• ベストアンサー

別れが近づいているのでしょうか

senaproの回答

  • senapro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんにちは。僕は男ですが、男の意見を言わせてもらっていいでしょうか? もちろん僕が正しいと言う事ではないので、聞き流してもらっても構いません。 結論から今の状態では復活するのは難しいと思います。 仕事が忙しい時って本当にいっぱいいっぱいにはなると思いますよ。 でも、仰るとおり人ってどんなに忙しくてもメールや電話の一つ位はできますし。 例えば食事中でも、変な話トイレで用を足している時、僕なんか風呂につかりながら、 濡れないように気をつけてメールをする事さえ多々あります。 ストレートに言えば今は「ウザイ存在」となりつつあるのかもしれません。 人は追えば逃げますから、冷却期間を置いて彼が連絡をしてくる事を待つのが一番かと思います。 こちらからメールや電話を繰り返したら「いい加減にしろ!」ってなる気がしてなりません。 男のズルイ所は「忙しい」と仕事を会いたくない理由にしてしまう事が出来る事です。 忙しいって多用する人は言葉の通り「忙しい=心が亡くなる」って事と僕は思います。 今は辛いでしょうが彼からの連絡を待つのが賢明かと思います。 原因が無ければこのような事にはなりませんから「後悔先に立たず」ですね。 彼から連絡が来ればいいですね。

noname#60538
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「ウザイ存在」ですか・・・確かにそうかもしれませんね。 でも、このまま私が連絡を絶やしてしまったら、自然消滅になるんではないかと思います。 でもそれはそれで、縁がなかったということになるんでしょうね。

関連するQ&A

  • メールで別れの言葉?

    32歳の男性と一ヶ月半付き合いました。ある事でケンカをしましたが私としては付き合って間もなくてお互い相手の事も分かっていないがゆえの喧嘩だろうと思っていましたが、相手はメールで「もっとふさわしい男がいるから別れる事にするよ」と言ってきました。 喧嘩の内容は彼は仕事が多忙なので会う時はいつも彼が甘えるのが主だったんですけど、毎回そればかりなので私が不満を言ったら喧嘩になり、その場は丸く収まったけど数日後メールで別れを言われた・・という感じです。 正直、メールで別れを言われるなんて今までなかったので驚いています。 これって普通の事なんですか? 32歳の社会人ならせめて電話で言うべき事じゃないかと思うんですけど 私の考えは古すぎるんでしょうか?

  • 私達の関係は?

    付き合って5ヶ月。1ヶ月程前にケンカをし、なんとなくわだかまりが消えない事もあり、メールや電話も少し控え、会ってもいませんでした。 一週間程前に私から「今日空いてたら会わない?」と誘い、約1ヶ月振りに会いました。 ただ食事をしただけなのですが、彼も楽しそうでいろんな話をしました。それまで言えなかった事もお互いに話せました。 彼から「楽しかった。ありがとう」というメールもきました。 それまで(ケンカをしてから)彼の方から始まるメールはきていなかったのですが、会った翌日から彼の方からメールをくれるようになっています。(頻繁ではありませんが) 久しぶりに会って、楽しい時間を過ごせたことで、彼の中にあったわだかまりみたいなものが消えたのでしょうか? 私に対する気持ちが一度は冷めかけたと思っていましたが・・・ 次に会う約束はしていません。 彼は仕事がとても忙しく、子供と会う(バツイチ)約束もあったりして、なかなか先の予定が立てられないようです。 ケンカをしてから、ギクシャクした感じが続き、私達の関係は何なんだろう?と思ってしまいます。友達?彼女? 聞きたいけど、怖くて聞けない・・・ 先日会えたことは良かったけど、今度はいつ会えるのかわからない、不安定な状況が辛いです。 彼の気持ちは彼にしかわからないことですが、今のこの状況、彼は私をどう思っていると思われますか? ご意見お願いします。

