転職ジレンマ!人間関係と将来性の悩み

このQ&Aのポイント
  • 転職を考えているが、現在の会社にお世話になっているためジレンマに陥っている。
  • 教育関係の仕事を希望していたが、正社員経験がなく落ちた経験あり。
  • 人間関係や将来性の不安から転職を考えているが、契約満了まで1ヶ月を切っているため、転職活動を行っても大丈夫か悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職したいと考えていますが…ジレンマです

現在、産休補助で営業事務(兼務で少し総務事務)をやっています。 前職(非常勤)の職場の方の紹介で今の会社にお世話になっていますが、転職を考えています。 今の会社にお世話になって約1年で、契約満了は来月です。 ちなみに、私のその後については正社員として決まっているよう(異動です)で、人事からは現在何もアクションはありませんが、諸々の雰囲気(夏服の支給)からなんとなくは思ってましたが、外野からポロッと聞いて(聞こえて)しまい決定的になってしまいました。 前職の時から教育関係(大学職員や専門学校職員)に就きたいと思って、私立大学職員方面で動いていました。 ただ、正社員の経験がなくて面接で落とされました。 東京方面だと今の自分の貯金じゃ難しいと思って、地元の情報を引き出そうと某地元学校法人へ連絡したところ、採用担当の部署の方とお話することができ、「採用の予定はないともあるとも言えないが履歴書を送ってみないか?」と興味をもたれました。 上述の自分の状況や仕事内容(パソコンの技能など)を話しをした上でなんですが、「まずは情報をほしかったので。会社からアクションがあったらご連絡します。」と正直にお話しました。 ちなみに転職理由は人間関係と将来性です。 同世代がいない(入社当時は私が唯一の20代)というのもあったんで少々不安を抱いてましたが、生まれ育った地域も違えば話題全く違い、仲のよい人(同性)が全くいません。 (私も性格が少々変わってるので、普通の会社で働くのに受け入れてもらえるか不安でしたが…) 産休の方がもう少しで復帰されますが、小さい会社なので復帰後は余計に肩身が狭い思いをしそうです。 社長からも冬の半年更新時に正社員になれることを匂わされていた(ていうか、そんな感じのセリフを言われた)ので、正社員になるなら「あの部署だろう」と予想はしてましたが、どうも気持ちが動きません。 異動先は比較的新しい部署なのでやりがいはあると思います(というか、経験年数が低い自分で大丈夫なのか?)が。 ジレンマに陥っているのは、前職でお世話になった方(しかも社長関係)からの紹介というのもあると思います。 長々と書いてしまいましたが、契約満了(次回更新が確定)まで1ヶ月をきりましたが、この時点で転職活動を行っても大丈夫なのでしょうか。 質問と言うよりか愚痴っぽくなってしまってるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.1

こんにちは。 いまのうちから転職活動はいいと思うのですが、契約終了の旨はお話されましたか?まだ正社員の話が正式にきていなかったら自分からは話にくいですよね。。。でももし話されていなかったら、人事担当の方などそういった方に少し話されてみてはどうでしょうか? ジレンマがあると思いますが、産休中の仕事をこなされたというので、私は十分だと思いますよ!紹介者の方にも何もわるいと思う事はないと思います!! 残って仕事をしてもうまくいかないと思うのであれば、ご自身の進みたい道に行くべきです。そうでないと周りの人に気を遣う人生になっちゃいますよ!大学の方の就職うまくいくといいですね!

bunmarines
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 教育関係の会社に電話したところ、非常に対応が悪くがっかりしました。 総務担当の上司(興味を持ってくださった方の上司)とお話をしましたが、「あなたのこと何もしらないのに採用あるのかと問合せられても…」と言われました。 また一から出直し…というか、このままお世話になりそうな予感です。

