• ベストアンサー

ダックス ピュアクリームのアイラインについて

こんにちは。 ダックスの購入を検討しています。 ピュアクリームで可愛い仔を見つけたのですが心配な事があり投稿させていただきました。 ピュアクリームと呼ばれる白に近いクリーム?のアイライン(目の縁)なんですが、黒いワンちゃんと黒くないワンちゃんがいるようなんですが、黒くない仔はやはり色素が薄いということになるのでしょうか? 因みに黒くない仔はお鼻もパッドも黒いです。 一般的にはピュアクリームのアイラインは黒いのが普通なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.2

クリーム系の子は毛色が濃く、鼻・パッドなどの黒い子を選んだ方がいいです。 基本的にダックスで色の薄い子は身体が弱い子が多いんだそうです。 特にペットショップですとレアカラーを出すためにタブーの組み合わせで代々生まれてきたような子を平気で置いています(うちの子もそうです)。 #1さんが書いてるように冬場に鼻の色素が脱色してしまうウインターノーズという現象もありますが、退色したまま戻らない子もいます。 出来ればクリームであれば各所の色の濃い個体を、とお勧めしたいところなのですがどうしても家族にと望むのであれば仕方がないと思います。 ただ、今は元気でも老齢になったときにやはり劣性遺伝の子はそれだけ弱いですからその覚悟だけはしてあげていてください。 色が濃いから、優性カラーだからと障害や持病のない保証はどこにもありません。 もともとダックス自体が心臓や腰などに持病を抱えていたりします。 そして、結構うるさく鳴く子も多いですよ。 会ったときにでは静かな子だからって家に連れてきて大人しい保証はありません。←ここポイント いいご縁がつながるといいですね。

amiru_00
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 「色が濃いから、優性カラーだからと障害や持病のない保証はどこにもない」 そうなんですね。難しいですね。充分に検討しいい仔に出会えることを祈りたいと思います。 あとウインターノーズがそのまま戻らなかったりもするんですね。 んんん。。本当難しい。。。参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

うちにもダックスのクリームがいます。 生まれて2ヶ月で家に来た時は鼻、アイライン、パッド共に真っ黒でした(爪は白いです) が、2歳になった今、冬場は鼻・アイライン・パッドは茶色に変色します(ウィンターノーズでしょうか) 今の時期になってようやく元の黒色に戻りましたが、それでも子犬の時の色に比べたら黒が多少薄いかな~って感じる事もあります。 ピュアクリームのコは余程両親や先祖の掛けあわせが濃くないとどうしても鼻やアイラインは退色しがちになるんじゃないでしょうか・・。 ちなみにうちのクリームの両親犬はゴールドとクリームで、先祖もクリームが多いので、逆に今の色素が保ててるのが不思議に思う位です(もっと退色してもおかしくないのに・・) もし色素が気になるようでしたら、色素が濃い掛けあわせで生まれた(ブラックタンとクリームみたいな)コを探すか、クリームに差し毛が入ったシェイデッドクリームのコを探すのがいいかなと思います(シェイデッドクリームだったらアイライン等黒ですし、爪も黒いと思われます)

amiru_00
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 ウインターノーズって鼻だけだと思っていました。アイライン・パッドも茶色になるんですね。勉強になりました。 両親の掛け合わせを見極めていかないと駄目ですね。 参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスのクリームとゴールドの子犬

    ミニチュアダックスのゴールドの仔犬を飼おうか迷っています. その子はとても小さくてかわいらしいのですが、鼻の色が、茶色で黒ではありません。ブリーダーさんに親犬の色を確認したところ、クリームとゴールドからできた子でした。 色素の薄いもの同士のかけあわせは、よくないと聞いたことがありますが、 クリームとゴールドからできた仔犬は大丈夫でしょうか

    • 締切済み
  • ダックス交配 チョコタン×チョコクリーム

    こんにちは。 カニンヘンダックスを購入検討しています。 父犬チョコタン×母犬チョコクリームの掛け合わせで、チョコクリームの仔犬を見つけました。 チョコクリームは色素が薄いと言われていますが、この掛け合わせは大丈夫でしょうか? やはりあまり宜しく無いのでしょうか? ご教示頂けば幸いです。

    • ベストアンサー
  • ダックス掛け合わせ【ゴールド×レッド】はどう?

