• 締切済み

交通事故で傷跡が残りかなりショックです。手術代か慰謝料請求はできるの?

CDJWの回答

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.1

入院があるかどうかで変わります。 また、通院のみで10ヶ月間に20日の通院では、効率的に慰謝料をもらえません。少なすぎます。 後遺障害認定や傷跡についての慰謝料もありますが微々たる物だと思うので、傷跡を消すような手術ができるなら保険屋と交渉して認めさせることですね。

emi__emi
質問者

お礼

ありがとうございます。 入院はなく電気治療と 背中のみの治療となって 自分で薬を塗り、内服薬のみで 一ヶ月に一回通院すればよいと言われました。 こうなると金額的にはどれくらいもらえるのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 事故後の手術での傷跡について

     はじめまして。どうかイライラせずに教えてください。私は1ヶ月前に原付で車に轢かれました。転倒して、手足に怪我をしました。膝した部分を7針縫いましたので、生々しい傷跡が残っています。現在は加害者の保険会社から治療費の請求手続きを行っている段階です。(過失割合は加害者10割です)  私はまだ20代で当然スカートをはきますが、傷跡のせいでスカートがはけなくなりました。医者には跡は無くなるだろうと言われていますが、同じような手術をした友達にはまだ傷跡がはっきりと残っています。  傷跡のおかげで自分がとても醜いものになったような気分でとても精神的にもまいっています。加害者からは特にその後の謝罪は一切ない状況ですが、治療費以外に慰謝料を相手に請求することは可能なのでしょうか?もし可能だとしたらどのように手続きすればよろしいのでしょうか?

  • 交通事故による慰謝料請求について教えてください。

    先日、母が交通事故に遭いました。 事故の状況 横断歩道を自転車に乗った状態で渡っていたところ、右折してきた乗用車と接触 母は転倒し、地面に後頭部を打って出血、そのまま救急車で運ばれましたが、幸い全治1週間ほどのケガで済みました。 相手の保険会社を通して、治療費、通院による交通費、休業補償、自転車代(3年使用で8割補償)は支払わるようですが、これとは別に、精神的苦痛に伴う慰謝料として、金銭をもらえたりするものなのでしょうか? もらえる場合、弁護士を通さず自分で交渉できるものなのでしょうか? どなたか詳しい方がおりましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 事故の慰謝料について

    先月、初めて事故にあいました。ケガをしまして腰、背中、首と今治療しています。車は、自分のでは、なく只今仕事をしていない状態です。 せのような場合慰謝料の中には、なんのお金が入るのでしょうか?通院の慰謝料のみですか?

  • 交通事故の慰謝料についてお伺いします!

    大学生の息子が7月に交通事故に遭い、通院生活も12月で終わりました。 先日、保険会社より慰謝料等の話をしたいとの事で、来週会うことになりましたが なにせ初めてのことですから、一体どれぐらいいただけるのか見当がつきません。 どのような基準で金額が設定されるのか、ある程度の知識を得て臨みたいと思いますので どんな情報でもいいですからご教授願います。 以下に事故の状況と怪我の程度を記しときます。 自転車に乗ってて歩道を走行中、横から出てきた車に巻き込まれ、10mほど引きずられ ました。車の運転手は考え事をしていて息子の存在に気付くのが遅れ、ブレーキを踏む つもりがアクセルを踏んでしまったとの事です。両足の打撲、擦り傷と背中の擦り傷、 左上腕部の擦り傷を負いました。警察の話ではこの程度の怪我でよく済んだものだと 言っていました。左上腕部の擦り傷は程度が重く、皮膚の再生が不可能との事で、 太ももの皮膚を移植しました(入院1週間)。 今は良くなっていますけど、皮膚がケロイド状(10cm×5cm)になっており、 生々しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料について教えてください。

    9月2日に追突事故にあい、通院中に12月16日に再度追突事故に逢いました。先の事故での通院は12月16日で打ち切りになりました。 頭部打撲、頚椎捻挫、腰部挫傷で2週間の診断書でした。 保険会社からの慰謝料提示は通院実日数28日×2×4,200円となっています。仕事も有り、通院したくても出来なく、怪我も完治していない所を、再度事故に逢い通院打ち切りになっても、自賠責基準での慰謝料しか請求できないのでしょうか? 12月の始めの時点では、病院の先生と3月を目途に治療をしましょうと言う事になっており、保険会社にも連絡済みでした。 実際、頭痛と、首、背中の痛みはずっと続いています。 加害者からの謝罪も一切無く、誠意も見られないということもありますが、本来ならばまだ通院して治療を続けていたものを、新たに事故に逢い、相手方にとってはラッキーだったとしか言いようが有りません。 治療費277,664円 通院費22,400円 休業補償630,000円慰謝料235,200円の合計1,165,264円となり自賠責の範囲のギリギリであるのも関係しているのでしょうか?もっと慰謝料を上げる方法はありますか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 交通事故による慰謝料請求

