• ベストアンサー

仕事に対する向き合い方、考え方が違う上司(長文です)

monshanの回答

  • ベストアンサー
  • monshan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私の会社にも、同じような上司がいます。 その上司の直属の部下で私の同僚でもある社員が、tentenさんと同じ事をしょっちゅう愚痴っていました。 人あたりもよく、人格的には問題はないように思えるのですが、事なかれ主義で部下の意見もろくに聞かず、責任は部下に押し付けるという、上司として、尊敬できない人です。同僚はいつもそのことで直接話し合いをしたり、真っ向から対抗意見を出したりと、体ごとぶつかっていました。そんな同僚の姿をよく見ていたので、tentenさんの文章を読んでいて、もどかしさがすごく分かりました。 結局私の同僚は、「その上司に、上司として期待をしているからもどかしい気持ちになるんだ。できる人だと思っているから、期待したぶん、答えが返ってこないので、裏切られた気持ちになってしまう。「できる人」ではなく、「できない人」なんだと思うようにした」といい、それからは直接ぶつかっていくことは無くなりました。仕事の方は、「どうせ相談しても返事は返ってこないから」といって、上司を介さず仕事を進めるようにしていました。(最終的な結果報告だけはしていましたが) 要するに、アイソを尽かしたんだと思います。 それから1年後、同僚は燃え尽きてしまったらしく、会社を退職してしまいました。現在は、ちゃんとしたシステムの大手の会社に再就職したらしく、バリバリ働いているようです。(幸いなことに、ちゃんと話を聞いてくれる上司に恵まれたらしく、仕事にすごく燃えています) 結局は、どちらの結果が正しいのかは私にも分かりません…。 ただ、あまりにも理不尽なことを我慢して続けていくのは、必ずどこかで無理が出てきて、精神的にも、身体的にも悪い影響が出てくると思います。 相手はtentenさんのことをこれっぽっちも考えたこともないのに、tentenさんは相手のことで頭を痛めてるなんて、時間の無駄だと思いませんか? あまり深く考えすぎて、精神的なストレスをためないように気をつけてくださいね。

tenten019
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 返事遅くなり、すみません。 私の気持ちがわかって下さる回答で、少し元気が出ました。 私は中途採用で今の会社に入ったのですが(15年経ちましたが)、それ以前の会社は大手企業で、 上と下の役割がはっきりしていたものですから、今の職場が本当にもどかしいのです。 実は昨年、実際ノイローゼっぽくなってしまいまして、仕事に出られなくなってしまいました。 父や課長に「一人の人間のせいで、自分が仕事をやめてしまうのは、もったいないよ」 と励まされ、今に至ります。 最後の一文の温かい言葉、うれしく思います。 本当に時間の無駄ですね。 >あまり深く考えすぎて、精神的なストレスをためないように気をつけてくださいね。 はい。深く考えないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上司の責任かどうか困っています(長文です)

    36歳で所長をしております。所員は6名の営業所です。 年上の部下が1名います(39歳中途入社・・・社歴1年半) 先日、取引先顧客で長年働いた部長が定年されるという事で、仕入業者を含めて送別会を行うから出席して欲しいとの依頼がありました。 私は本社で会議の為に行けない旨をその場で伝え、担当でもいいとの了解をとり、担当(39才)に出席するよう指示をしました。 会議が2日間終わり出社した時に、本人に送別会はどうだったか聞いたところ、出席して問題なかった事を伝えられました。 ところが、本人が出かけた後に他の社員から、先方から翌日に怒りの電話が来て、出席しなかったようだと報告を受け、本人に確認。 本人から当日忘れており、出席していない報告を受け、翌日に慌てて会費だけを支払いに行ったととのこと。 本人いわく、まずいということに気づき報告しても私から怒鳴られる事は判っており、物事を甘く考え、このまま嘘を付き通せると思ったとのこと。この担当(39歳)は昨年末も同じ顧客で同じ事をして、先方からは人間性を疑うといわれ取引停止寸前まで行き、私が数回誤りに行き、担当を変更しました。 今回の後々事が大きくなった時では遅いため、また今回が2回目だった為、フォローのしようがなく営業部長(取締役)に報告しました。営業部長はその担当はすぐ辞めさせるか取引がなくなってもいいような顧客を担当させろといわれました。 正直、私自身ではフォローしようがなく、今後もまた同じ事をすると思い、正直自己防衛のために営業部長に報告しました。 ここからお聞きしたいのですが、この手の問題は社内で起きうる問題の為、情報共有として名前は出さずとも、各管理職には伝えられます。 そこで、後々他の管理職から様々な事を言われました。 (1)あくまでも責任は上司だから私の管理不足で、このような問題を営業部長に報告する事はおかしい。営業所内で私の判断で本人の担当変更や処分を考えるべきだった (2)本人が出席したと言ったんだからそれを信じるしかなく、本人の問題で、私の判断及び責任の取りようが無いのであれば、後々管理不行き届きになる前に上司の営業部長に報告するのは当然。 (3)上司であるのに、担当が悪いという言い方は良くなく、上司の私が悪かったと報告すべきだと。 (4)報告できない(嘘を付く)環境を作ったのは私であり、そこに問題があると。 正直、上司や部下の関係は難しく、指示をしたのにやらなかったら誰の責任なのか、『責任』というのは起こってしまったことに対する責任(極刑的な責任)なのか、全体の仕事の中でのトータル的な責任(指導をしなさいという注意的な責任)なのかを深く考えさせられました。 何が良くて悪くてが最近疑心暗鬼になってきております。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 仕事で任されているのでしょうか

