上司からうまく仕事を教えてもらえる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 上司からうまく仕事を教えてもらうための方法を探っています。上司からの指導を受ける意欲が足りないと指摘されており、積極的に教えてもらうようにとのアドバイスを受けました。しかし、上司は教える時机がないと言っており、まだ何も教えてくれていません。このような状況でうまくアプローチし、仕事を教わる方法を知りたいです。
  • 上司から仕事を教わる方法を模索しています。上司は忙しいと言って教えることがないと返答し、1ヶ月以上経過した今もまだ何も教えてくれません。私は上司の指導を受けながらスキルアップしたいのですが、上司の教える意欲が感じられません。どのように上司にアプローチすればいいでしょうか。
  • 上司からの指導を受ける方法を模索しています。上司は仕事を教える気が全くなく、教えてくれることがないばかりか、自身の仕事も遊びに使っているように見えます。このままでは将来のことを考えると不安ですし、もし上司が病気になった場合には仕事ができなくなるので困ります。どのように上司に協力を頼み、仕事を教えてもらえるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司からうまく仕事を教えてもらえる方法は?

営業所で総務経理をしております、主任で男性の者です。 私には上司(課長)が一人いてまして、その人と営業所の総務経理全般をしております。 先日、営業所のトップ(所長)から、「君は与えられた仕事は完璧にできるのだが、上司がやっている 仕事を貪欲に奪うくらいの意欲が足りない。それに上司が病気にでもなったら、その仕事が分かる人間が他に誰もいなくなってしまうから、その意味でもどんどん積極的に上司がやっている仕事を教えてもらいなさい。それが評価に繋がるし、そう上司も言っているから」と言われました。 私もこの事には、全くその通りだと思いまして、 上司に「これこれこういう風に所長にも言われまして、自分も改めてやっていきたいので、どんどん教えてください」 「何か教えて頂ける事はありますか?」 「出来る事はありますか?」 「手伝いましょうか?」 などと、随時声をかけているのですが、 上司から返ってくる事といえば、 「今はちょうどタイミング的に教える事がない」 「締め切りに間に合わないからこれはちょっと俺がやる」 「あ~段取り考えたら、また言うわ」 などの返答ばかりで、 やっと教えてくれた事といえば、タイムカードにハンコを押しておくような至極簡単な作業だけで、 それ以外はまだ何も教えてくれません。 最初に上司に話してからすでに1ヶ月以上経過しております。 正直、段取りを考えてくれている風には到底思えませんし、教えようという気持ちはほとんど無いように感じられます。 現に暇そうにしておられる時でも、ずっとネットサーフィンをして遊んでいるみたいです。 付け加えて言うならば、この上司は、恥ずかしながら世間的に言えば「ダメ上司」の部類であり、 具体的には、 「言った事をすぐ忘れる」 「何度言っても頭に入っていない」 「仕事を上や相手から怒られるまで放置している(忘れている)」 「コミュニケーション能力が著しく低い」 「視野が極端に狭い」などなど、社内では評判なのです。 私も別の上司から「君はあの上司の下で働くなんて、かわいそうだなあ」などと言われた事も何度もあります。 また、実際この上司も自分の仕事を教えてしまうと、自分の会社での存在意義がなくなるので教えたくないのではとも思ってしまいます。所長には八方美人でいい顔していただけなのではと。 こういう状況の中、上司にうまくアプローチして仕事を教わる方法があれば教えて頂きたく存じます。 自分もステップアップしたいですし、もし本当に上司が病気になられても仕事がわからないので切実です。 どうかアドバイス宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.4

総務経理の仕事全体は分かっていますか? あなたと課長の二人で全ての仕事をやっているということは、あなたがやっている仕事以外は課長がやっていることになります。 それは何か、です。 >「何か教えて頂ける事はありますか?」 >「出来る事はありますか?」 >「手伝いましょうか?」 これらは指示待ちです。 課長のやっている仕事の全容が理解できれば、具体的に「〇〇を手伝いましょうか」とか「××は△△までに仕上げるんでしたよね」という働きかけができると思います。 それでも「大丈夫」というようなら、とりあえずそれまでですが、全容を理解していれば、課長にトラブルがあった場合にとまどうことは少なくなるはずです。

その他の回答 (5)

