• ベストアンサー

次回選考辞退について

こんばんは。 応募した会社ですが、二次選考を辞退しようと考えています。 現会社から、自分が感じている社内の問題点は、改善するので 残って欲しいと人事部から言われています。 自分としても、色々考えたのですが会社を信じることにしました。 これが辞退する理由です。 こういった理由は辞退の事由になりますか?。また辞退はメールで 返信するのは良くないでしょうか・・。 お手数ですがご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

辞退の理由ですが、「他社から内定をもらった」ことにでもしておいたら、いかがでしょうか。 連絡方法ですが、メールよりは電話の方が確実です。 FAXもあまりお勧めしませんが、メールよりは目につきやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

再就職活動しています。 現在の会社に残るなら残るでいいかと思います。 しかし、一次面接から二次面接に選考に進むなら電話で辞退がいいでしょう。 言いづらいなら、メールですね。 メールは失礼ですが、言い訳しやすいです。 先月、1件二次面接の前に辞退しましたが、いいづらくメールにて連絡しました。 それもありです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>こういった理由は辞退の事由になりますか? 構いませんが、「残ってはみたものの、やっぱり不満が無くならない。 もう一度チャンスを貰いたい」というのは無理ですから、良く考えて決断してください。 辞退なら、電話一本で済むでしょう? 何で断ったって、断られた側は忘れませんからそのつもりで。 私は採用を担当していますが、「自分から断ってきた応募者」に2度目のチャンスを与えたことは一度もありません。 同僚も、付き合いのある同業者も似たようなものですから、念のため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内選考を辞退しようか悩んでいます

    直接雇用に上がることなかったため、派遣上限3年を前に契約満了で退職しました。 顔合わせに進めても就業に至らなかったり、社内選考進めなかったりしているのが続いています。 先日エントリーした求人が社内選考に進むことができ、昨日の夕方に「今日明日中に社内選考の結果を連絡します」と電話をいただきました。 首を長くしながら結果を待っていたのですが日中に連絡がなく、夜になって「まだ先方から返事がないので、週明けにまた連絡します」と電話がかかってきました。 希望していた紹介予定派遣ではありませんが、何社もエントリーしてようやく引っかかった社内選考です。 そのため、就業への意欲はあるのですが同時に先延ばしにされることで無職でいる期間が長くなることに焦りを感じています。 月曜日に再度先延ばしor連絡がなければ選考辞退の相談をしようと思うのですが、 選考辞退を受理された後、他の求人に応募した時に「また選考辞退されたら困るし……」と敬遠されるなど、不利になってしまうものなのでしょうか?

  • 書類選考の辞退について

    転職活動中です。二次面接の結果を2週間経ってもいただけなかったため、新たに2社応募しました。現在書類選考中ですが、最初の会社から内定をいただきました。その場合、書類選考の結果が出る前に辞退した方がいいでしょうか?またその場合の方法ですが、メールがいいでしょうか、それとも電話の方がいいでしょうか?個人的には、書類選考に応募しただけでまだやり取りもしていない応募者から電話をもらわなくても・・と思うのですが・・。また、その場合、理由は内定をいただいたから、でいいでしょうか?もしくは一身上の都合とした方がいいでしょうか?また、口頭で内定の連絡をいただき、入社についての詳細は後日メールでと言われているのですが、確実になるまで辞退を待った方がいいでしょうか?ご存じの方、教えていただけると幸いです。

  • 選考辞退したい 困っています

    今度の水曜日に面接がある企業への選考を辞退したいとおもっています。 ここの企業へは失礼ですが「練習」として 受けさせていただいていました。 しかしやはり選考を進めてもいっこうに魅力がわかず。 お給料が安すぎる 他にいくつか内定を頂き、よけいに興味がなくなってしまった 等というのが本音の理由です。 考えた末、この機会に辞退をしたいと思います。 この場合 どのような言葉で辞退をすればよいでしょうか?会社側に失礼になるのはヤマヤマですがなるべく失礼のないようにお断りしたいです。 また、メールでも良いでしょうか?その際の書き方のアドバイスもお願いします

  • 選考辞退○○の事情

    選考辞退の仕方について調べてるのですが、○○の事情でという形で入っています。 例えば ○○○○株式会社 人事採用担当○○○○様 先日は面接のご連絡を頂き、誠にありがとうございました。 大変申し上げ難いことですが、○○○の事情により、今回の面接を辞退させて頂きたくご連絡をさせて頂きました。 誠に申し訳なく心からお詫び申し上げる次第であります。 末筆ながら貴社の益々のご清栄をお祈りいたします。 面接で話を聞いていて自分が思ってたのと違うという形で今回辞退するのですが、○○には何を入れたらいいのでしょうか?正直に書くのでしょうか?

