• ベストアンサー

犬の喧嘩

犬を2匹飼っています 一匹は一歳のオス 2匹目は3ヶ月ほどのメスです 2匹目は最近買ったのですが もう一匹飼うならメスの方がいいと聞いたのでそうしたのですが 喧嘩が絶えません というか3ヶ月のメスは最初はごあいさつのつもりで近づいてきたのですが一歳のオスがいきなり噛み付いてきて(多分遊びのつもりです)しつこいのでメスが怒って 吠えながら噛み付き(メスは甘噛み程度です)それがきっかけで もう一緒にさせるといつも噛み合いの喧嘩になってしまいます オスのほうは噛み方が強いのでそれもメスは嫌みたいで・・ ただ前足を下ろしていることもあるので遊びかとも思ったりするのですが時には唸りあいになったりとわけわからなくなります オスはマウンティングをしたいみたいなのですがなんせメスはまだ 小さく軽いのでコロコロしてうまくできないようです 又メスも意外に勝気でなかなか引きません 一度メスがマウンティングをしようとしたので 私的にはオスが一番なので(古株)めすにその行為を怒りました それからはしないようなのですが 餌をあげるときもオスに最初にあげています 散歩のときは喧嘩はないのですが・・ なんとか仲良くさせる方法はあるのでしょうか? オスがとにかくしつこいです

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

補足です(^^) いろいろなご意見の方がいらっしゃるので、教えてgooでの意見のなかでお読みになったものでも、他の意見とつなげて考えることができないものもあります。 新入りにマウントさせたくないというお気持ちはよく分かります。 ただ、今は♀にとっても重要な学習の時期ですので、マウントをすることも勉強の一つと考えることもできます。 ただ、犬同士の関係は、マウントしたから上というものではなく、ほかにもいろいろな関わりのなかでお互いの関係を構築していくものです。 飼い主がどの犬を上に扱うかということと、犬同士がどうお互いをあつかうかということは別の場合が多いので、人が介入してマウントをやめさせたとしても、それだけで犬同士の関係を是正できることはないと思った方が良いのではないかと思います。 No.3の方もおっしゃっていますが、本気でやれば犬は流血の惨事を起こすこともあります。それがなければ、仲が悪くはないと思っていても良いのではないかと思います。 犬は相手を観察して行動を学んでいきますので、♀をパピークラスなどに入れると、♂も♀を見て犬同士の言葉を学ぶことができると思います。パピークラスは動物病院・犬のトレーナーなどで参加することができますが、事前に見学してからのほうがいいと思います。今かかっている病院に相談してパピークラスを開いている病院を紹介してもらうのもいい方法だと思います。

hanagoro-
質問者

お礼

なるほど・・ いろいろありがとうございました

その他の回答 (4)

  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.4

犬のバトルは凄いですよ♪ 我家は、4頭を飼育中(2歳2匹8ヶ月2匹) それは、凄まじいほどの毎日を今も送っております。 見極めは、先住犬が新入りの怪我をさせるほどでしたら相性は悪いと思いますが、そうでなければ 遊ばせておいて下さい。 先住犬としては、新入りに興味津々なので起こす行動と思います。 前足を下ろす時は、相手に遊ぼうと誘っている時が多く見受けられます(我家のバトル) そして、後ろ足のみで立ち上がりお互い肩に手を乗せて転げあい首筋を噛み付きあったりと飼い主から見れば大丈夫?と思わせるほどの豪快な遊びを我が家の4匹は行っております。 お互い慣れてくれば、遊ぶ時間と休憩時間をわきまえていますよ。

hanagoro-
質問者

お礼

なるほど・・ 家もそんな感じです たまに首筋をかんだりしあってるので大丈夫かと心配してましたが お宅様の話を聞いて安心しました 限度はあるとは思いますが様子を見て監視して・・ ありがとうございました

