• ベストアンサー

これはいたずら電話?

fathの回答

  • fath
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.6

若い男性に対して女性が何か高額な商品を言葉巧みに売りつける。 まあ、こんなところでしょう。 私も若い頃、よくありました。

kokonoe-ai
質問者

お礼

やはり若い時頃に多いのですね。 大体どれくらいまでが範囲(許容範囲?)なのでしょうか? 20~25位までなのでしょうか・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 携帯電話にいたずら非通知設定の電話がかかってきます

    2003/1/4の今日の事です。 私の携帯電話に非通知設定の電話が1時間に1,2回のペースで10 件以上かかって来ました。 何の目的かは分かりません。 教えて下さい。 目的は何なんでしょうか? これにより私は金銭的トラブルに巻き込まれてしまうのでしょうか? 対処方法も分からないので、未使用時は携帯の電源を切っている状態です。 対処方法を御存じの方は上記2件とは別でかまいませんので教えて下さい。

  • いたずら電話

    よくいたずら電話が掛かってくるのですが、対処方法はありませんでしょうか。 迷惑メールなら自分の都合の良いときにみればよいだけですが、電話となると24時間いつかかってくるか分からないし、出たときに無言なのでとて虚無感がしてとてもいやです。 いま現在私のしている方法はいたずらが掛かってきたら即、留守番電話にするか電話にでて2秒以内に相手がなにも言わない場合はこちらから切るということぐらいです。 みなさんはどのようにしていますでしょうか?

  • イタズラ電話!?

    先日、携帯電話に通知で電話がかかってきたんです。でも、その番号が12桁で・・・。(携帯でも11桁、宅電だと10桁) ずっと鳴っていたので結局出たんですけど、男の人で「○○さんですか?」と全く知らない名前を言われ、「違います」と答えたところその後無言電話のようになってしまい、気味が悪くなって切ったのですが。 あとあと気になって公衆電話からその番号にかけてみても、使われておりませんとアナウンスが鳴るだけだし、12桁の電話なんてない気がするし、気味が悪くなる一方です。 またかかってきそうだし、12桁の番号ってどういう電話からの番号なのかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。また、パソコンなどから電話する場合は通知する番号を自由に変えられるのでしょうか? ちなみに、その番号は8201-1690-****でした。わかる方教えて下さい

  • いたずら電話について。

    いたずら電話で1361で最後にかかってきた電話番号を教えてくれるサービスを教えてもらいました。この機能で「相手が非通知だった場合、どのような方法で知ることができますか」

  • 電話は何の為にある?

    こんにちは、日本に帰ると、歩く人々が皆携帯電話を持っているのでびっくりするのですが、私は携帯・・・もとい、電話が根本的に苦手です。 特に、電話=用件があると思う為、用件の無い電話を貰うと、会話に困ります。「で、用件は?」と思わず聞いてしまいます。「ううん、どうしてるかなーと思って。」とか言う理由だと、「・・・あ、そ、そうなんだ。」と非常に理解しがたい居心地悪さを感じます。なので、自分の電話も簡潔にすませる方ですが、用件だけ言うなんて失礼な奴!・・・と言うようなコメントを頂いた事があり、適当に社交辞令を述べてから用件に入りますが・・・正直、自分がこれをやられると相当嫌です。さっさと用件に入ってくれと思います。 なので、世間一般的にはどちらが多いのでしょう?質問いたします。 1)電話は、雑談に使う方?仕事(用がある時)に使う方? 2)電話で用件があった場合、相手には単刀直入に用件から入ってほしい?   それとも用件だけ言ってさようならは寂しい? 3)雑談目的の電話、用件目的の電話、最初の一言で見分けるコツかなんかあったら教えて下さい。 ご意見お待ちしております。