    仕事で現地採用でしたが40歳になるにあたり、工場の責任者(部下20名弱)だったのですが、突然本社への異動を言われ単身赴任しているのですが、住む場所は会社が用意をし、同じ関東圏内なので、週一回の帰宅する旅費と単身手当ても出ているのですが、明確な業務もなく、ミッションは、新しい工場を本社近辺に設立したので、新工場の立ち上げと、仕事も本社営業に頼らず自分で営業をし、利益を上げる事と、会社の新事業の企画立案実行をミッションで全て一人で行うのが条件です。社長からは今年で15年勤務で次長職でありながら、自分でなにもしないから異動をしたような言われ方と、今までうまくコミュニケーションを取れていた本社営業部課長からも、干されています。上司も部下もいない孤独なミッションとなっています。これは、会社からの退職勧告でしょうか?それとも期待のあらわれなのでしょうか?

  • 気の合わない上司と上手に付き合っていく方法(長文です)

    地方の営業所で10名ほどの会社で契約社員として働いています。 所長(営業所内で一番責任のある立場)は自分の気に入らない社員の陰口を25歳そこそこの同僚ら(3名)と一緒になって陰口を言っているようです。(私と同じような仕事をしているのは6名です) どうやら私は嫌われいるようで、態度が明らかに違います。仕事上でも差をつけられています。 気に入られている同僚は仕事上でもダラダラとキャッキャと所長の機嫌をとりながら仕事をしています。 遅刻をしても、残業代稼ぎ(お茶室でテレビを見ながらお菓子食べているようです)でも注意するそぶりもありません。<時には所長と一緒に> 所長としても責任を負うこともなく、他の人に押し付けたり、問題がおきてもいつもしらんぷりです。 私はどちらかというと愛想がない方ですが、 仕事はまじめにやっています。経験も長いので要領よく仕事をこなしているつもりです。 共感してくれる同僚もいますが、所長がこれではどうにもなりません。 愛想がない部下よりもかわいいと思うのは分かりますが・・・ どうすればうまくやっていけるでしょうか・・・ 今では、営業所が分断されつつあります。。。

  • 私は非常識でしょうか

    私は営業所での営業事務をしています。パート勤務です。 営業所には社員の所長とパートの営業員がいます。 営業所とは別の場所に本社があり、所長の直接の上司がいます。 その上司が営業所に顔を出すことがたまにありますし、私が本社に行った時は顔を合わせます。 挨拶はしますが、一緒に仕事はしません。 少し前になりますが、私は1週間有給を頂きました。 休み明けに所長には、「ご迷惑をかけました」と挨拶をしました。 その2~3日後に本社に行く用事があり、上司と顔を合わせました。 普段どおりに挨拶をしましたが、翌日所長より、本社の上司に私が休んだ事に対して「ご迷惑をかけました」と言わなかった事が非常識だと上司が言っていると言われました。 私は本社の上司に仕事上迷惑はかけていませんが、一言言うのが、常識でしょうか。

