• ベストアンサー

集団的自衛権の行使に賛成意見

sudacyuの回答

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.3

 この問題を突き詰めると、観念論と現実論に行き着くように思われます。  日米安全保障条約の規定は、アメリカ・日本双方の国はお互いの憲法の範囲において義務を果たすということが規定されています。(当然です。憲法を逸脱することは出来ません。)  日本の憲法は集団的自衛権を認めていない。アメリカの憲法は認めている。そのためアメリカ側が一方的に思い義務を負わされている。  条約として対等にするためには、日本も集団的自衛権を認めなければならない。これが賛成論の趣旨で、条約というもののあり方を観念的に見た主張です。  これに対して、反対論は現実論に立っています。  その国力・軍事力・地理的関係・その他の事情から、条約としてアメリカ側に重い責任が貸されている結果、日米の負担がやっと同等に近い状態となっており、条約上の立場が同等になれば、実際問題としては日本のほうがより重い負担をしなければならないという現実認識です。  アメリカの世界戦略から言えば、アメリカの東西の大洋である、太平洋・大西洋の制海権を完全に維持し続ければ、アメリカを攻撃できるのは、大陸間弾道ミサイルか、テロに限定することが出来ます。  ですから、太平洋の制海権をもっとも大陸よりで抑えることのできる日本の軍事基地は、アメリカにとっての生命線で、その維持費が日本負担となっているのはアメリカにとって大きなメリットです。(フィリピンの海軍基地・空軍基地は、フィリピン政府が基地設置の見返りに、援助を要求したところ、撤去されました。)  日本付近のアメリカ・およびその同盟国の戦力は、それぞれ単独では総合的全面作戦をする能力がありません。  韓国は陸上戦力のみが強力。在韓米軍は緊急展開機動陸戦力主体。在日米軍は攻撃空軍力・空母機動部隊・強襲上陸用艦船および海兵隊=攻撃力。日本は防空・防海能力と対潜戦闘能力が突出しています。  それぞれの戦力には総合作戦を行う能力が欠けていますが、これらを一体的に指揮・運用することが出来れば、総合作戦が展開できます。(韓国軍・在韓米軍・在日米軍の指揮権は、アメリカが持っていますが、日本に対する指揮権は、日本が集団的自衛権を認めていないため、アメリカにはありません。)  集団的自衛権を設定すれば、複数の国の軍の指揮権が一体化されますが、日本には攻撃部隊・攻撃兵器の運用実績がないのに対し、日本の兵器の大半はアメリカの軍事技術を使ったもので、アメリカが日本の兵器の運用・指揮をすることになんら支障はありません。  ですから、集団的自衛権を認めるとは、実質的に日本の軍事力がアメリカの指揮の下に入るということを意味します。  アメリカにとって、今は「日本の自衛隊が日本を守る。」「米軍基地は日本にある。」よって「米軍基地は自衛隊によって守られる。」という状況です。  つまり、攻撃が大規模であれば自衛隊は、日本国民を守るか、米軍基地を守るか、アメリカにはわからないということです。  日本が集団的自衛権を認めれば、自衛隊に米軍基地を優先的に守らせることが出来ます。(アメリカは、9・11以後ハイジャックされた航空機が軍事施設・首都圏に近づいた場合、撃墜することを明言しています。民間人の生命より軍事反撃能力の保持・指揮系統の保全を優先させる戦略を明確に持っています。)  『アメリカが日本を守ってくれるか。』という疑問を「教えてGoo」にされる方がいますが、在日米軍には日本を守る戦力はありません。駐日アメリカ大使が在日米軍は『抑止力』といっているように、日本を守る戦力ではなく、だれかが攻撃してくれば「相手を攻撃する能力」に特化しています。    佐世保に配備されているアメリカの強襲揚陸部隊が日本近海で緊急に使われるような場合、それを潜水艦攻撃から守る対潜装備を持った戦力は、日本近海では自衛隊にしかありません。  このように、アメリカは攻撃戦力を守るための守備力として、自衛隊をその指揮下に置くことを欲しています。  このように、賛成論・反対論は観念論と現実論に分かれてゆきます。  政治は、時々刻々変化してゆく国際情勢を踏まえて、柔軟に対応できるのが望ましく、強力な外交カードとなる防衛上の政策変更は、できるだけ使わないで、いつでも切れるようにしておくのが望ましく思えます。

