• 締切済み

学歴って重要ですか?

コンサルティングに転職したいと考えています。 戦略系を希望しています。 コンサルの経験はありません。 実務経験もあることながら、学歴って、重要視されているのでしょうか?

  • tao-1
  • お礼率25% (4/16)

みんなの回答

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.5

あなたがコンサルを受けるとして・・・ 講師がどこにあるかわからない3流大学と誰でも名前を知っている1流大学ではどちらを信用します? 高学歴を売りにしないまでも最初信用してもらう程度の権威付けは必要ではないでしょうか。

noname#46596
noname#46596
回答No.4

ファームによって考え方が違うかもしれません。 ホームページを見るとコンサルタントの出身大学が書いてあり、なおかつどれも東大や京大のようなところばかりなら、そのファームは学歴を宣伝として使っている、つまり考慮していると考えることができます。 一流企業の社員は有名大学出身者が多いので、お客さんになめられないようにしなければならない必要があるのかもしれません。 ただ僕の知っている方が勤めているところ(あまり有名ではありませんが戦略系らしい)は先入観を持たないように出身校を見ないようにしていると言っていました。 それと戦略系のコンサルは知識より思考力・柔軟性が問われます。 コンサル出身者が色々と本を出していますので、どういう考え方をする人が好まれるのか研究しておいたほうが有利です。 齊藤嘉則さんの本なんかが人気あるみたいです。

  • nick_goo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

重要です。 初期にコンサルタントとしてクライアントと接する際には、自分の知識、経験がどの程度あるのかを簡潔に説明する必要があります。 どこのウマの骨かをしっかり説明しないと、その人からアドバイスをもらおうとは考えませんから、当然契約してもらえません。 知識があると言う事を主張するためには、やはり高学歴である方が簡潔に説明しやすいと思いませんか? 仮に学歴に自信が無いのであれば、知識があるという事を簡潔に説明するために、診断士や会計士などの資格を取得するという手段もあります。 ただ、本当に顧客に受け入れられるかどうかは、その後の本人次第。 高学歴や資格があるからと言って良いアドバイスが出来る人ばかりではありませんから。 ダメなコンサルタントはすぐに契約を切られます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

昔、某戦略系コンサル会社の人が本を書いたというので、その本をプレゼントするから来ませんか?というダイレクトメールが来たので、行ってみた。 会場は100名くらいいたと記憶しております。 全員東大でした。 その程度には学歴は重視されます。 今はどうだか知りませんが。

tao-1
質問者

お礼

ホヘェ~、そうなんですか! 学歴で選ぶところは選ぶんですね。 ご回答、ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

学歴は必要ではありませんが、知識は必要になります。

tao-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知識は具体的にどういったことが求められるのでしょうか? 高校・大学と理系だったのでコンサルに必要な知識をどこで得ていいのかわかりません。 お時間があるときにでもお願いします。

関連するQ&A

  • ITコンサルタントは新卒より中途の方がよい?

    今年から理系修士1年になる者です。専門は情報系です。 少しづつ就職情報を調べており、職業の中でITコンサルタントというものに非常に興味を持つようになりました。 そこで就職先の第一志望をコンサルティングファームにしようと思っているのですが、ITコンサルタントになるにはいきなりコンサルティングファームに入るのが最適かというとそうではないという意見を聞きました。その理由としてはSIerなどでSEとして数年働き実務をちゃんと経験してからコンサルタントに転職した方がSE時代の経験が生きて優秀なコンサルタントになれるからだそうです。 しかし、私は修士までいくのでただでさえ人より社会にでるのが遅いのですし、そこでさらにSIerで数年働くとなると時間的に遠回りしすぎな気がするのでできれば新卒でコンサルティングファームにいきたいと思っています。 新卒でコンサルになった人と、SEなどから転職してコンサルになって人ではやはり全然違うものなのでしょうか? 新卒でコンサルティングファームに入ってもSEの実務経験をキャッチアップできるのであればコンサルティングファームを第一志望にしたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 戦略系コンサルタントの実態について

    戦略系コンサルタントの実態を教えて頂けないでしょうか? 私は某企業の企画部門に属する者ですが、現在、名の通った外資系コンサルティング会社と戦略立案プロジェクトを進行中です。私自身、今回のような経験は初めてで当初、非常に期待しておりましたが、現在では彼らの非論理的な思考にかなり落胆しています。むしろ、そのあまりのいい加減さに驚いているくらいです。もちろん全てのコンサルタントが、こんなものではないと思いますが、私の関わっているコンサルはある程度、名の通ったところなのです。(しかもパートナークラスの方も含んでいます)このことから推測すると他の多くの戦略系コンサルもいい加減なのではないかと…。戦略系コンサルタントをよく知っている方に、この事を教えて頂きたいのです。或いは、これを読んでいる方で戦略系コンサルタントの方がいらっしゃれば、是非反論して頂けないでしょうか?