    去る4月25日深夜、仕事から車で帰宅途中に後ろから追突されました。 その場で警察を呼び、人身事故扱いで現場検証を行いました。原因は加害者による居眠り運転が原因でした。 怪我の方は首、背中、腰に痛みがあり病院に行った所、全治2週間程度と診断されました。 加害者の態度は、事故を起した時も自分からは謝らず、その後も謝罪の電話又は連絡も一切こず、あまりの誠意のなさにこちらから連絡をとってみてやっと謝る、というような態度です。 今の自分の状況は、仕事を休んで通院している状態です。 最近結婚したばかりなんですが(事故の前です)、妻の方の母親が病気で倒れ、妻は毎日妻の実家と病院を行き来しながら自分でも仕事をし、さらには私が倒れ私の看病もしており、妻には肉体的にも精神的にも多大な迷惑をかけています。 加害者はなんとか保険にはいっており(J○共済)、その保険会社から休業補償、通院に関わる慰謝料くらいはおりるようなことを聞きました。 が、加害者のその後の態度の悪さによる精神的苦痛、会社から自分に対する信頼、妻が受けている負担等を考えるとそれくらいの慰謝料では到底納得のいくものではありません。 なんとか本人から慰謝料を取り、加害者に負担をと思いましたが、他の質問や回答を読んでいると難しい事を知りました。 やはりここは加害者にもう求めるのではなく、加害者の保険会社と話を進めたほうがいいのでしょうか? どんな交渉をすれば慰謝料をスムーズに請求できるのでしょうか?力を貸してください。お願いします。

  • 交通事故での慰謝料で…

    子供が自転車でコンビニから出てくる車に衝突されました。 ケガは大したことは無く、病院は通院4回。 打撲と擦り傷位で済みましたが、何とも慰謝料に納得がいきません。 子供は中学二年の女の子で、転倒した際にパンツが丸見えになるわ、擦ってパンツは破けるわ、相当な恥ずかしいおもいをしています。 なのに、慰謝料としては4200円×4回の倍額 33000円程度の見積が上がってきたのです。(服や自転車の代金は別で上がってきています。) 通常、その程度なのでしょうか? 幾分にも納得がいかず弁護士に相談しようかと思っていますが、もし、事故などに詳しい方がいらっしゃれば教えていただければと思います。 親としては、体育祭の前日の出来事で楽しみにしていた子供が、参加出来ず泣いていた事を思い出すと腹立たしく、さらに追い討ちを掛けるような見積に本当に情けなく思っています。 どうか、早急な回答お願いいたしますm(__)m

  • 交通事故の慰謝料について。

    10月に歩いていて車にぶつけられました。 相手は、目がしょぼしょぼしているような状態で運転していて、しかも走り去ろうとしました。急いでドアをあけさせたらそんなところ歩いてるからぶつかったんだ。と。 怪我は捻挫でしたが、その夜辺りから膝や腰が痛くなり動いていられなくなってしまいました。 治療期間22日 通院日数15日でした。 慰謝料は、¥4200×22=¥92400 ということでしたが、2週間ほど知人に家の事や子供の事を頼んだので、10万円の御礼をしました。 事故の後、膝や腰が痛くて動けない事を言ったら保険やサンは家政婦さんとかを頼んで、代金は立て替えてくださいと言っていたのですが、調べたら1日¥17500くらい掛かりそうだったのであきらめました。 その時は自分でどうにかすると保険屋に伝えましたがやっぱり無理で知人に頼んだのです。が、話もナシに突然届いた慰謝料額は¥92400”え??”とおもって電話をしたら次の日全部込みで10万円と・・。 家政婦に頼んでいたらそれだけで25万近くも掛かっていたのに。じゃあ私の慰謝料はその家事代でおしまい?と思ってどうしていいのかわからなくなってこちらへ相談しました。 御礼をするときに保険屋に言わなかった私もいけないのかもしれないけど、保険やサンは、加害者さんへ電話して”毎日被害者サンから電話が来て困っている”とか言ってたみたいだし(そんな電話はしていない)電話もしづらくなっていたのです。 今でも膝や腰は不安定な状態だけど、仕事もあるし仕事に行くようになったら通院したらいけないと思っていたから通院はやめてしまいました。私としてはお礼の10万+慰謝料5万を最低でも(腰痛持ちみたくなってしまった、相手の誠意のなさ、事故後はかなり不自由な生活でノイローゼ気味になった)を+してほしいんですけど裁判した場合私の言う事は通ると思いますか?

  • 交通事故について

    1ヶ月ほど前に追突事故に逢いました。 現在頚椎捻挫で通院中なのですが、背中と腰にも痛みが出てきたのでレントゲンを撮ったところ「胸椎圧迫骨折」が判明しました。 来週MRIも撮る予定です。 3年前に転倒して背中を強打しているので、その時には既に圧迫骨折していたのかもしれませんが背中を打って数ヶ月経ってからは全く痛みなどはありませんでした。 明らかに追突されてから出てきた痛みです。 仕事にも支障が出ており、同じ体制を保つ事が出来ず辛いです。 今後の経過にもよると思いますがこの場合は後遺障害の申請は出来ないでしょうか? 事故によって悪化した痛みとしか思えません。 追突されなければ出てこなかった痛みだと思います。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故の通院が長引いてます

    約5ヶ月前に交通事故に遭いました。 自分はバイクで相手は軽自動車、自分直進の相手左折時に巻き込まれて転倒。幸い怪我は打撲程度で、救急車呼びましたが全治4週間の診断でした。 2ヶ月くらい通院したらほとんどの痛みはとれました。しかし、胸を強打していたせいか、未だに物を持ったり寝転んだり腕を上にあげたりした際、ツルような張るような痛みが出ます。 週一の診察は受けていますが、医者もそろそろ治ってくれないとね~と言っていました。 日常生活に支障が出るわけではないのですが、たまに違和感が気になります。 この先治るのかは正直わかりません。この辺で諦めて慰謝料もらって終わりにするのがいいのでしょうか? それとも治癒するまで通院した方がいいのでしょうか? またはほかの選択肢があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう