• ベストアンサー

彼は何を考えているのでしょうか?(長文です)

noname#34931の回答

noname#34931
noname#34931
回答No.8

こんにちは。30代(女)です。 よく、このサイトへは「彼(彼女)はどう思っているのでしょうか?」という相談が多く寄せられます。でも、それは本人に聞いてみないとわからないです(笑)。それに、人間って意外と自分が一番わからない生き物なのです。 以上は前置きですが、ご相談内容をお読みして、私の想像ですが、彼は27歳、相談者さまは20歳で学生でお若く、立派な社会人である彼からみたあなたの魅力は、きっとどこかまだ初々しく幼さも残るところかもしれないと思いました。←あくまで想像です。逆にすごく大人びた方かも知れませんね。 あなたのキャラ、彼のキャラがそれぞれはっきりとわからないけど、なんだか誠実そうな彼。あなたから「勇気を振り絞って「Aさんのおうちに行くのは、だめですか?」と聞きました。」←この言葉が出たのが驚きだったのかも知れません。言葉ってわかりません。喜ばしく感じることもあれば、シチュエーションによっては困惑します。もっとしっかりと信頼関係を築いたあとだったらうれしかったかも? 私は30代ですが、同じ30代男性を自分のアパートに迎え入れるまで3ヶ月以上かかりました。すぐに家に入れては軽い、と思われそうだったからです。男性だって、そんな人も少なからずいると思います。また、相談者さまもたった1ヶ月で家へ、というあたり、彼にとってはもう少し相談者さまのことをじっくり見極めてから、と思ったのかもしれません。もうひとつ、彼に聞いてみないとわからないけど、自分の男性性(性的成長)に自信がないケースもあります。夜のことができない、とか、体に問題がある、とか。 そこまで話せる仲になってから、おうちへ呼ぼう、と思われていたかも??? 以上はあくまで想像です。 もしだめならまた次へ行けばいいし、どうしても彼が忘れられないならば、少し時間を置いてから、また何事もなかったかのようにデートに誘ってみてはいかがですか?「この前は突然すみませんでした。」と謝ってから、普通に会話したらいいのではないかと思います。 ご参考までに。

sunnyrabby
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます! 確かに、気持ちなんて当人しかわからないですよね^^;でも、今回はいろいろなご意見が聞けて、とても参考になりました。 なぜ彼が学生の私を選んだのかは私も不思議ですが、今回のことはやはり私の考え方が社会人の彼とそぐわなかったからなのかな、と思いました。確かに、自分の家に他人を呼ぶって、普通に考えてみたらすぐにできることではないですよね。他にもいろいろ事情があったのかもしれませんが、やはり私の言動に問題があったように思えてきました。 もしまた会う機会がありましたら、回答者様のおっしゃるとおり普通に接してみたいと思います。 ご教授本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • かなり長文です。大好きな人がいます。

    恋愛経験の浅いこの男にアドバイスをお願いしますm(__)m 私は今まで一目惚れというのは全く信じていなかったのですが、 先日コンパで出会った女性に一目惚れしてしまいました。 まず、現在の状況を説明します。 【登場人物】  Aさん:好きな子  B君 :僕の友達(かなり本気でAさんを狙っている)  C君 :僕の友達  Z君 :僕の良き相談者 【経緯】  ・僕、Aさん、B君、C君、その他数名でコンパがある。   Aさんとアドレスを交換する。  ・数日後、デートに誘うが「2人は緊張するから…」   のような理由で断られる。  ・B君がデートに誘いOKされる。手を繋ぐ。  ・僕、Aさん、Aさんの友達、C君の4人で遊びに行く。  ・再度デートに誘ったところ、   「午前中は仕事だけど、昼からならいいよ。」とのこと。   (今週の日曜の予定)  ・(Aさんから)僕にはメールが返ってきたがB君には返って   こなかった日がある。その逆は無い。  ・昨日、「日曜日は何時ごろからなら大丈夫か?」とメールを   するが返信がない。 【期待してしまうところ】  ・コンパのとき、気になる男の名前を紙に書いてもらったら、  僕とC君の名前が書いてあった(らしい)。  ・4人で遊びに言ったとき、C君よりも僕に良く話しかけてきたり、   側に来てくれた。  ・僕にだけメールが返って来たこと。 【不安なところ】  ・初めは、僕とのデートはNGでB君とはOKだった。   しかも手まで繋いじゃったorz  ・メールの返信がかなり遅い。  ・昨日のメールの返信がない。 上記内容を踏まえて2つ質問させて頂きます。 1.上記の内容をZ君に相談したところ、   デートの時に「B君と手を繋いだというのは本当か?」と質問し   相手に揺さぶりを掛けろ、とのことだったのですが、   せっかくの雰囲気がぶち壊しになりませんか? 2.僕、B君のどちらかが脈有りの可能性はあるでしょうか?   あるとすれば、どちらの方が可能性が高いでしょうか??   (ちなみに僕はどちらも脈無しだと思ってます。。。) こんなだらだらと書いてしまってみっともない限りですが、 是非みなさんのご意見を聞かせて下さい。 お願いします!!

