• 締切済み

ネットゲームで友達を作るには?

Ascensionの回答

回答No.3

(1)話をしやすそうな人を探しましょう。(相手から見た自分も意識) (2)無視されなさそうな人を探しましょう。(相手から見た自分も意識) (3)パワーのありそうな人を探しましょう。  ゲームのHP、攻撃力とは無関係です(笑  (1)(2)(3)の観点で良さそうな人が見つかったら、どう接するか? これは難問だと思います。無視される可能性は否定できません。 その相手さんの状況、立場等を推測しながら自分が一番自信を持てる方法でアプローチとりましょう。 私の経験だとコミュニケーション取りたがってる人は、しばらく周りをうろついてるケースが多いので、そういう人に簡単な質問でもしてみれば良いでしょう。

romans15
質問者

お礼

 んーなかなかそういう人を見つけることができません;;でもがんばりたいです

関連するQ&A

  • ネット上で友達が作れるようなゲームありますか?

    オンラインゲーム? など、ネット上で友達が作れるようなゲームがありましたら教えてください! とにかくネット上で友達が欲しいです。実際会うとかは期待してはいなくて、ゲーム等でネット上でやりとりをしたり、話したり、会ったりしたいんです。ゲームの事はよくわかりませんが、できれば「どうぶつの森」みたいな生活をしていくところでさまざまな人と出会えるようなゲームを探しています。お願いします。

  • どうしてもゲームやネットをしてしまいます。

    今年で8年目になります。 相談できるカウンセラーさんに出会うことができたのですが、 週に一度の1時間しかないため、もっと相談したいです。 どうしてもゲームやネットを家にいるとしてしまい、時間とお金を浪費してしまっています。 幸いお金は気にせずに済んでいるのですが、自分にとってよくありません。すべきことをせずにいるのです。 何か良い方法はないでしょうか。 中毒でしょうか。 ぼくには友達がいません。旧友すらいません。なにしろ転勤族でした。 心理的な孤独を埋めるためにずっとネットを使ってしまうのかもしれません。 どうやったらこの気持ちを埋め合わせられるのか。 最近、ゲームそのものにのめり込んでいるというより、友好的に接してくれる仲間が欲しいのかもしれないと思いました。 実際ぼくにとってゲームなんて興味があればなんでもいいのです。サーバーに人がいなくなったときがすごく寂しいです。

  • ネットゲームの乗り換え

    最近までリネージュ1をプレイしていたものなのですが、他のネットゲームに乗り換えようかと思っております。 リネージュ自体のゲームシステムや内容はとても好きなのですがプレイする素行の悪い方への不満が募り辞めることにしました。リネージュのようなゲームはないかなぁとリネージュII、RO、グラナドエスパダなどをプレイしてみましたがしっくりとくるものがなく、まだ考えている途中です。 リネージュに近いシステムがあると嬉しいですが関係ないけど面白い!というゲームでも結構です、もしなにかいいゲームがありましたら教えていただけると幸いです。

  • ネットで友達がいなくてぼっち...などと考えすぎな

    ネットで友達がいなくてぼっち...などと考えすぎないようにするにはどうすればいいでしょうか。 気づいたら延々と「ネット友達 いない」「ネットの中でぼっち」などと検索してしまいます。 ゲームなどしていてもマルチプレイなどになると1人でやっていて辛くなります... 1人でも日々の生活が楽しめるようなイイ考え方はありますか?

  • オンラインゲームは友達がいなくても楽しめますよね?

    オンライン機能があるゲームは一緒にやる友達などいなくても楽しるものですよね? 昔は知らない人とその場その場の関係だけでプレイしてても楽しめたのですが(いわゆる野良プレイ)、最近は一緒にやる友達やフレンドがいないと楽しくないんじゃないか...?とよく思うようになりました。 新作ゲームでもオンライン機能があるとつまらないんだろうなぁ...と買うのをやめたりと...(一緒にやるフレンドなど作ればいいのですがなかなか出来ず) こういう考えになったのは周りの人が友達とやってたりしていて羨ましそうだった、というのが関係あるのかもしれません。

  • ネットゲーム廃人??

    検索でたまたま「ネットゲーム廃人」という言葉を知りました。 何でもオンラインゲームをやっていない時はずっとそのゲームの事を考えていて、 長時間プレイする人達らしいのですが、 長時間って大体何時間ぐらい一日にプレイする人の事を指すのでしょうか? 又ネットゲーム廃人はオンラインゲームをしている人でそういう比率は結構多いのですか?? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ネットゲームインストールしたのにできなくなってる

    最近ネットゲームを始めたんですが 先日無事にダウンロードとインストールを終えてゲームを一度プレイしてログアウトもう一度ログインしようとゲームのスタートボタンをクリックしたところ なぜかインストールされてませんてなってダウウンロードから始めないといけなくなってました すいません わかる人がいたら教えていただけないでしょうか

  • ネットゲームのお友達に関して

    あるネットゲームで出会ったお友達に関してです。 その方は最初はいい人だと思って、ネット上で簡単なお話をしていたのですが、どんどんいろんなことを言ってくるようになりました。 内容は自分自身のことであったり、相談してもないのに、「私は●●なんだ」と、いうと長々と勝手に説教をされたり・・・で、疲れてきました。 で、その人というのは ・40歳くらいの男性 ・女性と付き合ったことはなく、女性経験もない ・おばあちゃんが、戦時中強制連行で朝鮮から連れてこられて、売春などをしていた⇒狭い集落で育ったので子供のころから周りの人に白い目で見られてきた ・子供のころ、親がエッチしようとしているときに、悪い子をしたら、お母さんに首を絞めて殺されそうになった ・忍者の子孫(苗字から) ・心臓が悪くて働けないので、家にいるので、友達もいない。 ・片目がほとんど見えない ・体が弱くて光に当たると倒れる時がある などなど(忘れていることもありますが)、不幸なことがてんこ盛りです。まだまだいろいろあります。 上記の中で確実なのは、ずっと家にいること(ずっとゲームをしているので)で、女性経験がないのと友達がいないのも、本当だろうなと思います。 でも、お母さんから虐待されたという割には、今でもお母さんと二人暮らしで、ご飯等作ってもらっているし、心臓が悪くて働けず、片目がほぼ見えないのに、運転したり外を何時間も動き回ったりしています。 働いていないのでお金がないのは本当みたいですが、動物を何匹も飼っています。 今までかわいそうな人と思ってましたが、こんな人いるんでしょうか? 私や他の人たちも楽しく遊びたいだけなのに、話が長く、ちょっとしたことで長々と怒られたり、その人の考えと違うことを言うとこれまた長々と説教。 でもこちらが強気に出ると、見捨てないでとか、それだけならまだしも、他のネットつながりのお友達に、「○○さんに嫌な思いをさせてしまいました」とか、友達をやめた人のことをいろいろ書き込んだりしているので、ほっときたいのはやまやまですが、どうしたらいいのか分からないです。

  • ネットゲームでの恋愛

    はじめまして、26歳男です。 僕は数年とあるネットゲームをしています。 ゲーム内で知り合った仲の良い友達とは毎日のようにスカイプをしています。 1ヶ月ほど前に知り合った女性がいて、最近ではみんなで一緒にスカイプしながらゲームをしています。 毎日話しているうちにその女性のことが好きになってしまいました。 ただ今まで恋愛なんかほとんどしたことがなく。下手にべたべたしても感づかれるのも嫌だし回りの友達にも感づかれるのが嫌です。 ましてや関係が崩れるなんてことがあれば一番嫌です。 その女性以外の人とはわりとオフ会などをして遊んだことがあるのですが、はっきりは聞いていないですがその女性はオフ会とかにはあまり来ないタイプっぽいです。 他の友達が冗談っぽく今度遊ぼうよーっていったら濁された感じで会話が終わっていました。 正確な年齢も言わないくらいでしたし。 でもやはり好きになってしまいました。 同じような経験をされた方などいますでしょうか。 またなにかアドバイスなどいだけたら少しは楽になるかもしれないです。 よろしくお願いします。

  • ネット恋愛 友達に戻りたい

    ゲームの配信枠で知り合った人とネット恋愛をしているのですが、最初は毎日連絡が来てたけど最近は都合のいい相手になっている感じがしてこのままズルズルと関係を続けても辛いし続かないかなと考えていて、今日、他 の女の子にも手を出しててリアルに彼女もいる声聞いたことあると枠の中の友人から聞いて別れる決心がついたのですがどう別れを切り出したらいいか分かりません。私は出きれば元のゲーム友達に戻りたいです。