• ベストアンサー

IT系の企業に勤めている方に質問です。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/nisotsu/docs/cd_s00860.jsp?jb_type_long_cd=0500000000 のような未経験OKのIT関連の企業に、正社員で、転職したいと考えています。 IT業界のデメリットって、どのような物が主ですか?求人情報見ていると良い事ばかりしか書いていないので、なかなかわかりません。 あと、下記の項目についての内情を教えて頂けると嬉しいです ・趣味でアフィリエイトサイトを運営している程度のスキルしかありませんが、パソコン関係を学んでいくのには抵抗は無く、むしろ好きです。未経験25歳からでも大丈夫でしょうか? ・人間関係(体育会系のノリ?人付き合い少ない?ギスギスしている?) ・身だしなみ(クールビス有り?1年中スーツ?私服OK?) ・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか? ・勤務時間(私の現職の勤務時間は約13時間です。残業時間はどの程度?) ・給与(将来家族持って生きていける程度には稼げるのか?残業代はでるのか?) ・35歳定年説の真偽(役職やポストが変わっても60歳位までは、いちお、働いていけるのか?) ・すばり、やばそうなブラック企業(DQN企業)の見分け方は?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.5

結論からいうと、よっぽどITに興味がない限りはやめておいた方がいいと思います。 >IT業界のデメリットって、どのような物が主ですか? ITと一口に言っても色々な業種・職種があるので一概には言えませんが、 ●残業が多い :更に、本来は違法ですが、小さい企業で残業代無し、という会社も結構あります。また、プロジェクトの進捗度合いによっては土日祝日出勤も結構あります。 ●客先常駐だと神経を遣う(精神的に、または服装面などで) :零細IT企業は派遣メインのところが多く、殆どが客先です。 ●ITゼネコンと呼ばれるピラミッド構造による、様々な理不尽を感じる :ピラミッドの下の方(いわゆる零細企業)に位置すればするほど、下請け苛めや中間搾取など理不尽を感じることが多いかもしれません。ただ、ピラミッドの上(いわゆる大企業)に行けば行くほど一人一人にかかる責任も重く、もし失敗した場合にはピラミッドの下の複数から嘲笑される場合もあります。それはそれでやり辛いですね。 ●スキル的にミスマッチな現場(案件)に配属された場合等きついこともある :客先常駐の時に、教育もされない状態でいきなり高レベルの現場に行かされる等、きついこともあります。いきなり逃げる人も結構います。ただ、奮起して頑張れば自分が成長できます。 ●零細企業でワンマン社長のいる会社に入ると腹立たしいかもしれません :零細IT企業の社長などはワンマンで金の亡者、自社のエンジニアを人間と思っていない人が多いです。会社によりますが、派遣メイン企業に入った場合には自社にも搾取されている理不尽さを感じることもあるかもしれません。 ●有能な人ほど仕事を押し付けられる :仕事が出来る人ほど余計な仕事を押し付けられがちです。 ●客先常駐の形態であればプロジェクトに配属されるたびに人間関係を1から作らなければなりません :当然、自社組織と疎遠になります。自社からは金を振り込んでもらっているだけ、の状態です。ただ、転々とするのが楽しい人はそれはそれでいいかもしれません。また、勤務地も当然配属されるプロジェクトによって異なるため、自分の希望が通るとは限りません ●ITスキルアップに専念できない(利害関係のある人間と戦ったり、色々と立ち回らなければならない気苦労が多い) :場合によりますが、エンジニアは戦う相手が多いです。まず、同じプロジェクトで、自社に仕事をくれている会社の人間と、駆け引きする必要が生じることが多いと思います。 自分が多大な仕事量を押し付けられないように、本来は契約にない仕事をやらされないように、うまく立ち回る、または戦うことが必要になります。相手が理が通らない人間だったりすると、たいそうな喧嘩をしなければならないかもしれません。 間に何社も入っている状態ですと(元請-子請-孫請-曾孫請等の状態で、質問者様が曾孫請の立場の場合)、複数の会社の人間から指揮命令を受けることもありえるので、こういう場合も戦いが必要になるかもしれません。 更に、自社のエンジニアで同じ現場にいる人間とも、利害が一致しなければ戦わなければならない場合もあります。「話し合い」で解決すればいいのですが、そううまくはいかないことも多いので。 他にも、自社の営業と、エンジニアVS営業の利害関係のバトルをしなければならないかもしれませんし、下請けを遣う立場の場合には、下請けで遣えない人間を従わせるために戦わなければならないかもしれません。 要は、利害が完全に一致している人が少ないので、その辺の気苦労が常についてまわる、という感じでしょうか。 >・趣味でアフィリエイトサイトを運営している程度のスキルしかありませんが、パソコン関係を学んでいくのには抵抗は無く、むしろ好きです。未経験25歳からでも大丈夫でしょうか? 大丈夫です。曾孫請け・孫請けをメインにやっている会社で、企業規模が100名未満ならほぼ間違いなく採用されると思います。 100名以上で子請け、1000名以上で元請け、だと、ポテンシャルの高さをアピールできないと難しいかもしれません。 社内SEは零細でもまず無理だと思います。 >・人間関係(体育会系のノリ?人付き合い少ない?ギスギスしている?) 常駐するプロジェクトの元請や顧客先の社風によりけりです。自社開発で自社にずっといる場合は、自社の社風や部署によるでしょう。 ただ、客先常駐であれば、体育会系かどうかに関わらず常に礼儀正しく振舞わないと、プロジェクトを追い出されることにもなりかねませんので、注意が必要です。 一般的に、予算面で苦しいプロジェクトや部署で、ぎすぎすしているところが多いようです。「新人だから金を稼いでない」「新人だからつかいものにならない」こんな台詞をいわれてしまうかもしれませんので、ある意味図太くないとやってけないかもしれません。 >・身だしなみ(クールビス有り?1年中スーツ?私服OK?) 客先だとうるさい所も多いです。特に大手SIや顧客先など。男性は一年中スーツで、ネクタイ着用です。クールビズがあるのは官公庁や大手日本企業くらいかな?私服OKはむさい開発現場=タコ部屋の場合が多いです。 >・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか? 信じてはいけません。充実した教育制度を設けているのは、大手か、そのグループ企業です。零細独立系では教育制度が充実しているところは少ないです。 また、この業界でやっていこうと思ったら、会社の教育制度をあてにしてはいけないかもしれません。会社に頼らず、自分で知識をどんどん習得していこう!みたいなガッツがないと長くはやっていけないと思います。 質問者様が会社に教育を期待されているのであれば、大手かそのグループ企業を狙った方がよいでしょう。 >・勤務時間(私の現職の勤務時間は約13時間です。残業時間はどの程度?) 朝はルーズなところも多いですが、夜が長いです。10時から23時とか、プロジェクトによっては23時から会議、というところもあるようです。プロジェクトの進捗具合次第と思われたほうがいいかもしれません。 残業は月100超えは当たり前、という風潮があります。 >・給与(将来家族持って生きていける程度には稼げるのか?残業代はでるのか?) :企業によります。その辺は面接時に確認するしかないと思います。ただ、他業種よりは割かしいいと思います。残業代は零細だと出さないところも結構あります。昨今ではみなし残業といって全額残業代を払わない、または年俸制のところも結構あります。 >・35歳定年説の真偽(役職やポストが変わっても60歳位までは、いちお、働いていけるのか?) エンジニアとしてではなく、管理職か営業として生き残りは可能です。 ただ、この業界は今は好景気、(特に金融系システムで)で人不足ですが、今の状態がいつまでも続くわけがありません。 既に作るシステムが世の中にもう余りありません。残っているのはリプレースや最適化、統合、などで、企業のIT投資が一段落したら残っているのはIT企業の淘汰の時代です。 押し寄せるオフショアの波以外にも人が不要になる要因はあります。ASP、SaaSなど、SIに頼まずシステムをアウトソーシングしていく企業が今以上に増えていくことも考えた方がいいでしょう。 独自の業務システム開発からパッケージ導入にシフトしていったのが、今度はアウトソーシング化、という訳です。 クライアントPCもシンクライアントにすれば保守費用は減ります。 勿論、SIは完全にはなくなりはしないでしょうが、SIでもポストセールス後のシステム利用率向上や業務効率化などのコンサルの重要性がますます増すとと思います。 (既にそういう時代になりつつあり、大手は儲からないSIは下請けに押し付け、自分たちはコンサルにシフトしているような気がします) これから本気でSEを目指すのであれば、「PCスキルが云々」なんてことだけではなく、「システムをどのように業務効率化に役立てるのか」という観点で業務知識含めた上流工程部分をめいっぱい勉強された方がいいのでは? そして、喋れるSEで且つ「重箱の隅をつつくようなことに気を取られる」SEではなく、業務視点から大まかに問題点を把握できる、コンサルも兼ねることができるSEを目指すべきです。 システムのことも当然知らなければなりませんが、それだけでやってける人は近い将来、今よりぐっと減るでしょう。 IT企業も派遣メインにしている零細企業の淘汰を皮切りに、大手も再編成されると思います。 日本企業なら御三家(N●C、日●、富●通)と、N●T系、他は数社、外資ならI●Mなど、知名度の高い企業に利益が集約され、下請けはこれらの企業のグループ会社か、利益率の上がるうまい手法を確立している企業以外は儲からない企業が大半になるでしょうね。 何はともあれ、後悔されませんよう、質問者様が納得のいく転職をされることを願ってやみません。