suzukitakuto
質問者

お礼

観念論と現実論というのは大変面白い見方だなぁ、と思うと同時に、賛成派と反対派の意見を端的にまとめた言い方だと感心いたしました。 回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • ◆集団的自衛権の行使に賛成ですか?反対ですか?

    ◆皆様は、集団的自衛権の行使に賛成ですか?それとも、反対ですか? 集団的自衛権とは何か。自分の国が攻撃を受けていないにもかかわらず、密接な関係にある国が受けた攻撃を武力で阻止する権利のことです。自国防衛を意味する「自衛」ではなく、他国防衛すなわち「他衛」です。「売られてもいないケンカを買って出るようなもの。争いに巻き込まれる」と反対する野党もいます。 上記の【密接な関係にある国】という表現はイマイチ不明瞭であると思いませんか?基本的にはアメリカ合衆国のことを指しているのでしょうが…。 皆様からの御回答・御意見をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 集団的自衛権行使に賛成ですか?反対ですか?

    集団的自衛権行使に賛成ですか?反対ですか? 御投稿よろしくお願いします。

  • 日本は集団的自衛権を行使すべきか??

    日本は、改憲または解釈改憲して、集団的自衛権を行使すべきだと思いますか? 私は、反対です。 アメリカの機嫌をとるために自衛隊派遣しても、結局アメリカは自分のことしか考えてないからこちら側が期待しているような見返りは無いと思います。また、こんなに日本の財政は悪化しているのに、防衛費にこれ以上金をかける余裕はありません。また、日本もまたテロの標的になってくる恐れもあると思います。 皆さんは集団的自衛権を行使して、実際に自衛隊を軍事行動させるべきだと思いますか? (アンケート的な質問ですが、こちらのカテゴリーのほうが詳しい方の意見が聞けると思って、こちらで質問させていただきます。)

  • 集団的自衛権の行使

    安保同盟を結んでいる日米ですが、日本はアメリカと違って、集団的自衛権の行使を認めていないですよね。 そんな日本がもし他国に攻撃されたら、アメリカは2国間軍事同盟による集団的自衛権を行使できるのでしょうか。それとも、できないのでしょうか。 分かる方、教えてください。

  • 集団的自衛権行使容認について

    集団的自衛権の行使容認について疑問があります。 なぜそこまで反対意見が多いのでしょうか? これを改正する=国民が戦争に行かされる。 と考えている人が沢山いますがそれは短絡的な発想だと思います。 勿論今までよりは自衛隊員が戦争や紛争に巻き込まれる可能性は高くなりますが、 日本は民主主義の国なので、それが根底にある以上、あるいは国民が戦争を望まないのであれば戦争が起こるという事はまずないように思えます。 そもそも集団的自衛権とは言え、自衛権なのですから自ら侵略戦争をするような軍国主義国家に戻るはずがありません。 9条は日本固有の憲法なのでその辺を改正することは確かに国民にとって敏感なのかもしれませんが、 そこまで目くじら立てる事はないように思います。 私は反対でも賛成でもありませんが唯一そこが引っかかるので教えてください。

  • 集団的自衛権、の行使について

    集団的自衛権が可決された場合、アメリカなどが他国との戦争に突入した場合、 日本は、いつの時点から集団的自衛権を行使するか、は、日本側で決められるのですかねぇ? それと、途中で中止する事は許されるのでしょうかねぇ、? 一旦、行使を始めたら戦争が終結、決着するまで続くのでしょうか?