  • chofucats
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.6

上司の方が 書かれている通りなら、ちょっと難しいですが、少し見方を変えてはどうですか 第一 会社は仕事場で学校ではない  ところが学校で教えるような事を期待している人が結構います。 第二 自分が向上したい 先ず独学 (人の仕事ぶりを盗むー学ぶ のも一種の独学です。) 言いたいことは、自分が上司だったら このようにする、このように人に接する、このように行動する を考える事です。そうすれば解からない所や、良く見えない所が出てきます。それについて教えてもらう。 具体性が有るので上司も教えやすい。例えば書類など 何か処理する時、”上司の立場で考え” 最後のところの書き方に自信がない時、こう書きましたがこの部分がこれで良いかどうか自信が無いので教えてください と言う感じです。 黙って教室のイスに座っていてら先生が勝手に教えてくれるものでもないし、質問も ここが解からないので と聞かないと先生でも教えられません。 まして会社の仕事場です。 私の経験お話しします。 入社して間もないころです。10分くらい遅刻して会社に来ました。直接の上司ではないのですが、こう言われました。「いずれ人の上に立つ、指導する という立場が来ることも有る。遅れるなら30分、1時間遅れて来い。そして遅れた倍の時間を黙って残業しろ」 しばらく意味がわかりませんでした。その上司は 自分で考えろ。そして行動しろ と言う物でした。 この意味は 10分ぐらいだと、多くの人が見ている。あいつ遅刻したな。 そう思われると 先で人の上に立ったり指導する立場になったりした時 自分のことを棚に上げて と反発くらう。ならば 思い切って もっと遅く来て、(他人が見ていない時、遅刻とわからないようにして)その代り会社に迷惑かけたので取り返す。  つまり人の上に立ったつもりで物事を考えろ という事でした。 担当の時は係長になったつもり、係長になったら課長になったつもり そういう行動を取りなさい という事でした。今でもそのことを感謝しています。 向上心が有るなら、テクニックでごまかそうとしても結局身につきません。上司の仕事、責任が何かわかっているはずです。上司が有能かそうで無いか は関係ありません。 上司を無能呼ばわりする暇が有れば、会話一つ、書類一つ 自分が上司ならどう処理するか。 これでも教えてもらったことになります。(人のふり見てわがふり直せ) 「また、実際この上司も自分の仕事を教えてしまうと、自分の会社での存在意義がなくなるので教えたくないのではとも思ってしまいます。」そうかもしれません?が、そうならどんどん追い越していきましょう。上司が教えてくれ と言うくらいまで。あなたもいずれ、どこかで人の上に立つことが有ると思います。何が大事か 見つめ直してください。 いささか本題に外れているかもしれませんが、参考になれば幸いです。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.5

お仕事に積極的に取り組むなんて凄いですね。見習いたいです。上司の言葉からは時間を割いてまであなたに教えるつもりはないようです。経理全般を上司と管理されていらっしゃるようですが教えてもらえるよう上司とのタイミングを図る必要があると思います。まずは1項目、頑張ってみてはどうでしょうか。社内で評判の上司のようですがあなたから頼りにされると頑張るようヨイショ?も必要かと思います。上司の趣味や話に付き合い人間的に好きになってみてはどうでしょうか。上手くいきますよう願っています!

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.3

ちょっと厳しい事を言いますが、 「これこれこういう風に所長にも言われまして、自分も改めてやっていきたいので、どんどん教えてください」 「何か教えて頂ける事はありますか?」 「出来る事はありますか?」 「手伝いましょうか?」 って全部受け身じです。 所長に言われたのも、この点では無いですか? 言葉だけの問題かもしれませんが、あなたの意志に見えないです。 所長に言われたからでなく、自信のステップアップ、課長が不在や多忙時に業務に支障を来さないようにですよね? 教えて頂ける事ではなく、課長だけがご存じで私が未経験の業務をですよね? 出来る事ではなく、課長の手助けになれるよう未経験のことも含めですよね? 手伝いますではなく、勉強のために経験さえて欲しいですよね? 恐らく、あなたは謙遜し遠慮して物を言っているのでしょうが、そこに問題があるのだと思います。