その他の回答 (4)

noname#38837
noname#38837
回答No.4

デメリットはやはり仕事が不規則というか プライベートで予定していても変更したりキャンセルっていうことがわりとよくあるというか みんなそんなものだと思っていたりすることです あとは勤務時間が比較的ルーズでも許されちゃったりするので、他の仕事には転職できないな、と思ったりします また、他業種の人(特に彼女や奥さん)に理解してもらえなくて、大騒ぎになったりする人もよくいます 職種によるのですが 「アフェリエイトサイトを運営」っていうのはどの程度のことかわかりませんが ”自分のブログ(レンタル)に貼り付けている”といったことではなく、それなりに”仕組み”がわかっているようであれば またそういうことを知識として得ることが苦にならないのであれば 現状、IT知識や業務経験がなくてもさほど問題ではないと思います でもまあ、25歳はけっこうぎりぎりです(新卒で25歳の人はいるのですごく難しいというほどではないです) 人間関係は社風によります しょっちゅう飲みにいくような会社もありますし、変わり者ばかりの職場もあります 比較的、体育会系の人間がリードしていっているような感じはします 開発系は私服(カジュアルウエア)の会社が多くなってきています 日立とか松下(パナソニック)とかの硬い企業だとスーツや制服かもしれません 保守系や金融機関・官公庁での仕事の場合はスーツが基本です 教育制度は会社が示しているとおりになります。たいていはプランがあって(1年目はどれ、2年目はどれ・・・のように)必要に応じて選択したり、業務内容で講座を指示されたりもあります 勤務時間は、保守系はだいたい決まっていることが多いのですが(残業や出張なども比較的予想しやすい。もちろん突発もありますが) 開発系は未知数・・・プロジェクトによりますし社風によります 1ヶ月あたりの平均残業時間は60時間ぐらいが多いようです 多いときは200時間とかもありえます 給料は、管理職にならない限り安いので残業代を当てにする日々です 大企業ほど給料は多いので(まったく同じ仕事でも)できるだけ受注の上流を狙うことをお勧めします 残業は、上限設定されているところが多くなっています。 35歳定年説ですが、、、、微妙です 35歳で淘汰されるといったほうがいいかもしれません 残っている人が有能とは限らないですが、そこまで残れれば定年まではなんとかこぎつけられるかもしれません ブラック・・・・ かどうかわかりませんが、小さいところほどヤバイです