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権で一番怖いのが中国と戦うことです 中国と尖閣争いをして武力行使をしたら当然中国が日本に制裁措置をしてくるでしょう。 中国に企業を構えている日本企業の安全が保障されなくなる恐れがあります。 自衛隊を中国に派遣するほどの戦力があると考えにくいし、そうしたら日本と中国アメリカと全面戦争になる恐れがでてきます。みんなが集団的自衛権に賛成するというのならいつ命を落とすかわかりません。この事例を知っていてさんせいするのでしょうか

  • 集団的自衛権で・・・

    戦争は嫌ですが、ひとつ疑問があります。 日本を守るために戦ってくれるアメリカがやられていても日本は何もしないという1点だけが心に引っ掛かります。 集団的自衛隊権行使に反対の方は、ここをどう説明されるのでしょうか聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 集団的自衛権についての一つの考え方

    ある本(自衛隊員が書いた本です)でこういうことを書いてあったので紹介します。 集団的自衛権では自衛隊員が死ぬことになるから反対するのだ、ということですが、それならばなぜ個別的自衛権に反対しないのはなぜだ。 自衛隊員が死ぬリスクを考えるならば、集団的自衛権より個別的自衛権の方が高いのにこういうことしか言わない。(これは明らかに軍事を知っていないからである。) これは、個別的自衛権の場合、日本が攻撃を受けているので、基本的に自衛隊員は逃げ場がない。(日本に逃げたとしても、敵はそこに追っかけてくるではないか。) 集団的自衛権の場合は、前線がら逃げて日本に帰ってくることはできるじゃないか。(少なくともその場合の方が多い。) やはりプロの考え方は説得力があります。 岸内閣の時の安保反対でも、安保の条文を読んだことはなく(実は改正後の方が日本に有利になっていました)、ただ反対していただけだということがあります。 その後も、有事立法反対、というようにいろいろありましたが、今回の集団的自衛権反対なのです。 よく、「安倍政権は集団的自衛権を取り上げて戦争をするようにするのだ。今までの自民党政権とは違う、右翼政権だ。」なんていう人がいますが、今までとちっとも変っていないのです。 また、朝日新聞の論調にこんなことがあります。  集団的自衛権を行使すると、戦争をする国になる。  すると、自衛隊員が死ぬことになって、自衛隊は人数不足となる。  その場合、徴兵令が必要となって、若者が戦争に駆り出される。 とんでもない誤解です。(これを考えても朝日新聞はインチキです。) 実は同じ本で書いてあったことに次のことがあります。 「自衛隊でも徴兵なんて考えは起こっていない。入隊の競争率も5倍になっている。」 これはこう考えるとわかりやすいでしょう。 自衛隊員も軍人ならば、名誉は大切であり、プライドを持っています。(これがなければ軍隊としては成立できません) 自衛隊の装備は大変ハイテク化されていて、素人ではなかなか使用できない状態です。 故に、プライドがある自衛隊員は素人を嫌がるんです。(会社の仕事でも同じように素人には任せられない、というのが多々ありますね。) ちなみに徴兵については、僕は「日本に徴兵なんて必要ない」という持論があります。 http://okwave.jp/qa/q1894379/a23239088.html 確かに平和は大切なことですが、国を守ることを遠ざけて考えることはできないはずです。 それゆえに、国民も正しい考え方を持つことが必要と思われますが、皆さんはどう思われるでしょうか?

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権でアメリカが攻撃を受けたらアメリカのために戦う日本人がいるでしょう。 ただ、韓国が集団的自衛権の対象になっている場合で北朝鮮から攻撃を受けたら、アメリカが 日本に派兵要請を受けたら韓国へ自衛隊を出すことが可能になります。 韓国のために戦う日本人がどれだけいるか知りたいのです。 韓国以外なら集団的自衛権を納得できるひとがどれだけいるかそれも知りたいです