• ベストアンサー

形容し難いの意味を教えて下さい

国語の宿題で、「形容し難い」の意味を調べて来いと言われたのですが、私の辞書には、乗っていなく調べても無かったので。誰か、救いの手をだして下さい!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurou25
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.2

形容=物事の姿・状態・性質などを言い表すこと なので、「物事の姿・状態・性質などを言い表すことができない」と言う意味になりそうですね。

maruhiro
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 とても、助かります! 明日の、国語の時指されても答える事が出来る様になりました!

その他の回答 (3)

noname#5386
noname#5386
回答No.4

難い(かたい)…「むずかしい」のやや改まった表現。 つまり、形容するのがむずかしい、と言う事です。 「形容し難い」ではなかなかどの辞書にも載ってないと思います。

noname#3361
noname#3361
回答No.3

#1です、ちょっと補足です。 「し難い」は「することが難しい」という意味です。

maruhiro
質問者

お礼

ありがとうございます!これで、減点されることが、なくりました!

noname#3361
noname#3361
回答No.1

「形容」の意味は分かりましたか?「し難い」はそれを否定してるだけですよ。

関連するQ&A

  • 「亮」の意味を教えてください。

    小4の息子が国語の宿題で、自分の名前の一字ずつの意味を調べることになりました。 家にある辞書で調べましたが、載っていませんでした。 どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • 形容詞の使い方について

    今、辞書で形容詞の調べてみたのですが、dread、horrendous、 harribleこれは、とても恐ろしいという意味をもつ形容詞で、fabulous、fine、gorgeous、superbは、とても素晴らしいという意味をもつ形容詞ですが、どんな時にどの単語を使ったらいいのかわかりません。TOEFLの勉強をしていて、語彙を増やす必要があるのですけれどもどのような場合にどの語彙を使ったらいいのか使い分けを教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 「頼りになる」の意味の形容詞・形容動詞

    「頼りになる」「頼れる」という意味の日本語の形容詞・形容動詞って何がありますか?

  • 動詞それとも形容詞?

    動詞によっては受動体(過去分詞?)の形になった時、形容詞としても意味が辞書に載っているものもあります。これって訳していると形容詞で使っているのか、それとも受動体として使っているのか少し迷ってしまいます。中には形容詞としてとらえる時、若干ですが意味の違うものもあるような気がします。これってネイティブや英語上級者が使う時、少しでも頭の中で動詞や形容詞を区別して使っている意識はあるのでしょうか?それとも受動体でも形容詞でも大体似たような意味になるのでそのような区別はしていないのでしょうか?それとも何かコツや決まりのようなものがあるのでしょうか?ちんぷんかんぷんな事を聞いているのかも知れませんが、教えていただければ有難いです。宜しくお願いします。

  • 韓国語の形容詞の副詞化

    形容詞の副詞化を辞書で調べてみたのですが良く意味が分かりませんでした。 文の形態などで変化すると思うのですが、形容詞の副詞化をどの様にするのかを教えてください

  • 自由はなぜ形容動詞

    『自由』という単語が辞書では名詞と形容動詞と出てきました。 名詞なのは分かるのですが、形容動詞な意味が分かりませんどなたかわかりやすくなぜ形容動詞なのか教えていただけないでしょうか http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%87%AA%E7%94%B1&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=08917908570700

  • 「大きな」はなぜ形容動詞?

    中学文法について困っています。 形容詞は言い切りが「い」、形容動詞は言い切りが「だ」と習ったのに、 「大きな」は形容動詞です。(しかもパソコンの辞書によっては連体詞とあります。) ついつい「大きな=大きい」と勘違いし、形容詞と答えてしまいます。 どう解釈すればいいのかわからないので、誰か教えてください。 それとも、「特例」のような感じで覚えるしかないのでしょうか。 よければ、他にもテストによく出るこのようなややこしいものを教えてください。お願いします。

  • ナ行形容詞?

    「国語」のカテの読んでいたら、ナ行形容詞という言葉が出てきました。どうやら、「静かな」とか、「着実な」とか、あるいは「安定的な」といった言葉を指すらしいのですが、いまはそういう呼び方をするのでしょうか?私は日本語文法は中学、高校以来勉強したことがないのですが、そういう言葉は当時は「形容動詞」と呼んでいたと思います。いつから「形容動詞」は「ナ行形容詞」に変わったのでしょうか?現在の中学や高校ではそういうふうに教えているのでしょうか?たしかに、本来の形容詞である「美しい」や「かわいい」とは活用形が異なるので、前者が「ナ行形容詞」なら、後者のような「本来」の形容詞は「イ行形容詞」になったのでしょうか?英文法には形容動詞という品詞はなくて、上で挙げたような意味の英語だったら、どちらも形容詞にちがいありませんが。。。。

  • surprisingは分詞か形容詞か

    the news was surprising to her. という文のsurprisingは、分詞でしょうか、それとも形容詞でしょうか。 問題集の設問なのですが、解答には分詞と書いてあります。 しかし、辞書を調べると形容詞で、意味は同じです。 どちらかが正しいのか、それとも両方正しいのでしょうか。

  • 中3 国語 「持ってない」の「ない」はなぜ形容詞?

    中3 国語 「持ってない」の「ない」はなぜ形容詞? こんにちは。 国語で「今日は傘を持ってない。」の「ない」は形容詞と教わったのですが なぜそうなるのかわかりません。 理由は、文を文節に区切ると「今日は・傘を・持って・ない」となるかららしいんですが、 なぜ文節をこう区切るのかもわからないです。 「私は行かない。」とかの「ない」は助動詞なのに、なぜ「持ってない」の方は形容詞なんでしょうか? よろしくお願いします!!