  • 苦しいです・・・

    4ヶ月程付き合っている彼と先日、初めて喧嘩をしました。 すれ違いや私の勝手な誤解が原因でした。 お互いに悪かった点は謝罪し、今まで通りお互い思うままにやって行こうということになりました。 でも今の彼は恋愛にエネルギーを使う余裕はないそうです。 仕事が多忙で、帰宅はいつも深夜。 仕事で心身共に疲れ果て、プライベートでも悩みがあり、いっぱいいっぱいだった時に、私は彼に感情をぶつけてしまったのです。 あれから一週間ちょっと。私からの連絡は極力控えています。 メールは彼を労う内容で、返信を望むことはしていません。 電話もしていません。もちろん会いたいとも言っていません。 彼は今まで通り、普通にメールをくれます。 彼のメールの内容から、今まで以上に仕事が忙しく大変な状況だということがわかります。 彼の大変な状況の時に喧嘩でヒビが入り、多忙で余裕のない彼とこの先どうなっていくのか不安で仕方ありません。 私達はお互いにバツイチです。彼には元奥さん側に子供がいます。 彼は離婚をしてから、初めて心を許せた人です。 ルックスは全くタイプではなかったし、子供がいることもあり つきあうことは考えていませんでした。 でも、彼の誠実で正直、良い意味で不器用な人柄にどんどん惹かれて行きました。何より、波長が合ったのでしょう。今は彼のことが大好きです。 恋愛に使うエネルギーがないと言われたことで、私達の関係は何?と思う気持ち、今度いつ会えるのかもわからない・・・ 今のこの状況が私は苦しくて仕方ありません。 進まない時があったっていいじゃないか、急ぐ理由はないのだからと思える時もあります。 仕事をしていても、友人と会っていても、資格取得の勉強をしていても、趣味に没頭しているつもりでも、彼のことが頭から離れることはありません。 こんな気持ちがいつまで続くのか、いっその事別れる決断をした方が楽になれるんじゃないかと思ってしまいます。 この状況を乗り越えるアドバイスをお願いします。

  • 彼の心の中を私だけにはできない辛さ

    付き合って半年、お互いバツイチ、中距離です。 彼には子供がいて元奥様が育てています。 2ヶ月程前に、彼が多忙でのすれ違いや私の勝手な誤解が原因でケンカをしました。 反省も含めお互いを見つめ直すために、少し距離を置きました。 それが良かったのか、最近以前のように戻りつつあります。 ケンカ後はまだ2回しか会っていませんが・・・ ケンカの時に「お前と会うようになってから子供との時間が減った」と言われました。 直後に「自分がしたくてそうしてるんだけど」とフォローしてましたが・・・ だから私は「子供を優先させて」と言いました。 距離を置いている間、彼の仕事は多忙を極め、深夜帰宅、休日出勤と大変な時期だったようです。 私とだけではなく、子供とも会えなかったようです。 ただ、この1ヶ月位は少し余裕がでてきたようで、子供とは頻繁に会っているようです。(近くに住んでいることもあり) 子供とは丸一日時間をとって、朝から夜まで過ごしています。 距離を置いてから私と会った2回は、夕方から食事をしただけです。 私よりも子供が大事ということは分かっています。 でも、実際はすごく寂しくて、子供に嫉妬してしまう嫌な自分がいます。 子供と会った日の彼からのメールは、その日どうやって過ごしたかをとてもうれしそうに報告してきます。 その時だけは長文です。 私も「良かったね」という内容で返信しています。 先日は「子供と楽しく過ごせて、いい日曜だったね」とのメールに 「お前と会った土曜もいい日だった」と嬉しい返信でしたが。 最初の頃は、彼も子供の話をあまりしてこなかったので、私も今ほどは気になりませんでした。 彼が子供を最優先することや、子供に罪はないこと等、頭ではわかっていながら、どうしても気持ちがついていきません。 彼の心の中を自分だけにできないことが、こんなに辛いとは思いませんでした。私が甘かったのでしょう。 自分にはそれを理解する器がないのだから、身を引こう・・・ でも、彼の事が大好き。失いたくない・・・ この複雑な気持ちをどう処理していけばいいのでしょうか? 気の持ちようを教えてください。

  • この状況、身を引くべき?

    彼と別れるか悩んでいます。現状は以下の通りです。 ・つきあって5ヶ月。お互いバツイチ、彼には元奥様側に子供がいます。 ・1ヶ月程前に私の誤解が原因でケンカをし、その時は「今まで通りにやっていこいう」という結論をだしましたが その日以降会ってはいません。 ・彼は激務で朝早く帰宅は深夜、休日出勤もあります。出張も強行スケジュールです。 ・最近、メールは1日1往復位。私から「お疲れ様」と送り、彼から返信。返信がない時も2回程ありましたが・・・ 彼が激務で疲れきっているので、質問メール等はしていません。 メール内容も以前のようなラブラブは全くなく「疲れた、自分の時間が全然とれない」というような愚痴が多いです。 ・先日久しぶりに電話で話しをしました。彼から積極的に、いろんな話しをしてくれました。ケンカをする前の優しく明るい彼に戻っていました。わだかまりが消えていないと思い、電話を躊躇していた事を伝えたら「なんで~?メールだとすぐ終わっちゃうし、感情伝わりずらいよね」と言っていました。この電話で少し安心したのですが・・・ ・先日子供と会ったさいに、私の存在をちらつかす(ハッキリではなく)ような事を子供に言ったようです。それは素直にうれしかったです。 彼が多忙でたまの休みくらいは、一人でゆっくりしたいだろうと思いこの1ヶ月「会いたい」とは言っていません。 彼からも「会おう」という話しはしてくれません。 メールも私がするから返信してくるようで、以前のように彼から積極的にくることはなくなりました。 毎日いろんな気持ちになることが今、とても辛いです。 彼からのメールを待ったり、もう会えないのではと思ったり、彼はもう冷めてるんだと思ったり・・・ 自分から身を引いてしまえば、この辛さはなくなりますよね。 この現状の中、私はどうすることが一番なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 連絡を待つべき?

