• 締切済み

固定資産税の支払い

4月に法人(株式会社)を立ち上げました(社長=社員一人)。現在,自宅の一室を事務所がわりに使用しております。ローンも完了し,社長名義の土地,建物です。自宅の固定資産税の納税通知が来ておりますが,法人支払いに出来るのか,可能な場合の税制上のメリットなどについてご教示頂ければ幸いです。どうぞ,宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 社長名義ではなく個人名で来ているはずです。(社長の名前が個人と社長との氏名が同じなだけです。)  4月に株式会社になりました。この時点で個人の固定資産と事務所として使用している部分を按分して個人と会社と2本立てで納税すればよいのです。  メリットは会社の固定資産税は費用で処理できます。但し個人と会社の決算は別にしなければなりません。 (例)お父さんは退職金2,000万円で事業を始めました。この時点で2.000万円はお父さんの財産ではありません。会社の資産になります。  つまり(借方)資産の部=現預金2,000万円。(貸方)負債の部+資本の部=資本金2,000万円と思って下さい。  ここから科目(費用・資産・負債等)が動いて利益(損)をはじきだし、損益計算書作成の利益(損)を貸借対照表の資本の部の剰余金の下に加算され貸借(バランス)がとれて決算が出来るのです。   後は本を紐解いてください。文書にするのは難しい><;

  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.1

固定資産税は、1月1日現在の持ち主に、その年の4月からの税金が賦課されるかと思います。 お手元の納税通知を確認して、上記のとおりなら、法人支払は可能だと思います。 ただし、租税公課として、損金算入できるのは、事務所部分だけになります。 なので、ご自宅の面積と事務所部分の面積を按分して、事務所部分は法人、自宅部分は個人で支払うことになります。 例 固定資産税100,000   自宅100m2 事務所部分その内の20m2 租税公課 20,000/現金預金 100,000 立替金  80,000/ 科目名は会社によって違うので、ふさわしいものを考えてください。 一旦、法人で全額払って、決算時に、個人部分を返金するというようにすればよいと思います。 立替金でなく、社長からの借り入れが多額の会社は、その借入金の返済に充てる、という手もあります。 参考になれば幸いです。

nakatoyo
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。 確かに説明を読みましたら1月1日現在の...と記載されております。 (長年家内任せのことでしたが納税通知書の裏書を初めて読みました) このとおりで処理をしてみたいと思います。 これからもご指導お願い致します。

関連するQ&A

  • 固定資産税を納めたいのですが

    本日土曜日で市役所がおやすみの為質問致します。 1月4日に競売で土地・建物を取得しました。 で、今現在の話、前に住んでいた人の所へ納税通知書が行きました。 実際に私が取得した家に住んでいるので、私が税金を納めたいのですが、 前に住んでいた人は「俺の名義だし俺が納めるから1年分の金をもってこい(25万)」と 言ってきました。 そんないきなり25万円も払えるはずもなく、 分割で支払いたいと私はいいましたが聞きません。 ぶっちゃげ、無視していればあちらが滞納という形になりますが、 これじゃあ気持ちが悪いです。 (又聞きですが、そのお金は税金納めるためでなく、自分の懐に入れるためだそうですが) 納税通知書がなくても固定資産税を直接納める事は可能でしょうか? 土地・建物の名義がこちらにあるので出来そうな気がしますが、 知識のあるかた、どうかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産税

    このカテでいいのかわかりませんが、固定資産税について質問です。今度、身内が所有する家を売却することになりました。かなり古く、築50年近くのものです。土地は借地で、上物は、身内名義になっています。そして、最近発覚したのですが、ここ数年、固定資産税を支払っていなかった様です。でも、役所からは、固定資産税を納税するようにとの通知はずっと届いていません。売却するにあたり、普通なら固定資産税額も日数で割ってお互い負担したりするものだと思いますが、この場合はどうしたら良いでしょう?役所で今までの納税額なんかを調べたとして、今までの分を支払えと言われることもあるのでしょうか?それとも、古すぎて価値がないため固定資産税がないなんてこともあるのでしょうか?

  • 固定資産税

    1.建物の評価額と固定資産税課税標準額は同じ金額になっていますが通常そうなのでしょうか?なぜ同じなのでしょうか? 2.納税通知書に土地の評価額が出ていますがこれは公示価格とはまた別のものでしょうか? 3.また土地の評価額のあとに固定資産税評価額が書いてありますがこれは建物と違い同じ金額ではありません。この固定資産税評価額は評価額よりどのように決まるのでしょうか? 4.公示価格の7割とよく聞きますが評価額の7割が固定資産税課税標準額なのでしょうか?

  • 建物の固定資産税

    市から送られてくる建物の固定資産税の納税通知書で 登記の有無の欄に空白の建物があります。 おそらく未登記でだと思われ早急に対応しようと思って いるのですが、ここで疑問が出てきました。 登記もしていないのになぜ所在場所や面積を市は把握して いるのでしょうか?なにをもとに調べているのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきませんか?

  • 来年の固定資産税は大体いくらになりますか?

    調べてみましたが 分かりませんでした 宜しくお願いします 去年 324m2・428万円 の更地を買いました 昨年末から家を建て始め 今年の夏前に完成予定です 固定資産税の納税通知が届きました (これは 土地のみの通知でしょうか?) 納税額は 41900円とあります 建築中の建物は ・木造 ・延床面積100.06m2 ・1890万円 です 来年は 建物の固定資産税も来ると思うのですが 土地と建物で どの位の金額が来るのでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税

    固定資産税、不動産取得税は居住用だと安くなります。居住用か事業用かというのはどうやって判断、認定して課税してくるのでしょうか?よく現況によって課税するといいますが、例えば法人名義でマンションを購入した場合には、建物の中を見に来て事務所か居住用か認定するのでしょうか?

  • 空き部屋にかかる固定資産税について

    去年亡くなった父が30年前に5階建アパートの一室を母の名義で購入しました。(なぜ勝手に母の名義にしたのかはわかりません) 部屋を貸してその家賃を購入費用に充てて何年かで完済したようですが、自宅から50キロ離れた土地にあるので、家族が住んだ事はありません。 その後管理会社が倒産し入居者確保が難しくなり、家賃滞納トラブルや他の部屋での怖い人達の占拠、建物の老朽化などでアパートの半分が空家となっていました。 (同じ頃父の会社も倒産し、固定資産税を滞納していた為差押→後に破産申立で免責となる) ここで質問ですが、去年の暮れ母宛に”差押解除通告書”が届き今年の5月に”平成18年度固定資産税納税通知書”がきました。 差押が解除されたので今年以降固定資産税がかかりますと言う事であって、過去に未納だった分も請求される訳ではないですよね?? 金額は3万円程ですが、母は年金暮らしでこの先何年も払い続ける経済的余裕はありません。 物件を手放したいのですが買い手もつかず、建物を取り壊す事も無理なので他に手段はないのか本当に困っております。 所有権を放棄することは可能でしょうか?もしくは収入に応じて減額される事はないのでしょうか? 何も知らないまま納税課に相談すると冷遇されそうなので、ぜひ皆さんのアドバイスを頂けると心強いです!よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税の死亡者課税について

    固定資産税がの登記名義人が死亡しており、相続されてもおらず、 納税通知書が相続人の息子に渡っている場合ですが、その息子が 生活保護のため減免を申請してきた場合、納税通知書の名義人と 現に所有する物が異なる場合、役所の窓口としてはどう対応すれば よいですか?