  • 婚活で出会った人(長文です)

    婚活イベントで出会った人で 自分(男)31歳 相手25歳です。 一回目のデートまで雰囲気よく行けて、その間のメールで写メを送ってきてくれたりしました。 一回目のデートはすごくうまくいき、相手が誕生日だったため花束をあげました。 向こうもたまたまハロウィンの日だったのでお菓子をプレゼントしてくれました。 その後のメールも順調で、次会うの楽しみですとか、電話したり順調そのものでした。 しかし、二回目のデート後メールの返信が一日後になったり、 返信の返信が無くなったりしました。今までは無かったことです。 11月の末にご飯に誘いましたが、忙しいので来月でもいいですか?と言われました。 で、今月に誘ったところ、人が辞めるので忙しいとのことで難しいといわれ、 またいい日あったら連絡しますね。  と言われました。 ここで自分的に、引いた方がいいなと思い、相手に迷惑に思われないように引きました。 それは、二回目のデートで 彼女だったらいいなと発言してしまったこと、手をつないだりと少し距離を詰めるのを 焦ってしまい嫌われたのかと思ったからです。(手をつなぐのは嫌がってはいないように見えましたが…)。 メールで 本当に良いなと思っていたのでを焦ってしまった部分もありますが、 2回会って自分の事見てくれてうれしかったです。ありがとうございました。 みたいな文章をおくりました。 そしたら、 忙しくてメールの返信が出来なかったこともありますが、いろいろ考えれず… ご期待にそえなくてすみません。 こちらこそ楽しい時間ありがとうございました。 とメールが来ました。 自分はかっこつけて引いたんですが、まだ連絡したいです。してもいいんでしょうか? またメールするならどんな文章でしょうか?友達からでもいいのでなにかいい文章あれば お願いします。

  • 初デートの後の連絡について。

    初デートの後の連絡について。 初デートというか、初対面で飲みに行きました。婚活アプリでLINEのやり取りは事前にしていて、会おうとなり会いました。 よく話す男性で私が聞くことが多い状況でした。 私が終電を逃しタクシーで帰ったのですが、帰ってからお礼LINEをしました。 無難に、"楽しかったです、ありがとうございました。"と送りました。 それに対し男性は、"お疲れ様でした。遅くまでごめんなさい。"とスタンプを添えて返信が来ました。 お疲れ様でしたと言われたのは初めてで、疲れるような事だったのかとショックを受けました。 いえいえ、おやすみなさい。と返信をしまし、すぐに既読はつきましたが返信は以降ありません。 相手は疲れていたのでしょうか? よく喋る男性で、テンション高くほぼ自分の話(自覚があるかは不明ですが、お金持ちなのでややリッチな話や、若い女の子と繋がりがある話などをとょいちょい盛り込んでくる)でした。 浅く広くでマウンティングの典型タイプの男性で、私とは全く合わないなと思っていたのですが、やっぱり楽しくなかったんですよね? 一応男女として会って、お疲れ様でしたって言われたのが初めてで…。 翌日の昼になりましたが、連絡はお互いしていません。 よろしくお願いします。

  • あきらめきれません(長文)