  • 「部下を連れて独立することを促す上司」

    「部下を連れて独立することを促す上司」 従業員300人クラスの会社です。(非上場) 私は平社員の営業部員(30代)で、近々主任クラスの上司(40代)が転職する事になっています。 主任クラスの上司の上席部長(50代)が、主任クラスの上司が転職・独立する事を知り、 独立するなら私ともう一人の部下(20代)も連れて行け、というような事を促しているようです。(私に直接の打診はありませんが、主任クラスの上司から伝え聞きました) 主任クラスの上司は、「独立した直後で不安定な時に、ついて来いなどと無責任な事は言えない」、と言っており、私もすぐに主任クラスの上司と一緒に独立する気はありません。 直接的でないにせよ、上席部長の「独立するなら部下二人も連れて行け」と促された事は、私個人的には大変ショックでした。 上席部長とは、100%ウマが合うというわけではありませんが、業績も並以上あげております。 ただ、会社内では所属する営業部署の業績が思わしくなく、営業部署のスリム化を求められています。 ここ数年で何人も退職しているのが現実で、辞める人間が増えれば会社にとっても好ましい事であることは想像出来ます。 とはいえ、間接的であれ「部下二人も連れて行ったら?」と口外するのは、 法的には問題ないのでしょうか? お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 上司からうまく仕事を教えてもらえる方法は?

    営業所で総務経理をしております、主任で男性の者です。 私には上司(課長)が一人いてまして、その人と営業所の総務経理全般をしております。 先日、営業所のトップ(所長)から、「君は与えられた仕事は完璧にできるのだが、上司がやっている 仕事を貪欲に奪うくらいの意欲が足りない。それに上司が病気にでもなったら、その仕事が分かる人間が他に誰もいなくなってしまうから、その意味でもどんどん積極的に上司がやっている仕事を教えてもらいなさい。それが評価に繋がるし、そう上司も言っているから」と言われました。 私もこの事には、全くその通りだと思いまして、 上司に「これこれこういう風に所長にも言われまして、自分も改めてやっていきたいので、どんどん教えてください」 「何か教えて頂ける事はありますか?」 「出来る事はありますか?」 「手伝いましょうか?」 などと、随時声をかけているのですが、 上司から返ってくる事といえば、 「今はちょうどタイミング的に教える事がない」 「締め切りに間に合わないからこれはちょっと俺がやる」 「あ~段取り考えたら、また言うわ」 などの返答ばかりで、 やっと教えてくれた事といえば、タイムカードにハンコを押しておくような至極簡単な作業だけで、 それ以外はまだ何も教えてくれません。 最初に上司に話してからすでに1ヶ月以上経過しております。 正直、段取りを考えてくれている風には到底思えませんし、教えようという気持ちはほとんど無いように感じられます。 現に暇そうにしておられる時でも、ずっとネットサーフィンをして遊んでいるみたいです。 付け加えて言うならば、この上司は、恥ずかしながら世間的に言えば「ダメ上司」の部類であり、 具体的には、 「言った事をすぐ忘れる」 「何度言っても頭に入っていない」 「仕事を上や相手から怒られるまで放置している(忘れている)」 「コミュニケーション能力が著しく低い」 「視野が極端に狭い」などなど、社内では評判なのです。 私も別の上司から「君はあの上司の下で働くなんて、かわいそうだなあ」などと言われた事も何度もあります。 また、実際この上司も自分の仕事を教えてしまうと、自分の会社での存在意義がなくなるので教えたくないのではとも思ってしまいます。所長には八方美人でいい顔していただけなのではと。 こういう状況の中、上司にうまくアプローチして仕事を教わる方法があれば教えて頂きたく存じます。 自分もステップアップしたいですし、もし本当に上司が病気になられても仕事がわからないので切実です。 どうかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 上司について(長文)