bunmarines
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足として少し…。 >いまのうちから転職活動はいいと思うのですが、契約終了の旨はお話されましたか? 実はまだです。 就業規則だと2週間前(民法のギリのライン)までとなっています。 ただ、電話した教育関係の会社も採用があるかすら分からない状態なので、仕事しづらくても安パイにしておこうかなというヒドイ考えもあったりします。 東京方面の大学だったら来年の4月なり今年の秋採用になるんでしょうが、如何せん地元となると…。 半年の更新時には社長からは「いてほしい」的なことを言われており、しかも既に異動先の直属の上司から、「上役から異動の話をしている」とはっきり聞いています。 この話を聞いてからますます転職したくなっているのも確かで、周りから見れば「逃げ」ともとれるないでしょうか。 「逃げ」だとは思われたくなく、「負けたくない」という気持ちがあるのもウソではないのです。 なので、どうしようかますます…。 周りに気を遣っているのかというよりかは自分のくだらないプライドの問題のような気がしてきました。(汗) ここまで話が進んでしまっている以上、「転職したいなんて単に自分のワガママなのか?」すら思ってしまいます。 ちなみに現部署の上司はこの話(異動や産休の方の復帰について)を全くしらないと思います。 来月に現部署関係の研修(イベント)へ参加するように盛んにうながされていましたので…。 この辺の会社の体質も少し嫌なんですけどね。(苦笑)

関連するQ&A

  • 転職→退職の期間について

    現在、産休補助として期間雇用社員として働いています。 契約満了まで1ヶ月きったところですが、転職をしようと考えています。 ちなみに契約期間終了後は、正社員に登用が決まっているようで他部署に異動らしいです。 今の私の仕事は元の産休の方が復帰後(あと1ヶ月くらい)そのまま収まるそうです。 この件については人事担当からは全くお話はなく、外野から聞こえてきています。 (ちなみに外野は異動先の方で、今の部署の上司は復帰される方のことも含めて知らない可能性大。) 大学卒業後に前職の関係で教育関係の事務を希望するようになり、前職(非常勤)にも活動してました。 ただ、その時に正社員の経験もなくて就職出来なかったため紹介もあり今の会社でキャリアを積むつもりで来ました。 実際、電話対応やお茶だし(正社員じゃない人間がする仕事か?と思いますが…)といった対面的なスキルもですが、営業事務の中で数字の管理等でエクセルノのスキルもアップしたと思ってます。 教育系の会社(地元)に情報を得ようと求人を問い合わせたところ、「はっきりと採用の余地があるか分からないが履歴書を出してみませんか?」と興味をもっていただけました。 もちろん今の自分の状況も含めて正直にお話した上での↑のお言葉です。 期間雇用社員も正社員ではないですが、正社員と同等の仕事内容なので、ダメもとで連絡をしてみたのです。 正社員への登用は雰囲気で分かっていましたし、そもそも人を切れる社長ではないので結果が見えていたのですが、やはり教育系の仕事への気持ちは捨て切れません。 前職でお世話になった上司の紹介で入った会社なので、非常に迷っていますが…。 普通は退職→引継ぎまでにどのくらいの期間を要するのが一般的なのでしょうか? また、転職活動は仕事を続けた状態がよいのか、それとも身辺をきれいにした退職後に行った方とどちらが有利なんでしょうか。 ちなみに今の仕事の引継ぎについては(今の会社に残るとしても)、根本的な内容は一緒なので産休前との相違だけなので大してありません(と思います)。 まだ転職先も見つけていない状態でこのような質問もなんですが、、どなたか急ぎアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 転職後の産休・育児休暇など

    現在正社員で努めて4年半経ちます。今年29歳(女)です。 去年入籍し、働き方を変えずに新婚生活をおくっていましたが、 あまりの残業の多さに、家庭を優先すべく、転職を考えています。 正社員で転職できれば嬉しいですが、なければ派遣でと考えています。 ただ、正直なところ、できれば1年以内くらいに赤ちゃんがほしいと思っていました。転職後の急な妊娠は避けるつもりですが、もし万が一できてしまった場合、どのくらい勤めていれば、産休・育休はもらえるのでしょうか。また派遣社員でももらえるのでしょうか。 転職については、もう29歳なので、正社員は半ばあきらめていて、派遣でもいいかな、とも思うのですが、「正社員で4年以上働いてきて、辞めるのはもったいない。」という人もいます。 「子供ができるまで今の会社にいて産休をとれば?」といわれますが、今のハードワーク(深夜、タクシーはざら)では、子供ができても安心できません。(多少は働き方は考慮されると思いますが) それに、産休をとって復帰したいと思える会社でもないので、転職をしたいな、と思っています。 それでも、お子さんを生んで働くママさんたちは、正社員でいたほうが良いと思いますか?正社員でいるメリットとして、将来の雇用が期間限定でないことがあげられると思いますが、それ以外に「保障」などの違いもかなりあるのでしょうか。 アドバイスいただけたらと思います。 もちろんできるだけ転職後の会社にも迷惑をかけないようにしていきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 転職条件に悩んでいます。