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

>良い事ばかりしか書いていない 当然です。 高い掲載料を払って広告を出すのですから。 野菜や果物を売るのに産地直送。 とか書いてあってもしなびています。 とかは書きません。ダイエット広告類も同様です。 > 趣味でアフィリエイトサイト この業界にとても向いています。 未経験OKのところであれば25歳なら10社中4-5社、 面接次第では7-8社受かると思います。 > 人間関係 どちらかというと人付き合いは少ないです。 理由は偽装請負、要するに客先勤務がほとんどな為 人間関係を作れません、同じ会社の人でも次のプロジェクトで わかれてしまうこともありますから。 よって飲み会などもほとんど発生しません。忘年会ぐらいかも。 > 身だしなみ 客先などによります。 クールビスというより、けっこうラフな格好でOKです。 基本はスーツですけど、私服OKのところもありますよ。 > 未経験の中途社員 最初の1~3ヶ月は社内で学習。といっても自己学習かもしれませんが 一応あるでしょう。ただプロジェクトに参加しても最初はやはり難しいと思いますよ。 カーレースゲームができるといっても、車を運転できないように。 > 残業時間 プロジェクトに寄ります。 営業があまく顧客を騙して納期が長ければあまりありません。 デスマーチプロジェクトだと月50-100とかもあります。 あるいは・・・150も。 > 35歳定年説の真偽 35歳だから定年と言うことはありません。 ただこの業界は体力と精神をとても消耗するため離職率が高いのは確かです。 30すぎてもプログラマーは将来大変です。 リストラされることはありませんが、突然いなくなったりします。 まあ入社すればわかるでしょう。 IT以外の企業なら10年後もそれほど業務はかわりません。 公務員の10年はITの1年と言われるぐらい進化が速いです。 簡単に言ってWin95からVistaまで約10年。 この間に98,me,2000,xpなどがありました。 携帯電話も電話帳を備え、メールができる。モノクロ画面から 今ではテレビや音楽、GPS、お財布携帯・・・と人によっては全く不要な機能が ありますよね。時代の進化です。そして10年先は??予想できますか? > DQN企業 中小ITは全て同じ=DQN と言ってもおかしくありません。 ましてや未経験募集しているところは逆を言えば誰でもいい。 ということです。高い離職率を誇ります。 平均年齢28歳?ようするに23~35歳でおおよそ平均が28ですよね。 というかDQNと言う言葉を知っているなら転職板とかみればITのことたくさん あるでしょ? デメリット 業界に入るのは簡単だが脱獄は難しい。ということです。 ちなみに私は脱獄しました。すごく苦労しましたよ。

  • bizen1
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.2

デメリットは ・生活が不規則になる。 ・もっと楽に稼げる職種が沢山ある。仕事の対価が少なめ。 ・採用してもらえるなら未経験でも問題なし。 ・服装は企業によって様々。私服OKは特殊かと。 ・知識習得のプロセスは求人情報の記載はほぼ当てにならない。少し研修して実践投入でスキルを身につける所が多いです。 ・勤務時間は月300時間働けるならほぼ問題無いと思います。仕事にもよりますが、月200~400時間と考えていいです。 ・給与は生活できなほど少ないことはないです。残業代は大企業でフル付くところもありますが、中小企業でフルに付けたら会社潰れます。 ・35歳定年説は嘘です。SE、プログラマーは30過ぎの方がスキルあります。 ・ブラックは入ってみないと判りません。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

デメリット  時間が遅い。  労働集約型産業。  給料は総じて高くない。   特に 年齢がUPしてからの仕事(技術革新が早い)、   給料が休め ・ 人付き合いが下手(営業的なものが特に ・ お客様次第、 企業相手のITだとスーツが多いですし   そうでなければ私服の会社も多い ・ 会社による。研修制度は記載の通りだったりしますが   研修をその通りに受けれるかは、会社や仕事次第 ・ 13時間で平気なら 大丈夫です。 ・ 会社次第ですね。 ・ 35定年は嘘ですが、小さいところだと 大手の下請けなので   頭打ちにはなります。 ・ さぁー 見分けからあれば苦労しないでしょう。

関連するQ&A

  • IT企業について

    先日IT企業の内定の連絡をいただいたのですが 気になる点があります ・入社は派遣先が決まってから(一般派遣と何が違うのかわかりません) ・試用期間が半年(求人欄・面接で説明なし) ・特定派遣だからなのかやたら「あくまで正社員ですから」と付け加えてくる ・案件が終わってすぐに仕事がもらえるのか (調べると40近くなると退職に追い込まれると聞きます) ・時間外労働の見返りは残業代か代休付与のどちらかを派遣先が選択する (派遣先が決めれるのであれば業務を受けるのも派遣先で偽装請負の可能性もあるのでは?) ・求人に25万~とあったが未経験なので20万スタート 業界未経験なので警戒している部分が多いのですがこの会社は皆さんなら働けますか? 違う会社を探しますか?