    ここ数年好意をもっている彼のことがあきらめきれません。 2008年に出会ってから、いままでの経緯を纏めましたので、 長文となりますが、ぜひアドバイス、ご意見ください。 よくある話ではありますが、まだ傷がいえていないので、 あまりダイレクトにご批判いただくようなご意見はご遠慮くださいませ。 また、出来れば男性の方のご意見を頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。 ちなみに、私は30歳、彼は26歳です。 2008年夏ごろに知人の紹介で知り合い、飲み友達になりました。 出会った時からずっと私は彼に好意を抱いています。 その後、2009年3月頃に彼に彼女が出来たと連絡がありました。 ショックでしたが、なんとなくそんな気がしていたので、その時は忘れようと思い、 連絡をしないようにしました。 彼からは、時々「元気ですか?」とか「彼氏できましたか?」とか、他愛もないメールがきたり、たまに「飲みに行きましょう」といった誘いもありましたが、一度も会っていませんし、私からも連絡は取っていませんでした。 でも、昨年1月頃に「彼女と別れました」という連絡がきて、そこからまた1ヶ月に1~2回のペースで飲みに誘われるようになりました。 その頃私は恋人候補の男性がいてデートも頻繁にしていたのと、ペースを惑わされてしまうのが怖かったので、断ったり、ドタキャンしたりしてました。 でも、つい魔がさして、昨年9月の彼の誕生日に二人で飲みに行き、体の関係をもってしまいました。 その後、今年2011年6月頃まで彼とは1ヶ月に1~2回のペースで互いの部屋に行ったりする関係が続いていました。 初めは、私も割り切れると思っていたましたし、 どちらかというと、彼の方から頻繁に連絡がきていて、私の方は逆に少しそっけなく、冷たくしていました。 逢った時には、 「●●は連絡をくれない」 「●●は返信が遅い」 「ちっともオレに構ってくれない」 「オレの話聞いてくれてない」 など、私を非難するようなことを言ってました。 とはいえ、 年末にクリスマスの予定を聞くと、友達と遊ぶ約束をしてしまった言われたり、平日のお泊り以外はあまりデートらしいことをしてもらえませんでした。 余談ですが、一度飲みに行った帰り、「東京の女の人は田舎になんて住みたくないんだよ」といったり、「●●は、結婚したら地方に住める?」と聞かれたりしました。 私は、「そんなことないよ」「私はどこでも住めるよ」と応えてました。でも、真剣に付き合っているわけでもないのに、私も将来の話をするのに抵抗があって、いつもあんまり真剣に話を聞いてあげていませんでした。 (後に彼から、オレの話をきいてくれていないといわれてしまうのですが・・・) ※彼は地方出身で、昔すごく好きだった彼女に、結婚したら東京を離れて、地方に住むのが嫌だという理由で振られています。おそらく地方出身というのが、彼の中でコンプレックスなのかなと思います。 クリスマスデートを断られたこともあり、今年の年明けから春頃まではしばらく、冷たくしていたら、彼から「旅行に行こう」とか、「ドライブに行こう」とかデートらしい提案がありました。でも、その時は彼が何を考えているのか分からず、私はごまかしていました。 その後もデートらしいデートはせず、相変わらず、1ヶ月に1~3回くらいのペースで彼の家に行って、彼の手料理を食べて泊まって、次の日のお昼頃別れるような関係が続いてました。 大抵金曜日の夜に泊まりにいって、土曜日は私は他のヒトとのデートや友達との約束を入れて優先させていました。 そのくらいから、だんだんと付き合っているのか、何なのかよく分からなくなってしまい、SEXの直前や最中や終わりなど、彼は私に「俺のこと好き?」