• ベストアンサー

社長がケガをした

社長が仕事中ケガをしてしまいました。 毎回の治療医を会社の経費で全額負担してもいいでしょうか? その場合は福利厚生費でいいのでしょうか? 一回の治療費は2000円くらいで、月2回です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mosubaru
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.1

こんにちは^^ 経理事務しています。 社長(役員)は労災対象者ではない(すべてではありませんが、現場に出向き、実際に仕事をしている方は対象となるようです)ので、そちらからは治療費が下りませんよね。 以前、私の会社の従業員が、業務中怪我をしました。 本来なら労災なのですがあまりにも程度が軽く、怪我をした原因も100%本人に過失があったので、「(自分の評価にも関わってくるし)オオゴトにしたくない」と言いました。 会社的にも労災が割と多いので、労基に「またこの会社か…。」と思われたくないのもあり、治療費は会社が負担、“福利厚生費”で処理しました。 税理士さんに問い合わせましたら、「その処理でいい」と仰っていました。 ただ本当は労災なので、伝票や領収書には詳しい事は書かなかったですね…。 「なんだ?」と聞かれたら答えようと言う事で、そのまま決算や税務調査も通りました。 経理関係と労災は管轄が別なので、決算時もお咎めはないと思います。 会社担当の税理士さんにお聞きになっては? 個人的には「稼いでるんだし、4,000円ぐらいポケットマネーでいいじゃん…。」と思ってしまいましたが^^;

kiitigo
質問者

お礼

ありがとうございました。 税理士さんに相談してみます。 個人的には、ポケットマネーから出して欲しいんですけどね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 社長の領収書

     従業員7人程度の株式会社で5月から経理をしています。社長が自分で使った食事代の領収書を精算してほしいと持ってくるのですが、科目は福利厚生費でといわれます。  明らかに社員とは一緒に行ってない食事です。金額は5千円前後、誰といったかはわかりません。一人かもしれません。  従業員の場合、残業の食事代は福利厚生に含まれると思うのですが、社長の場合はよいのでしょうか?  

  • 社長の制服は福利厚生費として、経費になりますか?

    社長の制服は福利厚生費として、経費になりますか? 個人事業主だったり、零細企業の社長様だと、自分の作業服や、親族の作業服などを 購入したら経費に入れようとします。また、スーツを購入した場合にも。 その際には、福利厚生費として処理するのと思いますが、本当に福利厚生費として認められる のでしょうか? 福利厚生費というのは、特定の社員に対して行われるものではなく、全ての社員に支給されるもの が福利厚生費として認められるのではないでしょうか? 社長の作業着だけを経費に入れておいて、税務調査の際には問題にならないのでしょうか? この様なことにお詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 社長がごちそうしてくれた食事代は経費で落としていいの?

    社長が一部の社員を連れて食事会に連れて行ってくれました。 忙しくて大変な社員に感謝の意味を込めて、自費で連れて行ってるのだと思っていたのですが、 会社の経費で落とそうとしているのです。 もし会社の経費であれば、福利厚生費か会議費になると思うのですが、 福利厚生費であれば、社員全員に公平にあるべきだし、 会議費であれば、各部署に均等に金額が分配されるべきだと思うのですが・・・ どうなのでしょうか?

  • 仕事中に「社長」を自動車事故で怪我させてしまった場合・・

    対人賠償保険で会社の同僚を仕事中に怪我をさせてしまった場合は、保険金は支払われないそうです。その理由は仕事中のため治療費等は「労災」からの支払いを受けられるため、保険金では支払われないとのことです。しかし、上記例と全く同じケースで、同僚ではなく「社長」を怪我させてしまった場合はどうなるのでしょうか?同僚ではないので保険金で支払われるのでしょうか?それとも社長も労災からの支払いを受け(社長が労災からの支払いを受けられるのかどうか、詳しく知りませんが・・・)保険金が支払われることは無いのでしょうか?

  • 福利厚生費は社長にも使えますか?

    いつもお世話になっています。 私は、小さな家内工場的・有限会社勤務です。 社長も油まみれで懸命に働いています。その社長が、ハンマーの使い過ぎで 肩を痛め、就業時間中に治療を受けましたが、その領収書は福利厚生費として有効でしょうか?

  • 慰労会費用の仕訳について

    新会社で初めて大きな仕事ができたということで、社員全員参加で慰労会(飲食)を行い、全額会社経費としました。 費用合計は4人で28,000円(@7,000円)でした。 全員参加ということで「福利厚生費」として支出しました。 この場合、(1)科目は「福利厚生費」でよいか、(2)損金算入できるものか、(3)実は交際費に該当し、課税対象になる支出ではないのか、(4)もし一人あたり4,000円であれば、同じく「福利厚生費」のままでよいのか、という点を確認しておきたいのです。 その他、気にしておくことがあれば合わせて教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 会社が負担した治療費の仕訳

    従業員が仕事中にけがをしました。 けがといっても、軽い切り傷です。 別に病院に行く必要もない程度だったのですが、いくことになりました。 労災を使わないで、治療費を会社が負担しましたが、仕訳は福利厚生費になるのでしょうか? それとも、労災を使わないといけないので、こんな仕訳なんか認められないのでしょうか?

  • 従業員と社長の経費

    わが社では、経費として認められるものが、従業員と社長でちょっと違うところがあり、(その時点でおかしいと思いますが)入社当時からおかしいな?と思うところを、修正していきたいのでご質問させてください。 今回は健康診断で個人で追加した検査代のことなんですが、 従業員は当然のこと追加検査は自費です。 ですので、追加検査する人でも一項目くらいです。 ただ、社長の場合は5~7項目追加して、普通に領収書を出してきて、清算しております。(福利厚生費) ここでお聞きしいのが、 これは当然に行われても良い事なのか?ということと これを経費として認めていた場合の不具合 (経費で落ちないときの、社長への説明の為) をお聞きしたいです。 どうかみなさんよろしくお願いいたします

  • 福利厚生が無い場合

    現在レギュラーで仕事に入っているのですが、パートになった場合給料が下がって福利厚生が無くなります。 会社が半分負担してるとか聞いたのですが、自腹になった場合全額いくらになるんですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 社長に対する福利厚生

    有限会社で社長一人の会社です。 業務に関係する資格取得のための講座を 社長が受講したのですが、 福利厚生費になるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう