• 締切済み

金の切れ目は…

 某社長令嬢とお付き合いをはじめて2年半。今までは家があって、それなりに喧嘩はすれど、たのしく過ごせていたのですが、諸事情により、家を手放し、お互いに実家に暮らしはじめました。  この彼女とは出会ったときから俗に言う普通のデートはあまりしたことがなく、何となく家にいるということが多かったので、いざ外に出歩いてみたりすると、困惑します。  そして、一番の問題が金銭面。相手は家が金持ちな故、金は湯水のごとく。学生の身分で1ヶ月身を粉にしてせいぜい10万程度しか稼げない自分とは、金銭面でつりあいがとれないことを痛切に感じています。そして、もっともの問題は、このことを説明しても、この子には「金が本当に無い」という状態が理解できない。そして、分からないことなのです。  デート1回でその日1日分の給料が飛んでしまう状態で、何度も金銭面のことを話し合っているのですが、理解はしてもらえないようです。  所詮、自分の生活レベルでは一般的には、食事といったら「吉野家」ぐらいのレベルでしかないのですが、むこうはそれは許容範囲を超えているらしいのです。愚かだとは思いながら、この生活を始めてから(実家の)、借金も少々作ってしまい、現在は鼻血一滴出ない状態です。  そして、今現在、その金銭面のことで喧嘩しています。  深刻な問題として、自分は彼女が大好きなのですが、このまま続けることはどうなのでしょうか?

みんなの回答

  • Zorlu
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.12

文を読む限り、彼女と長くやっていくのは難しそうですね。 私の弟も以前お金持ちのお嬢さんとつきあっていたことがあって、 誕生日、クリスマスなどには必ずブランド物をあげていましたね。 弟は社会人で、ある程度収入もあったのでよかったですが、そん なことよりも、彼女はそういうものをもらうことにたいして普通 に期待していたということです。 その後他の男の子とつきあいましたが、その男の子の母親が彼女 とのつきあいに反対していました。私はそのとき「すきだったら いいんじゃん」ぐらいに思っていましたが、結局婚約はしたもの の、破棄になりました。金銭関係の問題でした。 小さいころからお金にこまらず、ほしいものが手にいれられて、 もちろん高いブランドのバックや靴を買ってもらえている状態に いた人が、普通の生活で我慢してやっていくということは、気持ち はあっても実際にやっていくのは難しいと思います。 もし彼女とやっていきたかったら、デートでいちいちおごらない ことです。男のプライドもあるようですが、ないものはない、で きないことはできない。いくら彼女のことが好きでも借金をつく ってまでやるのはちょっとちがいます。話合ってもわかってもら えないなんて、このままいったら借金が増えるだけです。 あともうひとつおもったのは、彼女を吉野家につれていったこと はありますか。もしかしたら、彼女がお嬢様だから、mig-chan さんも多少見栄をはってかっこいいところを選んでいるのでは? 1回自分の生活レベルにまきこんでみてはどうでしょう?それで 彼女が嫌がるなら残念ですが、続けていくことは無理かもしれま せんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.11

ごきげんいかがですか?neterukunです 私は転職して給料が下がったとたんに 彼女に逃げられたって暗い過去(まぁ今は笑ってられるけど) が有ります。 そのときに思ったのはこの人は私じゃなくお金に惚れていたのかな? って思ったんですよ。 確かにそのときでもデートコースは転職前と 変わらないとこにいってたと思いますね でもそれをわかっててグレード下げさせてくれなかったし 下げてたまるかって自分でも思った。 でも彼女はやはり先を見て不安になったのか別れました。 1日で1日分の給料なんてしょっちゅう使ってましたよ 私の場合は。 でも学生さんでは少しきついかもしれませんね 貴方の事情は貴方が好きならわかってくれるはずです ただ私ならグレードは落とさずに回数を減らします そして一度は貴方の状況は言っても2回は言いません て言うのはあまり何度も言うと 「金のある私におごってくれとでも言うの?」って とられるからです。 デートもお互い相手を思いやってできることなんじゃないかな その初歩的な部分が彼女にいま少しかけているような気がしますし 改善する気もないなら正直なところ 貴方がどんな真心で接しても無理な気がします。 そのときは断腸の思いで「住む世界が違う」と 納得せねばならないですけど 貴方が好きならわかってもらえると思うんです。 わかろうとして理解しないのかわかった振りしてとぼけてるのか いずれにせよ貴方も誠意を見せてデートして無理してるわけですよね。 貴方だけが下手に出ている感じですよね。 彼女からの誠意はどうなんでしょう 貴方の状態を理解することが誠意であり思いやりだとも私は思うのですが 「なんでなの?」とわからずを通すなら これはもう愛情ないような気がしますね。 あとは貴方の熱意が伝わるか伝わらないかですね 頑張ってください⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Neo_cool
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.10