って聞くようになり、私は彼を喜ばせたかったので「好き」と応えていました。彼は、嬉しそうに満足してました。 4月末に私が一人暮らしを始めることになり、彼は引越しの手伝いをすることや、お互いの家が近くなることをとても喜んでいました。 その頃。私は、これから正式に彼と付き合えるかもしれないという期待と、現状の関係に対する不満・不安とで、彼を振り回してしまいました。 例えば、彼が引越しを手伝ってくれるといってくれたのにそれを断って、他の人に手伝ってもらったり、家電を一緒に買いに行こうといっていたのに、他の人と買いにいってしまったり、約束をドタキャンしたりといった些細なことです。 5月に入り、彼が一人暮らしの私の部屋に頻繁にくるようになりました。 その際、初めて私から彼にSEXする時「私のこと好き」か聞いてみました。 彼は、「ひみつ」といったり、「好きじゃなかったら、来ないよ」とはぐらかしましたが、私は「うそつき」といって笑ってました。 私は、彼が私のことを本気で好きになりかけているんじゃないかという自信があったので。。。 根拠はありませんが、彼が私に何度も自分のことが好きかどうか確かめてくるので、彼は自分のことを好きかどうか不安なのかなと思ったからです。 とはいえ、常に彼は、彼女ができたら、もう家には呼べないとか、私の部屋にも行かないと言っていました。 頻繁に会うようになった5月中旬ごろから、だんだん彼のテンションが落ちてくるのが感じられ、メールの返信も遅くなり、ついに突然返信が来なくなりました。 いままでそんなことは一度もなかったのに。。。 このままでは、いけないと思い、5月中旬から、私から連絡するのをやめました。 もうこのまま連絡もなく、彼女ができてしっているかもと思いながら、すごしていたら、言うとおり2週間後に彼から連絡ありました。 最初は「どうしてる?」という探りのメールがありましたが、スルーしました。2回目のメールは「元気?心配」というメールがあり、これに対しては、1日明けて感情のない「元気だよ」とだけのメールを返信しました。 その後、2回ほど「会おう」とか「オレとも遊んで」とかメールが来たので、6月中旬頃に1度私の部屋で会いました。 その時は、もう私自身はこれで終わりにしようという気持ちで逢い、体の関係をもちました。 その後、6月中旬に私から「もう逢わないほうがいいと思う この関係が寂しいから」と別れを告げて、 彼も「申し訳ないと思っていた ごめん。 でも、オレの話きいてくれてなかったよね(笑)」という返事がきました。 結局彼とは終わってしまったのですが、もしもっと上手く駆け引きしていたら、彼を本気にさせることが出来たかと思うと、やっぱりあきらめきれない気持ちが出てきてしまい。。。 私が思うに、彼は私に興味はあったけど、私に恋愛感情が芽生えてきたことを申し訳ないと思うと共に、まじめな関係としては、年の差や他の理由などで、付き合うに値しないと思っていたのではと思います。 今回のように、もう終わりにしようと思って、自分で決めた行動にも関わらず、どこかで諦めが付かず。もし、もう一度だけチャンスがあるのなら、彼と正式にお付き合いしたです。 皆さんには、 彼はやっぱり私のことは初めから遊びとしか見ていなかったのか、ここから彼を振り向かせることは可能かどうか、客観的な考えをしりたいのと、可能性があるのなら、もう一度どうしたらいいのか教えていただきたいです。 彼と知り合って、およそ3年半。 男性は、ただ体の関係を持ちたいという理由だけで、長い期間をかけて、マメに連絡をしてくるものなのでしょうか。少しでも本気になってくれていた期間があってくれたら、まだ私も救われるのですが。 未練がましい相談で、長文ですが、何卒宜しくお願いします。