  • 悪質なIT企業

    悪質なIT企業の常套手法 1.アメリカにペーパーカンパニーを作り、国際派企業と称し、優秀な人材を騙しこむ 2.家賃手当を出すと称し、実質は月千円 3.残業代でボーナスを出す。 4.額面上月20万ですが、12万+技術手当て8万。残業しても時給900円くらい!? 5.ネットワークエンジニア・海外勤務・Webデザイナなど様々な職種を設け、実質全員が東○○菱UFJ銀行に常駐。将来なれるかもと・・ 6.勤務地は本社だが、会社には社長の机しかない。 7.学校法人を作り、入学時にもうすでに入社する会社が決まっていて、入社の誓約書を書かせる。 8.研修と称し、一流理系大卒の中国人を時給200円くらいで輸入 9.日雇い情報誌で時給2000円のアルバイトで300人をかき集め、実質は普通に正社員募集しても人集まらないから、2000円で釣ってみただけ 10.会社40社で連盟して上場し、実質は30人程度のゴミ会社40社。。。上場企業ですと・・・ 11.求人に応募してみたら、あれ会社名が違うじゃんと、グループ会社勤務。・・・ 12.「派遣はやっていない」「しかし技術者特別派遣はやっている」、五十歩笑百歩レベルの問題だと思いますが 残業代不払いはよくあるで、多重派遣・偽装業務請負は労務局も放置していると聞いてます。 この業界に詳しいみなさんにお聞きしたいんですが、何か対抗する手段ありませんか

  • WEB制作系の職に就かれている方に質問です。

    WEB制作系の職に就かれている方に質問です。26歳で異業界(小売)から転職希望です。WEB制作系の業界について、どんな業界か教えていただきたいです。 リクナビとかだと良い事ばかり書いてあるので、デメリットとかも知りたいです。 曖昧な質問ですと、回答してくださる方に失礼ですので、特に知りたい項目を挙げると ・26歳で未経験OKが許容される業界?教育&研修制度はある程度は用意されるのか?(給与が低くても構いません) ・勤務時間と残業代(私の現職の勤務時間は約13時間で、残業のほとんどがサービス残業です。) ・給与(将来家族持って生きていける程度には稼げるのか?残業代はでるのか?) ・35歳定年説の真偽(役職やポストが変わっても60歳位までは、いちお、働いていけるのか?) ・人間関係(体育会系のノリ?人付き合い少ない?ギスギスしている?) ・身だしなみ(クールビス有り?スーツ?私服?) ・転職可能へと持っていくためのコツ 【補足】 趣味の範囲でですが、アフィリエイトサイトを運営しており、万単位での収入もありますし、各種検索エンジンにも、他薦登録されています。HTMLやCSS、PHP、SEO関係の知識も、自慢できる程ではないですが、若干、持っています。 コンテンツを作りたいけど、知識が足りない場合は独学で勉強して作ったりもしていたので、勉強に対する苦は無いと思います。

  • IT企業へ正社員として内定をもらっているのですが。。。

    IT企業へ正社員として内定をもらっているのですが、年俸制、ボーナス無し、サービス残業です。 年俸ははっきり言って安く、交渉はしたのですが、「1年後見直しがあるのでそのときの実力次第」といわれました。 この会社はどうなんでしょうか。ヤバイでしょうか。私は今までは主に派遣社員として転々と勤務してきていまして、 交通費は自腹なものの、残業代はキッチリもらってたんで、金銭面でいうとどちらが有利なのかは一概には言えませんが。。。 アドバイスや意見など、いただければ幸いです。

  • IT業界について

    パソコンに関してはワードとエクセルぐらいしか出来ないのですが、IT企業に内定をもらいました。もちろん相手側も私のスキルを知っています。一からと覚えればいいと言われたのですが、勤務先も他社の職場の可能性が高く正直不安です。ITは残業や入れ替わりが多いと聞きますが、実際はどうなのでしょうか?また、未経験でも上手くやっていけるのでしょうか?経験者や詳しい方アドバイスお願いします。

  • IT企業は不況知らず?