    現在転職活動中です。 一社、すごく行きたかった会社を落とされたんですが、後日連絡があって、2年間臨時職員として働いて、その後正社員になれるかもしれないという条件で働けませんか?と今誘いを受けてて迷っています。 正社員の待遇はすごく良いですが、臨時の場合は、時間給(時間級800円)です。 2年後に確実に正社員になれるかどうかは役員の人事異動があるから確約できないと言われたのが気になってます。 正社員になれるなら働きたいですが、なれないかもしれないというのが 不安です。 2年後は30歳になってしまうので、就職状況も難しいですし。 すっぱり諦めて、他の会社を探したほうが良いでしょうか。

  • 転職について

    転職について 現在、契約社員として勤務していますが、(契約期間:2019年1月1日~12月31日)先週、正社員として登用してくれる旨の回答がありました。 但し、直属の上司とは折り合いが悪く、正社員として勤務を続けても定年までこの上司と一緒に働くことには、正直自信がありません。 その他職員や他部署とは連携が図られています。 今月も他社に応募し内定を頂いており、返事を留保してもらっている状況です。 正社員として勤務を続けることのメリット 1.給与面では内定先より高い給与水準 2.単身赴任という状況ではありますが、妻は現在の勤務地に転居することには同意しています。 3.上司を除いては人間関係は良好 内定先に転職する場合のメリット 1.現在の仕事を更にキャリアアップできる環境 2.最初から正社員 3.持ち家から通勤できる 今回、仮に正社員として勤務を続けた場合、いつか転職活動に走る可能性は大きいと思います。しかし、ここで二度と転職はしないという覚悟を決めて踏みとどまるか迷っています。 転職するならば、契約期間満了という形であれば、余り揉めないかと思っています。 (但し、正社員登用が決まった時には、口頭で了解していますが契約書は提出していません。) 皆様方の良いアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 転職で復帰手当て

    転職で復帰手当て 1年間の育児休業を得て、5月から会社に復帰しました。 しかし、会社は元々ですが、私の居る部署が赤字になり、部署を移動するように言われました。 私は社員で働いていて、半年後には復帰手当てが貰えるので、半年間はがんばって働こうという 気持ちですが、転職活動もしていきたいと考えてまして、半年間の間に転職先が見つかった場合、 転職しても、復帰手当てというのは、貰えるのか?教えてください。

  • 非人情的ですか?

    以前、似たような質問をしましたがやはり踏ん切りがつかず質問を投稿します。 前職場の方から紹介していただいてから1年4ヶ月経ちましたが、転職しようかと思ってます。 前職場の経験もあって、大学卒業後は大学職員になりたいと考えてました。 前職場に在籍してた時もちょこちょこ出してましたが、非常勤職員ということで、正社員の経験もないため書類で落とされてました。 産休補助ということで、今の職場では契約社員として働いてましたが、晴れて7月から正社員に。 契約社員とは言え、仕事の内容は正社員と同様なのでそれなりにがんばってきたつもりです。 今年で27歳になることもあり、大学職員への転職はリミットが近づいているのもあって若干焦り気味です。 もし、夢がかなったら引っ越すことになるのでそのための貯金も始めています。 みなさんがもし私のような立場でしたら、紹介していただいたにもかかわらず、1年少しで辞めるor転職活動をするというのは、紹介して下さった方に悪いと思いますか? ちなみに辞める時は次が決まってからと考えてました。

  • 同業種への転職。

    こんばんわ。 私は今、前職と同業種の会社に応募しようと思っているのですが、その業種は業界が狭く、応募したことがばれそうで、応募しようかどうか迷っています。 ちなみに、前職は契約社員で、会社の仕事も人間関係も良いところで、とてもお世話になったのですが、、、正社員の登用がなく、迷った末、辞めたのですが。お世話になった会社なので、ライバル会社に応募するのは気が引けています。 どうしたら、よいでしょう?