  • 選考辞退の断り方

    先日、面接を受けた会社で採用通知を頂いたので、 同時進行で応募していた2社を辞退しようと思ってます。 それでお断りの電話をしようと思うのですがどのようにすればいいのでしょうか? 2社とも書類選考だったのですがまだ書類も送ってない状態です。 あと、私はこの春高校を卒業し、高校生でも大学生でもないので何て名乗ればいいのでしょうか; ハローワークで紹介してもらったので会社に電話をかけるのは初めてなので困ってます。 どなたか教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 書類選考を辞退した会社への再応募について

    はじめまして。 書類選考を辞退した会社への再応募について質問させていただきます。 とある会社に、ハローワーク紹介状と共に書類を提出したのですが、結果の連絡が来る前に昨日辞退をしてしまいました。 もう一社から内定をもらいそれを理由に辞退したのですが、家で諸々確認した所、どうしても、内定を頂いた会社ではとても勤務できそうになく内定を辞退するつもりです。 合わない会社だからやっぱりそっち受けると思われるのは覚悟の上です。 口頭での内定で、そのまま流れで辞退をした私は流されやすい人間である事も自覚しております。 元々第一希望はその辞退をした会社でありましたが、連絡が来ない焦りから先に内定をくれた会社を受けてしまったことを後悔しています。 しかし、どうしても辞退した会社で働きたいという思いが強いので、落とされてもいいので、再応募はすることはできますでしょうか。

  • 内定辞退の侘び状を出したいのですが…

    はじめまして、こんにちは。 とある企業の選考を受けて内々定を頂きました。 ですが、面接が進むにつれて自分と合わないと感じるようになり 電話で辞退の連絡をしました。 人事の方は、できればもっと早めに辞退して欲しかった。 とおっしゃってましたが、頑張ってくださいと励ましてくれも しました。 そこで、侘び状を出そうと考えているのですが、全国に展開している 企業なので、どこに出せばいいのかわかりません。 本社の住所はわかるんですが、そこに出せば人事の方へ 届くのでしょうか? ○○社 人事部 ○○様へ という感じで出そうと考えています。何か注意点などが あれば合わせてご指摘お願いします。 稚拙な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 面接後の選考辞退について

    既卒で就職活動をしています。 本日1次面接をしてきたのですが、お話を聞く中で仕事の内容が自分にあいそうになく、選考の辞退したいと思いました。 面接中に、話した内容の証拠となるようなデータを送ってほしいといわれ名刺を頂いたのですが、選考を辞退するならば送らない方が良いでしょうか。(データを送るとなると当日中の方がいいと思うので…) 正直、データを作らなければいけない手間がかかる分、その時間を他の会社の選考にあてたい考えています。 また、面接後の当日に選考辞退の電話をするのは失礼でしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 選考を辞退するか最後まで受けるかべきか

    20代後半の男です。転職活動を行っており、志望度の高いA社から内定を頂きました。 今の職場には退職の意向を伝え、入社日も決定しました。しかし、不採用だと思ってい た志望度の高いB社から筆記試験と面接の話を頂き選考を辞退するか、最後まで受ける べきか悩んでいます。 理由として  辞退したことを後で後悔したくない(選考を受けて不採用ならあきらめがつく) 面接まで進まなければ個人の待遇面など詳しい話が聞けない。 B社も志望度が高いので選考を辞退するのがもったいない。 2度目の転職であり会社選びに慎重になっている。 B社の選考日が事前に決まっているが、A社への入社予定日の直前であり、B社の結果 を知ってから進路を決めるのが不可能。(仮にB社に合格し、A社を辞退するのは かなり迷惑をかけるので常識的に不可能。) こうした理由からです。 潔くA社に入社するべきでしょうか、それとも無理を承知でA社に入社日をずらしても らいB社の選考を最後まで受けるほうがよいでしょうか。皆さまの意見をお願いします。

  • 数年前に辞退した会社 選考に通過できなかった会社に応募

    皆さん、数年前に内定を辞退した会社や選考で落ちた会社に、転職活動で面接の応募をしたことのある方いますか? 相手の人事の方は、データとして過去に応募したかなど、データとして残していてわかるものなんでしょうか? 数年前とはスキルもUPしてから、過去とは違うけど、 なんとなく気になります。 しかも僕の場合、どこにでもあるような苗字じゃないので、人事の方に「あれーこれどっかで見たことのある苗字だなー」と思われそうです。 こんな経験皆さんはないですか?

私は貧乏なんですかね?
このQ&Aのポイント
  • 私は貧乏なのか心配です。
  • 日常の生活が節約モードであり、高級店や高級品に縁がありません。
  • 収入は障害者雇用の契約社員で手取り12万円、障害基礎年金も受給中です。
回答を見る