をみつけ、子供を産んでからも仕事を続けて安定した生活を得られるように、と思っていたと思います…。 ただ、自分としては仕事を軌道に乗せたいですし、ここで流されるように結婚する気にはなれません。第一これといった出会いもないですし。でも出産のリミットは近づいていて、最近は晩婚、非出産がいけないような風潮もありますし、みにつまされる思いを感じることが多くなってきています。 私はこんなふうに揺れに揺れていますが、独身女性として自信をもって生きておられる方のご意見をうかがいたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アラサー過ぎて独身女性で焦らないのは?

    晩婚化について質問です。仕事も遊びも独身のほうが好き勝手できるし、周囲も晩婚化なのであせる必要がないと考えている方も多いと思います。しかし、アラサー過ぎても悠長に考えている独身女性は、出産にリミットがあることは把握してるんでしょうか?芸能人の高齢出産が最近増えているので、40代くらいで出産でも大丈夫と考えているのでしょうか?芸能人は高額な不妊治療に耐えうる財力があるので大丈夫かもしれませんが、不妊治療に平均100万以上かかる事は知ってるんでしょうか?卵子は劣化するし、妊娠しても流産や奇形の確率が高齢出産は高まります。なので、少しでも結婚して子供を持ちたいアラサー以上の独身女性は、結婚相手を探す事を優先すべきだと思うのですが、悠長に構えてる人が多くないですか?男性は、三十越えても、肉体的な制約もないし、経済力があれば年下を狙う事も十分可能です。なので、三十代女性の結婚相手としての需要は益々減っていくと思います。自分磨きやら、女子会やらに時間を費やすより、結婚に向けて全力を出すべきだと思うのは私だけでしょうか?

  • 26歳独身女の悩み

     最近思うです。 26歳になって。今まであたし何してきたんだろうって。 ただ何となく生きてきたツケが回ってきたような気がして。 20代前半のうちに何か資格とるとか、少しでも貯金しとけばよかった なんて後悔の嵐・・・。 別に今の仕事で辛い思いをしてるとかはないんです。  ただ、これから先、このまま単調に毎日が過ぎてくのだろうか。 このままつまらない仕事を何年も続けなければいけないのか。 と思うと生きてく希望が見えないんです。  結婚すれば楽になるのかな?  けどもう3年彼氏はいないし・・・。 何かしなくちゃいけない。 けど、どうしたらいいんだろう。 思い切って東京に行って一人暮らしでもすれば何か変わるんだろうか。 毎日、こんなこと考えて、考えて 答えがでません。 こんな経験されたかたいますか? 答えはいつかでるんでしょうか?