• ベストアンサー

水をたくさん飲むとやせる 麦茶だったら?

noname#2119の回答

noname#2119
noname#2119
回答No.3

麦茶は単にローカロリー飲料ですが ウーロン茶は脂肪の燃焼を促す働きがある事が 研究の結果、明らかになっています。 ただ、確かに貧血のぎみの方には ウーロン茶のカフェインは良くないので 麦茶の方が良いと思います。 ちなみに空腹感を抑えるために、白湯を飲むのも効果的です。 不思議と空腹感が落ち着きます。 水分を多く摂取する事は 体の老廃物を速やかに排出するのに役立ちます。 ダイエットの為と言うよりも、健康の為に良い事です。 逆に水分摂取が足りないと、お肌の潤いに影響がでます。

関連するQ&A

  • 水と麦茶、飲むならどっちが健康に良い?

    これまで「午後の紅茶」のような甘い飲み物を好んで飲んでいたのですが、少し健康に気を使おうと思い、糖分の含まれない飲み物にかえました。そこでふと思ったのですが、「水」と「麦茶」、どちらのほうが健康に良いのでしょうか?私自身はテレビの影響か何かで「水」のほうが健康に良いと聞いた気がしたのですが、友人は「麦茶」は健康に良いと聞いたというのです。 そこで、色々な飲み物の中で何が一番健康に良いのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ・水 ・麦茶 ・ウーロン茶 ・100%果物ジュース

  • 水と麦茶について。

    コーヒーとビールは毎日飲むので、スーパーで良く買います。 水と麦茶はたまにしか飲まないのでAmazonで小さいサイズをケースでまとめ買いして部屋に置き、飲む時だけグラスに氷を入れて飲む予定です。 フタを開けてなければ、水と麦茶の保存期間は何年も置いて大丈夫ですか?

  • 麦茶の水カビ

    お湯出しでパックの麦茶をよく作るのですが、 あれって数日で水カビができちゃいますよね? 水カビをできにくくする(=お湯出し麦茶を長持ちさせる) 何かいい対策・グッズはないでしょうか?

  • 麦茶を飲むとお腹がゆるくなりませんか?

    最近暑くなってきたので 仕事中麦茶を作って飲むようになりました。 いつもはウーロン茶・水を飲んでいましたが 麦茶を飲むようになってから 1日2回大きい方が出るようになりました。 (腹痛は無く、快調に出ます) 麦茶には便通が良くなる効果があるのでしょうか? (ダイエット効果は期待できますか?) それともお腹に合わないのでしょうか? 1日1リットルくらい飲んでいます。

  • 家で うまい麦茶 作れますか?

    私は年中麦茶を飲んでいて、アルコールより、牛乳より、緑茶よりジュースよりコーヒー紅茶より 麦茶が美味しく思います。 家で作ったものに概ね満足なのですが、 たまーにサントリー麦茶を飲むと、やっぱりかなわない…と思うんです。 もし、自宅で作る麦茶で、自分のはこれほど(少なくともサントリーの麦茶よりは)美味しいんだ!という方がいらっしゃいましたら、コツなど教えていただけませんか? ちなみに私の作り方は、浄水器を通した水を沸騰させたあとに、粒の麦茶豆をいれて、3分くらい煮ています。アツイのもぬるいのも美味しいんですが、1-2時間 シャリシャリに凍らせると 最もおいしく思います。豆?は、1キロか二キロで200円くらいの ふつうに売っているものです。 価格面でも、サントリー麦茶ほどに高価になると たくさん飲めないので、安いという麦茶の良さが損なわれないくらいのアドバイスであるとありがたいです。

  • 浄水機の水で麦茶を作る

    麦茶を作る場合、 浄水機の水を沸騰させてから麦茶を作るのと、 水道水をそのまま沸騰させて麦茶を作るのでは、 その後の麦茶が腐るまでの時間は変わりますか。 もちろん、その後は、冷蔵庫に保存するのですが、 妻が言うには、浄水機の水は、すぐカビが生えるといって、今ある浄水器を使おうとしません。それよりも、鉛などの有害物質が心配です。

  • 麦茶にはダイエット効果がありますか?

    麦茶にはダイエット効果がありますか? ウーロン茶や緑茶との違いはなんでしょうか? 麦茶ですと1リットルのボトルに水を入れて 麦茶のパックを1個入れて冷蔵庫なので作るのが大変楽です。 1日に5リットルくらい飲むので痩せる効果があると助かります。

  • 水出し麦茶の水について

    麦茶を節約のために煮出しから水道水を使った水だしにしたのですが、暖かくなってきたからか、1日で下の方に水垢のようなものがもやもや溜まってきます。 そこで質問なのですが、よくみかける浄水器(ポットのようなタイプ)の水も同じように水垢のようなものが溜まりますでしょうか? 補足 ・うちは集合賃貸物件なので水道水は定期的に業者が管理に来ています。 ・子供も飲むためまだ冷蔵庫に麦茶を保管できません。 ・浄水器の水でもだめな場合、煮出しに戻すつもりです。

  • 麦茶を飲んでくれません!

    8ヶ月のこどもがいますが離乳食も2回食にすすみなんでもよく食べてくれています。 それで麦茶も飲ませますが味が甘くないので嫌がってブーっとはきだしてしまいます。今までミルク以外で与えた飲み物はポカリやりんごジュースだったので甘い味になれてるみたいなのです。でもずっとポカリやジュースなどでは糖分のとりすぎや虫歯などが心配です。夏がくるまでには麦茶が飲めるようになってほしいのですがどうすれば飲んでくれるようになるでしょうか? 与え方はいまのところ哺乳瓶です。スプーンですくって飲ませるとなんとか飲んでくれますが・・・ どうかアドバイスお願いします!

  • おいしい麦茶の作り方

    家で作る麦茶がおいしくないです。 伊藤園の麦茶のパックで作っても、市販のペットボトル(伊藤園麦茶)と同じ味になりません。 コツを教えてください。 やっぱり水も買わないとダメってことでしょうか。