  • こんなことって?(長文ですみません)

    ある女の方(Aさん)の話。 私は、今主人がいるんですが、その主人とは付き合って4年目で出来ちゃった結婚をしたんです。が、その当時彼は私とは別れたがっていたんです。 その頃彼は、バイトで知り合ったAさんを好きになっていました。でも私と関係はあったんです。 結婚する前のことなんですがある日、Aさんから彼に電話があり「飲み会をして終電がなくなってしまったから迎えに来て欲しい」と言ってきました。Aさんの自宅は彼の自宅と近いんです。彼の自宅はAさんのいるところから20Kmも離れたところです。ただその日はたまたまAさんのいるところのそばで私といたので、私も一緒に行ったんです。行ってみるとAさんは大学のゼミで始めて話したと言う男の子と夜道を歩いていたんです。その男の子も終電を逃し二人とも困っていたんで送り届けたんです。男の人と夜道を歩くのもどうかと思ったんですが、それよりも(なんで終電逃したなら他の女の子とかオールしてくれる人を見つけないの?見つけられなかったら帰る時間を考えられなかったのか?)ということがおかしいと思うんです。そして一応一緒にいる男の人がいるなら、その人とオールするなり一人で何とかするなりすればよくないですか?そんな20Kmも離れた所にいるであろう人を呼ぶなんて、彼はアッシー代わりにされたんじゃないかと思うんです。確かに繁華街でけっこう夜は一人では危ないかもしれないんですが・・。それとも、彼に好意を持っていたから呼びつけたんでしょうか?私の考え方が硬いだけなんでしょうか?このこと以来、Aさんのことが嫌いになってしまいました。 彼はそんなのはおかしいっていうんです。Aさんとはすごく仲がいいから気にすることはないって言うし俺がいいんだからいいだろっていうんです。 このもやもやを晴らす様な答えはないんでしょうか? 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 1日1回のLINE デートに誘うタイミング

    大学生1年の男です。気になる人がいて、3月ごろに初デートをしてきました。 ですが、2回目を誘ったところ引っ越し、勉強で忙しいと断られてしまい、3週間やりとりをしませんでした。 4月1日にクラス分けのテストが終わり、久しぶりにLINEをしました。私は夕方に送信しましたが、夜中2時ごろに「ごめん、友達の家行ってた」と返信がきて、そのまま1週間、少ないですがやり取りをしています。 最初の2日間は23時以降に返信がきていましたが、19時台に返信が来たり、相手がヒマなのかわかりませんが昼頃に返信がきて夕方、夜と少し間隔が開きつつも6往復やり取りをした日もあったり、1日まるまる返信がなく、翌日に来た日もありました。結構ばらつきがありますが1日1往復はしている感じです。 やり取りの内容は花見やサークル関連でしっかり話のことに対し返信してきてくれていると感じています。 今現在そこまで冷めてるような雰囲気は感じていないのと、やりとりして1週間経つのでそろそろ2回目のデートに誘いたいのですが、どのタイミングで切り出すといいでしょうか? 来週の土曜か日曜、一緒に昼どう?でダメと返信きたら再来週、それでもだめなら空いている日はいつと送る予定ですが大丈夫でしょうか。 ただ、少し気になる点が何個かあります。 ・引っ越す前はすぐに返信が来ていましたが、引っ越し後このような連絡間隔になっている。これはただ単に忙しくて連絡している状況ではないと捉えるべきですよね? ・先週日曜に「花見する予定ないの」とさりげなくデートの誘いをしようと思いましたが「したことないし、あまりしようとも思わない(笑)」と返信がきた。 ・オリエンテーションで同じ班だったサッカー系の男と同じアパートでデートはしていないけどLINEでのやり取りはしていると伝えられた。 ・これはただ個人的に感じたことですが、以前は「(笑)」と「w」が使い混じっていましたが、やり取り再開後は「(笑)」に統一されているのですが、考えすぎですかね。 この先どうするのが賢明でしょうか。長々とやりとりしているのも意味がないような気もしますが、デートの誘いを断られると完全に先が見えなくなるので困っています。 2回目のデートを誘うタイミングや日時など教えていただけると幸いです。 長いうえ、乱文ですが、回答よろしくお願いします。

  • 彼と連絡がとれないです

    今付き合っている彼についてです。 回答よろしくお願いします! 彼が私の家にお泊りに来たのですが、最初始発で帰る予定が、明日バイトがあるから寝過ごして遅刻したくない、やることがあるのを思い出した(その内容は教えてくれませんでした)から、終電で帰る!と言い出しました。 彼は連絡不精で、ラインなどを頻発にしないため、久しぶりに会って色々な話をしようと思っていた私は、まだ一緒にいたいとわがままを言ってしまいました。 また、家に来てえっちだけして終電で帰るなんて、体目的みたい、とまで言ってしまいました。 彼は、そんなつもりはないよ、今日は帰らないといけないけど、また来週くらいに時間を作るから、と言ってくれました。 私はその言葉で冷静になり、わかった、言い過ぎてごめん、と謝り、彼もぜんぜん怒ってないよ、家に帰ったらまたすぐラインでもするよと言ってくれ、笑顔で別れました。 つぎの日、彼に連絡をとろうとラインを送ったのですが、既読無視されてしまいました。内容は、昨日はわがまま言ってごめんね、今日はお互いバイトがんばろう!というものでした。 彼は余裕がなかったり、忙しいとき、連絡が取れなくなったり既読がついても返信がない、ということは今までにもよくたります。あまり気にしないようにしていたのですが、今回はケンカのつぎの日ということと、共通の友人には雑談の返信をしていることがわかり、彼は私に対して何か怒ったり傷ついたのではないかと不安になりました。 彼は忙しいだけなんでしょうか? それとも私は嫌われてしまったんでしょうか? ご意見よろしくお願いします( .. )