  • いたずら電話&かけられない

    2日程前から無言電話がかかってくるようになり、迷惑電話お断りサービスに加入しているので登録しようとすると、かける事が出来ないのです。どうも相手が受話器を上げっぱなしにしているような感じでザーッと言う音が続いていてこっちの操作を受け付けないのです。ただ、変なのは一度相手が切るなりこっちが切るなりして、ツーツーといういつもの音が聞こえた後にもフックを押すとその状態になるのです。 操作を受け付けないので迷惑電話に登録する事も出来ず困っています。 因みにそのような状態でも何故か他の所からの電話は普通にかかってきます。YAHOOBB!のIPフォンです。 今まで一度もこのような事になった事がないので困っています。 よろしくお願いします。

  • いたずら電話の対処

    私本人の事ではないのですが、 ・携帯電話に非通知で電話がかかってくる ・家の固定電話にワンギリか出ても応答なしで切れる という内容のいたずら電話が数年前からあります。 携帯電話(ドコモ)は非通知だと着信拒否が出来ないとの事で、ドコモショップでは非通知の発信元?を調べてもらったり、非通知でも着信拒否できるなどの何か対策は取って頂けるものなのでしょうか。 また、家電については、 電話番号が通知されるタイプの電話機じゃないのでどこからかかってきたかは分からないのですが、発信元を調べてもらい対処してもらう事も出来るのでしょうか。

  • いたずら電話の対処

    私本人の事ではないのですが、 ・携帯電話に非通知で電話がかかってくる ・家の固定電話にワンギリか出ても応答なしで切れる 夜中でもかかってくる という内容のいたずら電話が数年前からあります。 携帯電話(ドコモ)は非通知だと着信拒否が出来ないとの事で、ドコモショップでは非通知の発信元?を調べてもらったり、非通知でも着信拒否できるなどの何か対策は取って頂けるものなのでしょうか。 また、家電については、 電話番号が通知されるタイプの電話機じゃないのでどこからかかってきたかは分からないのですが、発信元を調べてもらい対処してもらう事も出来るのでしょうか。 電話番号を変えるのは難しいと思います。

  • ビジネスで英語の電話対応(表現)

    英語でどのように言うか教えてください。 会社に外国から英語で電話がかかってくるのですが、 相手は飛び込みでの問い合わせの電話か、売り込みの電話で 断るに断れず困っています。 まず、相手に「○○さん(あるいは営業部長など)と話がしたい」と言われて、 取り次いでいい電話かどうかを確かめるために (1)、「ご用件は何ですか?」 ※この場合「May I help you」などと言うと「○○さんと代わってくれ」の一点張りになるので、 「何かを見てお問い合わせのお電話ですか?」「何かのPRのお電話ですか?」 「何のために○○さんと話す必要がありますか?」というニュアンスで、 電話の目的を具体的に聞きたい場合、何と言えばいいのでしょうか。 (1)である程度用件を伝えてきた場合に、 (2)、「それについて何をお話になりたいのですか。」 ※純粋に当社についてビジネスとして興味を持っているのか、 それとも迷惑電話なのかを区別したい場合です。 (3)、「そういったご用件ではお取次ぎできません。」 または 最初に指名されたこちらの人間はその外国人を知らない、関係ないなどの場合、 (4)、「○○はあなたのことを知らない(あなたの会社と関係ない)ので  お取次ぎできません。」 基本的に迷惑電話の撃退です。よろしくお願いします。

  • 実家にかかってってくる電話

    今実家から離れて1人暮らしをしているのですが、実家に変な電話がかかってくるんです。両親が言うには、私宛の電話で「○○君(自分の名前)いますか?」といった内容です。両親が名前を尋ねると、名前は名乗るけど、どういった用件か尋ねると電話を切ってしまうそうです。今までに3回かかってきて、最初は男性で、後2回は女性だったそうです。頻度は数ヶ月に一回で忘れた頃にかかってきます。すべて心当たりはないし、用件を言わないのは変ですよね? 両親は変なサイトでもしたんじゃないかと言うのですが…仮に登録したとしても携帯にかかってこずに、実家にかかってくるのはなぜなんでしょうか? 頻繁にかかってくるわけではないし、なんのためにかけてくるんでしょうか?どうにかやめさせる事はできないんでしょうか?

専門家に質問してみよう