• ベストアンサー

速読英単語について

速読英単語について 自分は速読英単語を使っており、必修編はやっと3周して終わりました。 予備校の英語の先生からは、速読英単語は上級編までやらないと、ターゲット1900に語彙力で追いつかないらしく、意味がないと言われました。 自分は神戸大文系志望なので、上級編までやるべきですよね? よくネットの掲示板なんかでは、上級編が叩かれてますがいかがでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

#1の回答者です。 受験という限られた時間の中での勉強では、分からない単語は出てくるものです。それは覚悟してください。仮に、Z会の速単のAdvanced レベルの人でも、受験で分からない単語が出てくることがあります。 それで、今手を付けるか迷っているわけですね。その時に、ターゲット1900の話は置いておいて、速単の上級編をどのぐらいの時間でやりあげられるか、その予想の日程が大事です。受験間際までコツコツやっていたら、それでは、やったものが試験に反映してきません。単語レベルにこだわってしまうと、返って読むスピードなどに影響受けてしまいます。 それと上級編はいままでやった必修編と同じか、それ以上の時間が掛かると考えたほうがよいのです。だから、あまり迷っている時間がないと思います。それか、ターゲット1900だけに絞ってしまっても良いと思います。 とりあえず、ご自身が受ける大学の過去問題を、10年分ぐらいを調査してみたらいかがですか?

wabishuke
質問者

お礼

赤本を予備校で借りることができるので調べてみようと思います。 やはり上級編をやるには相当な覚悟がいるようですね(^_^;) 今更ターゲットなどに手を出す訳にはいかないので、速単で頑張ります! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

>ネットの掲示板なんかでは、上級編が叩かれてますがいかがでしょうか? ちょうど、ここでは最近、ターゲットと速単の二つの単語帳の話題が出ていますね。直接読んだことはありませんが、私なりの考えを述べさせていただきます。 >上級編までやるべきですよね? 私も、お勧めはしませんね。私の考えは、統計的な問題から不要だと思っています。おそらく、出てくる単語では、2%以下であるから、その2%を追いかけるのは大変なことだと思うのです。 それと特に、神戸大のような長文が出題させるような所では、「上級編」のような単語の対策よりも、長文を速く正しく読める練習をしたほうが得策ですし、神戸大の出題問題を事前調査してもよいと思います。仮に、上級編の単語が出てきたとしても、全文の中で2個程度だと思いますから、それを読み取れるような力を持たないといけないと思います。それを養う時に、ターゲットでやり始めたら、ますますトンチンカンになっていくと思うのです。 速単の「上級編」の単語はどんなものかは分かっていますが、それをみると、「こんな単語を覚えるのか、必要なのかな」と思うことが多いのです。ALCのSVLというランキングでいうと、Level 7~8に相当しますが、大学生だって、このレベルを分かっている人は少ないと思います。 >予備校の英語の先生からは、速読英単語は上級編までやらないと、ターゲット1900に語彙力で追いつかないらしく、意味がないと言われました。 果たして、ご質問者さんに個別に言った話ですか? 一般論としてハッパを掛けるとか理想論だとしても、現実問題としては、語彙の統計として、2%以下で、それほど影響が出るのかなって思います。逆に、ターゲット1900の批判はご存知ですか?それは、単語をこなしていっても、それで英文を読めるようにはならない、というのです。(そういう傾向があるというだけです。単独で英単語だけしたらそうなってしまうということです。) 資料は古いけれども、 http://www.tcp-ip.or.jp/~shim/ ここの中の、 高校・大学入試問題コーパス(Exam Data Searcher) というところで、どの程度の度合いか分かります。 大学受験を前にして、速単の上級というのは、想像以上に大変なことです。それをこなせられる学生さんがどのぐらいいるのでしょうか。よほど前から計画していないと無理ですし、暗記のスピードが落ちます。それを、語呂合わせで間に合わせようとするなんて、愚の骨頂です。それでは、なんにもならないのです。 >必修編はやっと3周して終わりました 3周がどの程度かは分かりませんが、文章レベルで読めたら、最後は単語レベルで意味が分からないといけませんが、大丈夫ですか?

wabishuke
質問者

お礼

やはりそうですか(-.-;)ですが、上級編で題材になっている大学は福島大学や埼玉大学など、難関国立大のグループには入らない大学の長文もあるんです。 う~どうしょう? とにかく、ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Z会の速読英単語について

    高3で、神戸大学(理系)志望なのです。 速読英単語必修編を今使っていますが、 神戸大学の英文レベルだと上級編は必要でしょうか?

  • 速読英単語について。

    速読英単語について。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 いきなりですが、私は今、高校二年生です。 四月には三年になり、受験シーズン真っ只中になるのですが、 今まで勉強といえる勉強をしてこれず、ほとんど一からのスタートになります。 そこで、今回お聞きしたいのは、英単語の勉強についてです。 私は今、「速読英単語 入門編」を使っているのですが、 購入後レビューなどを調べてみたところ、上級編はともかく、 とても良いとはいえない。という意見が多いように感じられました。 ターゲット1000も持っているのですが、単語だけが書かれている本というのが、 個人的にどうしてもやる気が出ません。 反面、速読英単語は長文を読むことで単語が学べるので、楽しく読めているのです。 とは言っても、効果が無いのならやっても意味が無いし…。とも思います。 速読英単語は、現在入門編を途中まで進めていますが、これが終わってから、 必修編・上級編もやろうと考えていました。 が、ターゲットなど、オーソドックスな物に転向したほうが良いのでしょうか? それとも、自分がやる気の出るものを続けるほうが良いのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 速読英単語

    速読英単語の上級編と必修編は最新本はそれぞれ第何版ですか?

  • 速読英単語について

    こんにちは。MARCHを目指している浪人生です。 Z会の速読英単語(必修編)を4巡し終わったのですが、友達の持っていたターゲットを見たところ、速読英単語にないものが結構載っていて焦りました。 ここでお聞きしたいのですが、速読英単語のみでMARCHに対応できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 速読英単語 必修

    速読英単語の必修編は、一通り全部を何往復くらいしたら、上級編に変えても大丈夫ですか?

  • 英単語について質問です

    現在高校1年生なんですが3年生までに、 データベース4500 速読英単語必修編 速読英単語上級編 リンガメタリカ をやろうと思うのですがどの順番でやればいいでしょう? データベース4500→速読英単語必修編→リンガメタリカ→速読英単語上級編 と考えています。 上智大学外国語学部英語学科志望です。

  • 速読英単語のレベルについて

    上智をめざしている高3です。 速読の練習と単語暗記を兼ねて速読英単語の購入を考えています。現在ターゲット1800を使っているのですが、必修編から購入したほうがいいか、それとも上級編に飛んでいいのかと、悩んでいます。地方のため入荷がすぐにはなく、実物を手に取ることができないため、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。 なお、単語は一冊に絞ったほうがいい、という方もいらっしゃるとは思いますが、“速読も兼ねて”という目的がありますので、その点理解の程よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 速読英単語の悩みと他の単語帳

    春から新高3になる者です。 私は以前から「速読英単語(必修編)」を持っていて CDも借りて発音を確認しながら勉強しています。 でも、正直ちょっと覚えにくいです。 まだおかしいぐらいぜんぜん進んでいません。 受験生には必要なのかもしれませんが 訳が5~6こ羅列されていて、全部が頭に入ってきません。 1番最初に書いてある訳を完璧にして、あとは目を通すぐらいでよろしいのでしょうか? もうひとつの相談は 先輩に「これを一冊完璧にすればセンターでは困らないよ」と言われたので買ってみましたが、今になってこれをあと1年間使いきれるか不安になってきました。 使いやすい単語帳に買えかえようとも思ってきました。 (速読英単語もまだ進んでないので本当に買い換えるなら今かなと) 速読英単語を一冊やるのと、ターゲット1900(他の単語帳ならこれが自分的にやりやすいと思います)を一冊やるのでは大差はないですか? どちらにしろ、一冊完璧にすれば同じぐらいの単語力はつきますかね? 第一志望は早稲田なのでターゲット1900が終わったら速単の上級をやろうかなと考えています。 何か少しでもアドバイスがあれば頂きたいと思って質問させていただきました。

  • 英単語帳 速単

    こんにちは。 英単語帳について質問させていただきます。 最近やっと速単の必修編を終えました。ですがなかなか覚えられなかった単語は専用の単語ノートを作ってそちらに書き写して今も継続して覚えている状況です。学校の先生は速単だけで十分だと言っていたのですが、まだ不安で、私としてはもう少し語彙力をつけたいと思っています。文脈から判断できる単語もあるのですが、問題集をやっていても、これさえわかれば、という単語が結構あるので、もう一冊買いたいと思っています。速単の上級編は必修編と同じような作りなのでしょうか?文章がある速単必修編の内容がとてもわかりやすく、CDも買って速読の訓練もできるのではと思っているのですが、近くの書店に上級編が売ってなかったので質問させていただきます。 またこちらの掲示板を見ますと、あまり速単上級編の話題が無く、シス単やターゲット1900やDuo?なんかが人気あるみたいで、そちらのほうがいいのかなと迷っています。最終的には自分の好みにあわせるしかないと思うのですが・・・。あとキクタンというのも書店で見かけて、よさそうだなと思ったのですが、実際使っていらっしゃる方の感想が知りたいです。 それとももう単語は必修編だけで、文章を読み込んでいく訓練をしたほうがいいのでしょうか。志望校はまだ迷い中なのですがどこの大学を目指すにしても英語で点数を稼ぎたいと思っています。また私立志望ですができればセンター利用で行きたいと思っています。 長々とすみません。よろしくおねがいします。

  • システム英単語か速読英単語どちらが良いでしょうか?

    現在浪人中の者です。 情けないですが現段階で英単語帳がハッキリ決まっていません(長文問題などで出てきた単語は覚えるようにはしています)。一応高校の時に買わされたシステム英単語をやってはいますが何故か覚えられません(当たり前かもしれませんが暫く経つと忘れてしまいます)。書写をすれば覚えられるでしょうか? 更に同じく高校の時に興味本位で買ってしまった速読英単語(必修編)を持っており最近、文章の中で覚えられるというメリットから速単に変更しようかと考えています。 変えるべきでしょうか?また、速単は単語の面でシス単に劣ると聞いた事がありますが速単に変えてもシス単より単語が少なかったりしないでしょうか? 志望大学のレベルは大阪大学基礎工学部、神戸大学工学部等です。(速単の場合、阪大なら上級編まで必要でしょうか?) 語彙力が一番の課題で、本当に語彙力を上げたいのですが英語のとっつき方がどうもヘタクソで、非常にお恥ずかしいのですがご回答、宜しくお願い致します。乱文、申し訳ありません。