こんばんは。 migi-chanさんが彼女が好きで、彼女とのデートのために頑張って働いているのはよく分かりました。 私がすごく知りたいと思ったのは、借金をつくってしまって、鼻血の一滴も出ない状態の彼氏を見ていて、その彼女は何と言っているかですね。 学生で一ヶ月に10万なんてすごいですよね。 時給の良いところで、学校が終わったらいつも行かないとその位稼げないですよね。 私がバイト代10万以上稼いだのは、夏休みとかだけでした。 お金よりも仕事が楽しかったので、いいですが… 話がそれましたが、彼女はmigi-chanさんにどうして欲しいといっているのですか? 借金をつくってまでも、今と変わらないデートをしろと? 何か、そこにmigi-chanさんへの愛情はあるのでしょうか。 私の彼は転職したことがあるんですね。 このご時世で転職もかなり厳しいです。 退職金とかがありますから、少しの間は暮らしていけますけど、私はいろいろデートの節約術を考えましたよ。以外に面白いです。 彼は求職中も今まで通りデート代を出してくれると言ってくれましたら、私は割り勘にしない?と言いました。 お金をかけないデートはいくらでもできますし、何より私には彼といることの方が重要でした。 私は彼より年下ですし、当然彼よりも稼ぎはありません。 でも、好きな人が大変な時くらい割り勘でも、お金のかからないデートでもいいじゃないですか。 一緒にいられるだけで嬉しいじゃないですか。 今は新たな仕事に就いた彼ですが、割り勘の癖が抜けなくて、半分づつ出す時もあります。 いろいろなお付き合いの仕方がありますから、どれが正しいというのはないと思います。 でも、無理しているお付き合いは長く続かないと思います。 苦痛になってくると思います。 お互いに無理のないお付き合いをしましょうよ。 お金の問題でもありますが、思いやりの問題でもあるような気がします。 お互いに思いやり、譲り合い、歩み寄らないと何事も上手くいかないと思います。 私は同じ女として、彼女の気持ちが知りたいですね。(文中には詳しく載っていなかったので・・)  これからも付き合っていく気が彼女にもあるのなら、現実と向き合って解決策を考えないと。 ケンカしていてもお金は増えないし、一ヶ月に稼げるお金には限界があります。 それを他の何でカバーしていくのかだと思います。 稼げるお金は限界がありますが、愛情(気持ち)には限界がないと思っているのは私だけでしょうか?(上記のような経験から) あまり無理せずに、身体に気を付けて頑張って下さい!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2475
noname#2475
回答No.9

>金銭面のことを話し合って理解してもらえない ここに結果はでているのではないでしょうか? >このまま続けることはどうなのでしょうか? あなたが一番分かっているはず。消費者金融か何かに借金をして、それ以上お金がないと知った彼女はどうなるでしょう? 彼女はお金がなかったら、あなた自身に魅力をかんじられないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4091
noname#4091
回答No.8

もう10年位前になりますが、複数の会社を経営しているお父さんから1社の経営を任されている女性と付き合ってました。 仮にも経営者なんだから…と思ってたんですが、金銭感覚のベースが違う! こちらが貧乏な時には貢ぐ貢ぐ。 誕生日でもクリスマスでもないのに山盛りのプレゼントを持ってくる。 お昼に伊勢えび&ステーキ(2人で3万)なんて食事に誘ってくる。 バレンタインに花束を渡したらその日のうちに20万のコートを返される。もちろんホワイトデーには別の山盛りプレゼント。 生活レベルが違いすぎるんですね。 彼女にとっては普通なことでもこっちには苦痛になります。 貢いでもらって苦痛なんだから、普通の付き合い(割り勘or男が出す)の状態ならとんでもないでしょう。 経験から言うと、無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upbeat
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

身分不相応だと思います。金の鍋には金の蓋です。私が貴方の立場なら逆に貢いでもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5522
noname#5522
回答No.6