  • 32歳位での転職について

    現在、フリーターからの転職活動をしております。 現在27歳で、未経験からのIT業界への転職を目指しております。 先日、ある会社からネットワークエンジニアの内定をいただきました。 雇用形態は契約社員で、正社員登用はありません。年次更新で5年間で契約満了というカタチです。 5年間でその会社を卒業しなければならない点で多少の不安がありますが、自分としては、今、ほかの会社で正社員として働くより、期限付の契約社員の方が、頑張ってスキルを磨けるのではと考えています。 そこで質問なのですが、正社員経験のないフリーターから、契約社員で5年間ネットワークエンジニアとしてがんばった場合、そこから32、33歳位で正社員に転職というのは厳しいでしょうか。 アドバイスといただけると嬉しいです。

  • 転職回数

    高卒(18歳)で事務として働き始めて今年で30歳になる女です。 既婚子無し(出産は考えてません) 3回目の転職はさすがにまずいのでしょうか。 一社目 在籍期間約1年 正社員 最初の人間関係構築に失敗して居づらくなり退職(今思えば自分がとんでもない問題社員だったと反省しています) 二社目 在籍期間約4年 正社員 前回の失敗を踏まえ人間関係は問題なし 社長が突然独断で多数の部署で社員をあちこちに異動させて混乱が起こり、私自身も異動の対象になりついていけないと判断したため退職 三社目 在籍期間約6年 正社員 在籍中 全社業界は違いますが職種は一貫しています。 転職先も同じ職種、正社員で考えています。 今回転職を考えている理由は、働く年数が長くなるにつれ任せてもらえる仕事が増えましたがその分休憩時間を削ったり残業しているにも関わらず手当が出ないからです。 上司に相談しましたがどうしようもないとのことで肉体的にも精神的にも疲れてしまいました。 転職回数が多いことや、年齢的に出産で辞めるor休むリスクがあると判断され不利になるのでしょうか。 同じような境遇の方や、人事採用担当の方などのご意見をうかがいたいです。

  • 転職回数が多いので職務経歴書で悩んでいます

    はじめまして。28歳の女です。 明日、契約社員の面接を受けることになっているのですが、履歴書と職務経歴書を持参し、面接が通ればその後引き続いて筆記試験をうけるという流れになっていると聞きました。 私は転職回数が6回でそのうち契約社員が1回、派遣社員が1回でその他は全部正社員です。 職種はすべて事務(一般事務・営業事務)で、明日受けるのは派遣会社のコーディネーターアシスタントです。 転職理由は、 1.交通事故に遭い1ヶ月入院後復帰したが自分の席が実質なくなっていたため退職(一般事務/正社員・1年半) 2.産休期間のみの仕事(営業事務/契約社員・9ヶ月) 3.土日祝の休み→日祝に変更になったため退職(受付事務/正社員・6ヶ月) 4.母親の病気の看病(介護まではいかない)のため退職(営業事務/正社員・3年10ヶ月) 5.上司との折り合いの悪さと仕事内容が改善されなかったため退職(一般事務/正社員・9ヶ月) 6.契約期間満了のため退職(営業事務/派遣社員・10ヶ月) 以上のような感じで現在に至ります。業種はすべてバラバラです。前職と前職の間は今までだいたい3ヵ月間ほどあいています。 今も派遣会社には登録していて、面接は10回ほど受けているのですが採用にまでは至りませんでした。 うそはつきたくないのですが、転職回数の多さから不合格になっているかと思うとひとつくらい少なくしても…という気持ちも芽生えてきているのです。 前向きな気持ちで面接の回答をしようとは思っているのですが、明日ということもあり気が焦って冷静な判断ができなくなっているような感じもしております。 申し訳ないのですが、みなさんからのご意見をお聞かせいただけますでしょうか?こんな私でも採用されるでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう