• ベストアンサー

語彙力をあげるためには?

yuu111の回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 受験生ではないのですから、インプットよりもアウトプット(書いたり話したり)に力を注ぎましょう。 単語集でしたら、CDつきになっているものを聞いて口に出しながら覚えるとよいと思います 「キクタン」をお勧めしておきます がんばってください

2006_51
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 僕が今回大学で履修した授業はどれもネイティブの先生によるスピーキングの授業なのですが、 そのスピーキングをするにも語彙が無くて言いたい事が上手くいえなかったり、 先生の言っている事も語彙が少ないために聞き取れなかったりしているので 基本の単語をインプットしたいと思っていました。 「キクタン」ですね!本屋さんへ行くと並んでいました。 沢山の単語集があってどれが良いのかわからないのもあり、大学受験時に使用した 「速読英単語・必修編」を使用していました。 近いうちに本屋さんでチェックしてみたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏の英語について

    もう8月に入り、これから英語の勉強をどうしようか考えています。模試の偏差値は60ちょいですが、センター英語は苦手で長文だけで80点前後落とします。文法は得意です。その辺を含めて何かアドバイスをお願いします。ちなみに参考書は速読英単語必修編、英文法・語法のトレーニング、パラグラフリーディングのストラテジーを繰り返し使ってます。

  • TOEFLの対策は受験に有効でしょうか?

    上智大学外国語学部英語学科を目指している者です。 まだ過去問は見ていないのですが、上智の英語はかなりの語彙力がないと解けないと聞きました。 また、問題形式がTOEFLに似ていると聞いたこともあります。 速読英単語必修編 ↓ 速読英単語上級編+速読英熟語 ↓ リンガメタリカ と語彙対策をやるつもりなねですが、この後にTOEFL用の単語帳をやろうと考えていますが必要ないでしょうか? それによってペースを考えなくてはいけないので・・・

  • 速読英単語について

    速読英単語について 自分は速読英単語を使っており、必修編はやっと3周して終わりました。 予備校の英語の先生からは、速読英単語は上級編までやらないと、ターゲット1900に語彙力で追いつかないらしく、意味がないと言われました。 自分は神戸大文系志望なので、上級編までやるべきですよね? よくネットの掲示板なんかでは、上級編が叩かれてますがいかがでしょうか?

  • 早稲田の英語対策

    早稲田の英語は長く、思うように訳せないためうまく点が取れません!! あと約2週間、対策をとるならどんなことをすればいいのでしょうか?? 目標は7割くらいとりたのですが、恥ずかしい限りですが現在はよくて4割5分といった厳しい状態です!! 語彙力補強のために、速読英単語必修と速読英熟語をやっています!!

  • 英検1級受験のための語彙力UPについて

    英検1級取得をめざして、挑戦中です。 語彙力UPのため以下の教材を使用しています。 英単語ターゲット1900(DSライトのソフトも含む) 速読英単語必修編、上級編(CD含む)他。 なかなかおぼえられないのですが、みなさんは、単熟語の勉強をどのようにされていますか。あきらめて、ほかの分野で多くの点数を稼ぐようにしていますか。英検に絞らず、ヒントを得たいので、いろいろな方の意見を聞きたいです。ぜひ、みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 英単語について質問です

    現在高校1年生なんですが3年生までに、 データベース4500 速読英単語必修編 速読英単語上級編 リンガメタリカ をやろうと思うのですがどの順番でやればいいでしょう? データベース4500→速読英単語必修編→リンガメタリカ→速読英単語上級編 と考えています。 上智大学外国語学部英語学科志望です。

  • 英語の語彙力を増やすには?

    今高2です。英語の語彙力を増やすには,英単語帳を覚えていくか,文章を読んで出てきた単語で単語帳を作って覚えていくか,どちらがいいでしょうか?

  • 英語の単語帳

    僕は、高校2年生なんですけど、単語帳のターゲット1900か、速読英単語(必修編)のどちらをつかえばよいか悩んでいます。あとほかに何かよい単語帳があれば、教えてください。英語のアクセントの覚え方でいい参考書もあれば教えてください。お願いします。

  • 慶応大学経済学部

    慶応大学経済を目指して勉強してます。 くもんの英文法&中学英単語          ⇓    セレクト70英語構文          ⇓ 英単語ターゲット1900&基礎英文解釈の技術100          ⇓ 速読英単語必修&英熟&NextSt英文法&語法問題          ⇓ 基礎英語長文問題精講          ⇓ 速読英単語上級編、横山ロジカル・リーディング講義の実況中継 これで大丈夫ですか?

  • 英語の勉強の仕方の質問です。

    英語の勉強の仕方の質問です。 9月上旬に大学の編入試験で英語を受けなければいけないのですが、今のところ英語はほとんど勉強できていません。 僕の英語力は恐らく偏差値50の高校の高1レベルだと思います。 英語をフィーリングで読むのが特に苦手なので、まず文法を固めて、読解を勉強したいです。 お勧めの参考書や勉強法を教えてください。 (個人的には基礎から分かる英語リーディング教本というのが気になっていますが、僕のレベルでもいきなり取りかかって良いでしょうか?) 9月までに集中的にやりこみたいです。 単語帳は速読英単語の入門編をやっており、終わったら必修編に取りかかろうと思っています。 よろしくお願いします。