  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.3

うちには3匹のわんこがいます。 2匹は成犬1匹は3ヶ月です。 うちも最初は凄かったですよ。 あま噛みなのか本気なのかわかんないような感じで。唸りあったりしていました。 追い掛け回したり、大丈夫かな?って心配もしました。 今、飼いはじめて1ヶ月半ぐらいですが、だいぶそういった感情はなくなったみたいで、たまにあま噛みのやり合いをしている程度になってきました。 小さいうちは、そういった行動により犬社会の常識の知識を得ていくものです。あまりに酷い感じでやり合うなら止める必要ありますが、そうでない限り、ほっといても問題ないと思います。 ちょっと気になったので書かせてもらいます。 >散歩のときは喧嘩はないのですが・・ とありますが、3ヶ月なのに、もう散歩に出しているんですか? ワクチンは終わりましたか?病院から許可でましたか? 許可が出ているのでいいですけど。ちょっと気になったもので・・・ うちも3ヶ月だけど、まだ出れないけどなぁ~って思って。 もうすぐ4ヶ月になるぐらいの感じなのかな? すみません余計な事でした。

hanagoro-
質問者

お礼

パピーは最後のワクチン終わってるので大丈夫です(^^) 次回は一年後です 3ヶ月でとりあえず3回目のワクチン終わりますよね? その後一週間後散歩OKの許可が獣医からでてますので 大丈夫です(^^) 犬のじゃれあいの限度はもう少し様子を見てみようとおもいます ありがとうございました

noname#140971
noname#140971
回答No.2

「あっ、飼い主さんは、檻から離れて下さい」 まあ、ドッグスクールでは、我が家の犬を犬の檻に入れる時は見学禁止でした。 「さあ、出かけるか」 まあ、新入りの犬は、先住犬の群に離して、私らは買い物にでも出かけます。 1、2時間して帰ると、先住犬も新入りも揃って玄関でお出迎え。 そういうことで、「犬同士はするに任せて質問者は出かける」が一番です。 2、3回、これを繰り返せば、落ち着くところに落ち着きます。

hanagoro-
質問者

補足

すいません いまいち意味がわかりません(^^;)

回答No.1

こんにちは。 ♂♀に関わらず、犬の三ヶ月と言えば牙の使い方を練習する時期です。幼い♀の方が口を使って遊ぶのは自然です。 犬がかみ合いのけんかをする、と言っても、本気でやっていたらどちらもタダではすみません。唸ったり吠えたりと激しく見えても、怪我をしてないということは遊びと考えても良いのではないかと思います。 また、マウントのことですが、犬の間でマウントされたりしたりということが納得済であれば、先住犬がマウントされていたとしても、飼い主さんが介入する必要はないと思います。マウントも、噛むことと同じで、幼いころには遊びの一環としてよく行います。遊びを通して、お互いの関係を作って行くものです。 犬が一生懸命けんかして、怪我もなく嫌いあうこともないのであれば、もしかすると仲が良い方なのかもしれません。仲の良さというのは、「仲良く毛繕いしあう」という状態だけではないので。 ただ♂の方が、犬とのつき合い方に慣れてない可能性があるのかもしれませんね。小さい頃に親兄弟と離れて飼い主さんのところに来た犬の場合、犬同士での遊び方や挨拶の仕方をよく知らない犬に育つことも少なくありません。 自分でもボディランゲージによる表現が苦手で、相手のボディランゲージなどを読むのが不得手な犬だと、相手が嫌がっていてもそれに気づかず、しつこくしてしまうということがあります。 人間が何かして仲良くさせるのはむずかしいと思いますが、もし可能なら、子犬をパピークラスなどに参加させるとともに、♂のほうも見学させたり、他の犬と会わせたりすることで、犬同士の関係の作り方を学ばせることが有効かもしれません。 一歳であれば、場所によってはパピークラスに入れるところもあります。 いきなりドッグランに連れていったりすることは避けたほうがいいと思います。きちんと監督してくれる先生がいる場所で、犬同士のコミュニケーションを勉強し、同時に飼い主さんも犬のボディランゲージを学んでみると、愛犬たちの話し合いの意味がつかめるのではないでしょうか? それから、♂の方は去勢手術は済んでいますか? 一歳と言えば、性的に成熟して来て、縄張り意識や犬に対する態度にも変化が生まれてくる時期です。もし、けんかの行動にこうしたことも関係している場合、去勢手術をすることで、こうした行動が少し減るかもしれませんよ。もしまだであれば検討してみてください。