金銭的な価値観の違いって結構大きく響きますよ。 借金まで作って付き合うなんて、別れた時に残るのはその借金だけ。むなしくないですか?私は自分が借金したり、何か無理しないといけないような関係は、もうゴメンです。 社長令嬢でもきちんとお金の価値を分かっている人であれば、吉野家であろうと文句は言いません。というか言う前に、もし自分が食べたいものが他にあれば、あなたにおごる事だってできるはずだし。 デートのお金は男が出すもの・・・と言う考え方自体が理解出来ませんけどね。まぁ出してくれれば嬉しいのですが、私ならその分他で出して返します。ギブアンドテイクですね。これが思いやりってもんじゃないでしょうか?おごられっぱなしの女性って・・・どうなんでしょう? ちなみに私は女性ですけど、別にデートで吉野家、いいと思いますけどね。気取らなくて。ただ、私は牛丼が食べれないのでお断りしますが(苦笑)。毎回レストランじゃ飽きてしまいます・・・。こじゃれたとこは女友達と行くので逆に女同士で入れないような定食屋とかに連れてってもらえたら嬉しいですね~。庶民だからそう思うのかな? 金の切れ目は縁の切れ目・・・確かにありえます。彼女に合わせすぎて借金ダルマにならないようお気をつけ下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.5

こんな回答で申し訳なく思いますが、別れるべきだと思います。 あなたの財布を心配してくれるような女でないと長く付き合うのは無理です。すでに辛くなってきているではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.4

彼女の方がお金を持っているなら、彼女におごってもらえば良いじゃないですか。 「デートでは男が金を出すべき!」なんて下らないプライドは捨てた方が良いですよ。 彼女はデートで10万使おうが関係ないでしょうけど、migi-chanさんはそれでは生活していけないでしょ? それとも「お金の使わないデート」の楽しさを彼女に教えてあげるとか…。 >出会ったときから俗に言う普通のデートはあまりしたことがなく じゃぁ、migi-chanさんが「普通のデート」を体験させてあげれば良いのでは? やっぱり彼女はそんなんじゃ満足しないのでしょうか? どちらにせよ、借金してまで相手にあわせる必要はありませんよ。 金の切れ目は縁の切れ目ですが、お金の事で喧嘩するのは一番馬鹿らしい事ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • belle
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.3

ちょっと奇抜ですが…。 水が高い所から低い所へ流れるのが自然な様に、お金も、ある所から無い所へ流れ(?)てもよいかと思います。 つまり、デートをして、男性としては「ご馳走したい」、女性としては「ご馳走されたい」というのが当然かとは思いますが、本当に貴方にお金が無い状態であれば、彼女が払う事も何らいけない事ではないですよね。 ”出世払い”という事で(苦笑)。 それがお互い出来ない場合、デートの回数を減らすしかないでしょう。 今既に金銭面の話し合いをしているのなら、別の言い訳でつくろう必要もないので、直接「お金が足りないからデートはまた今度」という風に。 説明しても、裏でどんなに苦労していても、実際会っている時にご馳走したり、彼女の満足する様に振る舞っていたら、彼女としても、解るものも解らないかもしれません。 実際体験してみる(この場合、間接的な体験=貴方と会えない)事も必要だと思います。 ただ、吉野屋は、大抵誰でもちょっと引くかもしれません(笑)。 やっぱり、多少は洒落た所で、心地よい時間を過ごしたいですから…。 金銭面の解釈は、かなり大きな問題だと思うので、これからも大変かもしれませんが、より良い方向に解決して行くことを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金の切れ目が縁の切れ目?

    20代後半、1歳半の子供をもつ主婦です。 数日前、母方の祖母が危篤状態になりました。現在ICUにおり、いつ亡くなってもおかしくない絶望的な状態です。 祖母が頑張っている中、とても不謹慎なのは承知ですが、葬儀に向けた話を母・姉としておりました。富山県(私は関東在住)で行う為、交通費や香典代等合わせると、10万円近く掛かります。 預金をおろす事になるのですが、主人に話した所「今回は仕方ないけれど、金の切れ目が縁の切れ目だからね」と言われました。「どういう意味?」と聞くと「今後も冠婚葬祭の度におろし続けて貯金がなくなったら、●●家と▲▲家を選んで貰う」との返事でした。 つまり、今の家庭か、私の実家及び親戚のどちらかを捨てろと言ったのです。自分は貯金がないような、貧乏な生活はしたくない、その為には私と子供とも別れても仕方ない、と…。 かなりショックで、私は「じゃあ、これからも冠婚葬祭でお金が掛かる可能性がかなり高いんだから、そんなにお金が大事なら今の内に私を切り捨てた方がいいんじゃないの?」と怒り、大喧嘩になりました。 私は、確かにお金も大事だけれども、それよりも命に関わる事なのだから気持ちを大事にすべきじゃないかと思うのです。 主人は「お金がないから…と言って、欠席すれば良い」と言います。それって、人としてどうなんでしょう?納得出来ません… 皆様のご意見をお伺い出来たらと思います。 余談ですが、喧嘩の際に手提げの金庫を足元に投げ付けられました。過去にも、壁を殴って穴を空けた事があります。直接の暴力はありませんが、短気で売られた喧嘩は買うタイプです。 私はこの事と祖母への哀しみもあり、頭が混乱している状態です…。 宜しくお願い致します。