    まず、話の内容として簡潔に話をまとめると 上司が、各個人の給料明細を封筒を開け見ていて、 社外に持ち出しをすることがある。 これは、法的にいいのでしょうか? と言う事をお聞きしたいのです。 私の会社の、お給料支給形態は銀行振込みなんですが 振り込まれる前日に、明細が本社より各支店へ送られてきます。 明細の受取り方ですが 本社より、各自の明細の入った封筒が上司(部署の長)宛に 一括でA4サイズの封筒に入れて送られてきます。 明細入りの封筒は、月謝封筒のような大きさで、 封はホッチキスで止めてあり、 手元に届いたらホッチキスの芯を外し中身の明細を取り、 受領印を押し、再度封筒のみを本社へ返送します。 つまり、各自12ヶ月同じ封筒を使用します。 その封筒を、上司はホッチキスの芯を外し中身を見て 再度見たことが解らないようにホッチキスをして各自に渡します。 (見ていることはバレていますが) ある時には、封筒ごと自分の鞄に入れ社外へ持ち出しする事もあります。 社外に持ち出しする事によって、 万が一紛失したりする確率もゼロではないという事になります。 上司だからといって、そのような事をしても良いのでしょうか? 100歩譲って、見ることは上司として部下の お給料がどれ程なのかを確認する。 と言われれば仕方の無い事かもしれませんが、 持ち出す事はいかがな物なのか。 まして、私たちは上司からお給料をもらっているわけではなく、 社長からもらっている訳ですから、 上司は見る必要があるんでしょうか? また、その上司の嫁が同じ部署で働いています。 家に持って帰っていることもあるので、 嫁が他の社員の明細を見ていると言う事も考えられます。 嫁は私たちと同じ一般社員です。 長文になりましたが、今後このような続くようなら 証拠を揃え、本社と掛け合って見ようとも考えています。 その前に、このような事は法的にどうなのか。 このような事が許される事なのか。 私の考えがおかしいのか。 詳しい方がいましたら、意見をお聞きしたく書かせてもらいました。

  • 部下のいる上司の方に質問です。

     36歳で勤続2年目で、8人ほど営業マンを抱える支店の営業責任者(次長)に最近、就きました。お客様との難しい交渉事やクレーム解決など部下の困っている事を解決していく事が、信頼される上司への近道だと思いますが、いざ商談に行かなければならない状況になると、大変なプレッシャーとストレスを抱えてしまいます。このような、状況が頻繁にあると精神的に参ってしまいそうで、この先、不安が広がります。  部下のいる上司の皆様は、普段、どのようなモチベーションで仕事に取り組まれているのでしょうか?

  • 長文です。上司達との対立

    こんにちは。 現在勤務している職場で悩んでいる事があります。 何度考えても悔しいのでどなたか助言いただけると幸いです。 私はルート営業職について4年になります。 業務委託の契約社員です。 先月ルート営業でも「自身で契約数を増やす事ができれば台数によりインセンティブがもらえる」キャンペーンを社内で実施し、個人成績表の貼り出しがされました。 契約数をたくさん出した人が1位になって7位まで賞金がもらえます。 私の上にリーダー職の男性上司がおり(2人で1チーム)、そのリーダーより「一緒に頑張って1位、2位を取ろう」と言われ、私には大口の案件が何件かあり都度同行してもらっていました。 しかし同行してもリーダーが一歩的にお客様に話をし、どんどん話を進めてしまいます。 そしてその後私の知らないところでリーダーが勝手にお客様のところへ電話をして訪問して、契約してその実績をリーダー自身に付けるようキャンペーン担当者に頼んでいる事実が発覚しました。 実績の横取り・・またかと思いました。 以前にもリーダーの手柄にされた案件(インセンティブはありませんでした)があったのを思い出しました。 その後お客様からは実際の担当は誰なのかと不信がられるし、その契約実績もリーダーに付け替えられるという事態があり、リーダーの上司(所長)へその旨を申告しました。 所長と支店長と3者面談をしましたが、 「社内としての実績が取れればいいから誰に実績をつけてもいい」 「自ら汗をかいたものに実績をつける」 との返答で、私が 「それなら個人成績表を貼り出す意味がないし、賞金がかかっている事なので納得がいかない」 「私が担当で当初より提案していた」 と反論しましたが取り入ってもらえませんでした。 後日「部下(私)が仕事ができないから一緒に付いて行って獲得したから自身の実績」とのリーダーの言い分があったと聞いています。 リーダーはかなり口が達者でして、私の悪口は勿論、自分がいかにして契約を取ってきたかを言っているようです。 私自身仕事は順調に進めていましたし、何度考えても、周りの同僚に聞いてもリーダーへ実績が付けた事がおかしいと言われて納得がいかず、そしてリーダーの事が本気で信用できなくてショックです。 私が所長や支社長に申告たのが気にくわなかったのか、リーダーから無視されて話ができない状態になっています。 なので私も無視しているようになっています。 無視されている事実を所長に話をしても 「あなたのコミュニケーションができていない」 「リーダーがそんな無視なんてする筈が無い」 とまた取り合ってもらえませんでした。 私に対するパワハラ?いじめ?のように感じました。 現在の職場は業務委託となっており、親会社で成果が出せなかった人が私たちの上司となって運営しています。 契約から正社員になるのもその上司に気に入られないとなれないので、仕事できない変な人たちが正社員になっており、部下がミスをしたとしても一切庇う事がなく、擦りつけて解雇にいたらせるというのを何人も見ています。 正社員はクライアントである親会社からの評価を恐れている為、擦りつける習慣があります。 実績も悔しいところですが、何とかこの会社の運営も改善してほしいと思っています。 親会社を怖がっている子会社であるので、親会社のコンプライアンス部に話すとどうなるだろうとかいろいろ思案しておりますが、実際コンプライアンスに通報しても取り合ってもらえるのかという心配もあります。 毎日毎日悩んでおります。 どうかご回答のほどお願いします。