    こんばんは。 ダックスを検討しているんですが、ペットショップでゴールドとても可愛い女の仔を見つけました。 ゴールド×レッドの掛け合わせで生まれた仔です。 父母はどっちがどの色かは確認し忘れました。 色素の薄い仔の掛け合わせは先天性遺伝が・・・と聞いたので ペットショップのオーナーに確認したところ 「大丈夫です!今までそういう事例は無いし、信頼のある所の仔 なので。。もし何かあったら場合はうちが全面的に責任持ちますので」 と言われました。 とても可愛いかったので、出来れば迎えいれたいのですが。。 因みに、仔犬の鼻は真っ黒でした。 インターネットで掛け合わせを調べたところ、ゴールド×レッドの 掛け合わせはなかなか見つけることができず、こちらへ投稿しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスのイエローについて

    ミニチュアダックスのイエローについて 今回、犬を飼う話で家族とペットショップ等を回っています。 (昔、レッドのミニチュアダックスを飼っていて、その子は15歳まで生きました。) 今回ペットショップで可愛いなぁと思った子なのですが、父がイエロー×母がブラッククリームの掛け合わせです。その子の毛色はイエローで、イエローの中でも色素が薄めのやや白っぽい?毛色をしています。目や鼻は黒々としていて、爪は白色です。 毛色も含めてとっても可愛いと思ったのですが、ネットで調べると色素の薄いダックスは遺伝的な疾患を持っている可能性が高い、ということを目にしました。 やはり、そのような色の子は病気になりやすいのでしょうか、、? まだまだ検討中なのですが、心配になり質問させていただきました。 分かる方いらっしゃればお願いします。

    • 締切済み
  • カラーブリーディングについて

    犬の交配の際に気をつけなければならない毛色の組み合わせを勉強中です。 ダックスに関してはかなり詳しい記載がたくさん見つかったのですが、チワワについてはあまり記述がありません。 例えば、ダックスでは「ゴールドとクリームの掛け合わせは絶対ダメ!」とのことですが、チワワでもクリームやフォーンなどの薄い色同士の交配は危険なのでしょうか。 色素が薄く、鼻がピンクでアイラインのない子がたまにいますが、ダックスと同じく視神経に異常がある可能性は高いのでしょうか?

    • 締切済み
  • ダックスのカラーの掛け合わせについて

    ダックスが大好きで、今、家にいるゴールドの男の子のほかに、 新しくピュアクリームの女の子を迎え入れたいと思っています。 今ちなみに、だいたい目星を付けている可愛いカニンヘンの ピュアクリームの女の子がいるんですが、その子の父犬も母犬も ピュアクリらしいんですが、この掛け合わせで産まれたこの子は 飼っても大丈夫でしょうか? 薄い色素のカラー同志は、タブーな掛け合わせだと、どこかで 聞いたような気がしますし。 ピュアクリ同士の親から産まれたその女の子を飼って、将来的に 遺伝性疾患など出てくる危険性など無いでしょうか? ちなみに、今すでに家にいるゴールドの男の子と交配させる気は 全くありません。彼は停留睾丸なので、これから去勢(&開腹)手術を 施す予定ですので。 あくまでも女の子ダックスの親の毛色の掛け合わせが気になって います。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 眼・鼻の色素について