回答No.2

5486kdw さん Win-Winになる方法みつけられると良いですね。 カーネギーさんの有名な著書 「人を動かす」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99 はもうお読みになりましたでしょうか? 「人を動かす」この本がといている基本は、 「自分がしてほしいことをひとに対しておこなう」 ことです。 文中で、 >「ダメ上司」の部類であり とかかれていますが、自分が上司で、部下からそのように思われていたら、仕事を教えたくなるでしょうか? 言葉にだしていなくとも、表情や、言葉の行間にでてしまっているかもしれません。 おそらく上司の方は、”仕事を教えてしまったらとってかわられるかもしれない”・・・ なんておもってしまっているのではないでしょうか? 直接的な処方箋は 1:上司の”よいところを探し、それを相手につたえる” →おべんちゃらではなく、しんそこ感じるところをみつけ伝えてください 2:上司に興味をもつ →どんな書物や食べ物がすきなのか、異性の好みや、趣味は?、どこにすんでいて、なぜそこにすもうとおもったのか、ご両親は何をしているのか?健在なのか?両親にはどんなことを感じているのか、どんな家にすんでいるのかなど・・・ このことをこまめに、好意的にたずね、メモしておくことで、5486kdw さんの上司の方への見方もかわってきます。 3:1,2の上で、上司の人がなぜその仕事をそのように行っているかを尋ねる。 →仕事を教えてくれといっても、それまでにつちかったことをそれほど簡単に言葉にするのも難儀なこともあり、面倒で、答えないこともあると思います。なぜそれをおこなっているのか、なぜそれをそのようにおこなっているのかをあくまでも好意的な興味として尋ねることで、その理由やそれに付随する方法論を教えてもらえるようになると思います。それが、仕事をおそわることにつながるのではないでしょうか・・・ 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99
回答No.1

はっきり言えば「ない」でしょうね。 推測どおり自分が危ない事を理解し恐れているのでしょう。 ある程度までを盗むか所長に再度相談するしかないと思います。

関連するQ&A

  • このような上司の下でどのように働きますか?

    会社で総務経理をしています。 上司(40代前半)がいるのですが、この上司がほんとにダメ上司で、いつもストレスを感じております。 もともと仕事がかなり遅いのにもかかわらず、いつもネットサーフィンをして仕事を全て後回しにし、 その後回しにした仕事すら忘れてしまい長期間放置したままという事も結構あります。 チームプレーですので、この上司の仕事が終わっったものを私が処理するような業務も 多いのですが、前述の通り仕事をしてくれないので、私の仕事もスムーズにできない状態です。 何度も「あの件はどうなっていますか?」や「あの件はもう済みましたでしょうか?」などプッシュはするのですが、 「まだ忙しくてできていない」などと逆ギレ気味にはぐらかされます。 しかも伝えた事を5分後には忘れているような状態です。 私と関わる仕事以外にも、営業の人と関わるような仕事も、結構放置されており、 他の人からプッシュを受けると、同じように言い訳をし、自分を正当化しています。 この上司の上には所長しかおらず、この所長も残念ながら社内を的確に見れるような人ではなく、 どれだけひどい状態なのか、全く把握しておられません。 私の上司は、家が会社から近いという事もあり、結構遅くまで残っている(中身はというと昼間せずに今日中にしなければならない仕事やネットサーフィン)なのですが、 「いつも遅くまで残って熱心な奴だ」というふうにむしろ所長からは好評価を得ております。 このような中でどのようにストレスなく仕事を進めていけばよいか、アドバイスご教授お願いいたします。

  • 仕事に対する向き合い方、考え方が違う上司(長文です)