  • 上司からの指導について

    医療関係の営業を始めて2ヶ月目です。違う職種からの転職組なので、30歳ですが新人です。 昨日社内に、お医者様をお呼びして社員に講義を頂くという機会がありました。 私は新人ということもあり、勉強の為に受講致しました。状況としては、先生がお一人に、社員が20名程です。私は1番後ろの角しか席がなく、そちらに座り、私の前には所長が座っておりました(所長は事業所35名のトップ)。講義開始後、内容も面白くノートも取りながら集中して受講しておりました。そんな中、手術の映像が始まり、室内を暗くしながらの講義になりました。新人の私は身体も大きく、イメージは違いますが、血を見るのも嫌ですし、慣れてないことから「あー。」とか。「わぁー。」とか発してしまい(前に座っている所長にしか聞き取れない程度の音)、顔を抑えながら見てました。すると所長が二度振り返られました。 私の発する声に静かにしろという意味だと感じ、「すいません。」と申し上げました。 そして、講義後に質問もさせて頂き、片付けを終えて先生がお帰りになられた時、所長がお見送りから帰られ入室されるなりすぐに 所長「お前イビキかきながら寝てただろ?」と、言われました。 私「えっ?」 所長「俺振り返ったよな?そん時寝てただろ?しかも、両手を上げて伸びしてただろ?」 私「私は聞いておりましたが…」 所長「はぁ?俺の後ろにお前座ってたよな?」 私「はい。」 所長「こいつがイビキかきながら、伸びして先生のお話聞いてんだぞ。」 と、所内に言い。直属の私の上司も急な展開にたち上がって頭を下げておりました。 所長「疲れてるのは知ってるが、あの態度はないだろう?」 私「すいません…」 と、いうやりとりがあり、所長は自分の席に。 私は帰るとこでしたが、取り敢えず直属の上司のそばに行き、 上司「寝てたの?」 私「寝ては絶対にいませんが、そう感じられたなら、先生もそう感じられたかも知れませんので私が悪いです。」 と、言い残して帰りました。帰宅後あまりにショックでしたが、所長と会を主催した私より若い先輩と直属の上司にお詫びメールを致しました。 仕事の 判断ミスや、納期を怠ったという事でのお叱りはすぐにお詫びします。しかし、内容がマナーで、寝ていた、伸びをしてたという事と、1番偉い人が見たという事で、事実として認定されてしまうでしょう。 この事件が金曜日の夜であり、月曜日の出社を考えるとブルーになります。 寝ていた、伸びをしていた事は冤罪であり否定をしたい気持ちですが、そう思われた以上どうしようもないですし、至らなかったのは事実ですのですんなり受け入れます。 みなさんなら、断固として否定をしますか?それとも、言い訳をせず受け入れますか? 尚、所長という方は普段から優しく、面倒見の良い方で、新人の私を気にかけて頂いております。ですから余計にそんな所長にそう思われた事が辛いです。 この件も純粋に指導をして頂いたのです。しかし、暗かったのと、私の発した声で勘違いされたのだと思いますが、認識は寝てた、伸びをしてたというものです。 みなさん慰めて下さい(笑)

専門家に質問してみよう