    現在、トイプーの購入で悩んでいます。 親犬は母親がクリーム、父親が濃いレッドです。 悩んでいる仔は、毛色はレッドですが、鼻がピンクで眼が少し濃いグレーと色素が薄くなっていました。他の仔はカフェオレで鼻・目の色、どちらも黒でした。 親の掛け合わせなどから、色素の薄い仔が生まれてくるのも仕方の無い事だと思いますが、気になっているのは、健康面です。 色々、検索して調べて見たのですが、色素の薄い仔は体が弱いとか、トイプーの場合、ブラウン系なら鼻はレバー色やピンクでもOKだとか…。書かれている事がバラバラなので、どっちが本当?と思っています。 眼の色素に関しても、薄いと光に弱いとか、将来的に視野が狭くなったり失明する可能性もあるとか、不安な事が書かれている事も多く…。 繁殖は考えていませんが、人によっては色素が薄いだけだからブラックなどと交配すれば、子供は大丈夫だとか言う方もいれば、こちらの掲示板では、色素が薄い場合は繁殖すべきではないと書かれていますよね?と言う事は、やはり体的に弱いのかな?と。 見学して、その仔を気に入っているので、色素の薄いことは気にせずに、家族の一員として迎え入れてあげられれば良いのですが、正直な気持ち、健康な仔の方が良いのかな?と複雑な気持ちで決め兼ねています。もし、健康面で何の問題もなければ、その仔を家族の一員として迎え入れたいと思っています。 私の考え方に賛否両論あるかと思いますが、ご意見・アドバイスを伺えたらと思って、投稿しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鼻の色 色素

    3ヶ月になったばかりのMダックスなんですが、鼻の横っちょがすこーしだけピンクなんです。範囲的には小さいのですが、抜けている部分の色は結構ピンク色です。心なしか、鼻全体もこげ茶色のような・・・。 そして、肉球の付け根?もピンク部分があります。 この先成長するにしたがって、鼻が全体ピンクになったりするようなことはあるんでしょうか? ちなみにこの仔のカラーはクリームで、爪もヒゲも白いので、確かに色素的には薄いと思います。 兄弟には、生まれつき鼻がピンクのコもいました。 もし色が抜けるとしたら、いつ頃までに抜けるんでしょう?

    • ベストアンサー
  • M・ダックスの毛色が分かりません。

    どうも、こんばんわ。 うちには、3歳半になるM・ダックスのメスが1匹います。交配の事などを考えようと、色んなサイトで調べたり、過去のgooでの回答などを参考にしてたんですが・・・。 うちの子の毛色が何色かわからないんです。血統書には、レッドと書いてあるんですが、ゴールドっぽいというか混ざってるというか・・・。詳しく説明すると、頭から首はゴールドっぽい茶色、背中からおしりの辺りまでは黒っぽい茶色、胸の辺りや手足の毛には白っぽいクリーム色っぽい色なんです。 ちなみに、目の色は普通の黒なんですが、暗めの所では、赤っぽく光ります。鼻の色は、赤茶色を少し濃くした感じです。 これって、何色なんでしょうか? あと、ダックスの毛色の事って難しいのは分かったんですが、うちの子は異常ではないですよね? どなたか分かる方がいたら、教えて下さい。なんだかとても心配なので、お願いします。

    • ベストアンサー
  • MLダックスフンドの爪

    ミニチュアダックスフンドの女の子で、ロングヘアードのクリームです。お鼻もパッドも真っ黒ですが、爪は黒くありません。爪は黒いのが普通だと人から聞きました。やはり何か問題を抱えた仔なのでしょうか? 未だ生後2ヶ月半です。大事に育てて行きたいと思っています。気を付けなければならない点などありますでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • EPSONの印刷機では、濃いめの普通紙に白字やカラー(黄色)の印刷が可能ですか?
  • EPSONの印刷機は濃いめの普通紙に対応しており、白字やカラー(黄色)の印刷も可能です。
  • EPSONの印刷機は、濃いめの普通紙への白字やカラー(黄色)の印刷に対応しています。
回答を見る