• 締切済み

離婚を迫られています

結婚して4年、私44歳(会社員)、妻34(派遣)、子供なしです。2週間前に妻から離婚を迫られました。理由は、妻が宗教を信仰しており、私は無宗教です。宗教上の価値観の理由ですが、私は離婚条件の5つに反した行為はしてないですし、妻は親族の病気等もあり熱心に信仰していますが、それに対しやめろと言ったことは一度もありません。妻は慰謝料はいらない、家もいらない(私名義でローンあり)、家具だけ持っていくと言われております。復縁は難しいので、逆に今の家を売却して私も引っ越したいのですが、慰謝料請求、財産与分(ローンの返済)は請求できるでしょうか?

みんなの回答

  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.1

ここのカテは「恋愛相談」なので、あなたの望む回答は得にくいと思います。 社会>法律 のカテゴリーかなと思いますので締め切って、移動されては? 宗教が絡んでいるんですね。 長期化、泥沼化しないよう、祈っております。

kaicyan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます

関連するQ&A

  • 財産分与

    結婚して4年、夫、会社員、妻、派遣で子供なしです。2週間前に妻から離婚を迫られました。理由は、はっきり言いませんが、妻が宗教を信仰しており、私は無宗教です。宗教上の価値観の理由もありそうです。私は離婚条件の5つに反した行為はしてないですし、妻は熱心に信仰していますが、それに対しやめろと言ったことは一度もありません。妻は慰謝料はいらない、家もいらない(私名義でローンあり)、家具だけ持っていくと言われております。復縁が出来ない場合、妻に対し「配偶者から悪意で遺棄されたとき」として慰謝料請求、財産与分(ローンの返済)は請求できるでしょうか

  • 離婚に伴う慰謝料請求

     別居中の妻から、暴力を理由に離婚請求訴訟を起こされた友人がいます。その友人は、現在失業中で住宅ローンの返済もできず、しかも預貯金等全部妻に持ち逃げされたため、年金生活者の母親が生活費の援助をしています。その友人は、暴力をふるった事実は認めているため離婚判決がでるのはやむをえないと考えており、しかも訴状の中では慰謝料請求、財産分与請求のいずれもがなされていないため、裁判所へは答弁書も出さずこのまま放っておくつもりのようです。従って欠席判決により暴力をふるった事実が認められ離婚判決が出そうです。  ところで訴状の中には、前述のとおり慰謝料請求、財産分与請求がなされていませんが、離婚判決をもらった後で、改めて慰謝料請求、財産分与請求の訴えを起こしてくる可能性はあるでしょうか(たとえば先に離婚判決をもらっておくと、あとで慰謝料請求をする場合に有利に展開できるとか)。  妻からの今回の請求が離婚請求だけであるため、その範囲内で異議がない場合は(どうせ負けるなら)、相手方や裁判所へ何らの返事をせず欠席判決になっても特に不利益はないと友人は言いますが、そのとおりでよいのでしょうか。

  • 条件良く離婚するにはどうすればよいのでしょうか?

    こんばんは  法律の知恵が乏しいので、よきアドバイスお願いします。夫の不貞行為が原因で、離婚を決意しました。(詳しくは過去の履歴を参照ください) 色々悩んだ末、前向きに離婚することに決めました。 財産は (1)貯金 夫名義 160万位 (2)   妻名義 80万位 (3)生命保険 夫、妻各名義  (4)会社の持ち株 ? (5)家 二世帯住宅で夫父と夫がそれぞれ購入。月々8万円ローン返済していた。購入してまもなく夫父が会社を退職して、夫のローンを返済している。(と思う。)月々12万づつ夫の父親の口座にローンを返済している。結婚して6年なのですが、その間に繰り上げ返済で200万返済している。結婚して1年後からローン返済のために共働きをしていました。 (6)家具 思いつく財産は上記の通りです。貯金が少ないので、慰謝料があまり取れないとは思いますが、精神的苦痛で入院生活を強いられた慰謝料とかかった入院費用、今後の生活保障(体を壊しすぐには働くことができない。現在通院中)婚姻期間中の生活費、いままで支払ってきたローンと繰り上げ返済分の返済、結婚式費用の請求をしたいのです。実家に帰ってきてすぐに、「貯金通帳を返せ、さもなければ盗難届けをだします。」というFAXを受け取りました。「まずは、謝罪でしょ?」と思う私は、夫のあまりの誠意のなさにできるだけ多額の慰謝料を請求したいのです。 現在夫の父親が癌のため治療中です。向こうは、一人っ子で、親は働くことができないから私にお金は一円も払えないと言い張ります。 しかし、理由はともあれ私も体を壊し、入院するほどショックを受けています。もう少し誠意があれば調停に踏み切らなかったとは思いますが、あまりにもひどい仕打ちだと思います。お金がなければ、給料を差し押さえることはできないのでしょうか?出世払いで払うことはできないのでしょうか?

  • 離婚

    結婚をして12年目になります。今年6月に一戸建てを購入し、引越後10日ほど経ってから妻から離婚の申し入れがありました。理由は私が子育てにここ何年も協力せず、また、私の普段の何気ない言葉づかいに傷ついていることが積もりに積もってと言う事が大きな理由とありました。私は長野が実家で一人っ子です。将来は長野に戻ることも考えており、家を購入することは考えておりませんでしたが、妻の母親の進言で長男の将来も考え東京に家(財産)を購入(3500万円ローン)を決断しました。私は離婚はしない、子供は私が面倒をみるという申し入れを妻にしましたが、妻は長女の面倒は自分が見ると言い、弁護士に依頼をして離婚、及び長女の親権を得ようとしています。条件として家のローンの妻の分1750万円(名義は私と妻でそれぞれ半分でかりています)を慰謝料として、責任(公正文書)を持って払うと言うことです。妻には別に好きな人もいるようですが隠しています。妻及び私の両親にも相談をしましたが、大変ショック受けています(妻は自分の家族とも縁を切ると言っています)。私は納得がいかない為徹底的に戦おうと考えております。 1.長女は10歳ですが、母親の親権が強くなってしますのでしょうか?(長女は妻が大好きです)。 2.家のローンは慰謝料の対象となってしまうのでしょうか?(妻名義であれば慰謝料ではなく妻の責任のもとで支払いをするものではないのでしょうか?。慰謝料は私及び私の両親、妻の両親が被った精神的なダメージに対するものではないのでしょうか?) 3.離婚後、妻がローンを払えなくなったら連帯保証の私が払うということになるのでしょうか?(公正文書に保証人を要求することは可能でしょうか) 4.妻の愛人(決定的な証拠はありません)に対して慰謝料を請求できるのでしょうか?以上かいつまんでのご相談となってしまいますがよろしくお願いいたします。

  • 離婚後の負の財産

    離婚するにあたって 住宅ローンが残っております。 売却しても間違いなく、ローンのみ残ります。 そのため 離婚後もその家に私が住み続けてローンを払って、家は維持していこうと思っています。 将来的には子供に譲渡なり、相続なりしたいと考えています。 妻は2人の子供を連れて 実家に帰る予定になっています。 妻としては公営住宅に住みたいと思っているようなのですが、パートから正社員で働くつもりにしているらしく、両親の援助が不可欠なため、 両親の意向もあり そのような形になりそうです。 このような形をとった際、婚姻中に建てた住宅は、妻にもローン返済の義務は生じるものなのでしょうか?対銀行に対しては当然、債務者である私が支払っていくのですが、負の財産として残る住宅ローンは夫婦間ではどう考えればいいのか知恵をかしていただけませんか? 妻は払うつもりは無いようなのですが、正の財産は分けるのに 負の財産は知らないと言うのは納得がいきません。 宜しくお願いします。

  • 妻と離婚。慰謝料のために任意売却したい

    妻との離婚を考えています。 原因は夫のギャンブルです。 過去にも借金を作り、どうにもならず、民事再生(個人)を行いました。 妻が貯めていた子供の教育費用、親戚からお金を借りるなどして、 なんとか処理しました。 今、現在住宅ローン以外の借金はありません。 ですが、妻はいまだギャンブルを繰り返す夫にうんざりで、離婚したいとのことです。 その際、まとまったお金を作りたいのですが、夫が持っている財産は住宅だけです。 ローン残高があると通常売却できないようなので任意売却を考えています。 ローン残高は2800万円程度です。 2,000万円くらいで売れるようなのですが、任意売却で得たお金をローン返済に充てず、 妻の慰謝料とすることはできるでしょうか? 夫は正社員として働いています。 妻は専業主婦で、病気のため働くことはできません。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンと財産分与のことで悩んでいます。