  • 金の切れ目が縁の切れ目?どうしたらよいのでしょうか・・・

    こんにちは。結婚半年の34歳の専業主婦です。 結婚と同時に夫(39歳)の両親と完全同居を開始しました。 生活環境の変化から結婚して2~3ヶ月後に情緒不安定になり(イライラ、泣く、喋らなくなる、自殺願望)その時は何とか乗りきり最近はそのような症状も見られなかったのですが、年末になりまた出てきてしまいました。今回で、二度目のため大晦日に実家に帰され、今は実家で生活しております。実家に帰る前に、義両親とも話しましたが、「私がこのような状態になってしまう理由が自分でも分からない、とにかく辛い」としか言えませんでした。生活環境の変化が原因かもと思ったのですが、実家に帰り両親と話をしていくうちに経済的理由もあるのでは?と思えてきました。夫は住宅ローン、車のローンがあり、その他に携帯などの毎月の定期的な支払い、食費などの生活費、小遣い(4万)を引くと残りはありません、当然、私の小遣いは無く、私の携帯料金などの自分の支払い分は私の貯金を崩しています。(生活費にも充てています)義両親は共に年金生活者で義母は右半身麻痺の障害者です。義両親にも貯金は無いように思えます。年齢的にも子供も欲しいのですが貯金ができないので子供も作れません。別居も無理だと思います、同居しても同じことの繰り返しでは困るし…離婚しかないのでしょうか?現在、私は求職活動をしています。長くなって申しわけございませんが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • お金がないからデートできないと伝える方法

    20歳学生女です。 23歳大学院生男性とマッチングアプリで知り合い初デートで告白され付き合うことになり、現在1ヶ月くらいです。 正直金銭面で困っています…。 私が通っている専門学校ではバイト禁止、実家暮らしで小遣いも基本なしなため、友人との交際費などは貯金から出していました。相手は実家暮らしでバイトをしています。 正式な交際はお互い初めてです。 5回ほどデートをしましたが、全て割り勘か自分の分は自分で払う方式です。初回から奢る素振りは一切なく、私も男だからと奢らなければなんて考えもおかしいしな、と思い払っていました。 しかし週一のデートも色々なところに行くとかなり出費が激しいです。相手から誘われても、行く場所の値段を気にしてしまいます。 少し前にクリスマスにホテルでディナーを食べて泊まる計画を提案されました。お金が厳しいから泊まるのは難しい、の旨を伝えましたがせっかくの初めてのクリスマスだし特別なことがしたい、それなら僕が多めに出すよと言ってくれました。結局クーポン分と相手のポイント分での割引額を全て私にくれる形で2万5千円を1万5千円にしてくれました。 楽しみは楽しみなのですが、今後も就職まで収入がないことを考えると結構な出費だと感じてしまいます。 彼氏のことが好きならそんなことは気にならないと思うのですが、相手からの告白+付き合ってそんなに経っていないので相手のことが好きか嫌いかもよくわからない状態です。 相手は電話の頻度や言動から察するにかなり私のことが好きだと思います。もしかすると相手も私と同じように金銭面で苦しいかもしれませんが、おそらくデート>金欠と考えているから苦にならないのかも。しかし私はそこまでは考えられません。 相手は気遣いができ、趣味も合い、私がまだ好きかわからないと伝えても、「まだまだこれからだから、そういうことを素直に言ってくれて嬉しい」と言ってくれるような優しい人です。正直ビビビッとは全くきていませんが、これからもお付き合いしていけたら…と思っていますが、金銭面だけがどうにも心配です。 金銭面で不安があるとは再三伝えておりますが、いまいち相手に伝わっていないように感じます。実家暮らしのためお家デートもできませんし、私としてはもう少しデートの頻度を落としてもいいと考えています。 どういう風にすれば相手に伝わるでしょうか? 長文失礼しましたがよろしくお願いします。