hanagoro-
質問者

補足

オスは去勢は済んでます ただやはりそちらの言うようにオスは親のことをあまり知らない子なので噛み方や接し方が旨くないみたいです メスは親元できちんと教育されてから買っていますので メスがある程度(噛み方)教えてくれるのではと思ってはいるのですが でもオスもパピーの頃にかわいそうな目にあって 公園でリードもつけない馬鹿飼い主たちが原因で犬に恐怖心を持つようになったのも 事実です 話せばながくなるので今はいいませんが ただやはりマウンティングは後から来たほうにはやらせたくないです 悪まで古株・・「教えてGOO」で 拝見したのですが 飼い主が行為をやらせたくないときは(新人に)止めさせて構わないとあったので 飼い主がリーダーということが前提ですが・・ どちらとも止めさせるのはいつまでも順位が決まらず喧嘩が収まらないのでオスがマウンティングするの待ってます(変な言い方ですが) メスが優先的な行為をとろうとしてこちらが叱れば次回からはやりません そのへんはメスは聞き分けのいい子です ただ心配なのがオスは力が全然違いますので なんせ7キロと2キロ弱ですので オスが普通に遊びのつもりで向かってきてもメスにはかなりの衝撃になってるようで・ きちんと監視はしていますが ・・・・・・・・・・・・ パピークラスというのがあるんですね よくわからないのですがどこで申し込めばいいのでしょう??

関連するQ&A

  • 2匹の犬を仲良くさせる方法

    7歳半の柴犬メスに加え、1カ月近く前から、2歳1カ月の柴犬メスを飼うようになりました。ところが、噛み合いのけんかをして、仲良くなりそうにありません。どのように馴らしていったら、仲良くさせられるか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬 2匹目

    現在ヨークシャーテリアのメス7ヶ月(避妊済み)を飼っています。 いつか2匹目をと考えているのですが、迎えるとしたら先住犬が何歳くらいになった方がいいとかってありますか? また迎えるとしたら雌がいいのですが、いちばんいいのはオスとメスの組み合わせとも聞きます。 まだまだ先のこととは思いますが、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 犬同士のじゃれあい?けんか?

    ジャックラッセルテリアのメス6ヶ月を飼っています。 2週間程前にケアンテリアのメス4ヶ月も飼い始めました。 お互いに吠えまくるような事はありませんが、 何かあるごとにお互いの顔や耳の辺りを噛もう噛もうと歯をむいてガウガウやっています。 これって遊んでいるんでしょうか?それともケンカでしょうか? もともと先住犬のジャックはおとなしかったので、 2頭目が来た事によって何かストレスでも抱えていないか心配です。 メス同士の争いや遊びは決着がつかず延々やっているという話も聴きましたが、 もうすこし穏やかになってくれたらと思うのです。 もうすこし成長すれば治まっていくものでしょうか? それとも2頭飼いとはこんなものなんでしょうか? 2頭目が先住犬より地位が下だとはっきり思い込ませるいい方法等あれば知りたいです。

    • 締切済み
  • この雄犬は交配しようとしているのでしょうか

    いつもお世話になっております。 現在パピヨンの♀(9ヶ月半)♂(7ヵ月半)を飼っており、4月の20日に雌犬が初ヒートを迎えました。 出産させるつもりはなく、雄と雌どちらを避妊もしくは去勢しようかと悩んでいるうちにヒートを迎えてしまいました。 早い子では6ヶ月から発情する雄もいると聞くのですが、以下の雄の様子から雄が発情して交配しようとしてるのかどうかご意見を頂きたいです。 ・雌の陰部の匂いを気にして舐めています。 ・以前から雌に対してたまにマウンティングをしていました(が、うちの雌はとても気が強く散歩中も片足をあげてオシッコをかけたり、雄が自分の上に乗れば怒って振り払っていましたので雌犬がおやつか何かに夢中になっている時のみコッソリマウンティングしていました。本当に何度かだけです。立場は完全に雌の方が上です) ・血が止まってから頻繁に雌の上に乗って腰を振ってますが「コラ!」と注意すればすぐに止めます。 ・雌を常に追い掛け回す等はしていません。 どうでしょうか?雄は完全には発情していないのかとも思えるのですが…。 腰を振っているのは交尾というよりマウンティング意識の方が強いような気もしました。(注意したらすぐに止めます、普段ならすぐ雌に怒られるマウンティングですが発情しているのであまり抵抗しないのをいいことに?)でも陰部をしきりに気にして舐めているからやっぱり発情しているだろうか…と みなさんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • ウサギのけんか