  • 片思いの諦め時期(長文です)

    私は、一年ほど片思いを続けています。 彼を諦めるべきか、もう少し頑張ってみるか悩んでいます。 彼は、テニスをする仲間の一人で、33歳です。彼とは一年半位前に知り合いましたが、その時点で同じ仲間内の女友達と今にも付き合うような雰囲気でした。 でもあたしは彼が好きになってしまっていたし、それを別に隠すこともしませんでした。デートにも誘いましたが、彼は一向に答えてくれる事もありませんでした。 しかしここ3ヶ月位、あたしが彼を誘うと彼も答えてくれるようになり、数回デートをしました。 最近になって相手の彼女に、彼とは半年前に決別したことを聞きました。 先日、彼が私をどう思ってくれてるのか聞いてみました。 しかし、もうちょっと頑張りが必要だな、と答えるのです。 「付き合ってなかったけど、連絡がつかない女性の荷物が残っていてどうしていいのかわからない。」 「彼女と駄目になったこと、後悔していない。」 「その人が戻ってきても自分は受け入れはしない。」 彼は、わたしがその相手が誰だかわかっていないと思っているのです。 話をした日は既に終電がなくなっていて、彼の家に泊まることになっていました。 でも何もありません。 それどころか、意を決して彼の布団にもぐりこんだのにそっぽ向かれ、こっちを向いてくれることは一度もありませんでした。 明け方にはソファに逃げられる始末・・・。 それ以来まだ彼と連絡を取っていません。 振り出しに戻っただけのような気もするのですが、期待してしまった分凹んでしまいました。 今回のことで彼女を忘れられていない事はわかりました。でも、この先あたしを対象として見てくれるような気持ちがあるかどうか、確かめたい気もします。 でもやっぱりそっぽむられることが答えと思ったほうがいいのでしょうか?

  • 今後の接し方アドバイスお願いします(女性の方へ:長文です)

    いつもお世話になっています。 社会人4年目、25歳の男です。先日会社の後輩とその後輩の女友達とご飯を食べに行きました。 ずばりタイプで家も近かったことから、近くまで送って連絡先を交換しました。 それからちょこちょこ毎日メールやたまに電話をしたり、ご飯、カラオケ、ボーリング、飲みなどの一日デートをしました。 帰り際また会ってくれるという返事をもらいました。家が近く、仕事が終わって駅からの帰り道に私の家があるので、その間話しながら家まで送っていくのも何度かしました。 デート中にその女性がお香を買っていて、何日かしてお香がそろそろなくなるだろうと思い、お香とキャンドルをプレゼントしました。 家族との悩みがあると遊びに行ったとき、涙ながらに話していました。 私も過去の辛い家族の出来事を話し、自分自身泣いてしまいました。 megaryuという歌手が好きで、今の悩みに優しく響くような、歌詞を探して、お香と一緒に渡しました。 後輩から「彼女は友達関係を長く経ないと付き合わない。3,4回目での告白した人は断られている」と言っていました。 ただどこまで関係を続ければいいのか。長くなりすぎると「いい友達でいたい」と言われそうだし。 メール、電話をすれば必ず返信があります。が、あちらか連絡が来たことは一度だけです。 何か受けて入れいるサインを出すはず!と思いながら、彼女の仕草を見ているのですが強いて言えば、カラオケ中に膝横に頭を倒してきて、私が軽く頭の上に手を置いたり、家まで送っている途中「髪切ってん^^きれいやろ?^^」と言ったので、軽く2回頭をなでなでして「きれい^^かわいい」と言ったぐらいです。 電話やメールで「好き!付き合って!」とまでは言っていませんが、それらしいニュアンスで話すときはあります。 仕事の休みが土日ではないので、平日にご飯、たまの土日休みで遊びに行こうと言っていて、2日の夕方から遊びます。 おそらく私に気があると思われてると思います。なのに遊びに行ってくれるというのは、とりあえず悪い方向ではないと考えてもいいでしょうか? また基本あちらから連絡が来ないのに対して、私ばかりが連絡をしてもいいのでしょうか? 恋は押して引いてのかけひきだと言いますが、今のまま引いたらそれっきりになるようで・・・。 恋愛経験は今まで二人です。二人とも相手からの熱烈なアプローチだったので、私から好きになって行動するというのは初めてです。