    身近にいる上司(営業所長)と、仕事に対する向き合い方・考え方・価値観が両極にあります。 私は例えば、同僚がミスをし、顧客に迷惑がかかるような事があった時や、 仕事に不備があったり、甘い仕事振りであった時、今後ミスが起こらない様どうすればいいか、 又、仕事に対する向き合い方等を、話し合いたいタイプです。 しかしその上司は恐らく性格的なもので、特に部下に苦言はしません。 その日が終わればそれでいい、と言う態度です。 所長がそのような一見穏やかな方なので、所内は和気あいあいとした、ムードの良い営業所です。 でも、実際顧客に頭を下げるのは事務担当の私達(女性)だし、顧客の為や仕事内容の向上の為にも、やはりきちんと話し合うべき、と私は思っています。 上席者(課長や次長)は私の考え方と一緒で、以前相談した時も、端的に言えば「私側」についてくれました。 また、その所長にも色々と進言はしてくれました。 しかし、所長は自分を変えません。 恐らく、揉め事を避けたい、自分の性質なのでしょう。 又、上席者は普段所内にいないので、どうしても身近の所長の考え方にならうしかありません。 私は彼のそのような性質に、とてもイライラとしてしまうのです。 以前こんな事がありました。 新しい顧客を担当する時、パートナーとなる男性社員が問題のある人で、また、その顧客は気難しい・・と聞いていたので、 私はその人とうまくやっていく自信が無い事を伝えました。 しかし、その返答は「だって他にやる人がいないんだもん。できないならあなたは、ここにいる価値がないね」と言う言葉。 私はショックでした。 まじめに仕事に取り組んでいる私より、問題社員の肩を持ったからです。 (実際その男性社員はその後、ストーカー行為、モラハラ行為で本社が動き、他営業所へ飛ばされました。それらの行為は私にされたモノではないですが) また、所長がミスをしたのにも関わらず、それに対し知らんぷりを決め込み、私が顧客にものすごく怒られた事がありました。 これらはほんの一例なのですが、要するに所長は、自分が悪者になりたくなくて、適当にその場はスルーする性質なのです。 上の問題のある社員に対しても、皆が言っているのに、何の対処もせず、本社が出てきたのです。 私は自分の仕事には責任を持ちますし、仕事に対する向き合い方も課長・次長からも評価されています。 所内のPC・システム的な事は、私が一手に引き受けていますし、この営業所に必要とされていると自負しています。 実際、後輩や同僚も頼ってくれています。 又、PC関係で所長から質問されたり、仕事上での考えを求められたり、相談をされたりもします。 (手前味噌のようで書き辛かったのですが、状況をご理解いただく為事実として書きました) そのような事から、私はこの春主任に昇進しました。 課長や次長からも、営業所内の向上の為「頼むね。期待しているよ」と言われました。 しかし、所長は相変らず私から何か意見しても、賛同してくれません。 又、顧客との揉め事を相談しても、「こう言えばいいんじゃん?」と、曖昧な返答。 相談しても、「わかんないよ~」「それでいいんじゃないの?」等々。 常に、自分の責任にならないような言葉にしか私は聞こえないんです。 又、私が主任になった事で、今までに無い管理職的な仕事を回されるようになりました。 それは当然だし良いのですが、私に何かをさせる時その書類を黙って私に見せるのです。 私はそれで何をして欲しいのか、どうすればいいのかは分かるのですが、 以前彼にひどい目に遭わされたので、ツーカーで理解してあげたくないんです。 なので、意地悪で「これをどうするんですか?」とわざと聞きます。 そうすると遠まわしに遠まわしに、モノを言うんですよ・・。 部下に対し、はっきり指示を言わないその所長が、とってもイライラとしてしまう! 上司なら、部下にはっきり指示をだせばいいじゃないか!と思うのです。 「これをやって」と。それでしたら私は、「はい。わかりました」と言います。 私は、自分がどう振舞えば良いのか、本当に分かりません。 その上司の性質が、本当に嫌いなのです。 所長に合わせる事は、穏やかな職場作りにはとっても良いのです。 しかし、自分を殺さなければならないし、本社からの指示にそぐえません。 そのように、日々ジレンマに陥っています。 愚痴のようですみません。 ちなみにその上司とは付き合いも長く、年も同じです。 最近では私も何も言わないので、表面上仲は良いです。(彼も私が苦手と思いますが) でも、どのようにすればイライラしないで済むか・・・。 私がこうすれば良いとか、こう考えれば良いとか、皆様のお考えを聞きたいです。 その中で何か、自分の指針となる物があれば・・と思います。

  • 部署の仕事

    お願いいたします。 私は中途入社してから約2週間経つ、経理総務職の女です。 前職まで一般事務で、経理総務は初めてです。 まだ仕事に慣れていませんが、少し複雑な事態が起きましたので、相談にのっていただきたいです。 社長室の隣が自分の部署で、副社長の息子が私の直属の上司になります。 この息子が気難しい性格で、普通の会話が出来ないです。 私は入社したての頃に営業事務の女性たちと昼食をしていて、気を遣ってなにか手伝えることがあれば言ってくださいねーと言いました。 ただ、4人で食べるのですが他の人はほとんど無口なので息苦しく、私は1人で外食をすることにしました。外が好きだと言って。 それから一週間経ち営業事務の人が、忙しいときに営業事務の仕事を私に手伝ってほしいと部長にかけあっていました。 直属の上司は気難しく、経理総務以外やらせたくないともめた過去もあるそうなのですが、、 私としては経理がいっぱいいっぱいで手伝うのが大変です。 どのようにして対応していけばベストでしょうか? 営業事務の人とこれから話しをするのですが、私が苛立ちそうで不安です。

  • 仕事頼まれなくなったら上司に聞きますか?