    3ヶ月の雄と雌のウサギを飼っています。最近おすが発情し、めすを追い掛け回して、めすは始めはただ逃げていたのですが、おすは始終ぐぅぐぅいって追い掛け回すので、ついに昨日、めすが切れてしまい、おすを襲いはじめました。おすはただ発情してどっちかというと愛情があるのに、めすは見るからに敵意丸出しでおすに襲い掛かります。(めすは顔つきが変わり、おすのほうがされるがまま) 柵を買って2匹を別々にしています。おすはもうそろそろ去勢の手術ができるのでするつもりです。 質問は、おすが去勢して、追い掛け回さなくなったら、めすはおすとまた仲良くなるのでしょうか? 今めすはおすの顔を見るのも嫌、という感じで、ぐぅぐぅいってなくてもつけてきたおすを自分から襲い掛かっています。似たような事があった方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • 犬が本気で噛んできます

    現在1歳と7ヶ月のチワワのオスを飼っています。 2ヶ月の頃から飼いはじめたのですが最初の方は 噛む行為は子犬によくある甘噛み程度でした。 しかし1歳過ぎた頃から気に入らない(夜寝る時に ゲージに入れようとするなど)ことをしようとすると 最初は「う~」と唸りいきなり興奮して手や足などを 本気で噛んでくるようになりました。血も出るので やっぱりしつけを最初からやり直そうとしましたが 何から始めたら良いのか、はたまたこの噛み癖は 直らないのか少し不安になってしまいました。 ちなみに「座れ・待て」は出来ます。そのときは 素直に聞くのですが・・・。あと多少怖がりのところがあります。 今まで放置していた私たち家族に原因があるのは分かっています。 なので犬に幸せになってもらうためにも少しずつ変えていこうと思いますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊対策

    ヨークシャテリアを飼っています。 オス 3歳   体重2キロ メス 10ヶ月  体重1キロ 最近メスがヒートになったようで、オスが匂いを嗅いだりマウンティングしたり、 大変しつこくて困っています。 今回のシーズンは隔離するなどしてやりすごすしかないと思っていますが、 今後避妊手術をするべきと考えています。 そこで質問なのですが オスの去勢をした場合、確実にメスにたいする興味はなくなるのでしょうか? メスのヒートさえこなければ、オスは反応しないわけなので、メスを手術する方が確実なのかな・・・と思うのですが なにしろ体が小さく(10ヶ月で1キロ)、麻酔などが心配です。 ご意見、体験談など聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 2頭目の犬は・・・?

    こんにちは。 縁あって、我が家のワンコがお見合いをすることになりました。 時期がきて、ワンコ同士の相性がよければ・・・の話ですが。 それで、出来れば子返しをしてもらえたらと思っています。 我が家のワンコはオスで室内飼いです。 2頭目はオス・メスどちらがよいのでしょう? よく、オス2頭だとケンカするとか、メスだとオスがつきまとうなどいろんな話を耳にします。 家は2頭以上は飼うつもりはないので、メスにしたとしてもどちらかを去勢しようと思っています。 できればオス2頭がいいのですが、どうなんでしょう? また、メスにした場合はどちらを去勢したほうがよいのでしょう? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 実際にオス&オスやオス&メスで飼われている方のご意見も聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の接し方 どうしたらいいですか?

    3か月メス、3歳オス、4歳メスの犬を飼っています。 3か月の犬は良いのですが、悩みは残りの2匹です。 4歳メスを先に飼ったのですが、今の序列関係は1番が3歳オス、次に4歳メスとなっています。 餌をあげたりするのは3歳を優先にしているのですが、 4歳の子が「抱っこして~」「撫でで~」というポーズをいつもして来たり、よく甘えてくるのですが、抱っこすると3歳の子が邪魔をしてきます。 同等に愛情を与えているつもりですが、こういうのも全て3歳の方を優先するべきでしょうか? どこまで3歳の子を優先させるのかよくわかりません。 そのせいか、2匹が時々ケンカをするので何とか仲良くさせたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • フェレットのケンカについて

    初めまして。2~3日前から困って事が起きています。 7ヶ月のメスと5ヶ月のオスのフェレットを飼っていますが、 オスが最近メスの口を噛んで引きずりケンカをするようになりました。 メスは大人しくマイペース、オスは甘えん坊で寂しがりやです。 元々仲良しだったので同じゲージに入れていましたが、 普段鳴かないメスが「キャッキャッキャッキャッ!」と鳴き、 一方的に噛み続けられ別々のゲージにしました。 オスは別のゲージに入れた途端大暴れし食欲も無くなりました。 凄く仲良しなのですが、このまま別々にした方が良いのでしょうか。