• ベストアンサー

■ 株式会社の会社員のまま株式会社を起業

haiirosagiの回答

回答No.1

更に未熟者からのアドバイスですが・・・ 一応は可能です!私の身の回りにも副業で起業している人はいます。 ただ、勤務先と同じ業種だったりすると「就業規則」の話以前に・・・ 非常にややこしい問題が生じる可能性もあります。(法律上の問題ではなく) そのあたりがOKなら問題ないと思います。 税金に関しては、huhuhu6さんが起業した会社からも給料を貰うことになりますが、これに関しては確定申告することになります。 社会保険等についても会社として加入義務があります。管轄の社会保険事務所・労働基準監督署での手続が必要となります。 また株式会社の設立に関しても手続きが色々と煩雑なので、難しいところは専門家にご相談ください。

huhuhu6
質問者

お礼

起業時にも専門家に相談してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サラリーマンの起業

    サラリーマンで起業されている方がいらっしゃると思います。 勤務先の就業規則に副業禁止の条文がある場合、制約を受けると思いますが、 現在、勤務している会社には、副業禁止とは書いておらず、 「許可なく在職のまま他人に雇用され、会社の職務に悪影響を及ぼした場合」 懲戒措置を取る場合がある旨、記載されていました。※それ以外は何もありませんでした。 これは現在の勤務先とは別の会社に雇用されることを禁止したもので、自ら起業すること を禁じているわけではない、と判断しているのですが・・。どうなのでしょう。 この分野で詳しい方がおられましたら、アドバイス頂きたいので、宜しくお願い致します。

  • 副業ってばれますか?

    現在、保険の営業をやっています。 会社の就業規則で副業は禁止されているのですが、 経済的に苦しいので副業を始めました。 税金とか所得の絡みで 副業をしていることが本業の会社にばれることはありますか?

  • 起業していることが会社にばれない方法

    今、会社員ですが、自分の会社をつくりたいと思っています。業種は、今の会社とは全然関係ないのですが、会社の就業規則では、兼業禁止、他社の取締役になった時点で、退職となっています。安定稼動するまでは、会社員として起業したいのですが、会社にばれないためには、どういうことに気をつければよいのでしょうか?

  • 税金対策の起業として

     普通のサラリーマンですが、特殊技術のお陰で土日をフル活用していたら、給与とバイト代合わせて、年収一千万をわずかに超える程度の入りになりました。  ところが、そのバイト分は税金でそっくり持っていかれました(×_×;)  働く意欲を失いました。  あまりに虚しすぎるので法人化を考えています。サラリーマンとしてそのままの立場での起業です(副業禁止則などはありません)。  このレベルでの起業だと、株式会社、合同会社など、どういった形態が良いでしょうか。

  • 個人事業主⇒週末起業へ

    現在個人でインターネット関係の仕事をしています。 収入が安定しないので、勤めをしながら週末起業っぽくやっていきたいと考えています。 色々注意点等あったらアドバイスいただけませんか? 保険、税金、その他色々注意しなければならない事を教えてください。 ※就業規則で副業が禁止等の件は無視でお願いします。 また、今年度の確定申告はどうなるのでしょうか? 今年は赤字です。赤字の場合は確定申告の必要がないと聞きました。 どなるのでしょう?年途中から勤め出した場合の手続きや税金は?? よろしくお願い致します。

  • ダブルワークが会社にばれない方法を教えてください

    今、正社員として勤務している会社以外に、副業としてアルバイトをしています。 しかし、就業規則で、副業やアルバイトは禁止されています。 会社にばれる一番のきっかけは税金(住民税の税額)だと思いますが・・・・。 バイトをしていることが会社にばれないようにするにはどうすればいいでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 会社に内緒で起業するには?

    現在、サラリーマンをしていますが、土日起業家になりたく考えています。 会社では副業は禁止されています。 ばれずに実施することはできないでしょうか? 合資や有限など起業する場合の無限責任者や有限責任者をに自分がなるとばれてしまいますか?ばれるなら妻などを責任者にしなければなりません。 どうか教えてください。

  • 起業時期について

    来週で会社を辞め、個人事業で起業したいと思っています。 個人事業で始めて入金するのが9月です。 営業活動等はすでに始めていて、経費などはかかっています。 起業時期がいつのほうが、税金が安くなるでしょうか?

  • 会社設立について

    株式などの投資をする会社を立ち上げるとします。 現在企業にて就業していて就業規則に他の企業で労働してはならないとなっています。その場合は懲戒の対象となるとなっています。 起業した場合、会社にばれますか? ばれた場合は就業規則に違反し懲戒の対象となるでしょうか? ばれるとしたらどこからばれますか?

  • 週末起業等について

    こんにちは。今は本業で営業をやっていますが、週末にも仕事を考えています。 就業規則には兼業禁止とあって下記のような文章があります。 ・「社員は会社の許可なく在籍のまま、他の会社の役員もしくは社員(パート、アルバイト等)となり、又は会社の利益に反するような業務に従事してはならない。」 ・「社員は会社の許可なく在籍のまま、自営や講演、及び執筆等の活動を行ってはならない。」 とあります。 このような状況の中、どなたかうまくバランスをとって両立されてる方はいらっしゃいますか? どのような手順で週末起業をしていけばよいのでしょうか? 勿論、本業は優先となりますが、ゆくゆくはそちらの仕事にシフトしていくつもりです。 また、できなくても今の段階で、どのような準備をしていけばよろしいでしょうか? よろしければ教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。