    今のIT企業の現状はどのようなものですか? 私は5年ほど前にIT企業を退職したものです。 当時は「不況なんて知らない」と言うほどにみんな忙しく、休む暇が余りありませんでした。 給与も残業代を含めれば、高額な給与になります。 「お金はたまる一方で、消費する時間が無いねぇ」と笑いながら話すのが常でした。 現在では違う職のため、当時の半分程度の給与で生活しています。 特にIT企業に戻る気はありませんが、今の安い給与を思うと、IT企業にいた頃が懐かしくなります。 最近も不況のため給与カットで落ち込んでいたところでした。 どうなんでしょう? 今でも忙しく働き、高額な給与をもらっているのでしょうか? どこの会社も不況知らずでいるのでしょうか? 書き込みだけで見ると、忙しさは変わっていないように見えます。 実際に働いている方、お願いします。

  • こんなIT企業知りませんか

    うつ病や、それに似たような精神疾患にかかった(又は、かかっている)人が、 一種のリハビリのように、徐々に勤務時間や仕事量を増やしていくIT企業をご存知の方、 または、精神疾患にかかった人に対して理解のあるIT企業をご存知の方、 いらっしゃいましたら社名などを教えていただけませんでしょうか? 前にNHKのクローズアップ現代で見たと思うのですが思い出せません。 よろしくお願いします。

  • 独立系IT企業(SE、PG)について質問があります。

    独立系IT企業(SE、PG)について質問があります。 こんにちは。私は28男です。今勤めている会社(中小メーカー)の業績が思わしくなく、独立系IT企業(社員数100名程、株式非上場)への転職を考えています。 この業界に精通しておられる方、よろしければ以下について教えていただけないでしょうか。 (1)一般にIT業界、SEの平均勤続年数が短いのは何故なのか (2)その方たちは退社した後どうしているのか。 (3)業界として将来性はあるか。 (4)独立系IT企業(社員数100名程)の平均年収は一般的にどれくらいか (5)残業は基本的に多いのか 以上ご回答いただけましたら幸いに思います。

  • IT企業(システムエンジニア)の方へ。

    お聞きしたいことがあります。 ・給与が裁量労働制だとやっていけないですか?固定給で20万しか払わなく、それ以上は出さないとハッキリ言われました 。 ・残業代全額支給すると言ってる企業も実際は払われないことが多いですか? ・派遣先で仕事をするのですが、そこで社員代替として働く体系はどう思いますか? ・質問のため何回か企業に電話を掛けた際、不在(?)で一度も繋がらなかったのですがITでは普通ですか?それともたまたま私の運が(間が)悪かったのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • IT企業の給与は少ない

    IT業界現役の方に質問ですが、給料はどの程度出ますか? 友達は今IT企業で働いていて、この間久しぶりに会うことが出来ました。 そこで私は「IT業界なんだからお金いっぱい持っているんじゃない?」とか聞いたら、「そうでもないよ、残業多い割りに残業代も出ない」と言っていました。 さらに「昇給もないし、ボーナスも全然、しんどい」とか何とか。 詳しい金額を聞くと、IT業界ではない私の年収より低かったです。 私も決して高い給与ではないです。 年収も全国平均よりちょっと低いぐらいです。 私はもっと華やかなイメージがありました。 そして残業が多い分、かなりの高額な給与で「お金使う暇がない」とか言うものだと思っていました。 不況であっても需要はたくさんあるんだから、仕事する分たくさんもらえるものだと思っていました。 どうなんでしょうか? IT業界でも今はそんなにもらえないのですか? 少ない給与のIT会社は多いんですか? また転職する場合、そういった給料が出ない会社を回避する方法はあるのでしょうか? 数年前に私が就職活動にいそしんでいた頃は、IT業界に就職した先輩みんな「忙しいけどお金は腐るほどある」、とか言っていたものですから…。