    結婚4年目の子供二人(3才と2才)の母です。 離婚しようと思うのですが、残高3千6百万の建ててまだ2年の家があります。 離婚理由は夫の責任感の無さです。まだ離婚話は切り出してません。 私はこの家に子供達と住み続けたいと思っているのですが、財産分与で売却しなければならないですか?また、この考えが通るか分かりませんが、養育費と慰謝料はいらないので、財産(家、車、家具)を譲渡してほしいと頼んで、問題がないのか。です。 住宅ローンは私が返済していく予定です。(連帯債務を解消するために、借り換えをして私の単独返済にするつもりです。贈与税がかかるのでしょうが仕方ないのかなと) 旦那がもっと責任感のある人なら悩まずにすんだのに(泣) 返答お願いします。

  • 離婚について

    結婚して10年2人の子供がいます。 しかし6年前に私(夫)の浮気が原因で妻から 離婚を要求されました。私はできればやり直したいと思い 色々話し合いましたが折り合いがつかず 結局 そのまま家庭内離婚になってしまいました。 妻とはほとんど会話をせず 行動も全く別になっており 私に関する家事(洗濯や炊事)も自分でやっていますが それでもこのまま生活していくものだと思っておりました。 ところがここに来て妻が離婚を要求 前回(とは言っても6年も前の話です)話し合いが成立しなかった為 慰謝料と養育費と財産分与まで含めて調停を起こすと言ってきました。 6年も前の浮気の事で慰謝料を請求される覚えもなく 家庭内離婚の間も月々妻には決まった金額を生活費として支払い 生活に必要な光熱費も支払ってきました。 充分なことはしてきたのに 財産分与といっても私がローン払い続けた家を売り その半額を財産分与として請求されることに合点がいきません 10年以上の婚姻関係があったということで年金のことも つついて来ていますが 全く妻らしい事もして来ずに この請求は納得いきません。 離婚は致し方ないと思いますが この要求はむちゃくちゃだと思います 何とか回避する方法はありませんでしょうか

  • 離婚 慰謝料

    離婚の慰謝料に関して、 主人仕事の仕事状のトラブルにより、警察沙汰になりました。 仕事は解雇となり、無職となりました。小学生の子供の為に 現時点では、別居を考えております。 今後離婚を視野に入れ、主人の親族と話し合いをする事となりました。 一番の問題は家のローンの残金が残っております。 10年前 中古住宅を購入の際の連帯保証人は、主人の父親  2年前 リーフォームの連帯保証人は 私の母親がなっております。家の名義は主人名義になっております。 家の頭金の殆どが私の親族が準備しました。 離婚の慰謝料として 金銭の請求を考えておりましたが、 持ち家の名義を私に変更し、ローンの返済を相手に請求する事は可能でしょうか? 現状の状態で家の売却すると1,000万の赤字となります。 本人が無職の為支払い能力がない場合は、 各自の連帯保証人が支払いをするのかどうかも教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 離婚後の借金返済について

    結婚して10年目に突然妻から「離婚したい」と言われ、妻は家を出て別居中です。妻とは社内結婚で今でも仕事を続けております。離婚したい理由は、子供が出来ないこと(2年前に死産を経験しました)、姑との折り合いが悪いこと、私を嫌いになったからというものです。私自身は離婚するつもりは全くないのですが、妻の気持ちが変わらない限り、復縁することもなかなか難しい状況にあります。3年前に私の実家の隣りに新居を新築し、20年のローンを返済しております。名義も2人の名義にしており、お互い連帯保証人になっております。今後離婚となった場合、妻からは借金返済の義務がすべて消滅するのでしょうか?また、財産分与には借金も含まれるのでしょうか?