• 締切済み

どうして不倫は・・・

honyondaの回答

  • honyonda
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.23

同じ事で悩み続けてます。 初めの内は、「人様の旦那様を拝借している悪い事」だと思って罪悪感がいっぱいでした。 ところが今は、仕事でもプライベ-トでも「良き理解者」になってしまいました。 別れたくない気持ちと、関係を切るに切れない状況です。 ただ、いつも頭の中にあるのは「100%心が安らぐ居場所は彼の隣ではないなぁ~。」です。「100%愛されてる」「100%幸せになれる。」ことは、ないんだな~。とは感じます。  私は、この事を納得した上でなら、続けても悪くないと思います。「不倫」の制限された枠組みの中で、お互い存在を必要しているんですから。  一方で、「不倫」って「コ-ヒ-入れる砂糖の味」に似てるなとも思います。入れなければ、ブラックでも慣れてしまいますからね。  たまには、「相手の人」から完全に離れてみると見えて来ることもありますよ~。

関連するQ&A

  • 不倫を

    肯定しますか?否定しますか? またその理由をお聞かせください

  • 不倫

    皆さんは不倫について 肯定派? 否定派? はたまた仕方ない派?

  • 「浮気・不倫」について

    OKWAVEには「浮気・不倫」に関する悩みがたくさん投稿されています。 私は「浮気や不倫」を良くないものだと思うし、できることならなくなればいいのに、と結構真剣に思っています。 もちろん私の考えと違う人がたくさんいることは理解できるし、考えを押し付けようとも思わないのですがとても不思議です。 皆さんは「浮気・不倫」に対して肯定的ですか?否定的ですか? また、「浮気・不倫」についてなんでもいいのでご意見を簡単に頂戴できたらと思います。 たくさんの回答お待ちしています。

  • 不倫について

    間違って、不倫否定サイトのチャットに入ってしまいました。 そこで、愛人だったことを言ってしまい、話しが合わないと思ったので、 お詫びをして落ちようとしたときに、「汚れている」と言われました。 不倫を擁護する発言はしていないつもりだし、愛人だったのは過去の話です。 赤の他人にそこまで言う権利があるのかと思いました。 あなたの旦那は、女をだました人だよね? その旦那は汚れてなくて、私は汚れているんだ!? そういう旦那と離婚せずにやり直すことを選択したのはあなただよね? あなたの男を見る目は確かだったのかな? 旦那が不倫したことに対して、妻は一切問題がないと思っているのかな? 正妻という地位に安心して相手への思いやりを怠ったことはないと言い切れるのかな? うまくやっていくための努力をし続けていたのかな? すべて愛人が悪かったというのかな? 「汚れている」と言われた瞬間、このような嫌な考えでいっぱいになってしまいました。 もちろん、愛人も悪いと思いますが、そんなに単純な問題なの?って気がしました。 また、不倫サイトって否定派も肯定派も偏った意見が多いように感じました。 これを読んでの、ご意見やご感想をお聞かせ下さい。 自分を正当化したいわけではなく、純粋に「他の人」はどう考えているのかを知りたくて質問しました。 私は不倫をされた配偶者の気持ちは一切分からないし、 私の両親は本当に仲がよいです。 (これは母親の努力の賜物だと思います。) 私の視野は狭いので、色々な人の考えを知りたいです。 あと、不倫後、夫婦仲を取り戻す努力をしている人達の間では、 不本意な「離婚」をすることは、後ろ向きな考えなのでしょうか? 私は、不倫に対して否定も肯定もしません。 ですが、考えを押し付けるのはご容赦願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 不倫の概念とは

    もともとなんなんでしょうか? それと「節操のない」とか「人間のくず」だと言われますがどうしてそこまで言うのでしょうか?一人間として有り得る行動だと思うのですが。不倫に肯定・否定の方の両方の意見が聞いてみたいです。

  • 否定と肯定

    否定の否定は肯定になりますが 肯定の肯定は否定になりません 否定は肯定の反対のはずですが? 否定は肯定の正反対ではないという事になりますか? なんでかな。お馬鹿さんに教えて。

  • マーフィーの法則について

    マーフィーの法則で、 「強く願えばその通りに成功させる事ができる(潜在能力)」と、 「失敗する余地があるなら失敗する」というユーモラスな経験則と両方あるようですが、 私にとって「強く願えば実現させる事ができる」、と「失敗談のマーフィーの法則」は全く違うように思え理解できません。 どういう意味なのでしょうか? 私自身、 「絶対○○になりませんように」、「絶対イヤだな・・」と思ってる事(否定的に思っている事)は、肯定的な結果になってしまい(実際に○○になってしまう)、 「別に○○になってもいいよ」、肯定的に思っている事は、現実にならない(実際には○○にはならない)・・という事が多いです。 つまり、否定的に願ってしまう事は肯定的に、肯定的に願ってしまう事は現実にはならない(否定的)になってしまいます。 これはマーフィーの法則に当てはまるんでしょうか? みなさんもこういう経験はありませんか? またこういう経験があるならそれを逆に利用した事ってありますか?

  • 相手を肯定するとは

    相手を肯定、肯定とまではいかなくても、否定しないということは、どんな態度でしょうか? 自分では、そんなつもりがないのに、否定してくる、責める、と言われてしまって、悩んでいます。 同じ意味のことを言うにしても、言い方が悪いのでしょうか? 相手の全てを受け入れられる、まるい穏やかな人間になりたいです。

  • 「私は○○しか知らない」-「しか」の意味

    「私は○○しか知らない」この文章の意味は、 「私は○○を知っている。しかし、他は知らない」であると解釈しています。 「しか」を「だけ」に置き換えると、「私は○○だけ知っている」と語尾が変化し、 知っているは肯定です。 「しか」に続くのは「知らない」と、否定するのはなぜでしょうか。 「私は○○しか知っている」という文章が、正しい日本語でないことは理解できますが、 ○○を知っているのであれば、肯定してもいいように思います。 何を否定しているのでしょうか。

  • ~して

    「理解して分かったら」の「して」は活用は何ですか? また「理解」を否定する活用は未然形ですか?否定も肯定もしない活用はありますか?言葉としてはどんな言葉になりますか?