  • 年齢学歴 関係ない職種

    以前は飲食と販売、福祉関係の仕事してました。40才で転職で悩んでます。実務経験積んで登録販売者も考えましたがドラッグストアって若い方が多いような感じで 資格取得しても実際 年齢や学歴で正社員として採用されないのではないかと不安があります。これから勉強したり実務経験積んだりして年齢いってても大丈夫な職種って 何があるでしょうか。高校中退なので看護士は高卒に比べ道のりが長くなってしまいます。年齢層高い職種教えて下さい。

  • 戦略コンサルティング適正検査(30分)って何?

    戦略コンサルティングの転職セミナーにて 戦略コンサルティング適性検査なるものがあるとHPにありました。 具体的にどのような検査なのか、どのような対策を採るべきなのか ご存知でしたら教えてください。 (SPIのようなものでしょうか?)

  • 学歴の大切さ

    学歴の大切さ みなさんは学歴はどの程度重要視しますか? 私は30代前半の女性で独身ですが、学生時代は「学歴によってかなり将来が変わる」と思っていました。 大卒後、就職してから1~2年くらいはやはり学歴のことは他人とも話しましたが、それ以降だんだんと関係ないと思うようになり「むしろ実務が重要」と思ってきました。 ですが30歳くらいから以前とは違った意味で「学歴は大切、一生付いて回る」と思いました。 感じるのは「学識や専門知識」でなく「日常の機転の利かせ方」、「物事を深く考える」ということが年齢・年数行くと問われ、そこで学歴の高い人と低い人の差が出るような気がします。 そのように感じる人はいらっしゃいますか? やはり論文を書いたり、難問を考えたりを経験している人とそうでない人との違いでしょうか? 低い人は「物事を考えるときの諦めが早い」 「話していて???がやたら多い」 「言葉を知らない」という人が多いと思いませんか?

  • どちらが凄いでしょうか?

    A コンサルティング会社の専門コンサルタントがその専門のコンサルをする B 学者や医者などが専門的立場から、実務的な視点にベクトルを移して専門コンサルをする(コンサルタント兼任する)

  • マーケティングコンサルタントになるまでの道選びに悩んでます。

    こんちちは。 私は、3年~5年先に、外資系コンサルファームで、マーケティング戦略や、事業戦略に携わる仕事をしたいと思っています。分野は情報通信分野を希望しています。 今は、その布石となるような仕事をして、経験を積んだり、勉強したいと考えて就職活動をしています。 しかし、一般企業でマーケティングに従事して、専門性を高めた方がいいのか、コンサルファームに入って、アシスタントからコンサルタントの道を目指した方がいいのか、2社の選択を判断しかねております。 というのも、大手コンサルファームの募集要項を見ると、どれも、コンサルタントとしての職種経験は問わず、各業界における経験や専門知識の方を重視しているように見受けられるからです。 私は、社会人としての経験が浅いので、もし、このままコンサルファームに勤めたとしても、次に希望するコンサルファームに転職したいとなった時に、 「コンサルの仕事してたかもしれないけど、その他の経験が浅いんじゃね・・・」と、書類選考時点で落とされてしまうのでは?と危惧しています。 また、実際コンサルタントとして働くにしても、現場の事をわかっていないと、結局いい仕事ができないのではないかという不安もあります。 しかし一方で、一般企業に勤めるより、コンサルファームでいろんな業界のさまざまな企業を垣間見たり、コンサルタントとしての思考技術、(問題発見/解決力、分析力、論理的思考力等)を培っていく方が、 3~5年後の転職時に、使える人材になり得るのではないかとも考えます。 どうか、数年後の目標のためには、今どちらの選択をするべきかについて、 アドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 最終学歴について

    最終学歴について 現在、私の最終学歴は短大卒です。(現在、会社員として就業中の身です。) 転職を視野に入れ、将来について考えているのですが、 希望起業への就職には大卒・院卒が最低資格となっており、 進学を検討しはじめています。 進学については2つの選択肢を考えています。 (1)大学に進学(3年より編入) (2)大学院に進学(有名大学のビジネススクール等) 以上の2つの選択肢のどちらが、一般的に高学歴に近いものとなるのでしょうか?? 単純で浅薄な質問かと思いますが、 皆様の経験や意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 高学歴では無い社長。

    さまざまな社長の学歴を見ていると、 ほとんどが高学歴・海外留学経験有り など、社長になるには高学歴でなければなれないのかという先入観すら生まれます。 いろいろな意味で希望を得たいので、 高学歴でなくても社長になったかたなどを教えて欲しいです。 低レベルな質問ですいません。 どなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 経営コンサルタントと戦略コンサルタント。

    経営コンサルタントと戦略コンサルタント。 理系の就活生です。 コンサル業界に興味を持ち、 いろいろと調べているところですが、 経営コンサルトと戦略コンサルの仕事違いがわかりません。 わかる方ぜひ教えてください。 そして、外資系企業は学歴特に重視されるそうで、 やはり大学の成績も重視されてますでしょうか?!

専門家に質問してみよう