• 締切済み

高校生のお弁当・お肉料理のレシピ教えて・・・

nekomaru31の回答

回答No.4

私も毎日のお弁当デビューしました。。。 高校生だと食べる量も増えて、1ヶ月ちょっとですが、 5時起きで、しかも私はフルタイムで仕事をしておりますので、 お弁当に殺される・・・(T◇T) と思っております。 とは言え、せっかく作るのにまずいと言われるのは不本意なので、 私は冷凍食品に頼らず、なんとか頑張っている最中ですので、 いくつかご参考になればと思います^^ 豚肉は、茹でて温野菜と一緒に入れて、食べる時にかけてね、 と、ドレッシングを別添えで(100均などで容器が売ってますよね) 入れました。 後は、生姜焼きですね。薄切りだと脂が固まらないですよ。 玉ねぎとご一緒に^^ 鶏肉は、から揚げは代表的になると思いますが、 普通に塩・コショウで焼いて(表面カリカリがおいしいです) 市販の焼き鳥のたれを絡めて出来上がり^^ 後は、最初から作ると大変なので、 すでにハンバーグ状態になっていて、後は焼けばオッケーなものがありますよね。 もちろん、ハンバーグのままでもいいですし、 これに衣をつけて、メンチカツにしてます。 牛肉はチンジャオロースとか、なんちゃってすき焼き?!にして、 野菜と甘辛く煮て、ごはんの上にでものせながら食べてねー と^^; 私のポリシーは野菜とたんぱく質のバランス、彩り は妥協しない! と、作り始めたのですが、子どもには好評でして、 友達にもうらやましがられる と嬉しい事を言ってくれるのですが、 自分で自分のハードルを上げてしまい、 後、3年間持つのか。。。と危惧しております。 成長時期の子どもですから、お互い頑張りましょうね(;;)

kumasan555
質問者

補足

冷食にたよらないなんてエライですね。 4月頃、私も自力でと試みてましたが、お肉料理は不評で・・・ それからは、メインは冷食にしてしまってましたが、ハンバーグをメンチにするなんて、腕とアイデアしだいですね。私もまた挑戦してみます。レシピありがとうございました。

関連するQ&A

  • 味付けのお肉保存方法

    昨日お肉やさんで特売をしており、スタミナ焼肉(豚肉と牛肉にたれを絡めてある生肉)を買ってきました。 来週中には使いたいのですが、たれつきの生肉でも冷凍は可能でしょうか? 普通のお肉なら小分けして冷凍するのですが、味付け肉は初めてで・・・。 今日明日に使えれば一番いいんですが、それも無理そうです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • お肉の味付けについて質問です。

    豚、鳥、牛、にお肉屋さんの様に肉に味付けがしたいのですが、 味付けといっても塩コショウではなく、焼肉のたれで肉に味を浸み込ませてから フライパンで焼いて食べたいのです。 色々試しましたが、 肉を焼きながら焼肉のたれをかける。焦げましたし、味が中まで浸み込みません。 肉を焼肉のたれに1日浸けて焼いて、焼きながらたれをかけましたが少々味が濃くなるだけで 中まではたれの味が浸みてませんでした。 肉は豚、鳥、牛、それぞれ全部500gはあります。 厚さは4cm位のブロック肉とでもいうのでしょうか? 切って薄くしろって突っ込みがきそうなのですが、 私としては一度も切らずに肉の塊のまま食べたいのです。 理想としては、肉を噛むと焼肉のたれの味7割、肉の味3割位の濃い味付けにしたいのです。 どうすれば、焼肉のたれを肉の中にまで浸み込ませれますか? 肉の大きさ(厚さ)の問題だと思いますが、調理器具がフライパンしかない為。 肉がとても硬いです。タレで1日漬けて肉を焼き、火が通ったら、牛乳に1時間半漬けて レンジでチンすると多少軟らかくなりますが、本当に気持ち軟くなっただけで もっともっと軟らかくしたいです。 肉がブロック状のまま切りたくない。味付けはかなり濃いめ、肉は柔らかく。フライパン、電子レンジのみでの調理器具。 この条件のもとでお願いします。焼肉で食べたいので最終的に焼肉になるのであれば鍋もあります。 薄く切ればいいとう、意見もあるでしょうが、私はこう食べたいのです。 我侭な質問ですが、ご鞭撻下さい。