    いつもあった彼からのメールの返信が、昨日からありません。 少し前に、すれ違いや私の勝手な誤解から喧嘩になり 今まで通りにやって行こうと結論をだしたものの、まだわだかまりが残っているのは事実です。 彼は仕事が多忙で帰宅は毎日深夜で、朝も早いです。 月末には大仕事が控えているようで、更に忙しさが増しているようです。 昨日のメールの内容が悪かったのか? 「とても忙しく、自分の時間がまるでない、発狂しちゃいそうだ」という彼のメールに 「発狂していいよ。愚痴も言っていいよ。私の時間をあげたい」と短い返信をしたのが最後です。 このメールが彼の気にさわったのか、それとも忙しいだけなのか・・・ どんなに忙しくても、連絡を欠かさなかった彼だけに不安です。 今の私達の状況が不安定なだけに、悪い方へと考えてしまいます。 彼からの連絡を待つべきでしょうか? それとも再度メールを送ってみるべきでしょうか?

  • 別れを覚悟したら…

    カレとやっぱりすれ違いが多く カレの心ない言葉たちに疲れてしまいました。 もう私から連絡するのは辞めようって心に決めたんです。 あれだけカレとの連絡に執着していたのに 心が冷めたみたいに連絡をしなくても 大丈夫になってきました。するとカレの方から連絡してきたりメールの返事が早くなったりしました。 そして今日… 私は事故にあってしまいました。 ショックと動揺した気持ちで 気づけばカレに電話をかけてて… その時は電話も メールもできなかったんですが事故処理をしながら心の中で… 連絡のとれないカレの事をずっと考えてたんです… 夕方やっとカレと連絡が着き 言葉は相変わらず優しくなかったんですが 心配はしてたカレでした。 あれだけ 喧嘩してお互い言いあって気まずくなってたのに… 今回の事故で 気まずくなってた事実は自然と消えさって… 二人共に普通に話しました。 私の中にあった カレと別れる気持ちも消え… このまま以前と変わらない自分が追う恋をしていくか 事故により距離やわだかまりが消えたけど、また距離を開けて付き合うか どちらがこれからカレとの付き合いが上手くいくのでしょうか? アドバイスすみません、よろしくお願いします。

  • 別れは最後返信した方がいいの?

    2年近く付き合って 本心を見せられない聞かされないまま 別れのメールが届きました。交際中に【メールで終わりは、お互い止めようね】と以前話してました。 一緒の時間を暫くでも共有した事、(お互い割りきりなら別かもですが)最後はお互い誠意見せるべきかと。 彼は私が付き合うOK出す3ヶ月間は毎日追って凄くて私も好意を持ち始め交際が始まりました。 私が、さっぱりした態度でいると『割りきり嫌だよ』彼がグズグズ… 落ち着いて来たら飽きたのでしょう。仕事が忙しいに変わり連絡を無くして来ました。私は追わず彼が落ち着くまでと待ってました。約3ヶ月。その間着かず離れずメールがたまに来て、私は重くならない様に明るく返信してました 一度目に別れメール←私は会って最後にしてと連絡、会い彼から戻ろうと言われ戻りました。 それから3ヶ月経ち 戻ると前と変わらず。 二度目に又メールで別れを告げられ… 能天気で自分勝手な内容の明るいメール。何かあったら連絡してきてね、今でも大好きだよ(^o^)/ 30代で馬鹿かと呆れてメール来てから『ありがと』すら返信しませんでした。 きっといい人で終わりたかったのか?… さっぱり解りませんが 今回私は別れを受け入れた返信もお礼も、敢えて送ってません。電話もかけてません。 別れますが返信しない事で彼は少しは何か考える機会になったでしょうか?痛みを感じてくれますか? 能天気なままですか?