    最近仕事頼まれなくなりました。。上司が自らやっています。 一人事務員で毎日やる事は決まっているのですが、その他に上司から毎月頼まれてやる仕事があります。 それが最近頼まれなくなりました。上司が「それはやっておくから」と言われます。その仕事以前ミスした事があるのでそれが原因かなと思いましたが、上司と上手くコミュニケーションが取れないのも原因があるのでは?ないかと考えました。仕事頼まれなくなると、辞めたほうがいいからそういうふうにされるのか?、自分はここに居ちゃいけないのでは?ないかと考え込んでしまいます。。上司の態度も以前と違い、素っ気なくなったような気がします。 どうしたら良いでしょうか?モチベーションが下がっています。

  • 仕事に集中できる方法を教えてください。

    会社で、総務と若干の経理を担当しています。 (というか小さな会社なので、基本なんでもやります) 総務として、来客や電話の対応をしています。 また、備品を探してたりする人を性格上放っておけません。 すぐに「何かお探しでしょうか?」と声をかけています。 しかし経理として、細かい処理を会計ソフトを使ってしなければならないときや ネットバンキングするときもあります。 そんなときでも、周囲で何か探してる人がいると放っておけないし、 来客にお茶だししないとですし、 電話もワンコールで自分が取らないと、という気がして、数字に集中できません。 上司には、経理をやってるときは、他はどうでもいいと割り切れ、といわれますが なかなかそうできません。 どんなに外野がうるさくても、自分の仕事にすっと集中できる人になりたいです。 なにか名案はありますか? また、私同様に総務と経理を兼ねてる方はどのように切り替えていますか?

  • 会社の上司が仕事をしない

    僕は現在27歳で、会社で経理をやっているのですが(入社4年目)、 僕の上には34歳の経理の上司がいます。 しかしこの上司が、毎日のようにほとんど仕事をしないのです。 自分のパソコンで一日の大部分をネットサーフィンしていたりゲームをしていたり・・。 ですが、彼の席が部屋の隅にあるのと、誰かがそばに近寄ってくると いかにも仕事をしているように見せかけるのがうまく、たぶん誰も気づいていません(僕だけが嫌になるほど気づいています)。 見た目も性格もかなり怖い人で、僕も含めてまわりが声をかけるのも躊躇するくらいな人なので、とても彼に注意するようなことはできません。 このような場合、僕はどうしたらいいのでしょうか?経理はお互いの分担作業があり流れがあり、まとめていくものなんですが、彼のところで仕事が滞ってしまう事がほとんどで、本当なら今の2倍は効率よく経理業務が回転すると思います。 僕ももっと経理のスキルをアップさせていきたいですし、 もっと上の上司に相談するのがよいのか、気にせずに自分の仕事をこなしていれさえすればいいのかわかりません。 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 経験の無い仕事を。。。

    私の仕事は本当は営業事務です。 1年前位に総務の女の子(総務と経理、兼任)がスタッフの給料計算が忙しすぎて大変な為、 私に廻ってきました。 以前勤めてた会社で給料計算の経験がある為、引き受けました。 その総務の女の子が辞めて後任が決まって3ヶ月経ったのですが後任の女の子が 全然仕事が出来ないので、今度は経理の仕事が私に廻って来ました。。。 経理の経験が無いから経理の仕事は出来ない。それに、前任の女の子が忙しかった から経験のある給料計算だけ私が貰ったのに、これでは前任の女の子の二の舞だ!と上司に訴えました。 でも、上司はもうゴリ押しの状態で私になんとしても経理をさせようとします。 後任の経理の女の子は、そんな私を見てるのに経理の仕事が私に行って楽になった って感じの印象です。嫌な言い方をするとシメシメって印象です。 後任の女の子は、これで随分楽になり定時で帰れて私は何時に帰れるか 分からなくなる状況です。 もう、どうして良いか、わかりません。。。 辞めれば良いのかもしれませんが次の仕事が見つかるかどうか考えると。。。 皆さん。良いアドバイスお願い致します。