  • 大量の豚ひき肉・・・レシピを教えて下さい

    夫婦2人なのに、あまりの安さに豚ひき肉を1kgも買ってしまいました。 いつもは買ってきてそのまま100g、50gづつラップで凍らせるのですが こんなに大量だと料理にも使わないと・・・ 思いついたのは肉団子、餃子、キャベツメンチ、マーボー豆腐なのですが 他にもレシピがありましたら、教えて下さい。 冷凍保存できるもの、お弁当に向くものだとさらに嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ボリュームのある肉料理

    食べ盛りの高校生向けのボリューム満点で、食べ応えのある肉料理で、簡単なお料理のレシピを募集します。 唐揚げ、とんかつ、チキンカツ、ハンバーグ、焼肉、餃子、冷しゃぶ、はよく食卓に上がりますのでそれ以外で、よろしくお願いします。

  • 味付けラム肉の料理レパートリー

    味付けされたラム肉があるので、野菜と一緒に炒めて食べようと思うのですが、量があるため次の日もラム肉を使って料理をしようと思っています。 (このラム肉は冷凍ものなので、再冷凍できません。) 野菜炒めをしたあとに煮込みにすれば次の日も食べれると思ったのですが、なかなか煮込みレシピが見付かりません。 しかも肉に味付けされているため難しいんですよね… 自分ではチャーハンくらいしか思い浮かびません。他にいい案はありますでしょうか?

  • 焼き肉用の肉

    しょうもない質問ですみません。 この間、知り合いから焼き肉用のお肉を頂いたのですが、家に焼き肉用の鉄板がありません。 とても高級なお肉だそうで冷凍するのは勿体なかったのですが、いかんせん、 私は一人暮らし・・・。量も多く、食べ切れそうになかったのでやむを得ず。 そして今度、友達が来た時にでも焼き肉パーティーをしようと思っているのですが、 ホットプレートで焼くとお肉の油がどこにも捌けないんで、ギトギトになってしまったりこびり付いたりして 美味しくなくなるんじゃないかと思ってしまいます。 それというのも、実家ではホットプレートで焼き肉をしていましたが、肉の脂が網焼きに比べて落ちていかないからでしょうか、 脂っこくてあまり好きではありませんでした。 前置きが長くなりましたが、平らなホットプレートで美味しく焼き肉をするコツと、 焼き肉用のお肉を使ったレシピ(焼き肉丼とかレタス巻きとか)を教えてください。

  • 焼肉用のお肉の他の料理を教えてください。

    「牛ロース・カタロース焼肉カット」というお肉をいただいて、冷凍庫にずっと入ったままでどう料理に使ったらよいかわかりません。 焼肉として食べる以外に使いたいのですが、どんなレシピがオススメでしょうか? 料理はあまり得意な方ではありません。。 よろしくお願いいたします。

  • 肉野菜炒め

    私はよく、スーパーのミックス野菜と豚肉で肉野菜炒めを作ります。 味付けに、焼き肉のタレや麺つゆを使っていますが、何かアイデアありますか?

  • トンカツ用豚肉のレシピ教えて下さい

    トンカツ用の豚肉が5枚あります。二人住まいなので明日2枚はトンカツにしようと思いますが3枚残ります。何かヘルシーで簡単なレシピを教えて下さい。

  • 簡単に作れる鶏の胸肉料理と牛肉料理

    今、彼とアメリカに住んでいるのですが、スーパーに買出しに行っても売っているのは冷凍食品か肉ばっかりで調味料も日本の味に慣れている私には合いません。調味料であるのは、日本から持ってきた醤油、ぽんず、ゴマ油、かつおだし、みりん、焼肉のたれ、です。彼は鶏の胸肉料理主体の食事です。牛肉もたべます。私は料理が下手くそなので簡単に作れる胸肉料理と牛肉料理を教えてください。