• 締切済み

茨城のお酒探してます

茨城県のお酒で,一升瓶で変わった形をしているものを探してます。 首のところが 長く 注ぐと 音がするものです。

みんなの回答

  • kanpai-s
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.1

一升瓶ですか?一升瓶から注ぐのは大変だと思いますけど・・ こういう物ならあります。 http://www.musashino.ac.jp/yakimono/03kantou/pottery/J_kantou_031.htm 注ぐときに、とくとく(ぽこぽこ?)みたいな音がするようになってます。 頂き物ですが、使ってます。 栃木の益子焼きです。

参考URL:
http://www.musashino.ac.jp/yakimono/03kantou/pottery/J_kantou_031.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒を包んである紙?について

    先日友人から芋焼酎をもらったのですが、 我が家ではあまり飲む機会もなくどうしようかと 思っていたところちょうど焼酎好きの別上司の 家に招かれたもので持って行こうかと思っています。 一升瓶を包んである和紙のようなものが一部 すれていたり、底が破けてしまったのですが、 この紙はお酒それぞれについたものなのでしょうか? それとも酒屋などで変えてもらえたりするのでしょうか? せっかくなら、新品同様の状態で上司に喜んで もらいたいので・・・ ちなみに、お酒は魔王の一升瓶です。 回答よろしくお願いします。

  • お酒のラベル

    カッパのラベルのビンのお酒を探しています。 できましたら、一升瓶か小さい樽酒の形態でのお酒をお願いします。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • シンガポールに酒を持ち込む場合いくら税金が掛かるか。

    シンガポールの友人のところに遊びに行きます。 お土産はお酒にしたいと思っています。 何本まで無税ですか。 ・日本酒一升瓶 ・日本酒4合瓶 ・焼酎一升瓶 ・ワイン720ml で、税額が違いますか。

  • お酒を小分けして保存したい

    一升瓶のお酒って、使いにくくないですか? 毎回シンクの下の奥のほうから重いのを出してきて、使うのは大さじ1とか…。 なので、小分けして使いたいんですけど、お酒ってどういう容器に入れたらいいんでしょうか。 例えば、ガラス瓶、プラスチックタッパー、ふたはキチッとしまるものとか…。 よく分からないので教えていただけると嬉しいです。

  • お酒で"空"って日本酒ですか??

    以前、居酒屋で"空"というのを見かけました。 これは日本酒なのでしょうか??焼酎なのでしょうか??あと読み方はそら??くう??どちらでしょうか?? また少々レアな酒とも聞いたのですが一升瓶だと酒屋で大体どのぐらいするものなのでしょうか?? 初歩的ですいません。

  • 酒の賞味期限は?

    酒の賞味期限はどのくらいですか? 事務所に置きっぱなしになっていた酒(一升瓶)をもらいました。 ずっと事務所に置いてあり、エアコンもある環境で直射日光が当たったりということはありません。 ビンの製造年は2000年となっています。 まだ飲めるのでしょうか? 飲むにはちょっと、という場合でも料理などには使えたりするのでしょうか?

  • 一升瓶の送り方。

    一升瓶入りのお酒を知人に送りたいと思います。買った時は箱入りではありませんでした。一升瓶を送る時にはどうしたらいいでしょう?一升瓶用の箱がどこかに売ってますか?前にお酒をもらった時、発砲スチロールに入ってたことがあったんですがどこで手にいれられるでしょうか?ハンズとかに売ってますか?売ってる所を教えてください。

  • 空の一升瓶の入手法

    毎年、梅酒を漬けておりどんどん漬け瓶が増えていき場所を取る一方になっています。 そこで、一升瓶に移して保存仕様と思っているのですが、私の家では日本酒や焼酎などの一升瓶のお酒を飲まず入手方法がわかりません。 新品または中古(リサイクル?)の空の一升瓶はお酒を買う以外に入手方法はあるのでしょうか?

  • 一升瓶に填める強力な栓

    こんにちは。 一升瓶を開封した後で填めた状態で一升瓶を寝かせておいても、酒が洩れない強力な栓はありませんでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 幻の酒「森伊蔵」の値段

    幻の酒と呼ばれる「森伊蔵」という銘柄の芋焼酎があると聞きました。聞くところによると、なかなか入手困難なお酒だとか。ネットで調べて公式ページは見つけたのですが、価格は販売店にお問い合わせくださいと書いてあるだけです。一升瓶1本、おいくらくらいのものなのか、検討も付かず、手が出るかどうかも分からないのに問い合わせるのは怖いです。ご存じの方がいらしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏と同棲中の悩みや結婚についての話についてまとめます。
  • 彼氏との同棲生活で気になることや悩みがあります。
  • 結婚についても話し合いましたが、現状の経済的な状況などを考慮してもう少し待つことになりました。
回答を見る