  • 両親のお金についての喧嘩。耐えられません。

       毎日両親が金銭面のことで喧嘩しています。  私は高1で妹は中2です。  妹に関しては塾・部活・習い事等で一番お金を使っていると思いますが  来年受験なので仕方ないことは両親も十分理解していると思います。  そして私は私で私立の通信制の学校に通っていて  学費は年間30万以上します。  私はどうすればいいのかわかりません。  いつも母親が父親に怒鳴られています。  決して貧しい生活をしているわけではありません。  父親は一番働いてる自分がお金を自由に使えない事が  不満で仕方ないんだと思います。分かる気もしますが・・。  また、学校の行事に参加するにもお金がかかります。  ですがお金を使えば父親は母親に怒鳴りつけるでしょう。  もうこういうこと全部含めて嫌なんです。  これが普通なんですか?  怒鳴る父親が大嫌いです。もう無理です。  今すぐにでも家から出ていきたいです。    私が学校をやめれば少し余裕が持てるのでしょうか。  「高卒じゃないと生きていけないよ」と言われ入学したんです。  確かに高卒は必要なのかもしれませんがもう耐えきれません。  私も学校に行きたい理由なんて何も無いんです。無駄金です。    今後の生き方がわかりません。  取り敢えずバイトでお金を貯めて家から出ようと考えております。  私は間違っていますか。  金銭面の喧嘩を聞いていて本当辛いです。    

  • 彼とお金で悩んでます

    付き合って2年経つ2歳年上の彼氏がいます。 付き合ってから食事からレジャー、コンビニで買う小さいものまで全てワリカンです。 最初のころはある程度私の収入もあり、別にこんな人もいるのかと思っていました。(今までの人は全て払ってくれてましたが) しかし、私が転職して給料が激減してしまい、かなり厳しくなり貯金もほぼ使い果たしてしまった状況です。 私は一人暮らしで彼は実家暮らし。彼は週に3回位は家に来ています。来る週はもっとです。 家で作る食事は、一緒に買いに行った時は3分の1位は払ってくれますが、それ以外は全て私持ち。私は今の収入だと、正直キツいのに、約1.5人分の食費に光熱費、雑費がかかるので辛いです。 彼に経済的にキツくなったと話しても無駄遣いしないように外食控えるよう協力するとの返答で、生活費のことは全く無視されました。挙げ句の果てに家計簿を付けて無駄をなくせば?と…。 そのくせ、一人暮らしをしたことがない彼なので生活費のイメージができないようで、平気で夜中までパソコンを使ったり、毎回お湯を沢山はって入浴したりと節約してくれる気配はありません。 私は週半分来てるならホテル代もかかっていないのだから少し生活費を入れるか、外食代は向こうが持ってくれても良いのでは?と思うんですが…。 家事が全くできない人ということもあり、もちろん家事は全て私がしているし、なんだか私が全て面倒を見てる気までしてきました。 家事をしてくれとは言いませんが、金銭面での協力を求めてはやっぱりダメでしょうか? 結婚を考えたい年齢でもあるので、金銭面で考えが違う男性は結婚考えて良いのかも悩むところです。 金銭面を除けば、優しいし一緒にいて落ち着く人なので結婚したいとは思うのですが…。

  • 実家にお金を渡していますか?

    私には、兄と姉がいます。兄(29歳)は結婚していて、お嫁さんと子供と共に両親と実家に暮らしています。私と姉は東京でそれぞれ生活しています。 兄について理解できない事があり質問致します。 実家に住みながら兄は今まで10年間一度も生活費を渡していないのです。 実家が裕福であればこれほど悩む事はないのですが、正直な所、貧乏です。 現在、父はなんとか家賃を払える状態です。 そのような状態で何故、兄は1万円でも、2万円でも実家にお金を渡さないのでしょうか? 少しでも良いのでお金を家に入れてほしいと私は考えています。 私は高校を卒業してから東京に上京し、働きながらお金を送っていました。 半年前には30万を親に貸したのですが、返済が滞ってるので、やはり生活は苦しいと思います。 私達兄弟は生まれてから、成人するまでお金の事で沢山の苦労をしてきたので、兄のそのような行動もわからなくはありません。 兄は新しい家族ができて、とても大切にしています。 自分の将来を考えると、私はこれ以上、金銭的な援助は限界に思っています。私も23歳なので結婚費用の為の貯金をしなければいけませんし、来年からは貯めたお金で行きたかった大学に進学をする予定です。 ですが、このままじゃ心配でお嫁にいけません。。 ・兄は仕事をしているので金銭的に困っている事はありません。 ・兄と父は仲が良くありません。 ・兄の結婚式の費用は父がローンを組んで支払い中です。 ・私は兄にこの話をしたいのですが、兄夫婦の家計の管理はお嫁さんの為、話をする事に躊躇しています。 実家にタダで暮らすという事は、結構どこの家でも当たり前なのでしょうか? 私は兄の環境や心情を考慮しても未熟者だと思います。 私の考えについて、みなさんの意見を是非伺いたいです。お願い致します。