  • 彼女との別れを食い止める方法は

    大学生です。長文お許しください 私には現在付き合ってる1年3ヶ月の彼女がいます。そしてその彼女とは現在日本国内ですが遠距離恋愛中です。というのも僕は大学の進学の為彼女から離れてしまった形です。 6月に入るまでは、多少の喧嘩もしていたけど、電話をしたり、時々お互いが会いに行き楽しい時間を共有できていました。 しかし彼女はこの夏3ヶ月の留学の準備の為にいろいろと忙しかったのかもしれません。なので彼女にLINEを無視されたり、返信がてきとーだったり、お互い電話できる時間があわず、すれ違いの日々でした。私は彼女に構ってもらえず少し不安になったのでしょう。 そして私は6月に入る前に次はいつ彼女の元へ戻れるか、と聞かれたときにそんな先の予定はわからなかったので「たぶん戻らない。」と伝えてしまいました。 しかし先ほども述べたように寂しいし、彼女は留学に行ってしまうので行ってしまう前に会いたくなり、彼女の元へ戻る決心し、彼女に伝えました。 けれども彼女は私が戻らないと思っていたので先に予定を入れてしまいました。私は私が戻れば彼女は喜んでくれると思っていたので私が彼女に 「彼女に会いに戻る」と伝えたときに「なんでこの前聞いたときに教えてくれないの?予定入れちゃったよ」と言われ、私は少し腹が立ち、「なんで会えないんだ!俺が彼女の為に帰るんだから会ってくれてもいいじゃないか」と内心思ったので会えないかもしれないことに対して文句を言ってしまいました。 そこから喧嘩に発展し、LINEのやりとりも少し途絶えました。若干の不満をお互い残しながらもLINEで連絡を取り合ってもなかなか元の鞘に戻ることができない感じでした。 そんな矢先、彼女からLINEで別れを切り出されました。私は嫌だと伝えました。変わるからチャンスをくれと、今まであんなに愛し合っていたのにどうして!?と。 なんとか阻止しようとLINEを送って、結局電話をしました。そして別れたくないと伝えました。しかし彼女は「なんてわからないかなぁ?そんな別れたくないと言われると逆に別れたくなるんだよ。重いよ」と言われてしまいました。 そして電話は一方的に切られ、その日はでてくれませんでした。 なので次の日、直接会って話そうというLINEを送り了解の返信はきました。そして何通か他愛もない話もできました。 僕は近いうち彼女の元へ帰るのですが、なんとか彼女とは別れないようにしたいです。どうすればいいですか? また、重いと言われた以上会う日までは連絡はとらない方がいいでしょうか?私は彼女は本心では別れたいと思っていないことを期待してしまっているので連絡をやめられません…。 また、これを書いているときに自分のクズさもわかりました。しかし皆様の意見もお聞きしたいです。お願いします。

  • 虚しいです

    彼と喧嘩をしてから1ヶ月。(付き合って4ヶ月) その時は、今まで通りやって行こうとなったものの、ギクシャクしています。 喧嘩のきっかけを作ったのは彼ですが、私の誤解だったこともあり 彼にとったら理不尽な怒り方をされたようで、とてもショックを受けていました。 この1ヶ月間、彼の仕事が多忙を極めていることもあり 会っていません。(深夜帰宅、朝も早い、休日出勤あり) 電話もしていません。メールもだいぶ減りました。 私からメールをして、それに返信をしてくるといった感じです。(返信がない時もあります) 疲れきっている彼に返信を求めるメールはしていません。 労いの言葉を1~2日に一度位送っています。 激務で自分の時間が全く持てなくて、壊れそうというような愚痴を時々メールしてきます。 疲れていて余裕がないのかもしれないけれど、私への気持ちが冷めていっているのがわかります。 そんな彼に会いたいとも言えず、不安な日々です。 この不安な気持ちに耐え切れず、先日合コンに行ってしまいました。 全然楽しくない、話しをするのも億劫で、疲れて帰ってきました。 新たな出会いがあれば彼を忘れられるのではと思い行った合コンですが、結局虚しさだけが残りました。 私達はお互いにバツイチです。彼には元奥様側に子供がいます。 このまま会えなかったら、私が連絡をしなかったら終わると思います。 離婚してから初めて心を許せた彼を失いたくありません。 趣味や習い事はあるけれど、今は全くやる気になれません。 友達にも会いたくないし・・・とにかく虚しいです。 どうぞご助言をお願いします。