  • 【長文】5年付き合って気持ちが冷める?

    大学生女です。付き合って5年を迎えた社会人の彼氏がいます。 3年前から遠距離恋愛になり、来年には遠距離は終わる予定です。 付き合った当初から将来的に一緒になることを考えていました。 5年間はお互いの状況(学生×社会人であること)を考え、別れたことや、他の人に想いが移り別れたことが3度ほどありましたが、ここ2年半くらいは落ち着いて交際を続けていました。 遠距離ですが、毎月一度は必ずデートをし、連絡もマメに取り合っていました。彼を好きだという気持ち・愛しているという気持ちが当たり前でこの人とずっと一緒にいるんだと何の疑いもなく思っていました。 しかし、今、彼を好きだと思えません。5年も一緒にいるので、別にすきじゃないなぁと思うことは何度かありました(しょっちゅうドキドキするわけがないので。)それでも、「今はそういうとき、愛しているからまたドキドキするようになる」と思えていました。でも今は、愛しているとも思えません。 9月。インターンシップのため私がとても忙しく連絡を取る暇・彼のことを考える暇が全くありませんでした。彼は私の状況を承知して、いまはやるべきことに専念したら良いと言ってくれ、私も10月になって余裕ができたらまたデートしようねと返していました。 忙しい期間中、私のすぐそばにはAという男友達がいてくれました。一か月、ほぼ毎日何時間もそばにいて一緒に仕事をしました。男らしく私を支えてくれる彼に好きなのかもしれないという気持ちを抱きましたし、彼も私に特別な気持ちを抱いたようでしたが、こんな忙しい状況下にいるからお互いに勘違いだろうという結論で、二人の間には特に何も起こりませんでした。 そして、インターンシップを終え、彼のことを考える余裕ができたはずなのですが、彼のことを考えても好きだとか愛しているとかいう感情が全くわかないのです。 Aのことを好きになったのではと思いましたが、Aは仲の良い男友達で男としては思えません。 Aのことも、彼のことも好きだと思えないのです。 彼に愛しているといわれても、それを嬉しいと思えない。 私も愛しているということができない。彼をどんどん苦しめるのがいやで、正直に「自分の気持ちがわからないから距離を置きたい」と話したのですが、彼は困惑するばかり。 5年も愛した人を好きでなくなることなんてあるのでしょうか? 彼とは何もかもうまくいっていました。性の相性もぴったり。考え方もぴったり。嫌な部分も嫌と思わず許しあえる仲でした。お互いのすべてを受け入れあえていました。 それなのに、今、会いたくないんです。 今あったら、触れられることも拒否しそうな自分がいます。 嫌いではないんです。ただ、なんとも思えないんです。 Aはインターンシップを終えてからも私を特別に思ってくれているようです。でも、Aのことも私はなんとも思えないんです。一緒にいて楽しいとは思います(今は彼氏といるのがつらいから余計に)。でも、好きだとか、愛しているとかいう感情はないです。なので、Aに気持ちが移ったから彼のことを考えられないというのではないと思います。 こんなに急に冷めることってあるんでしょうか? また気持ちが復活することってあるんでしょうか? 5年間で、こんなに真剣に離れることを考えたことはありませんでした。みなさんの考えをお聞かせください。