  • 専門学校に行きたい。お金に困ってます、知恵貸して下さい。

    こんにちわ。20歳で経歴は高校中退のアルバイターです。 今、服飾の専門学校に行きたくてとても悩んでいます。 ウチは親に金銭面で頼れる状況ではなく、自分にも貯金は一切ありません。 今年頑張って貯めて、という事も考えてはいるんですが、今は俺が家にお金を結構入れないと生活できないという状況なので、現状では貯めるのもなかなか難しいんです。 ですが、とても学校に行きたいと懇願しています。 悩んでいるのは金銭面の問題、極力すぐに学校に通いたい、という事です。。 何かこの状況の打開策等の知恵を持っている方、情報を教えて下さい。 何を調べて、何から手をつけていいかさっぱり分からないんです。 何かちょっとした情報でもいいので、教えて下さい。 もうさっぱり困り果てています。 よろしくお願いします。

  • 彼とお金と価値観

    こんばんは。私は21歳の社会人です。彼は22歳で大学生もうすぐ卒業です。 三年程親しい友人関係から先月交際に発展しました。すごく彼のことは好きですが 、不安でたまらないことが沢山あります。これからどうすればいいのか何をすれば良いのか分からないので、アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m 彼の金遣いがとても荒いです。バイトをしなくても実家がお金持ちなのでお金に困ってはいません。数回デートしましたが、彼はどこでも値段を気にせずお店に入ろうとします。会計は必ず別々なのでいつも私が、高いよ、と言いリーズナブルなお店に変更します。 私は一応働いてはいますが、必要な出費がある為、贅沢な生活は出来ません。そのことを伝えたのですが、その後の行動に変化はありませんでした。 これは実家がお金持ちだからこそ理解し難いことなのだろうと思いましたが、このままでは私が付いていけないと既に思い始めています。 付き合った理由は、好きなのは勿論ですが、生活が苦しく金銭に余裕がない分、心は安定できると思ったからです。彼は 私が精神病ということも知っています。が今は心も不安定です。 これからどうすればよいのでしょうか?

  • 精神疾患で働きたくても働けない、けれどお金は無い

    精神疾患で働けない方はどうやって生活をしていますか? 私は現在精神疾患で全く働くことが出来ず、両親に養ってもらっている状況です。 母親も精神疾患で働けない状態です。 親は私に言いませんが、どうにもお金の工面に困っているみたいなのです。 早く治せるものでもありませんし、かといって働ける状態ではないのです。 それでも自分も、皆が金銭面で困らないようになるために何かをしたいです。 働けない、ごくつぶしな私に何が出来るでしょうか。

  • 彼女のお金の使い方について

    20代社会人です。 付き合って3か月になる彼女がいます。 彼女は超が付くほどのアニメオタクなのですが、好きな作品のグッズやコラボカフェ、イベント等にとてもお金を使っているようです。 僕自身もオタクなので推し活動に理解はありますし、自分がお仕事して稼いだお金をどう使うかは自由だと思ってはいます。 聞いている感じ、僕の数倍は趣味嗜好にお金を使っているようです。 自分が1人暮らし、彼女が実家暮らしなので多少使えるお金に差はありますが… とはいえ、デートに行く際もしっかりお金は割り勘ですし、デート中にお金をケチることは一切しない感じなので大きな不満はないのですが、自分が倹約家よりなので、お金遣いの荒さをちょっと心配してしまいます。 金銭感覚の違いというのは、お付き合いするうえで大事だと思っているので、今後長くお付き合い、いずれは将来をともにする関係になりたいので、少しはお金の使い方をセーブしたほうがいいよと、今のうちからやんわりとお伝えしたいのですが、良い言い方はありますでしょうか…?

このQ&Aのポイント
  • インクがなくなったため新品の純正品に交換したが、ブラックのトナーが認識されず印刷ができません。
  • ネットで脱着方法を試しましたがうまくいきません。
  • Windows10で無線LANに接続している環境です。ひかり回線を使用しています。
回答を見る