  • 上司との関係

    会社で経理の仕事をしています。半年前に年下の上司が入社をしました。ただ、その上司は総務畑出身で、経理関係の経験が無いのか、仕事の話をする機会がほとんどありません。 ネットバンキングの承認を上司にお願いしていますが、自分自身、月次決算をすることが主になっています。 そのような状況だと、経理担当者は、やるべきことをやって、上司が分からなくても逐一報告をすることで良いのでしょうか? 何かあったら、私が責任を取らされそうで怖いのです。 同じような状況の経験がある人で、何かアドバイスを宜しくお願いします。

  • 上司と合わない

    タイトル通りなのですが、上司と合わないような気がしています。というか、注意されても「あなたに言われたくない」という感じになってしまい、素直に聞き入れられない時があります。 例えば、後輩が仕事中に公務員試験の勉強をしていてもまったく気づかなかったり、私がその後輩に仕事を教えてもメモをとらず何度も同じ間違いをするので、キツく注意をすると「えらそうな言い方をしてはいけない」という感じで注意をされました。私自身はメモをとるよう心がけてはいるのですが、決算時など(経理部所属です)、メモをとり損ねることもあります。そのとり損ねた所をつつくようにその場で最低3度は繰り返して「メモをちゃんととれ」と言います。 また、人の仕事に関して無関心と言うか、自分が知っている事に関しては(経理関係の事)親切に教えてくれますが、私は経理でも不動産管理を担当しています。前任者だった課長が病気で亡くなり、当時新卒だった私がすぐにそこに配属されたという形で、未だに分からない事が多いです。自分なりに調べて「これで良いですか」とか「分からないんですが」と相談・報告をすると「もう少し調べてみろ」だの自分が聞いている事とはピントがずれた答えが返って来ます。 人の話を途中で遮っておいて「そんな話聞いてない」だの言われる事もあり、仕事をする上で面倒で仕方がないです。「わしゃよく知らんのだ」といいながら、報告だけは求めてきます。 きちんとこなせていない自分も当然悪いとは思うので、言われないようになるよう頑張ろうと言い聞かせてはいるのですが、3回以上その場で繰り返されるとさすがに「しつこいなぁ・・・」と感じてしまいます。こういう上司って普通なんでしょうか?また自分自身ミスを少なくなる為には仕事をする上でどういう事に気をつければ良いでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ないです。

  • 職場の上司との価値観の違い・悩みについて。

    職場の上司との価値観の違い・悩みについて。 総務経理をしています32歳会社員です。総務の上司で63歳の上司(総務部長・それなりに総務経理の能力はある)がいてるのですが、 仕事に対する考え方と評価について理解できず、悩んでいます。 私は、日々の仕事・月単位・年度単位の仕事を、できるだけ時間内に集中してスピーディーに効率良く、また確実にこなしていくタイプで、前もっての準備やプランを立て淡々と進めていきます。 もちろん、突発的に起こる仕事等も真面目に取り組みますし、残業をしなければならないならば、 それが片付くまで遅くまで責任持って仕事を完遂させます。 ただ、集中してやっているので、遅くまで残業することはほとんどないです。 上司は、はっきり言いまして就業時間中はまともに仕事をしていません。おしゃべりや昼寝など日常的です。自分のミスした尻拭いを部下にさせますし、期限内にやらなければならない多くの事も「忘れていた」などの理由をつけ、仕事をしていません。 そのくせ、いつも遅くまで会社におり(独身です)、会社の事を考えているような態度を取っています。 そんな上司が評価するのは、同じく就業時間中はうまく仕事しているように見せかけ半分適当にやっていて、遅くまで居残っている人間・その上司に対していい事ばかり言って手伝ったりするおべっかを使う人間 です。 この度、上司のミスで仕事が発生しました。それを私に修正してくれという指図がきました。私が納得いかないような顔をすると、「普段淡々と仕事をしていてもぜんぜん頼りにならない人間もいる」などと、誰かにあとで話していたそうです。 私はとても悲しくなりました。今まで私がしてきた仕事に対する姿勢が全否定されたように感じています。また社会ではうまく狡猾的に気に入られるように生きたほうが勝つのかとも思いました。 私の考えは間違っていますか?アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう