• ベストアンサー

給料の差

私は大学の学部を選ぶ際に迷っていることがあります。 工学部に行こうと考えてますが、 工学部は将来基本的には開発・研究・保守点検などの業務につきますが、 工学部は基本的に文系(法学部や経済学部など)よりも給料は安いと聞きますが、本当なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.4

私の仮説は以下のとおりです。 ・世の中一般的に、製造業(メーカー)よりも非製造業(銀行、商社、マスコミなど)の方が給与が高い。 (この仮説については「参考URL」をご覧ください) ・理系(工学部)は製造業に就職する人の割合が文系よりも高い。 (逆に文系は非製造業に就職する人の割合が高い) 従って、理系(工学部)は文系よりも給与が低い、ということになる。

参考URL:
http://job.toyokeizai.co.jp/rank/komoku/03.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

文系の大半は営業から入ります。 営業はどこの会社も一番重要な部署であると同時に、会社への貢献度がはっきり数字に出てくる世界ですから、努力次第で出世が早くなります。 一方、理系の専門職は努力が数字として出にくい世界ですので、管理職になるにもかなり年月がかかって、その分給料に差が出てくるというわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.2

一流大学卒業の、文系と理系の人達を比較してみると、生涯にもらう給料の平均を取ってみたら、両者で差が出ていたというお話です。 理系は研究職・専門職で、そうなると部長クラスくらいまで出世するのですが、文系は幹部にまでなることが多いためだそうです。 確かに役員クラスは文系出身の人が圧倒的に多いですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

会社によります 理系でも現にトヨタ自動車など大手はハンパなく給料がいいです。ただ文系は営業とかになることが多いから、営業手当てとかつくのでお金自体は多いようにみえますが、その分、勤務時間も長いはずです。なので、とくに給料がどうのこうのっていうのはあまり関係ないと思います。自分の就職する会社によりけりですね あと給料とは関係はないですが、就職する際はやはり、文系よりは理系のほうが圧倒的に求人数が多いです。文系は数あたってナンボですが、理系はそんなことはありません。まあ、それも学歴や自分の成績、個性などあれば、何社も受けることはないかもしれませんが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の経済学部か理工学部ではどちらが良いでしょうか?

    同じ大学の経済学部と法学部と理工学部では 就職、将来年収、大学生活などで 本人次第と言っても、どちらが良いと思いますか? 関西学院大学や青山学院大学の学部として回答ください 理工学部は経済学部とかより学生生活が大変だけど、 就職は大学院を出たら文系より良いと思います。 でも、年収などでは30代くらいから文系に負け始め 生涯年収は文系が有利ともよく聞きます。 実際、経済学部と理工学部と法学部では どちらがいいと思いますか?

  • 学部選び

    慶應の内部生です。 大学の学部のことについて真剣に考え始めました。 経済学部、法学部、理工学部のどれかに進学したいと思っています。 学部選びの上で考えていること: 趣味のギターを活かせる軽音楽のバンド活動、またはサークル活動ができる時間の余裕 そして、社会勉強や小遣い稼ぎとしてのアルバイトができる時間の余裕 両親からは、就職有利の理工学部へ進学しろと言われています。もし、理工学部へ進学するなら興味のあるIT関係に強い情報工学科に入りたいです。(プラグラミングやソフトウェアの開発などをやってみたいです) しかし、理系の学部は実験やそのレポートで忙しいと聞きます。 なのでバンド、サークル活動、アルバイトができるほどの時間の余裕がないようならば、文系にしようと思いました。 文系に入るなら経済学部、法学部法律学科で迷っています。 就職では法法が経済より若干有利と聞きます。 しかし弁護士になるつもりはなく、また数学が得意なのでそれを活かせる経済学部でもいいなと思っています。 充実した楽しい大学生活を送りたいです アドバイスください。お願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 私はある国立大工学部電気電子工学科の学部1年生ですが、将来は文系職に就職したいと考えています。 大学での授業では、君たちのほとんどがエンジニアや開発職につくと思うけど…言われたり 〇〇大学なら就職安泰だから羨ましいなーと他大の生徒に言われたりして(その就職は電気メーカーとかだろと思ってしまいます)、 今している大学での勉強内容と自分のしたい職種に大きなズレを感じています。 単刀直入に自分の学部から文系職、電通や商事、銀行、マスコミ、国税専問官、公務員事務職などに就職することは出来るでしょうか? また、公務員試験や国税専問官などの勉強時間の確保の為、3年次より経済学部への編入学も視野に入れています。(理科単科大なので工学部意外うちの大学にありません) 単に研究室配属や卒業研究に全く興味がないのも理由ですが… 何故に工学部に入ったかというと、親や周りの勧めなどもありました、が、今はとても後悔しています 回答をよろしくお願いします。

  • 大分大学 学部選び

    大分大学に進学を考えているのですが、学部選びで迷っています。 僕は、情報系の勉強もしたいですが経済や経営についての仕組みも興味があります。 そこで、工学部の知能情報工学科か 経済学部かで迷っています。 ちなみに学部卒で就職するつもりです。 それらの学部でてしたいことなどもありますが、正直言うと将来儲けたい、いい企業でいい給料をもらいたい、そのためならしたくない仕事でも割り切って働く覚悟はできています。 なので、いいところに就職できる、 将来儲けれる、 という面ではどちらの学部がいいでしょうか?

  • 化学・生物受験で薬が研究できる国立大学・学部(薬学部以外)を教えてください。

    私は基本的には薬学部志望なのですが、偏差値が追いついていないこともあり、 他学部を検討しています。 私が将来やりたいことは薬の研究か、遺伝子工学、病気の治療にかかわる研究です。 理学部、工学部も視野に入れているのですが、生物では受験できない大学も多く困っています… 出来れば関東近辺の大学がいいです。 将来は研究職に尽きたいと思っているので、研究に強い大学をご存知でしたらそれに付いても教えてください。

  • 大学試験科目について

    今時分は高校2年生で文系を選択していてもう科目を変えることができません。 試験科目に英語が必ず入ることは承知してますが、英語の点数を軽視する学部などはあるのでしょうか。あと、文系でも理系の学部に進むことは可能なのでしょうか。最後に医学部、法学部、経済学部、医用工学科に興味があるので少しづつでも良いので入学の難易度や将来の仕事など特徴などを教えていただけないでしょうか。 周りにもう決めろなどと言われ本気で焦ってます。どうかよろしくお願いします。

  • 理系って?文系って?

    とっても世間知らずな質問でm(__)m 大学の学部で、理系・文系とありますが、 例えば、以下の学部ではどれが理系で、 どれが文系と言われるものなのですか? 法学部・文理学部・経済学部・商学部 芸術学部・国際関係学部・理工学部 生産学部・工学部・医学部・歯学部 生産資源科学部・薬学部

  • 文系的な理系・・・

    そろそろ大学を選ばなくちゃいけない頃になってきました。 自分は学部選びに非常に悩んでます。 前から、文系教科(国語・英語・日本史)に興味があるんですが、二年生のときの理系を選択しました。 しかし、やはり、国語と日本史がかなり好きで、志望学部を経済学部の経済工学科にしていました。経済工学科というのは、経済学部で文系ですが数(3)・Cが必要な理系の学部でもあります。 でも、いまいちどういったことをするのか解りません。 どなたかわかる方、教えていただけませんか?? また、他にもそういった文系でもあり理系でもある学部を知っている方、教えて下さい。 おねがいします。

  • 法学部か経済、経営学部か (神戸大学)

    高3の者です。 私は今年度、神戸大学受験を考えています。 しかし、学部がまだはっきりと決まっていません。 私は、将来地方公務員もしくは一般企業への就職を考えています。 私は文系ですが、数学が好きで得意です。そして国語が嫌いで大の苦手です。偏差値(河合全統記述)で言うと、英語60~65、数学65~70、国語50~55程度です。 また、私は経済学にはあまり興味がありません。法学には少し興味があります。(ただ、めちゃくちゃ興味があるというわけではありません。) 私は神戸大学の法学部、経済学部、経営学部のどこかへ行こうと思っています。理由としてまず、文系の場合、法、経済、経営のどの方向へ行っても将来の就職はそんなに変わらないと思うし(私は将来法曹の世界に行くつもりはないので)、そんなに学部に対して強いこだわりもないからです。 ただ、この考え方はまずいでしょうか? 神戸大学は法学部は数学の配点が低く国語の配点が高い、(数学:国語=1:2)。それに対して、経済、経営学部は数学の配点が上がり国語の配点が下がる(数学:国語=1:1)なので、得意不得意で決めると、経済、経営向きなのですが、興味で選ぶと法に傾きます。 皆さんならば私と同じ状況ならどうしますか? また、実際に大学へ入ると、法学部と経済、経営学部では大きな違いはあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 学部が決まらない・・・

    私は今文系の高3です。 今の時期にこんな質問は遅いと思いますが宜しくお願いします。 今興味がある分野は社会、法律、工学です。 将来は開発とかができたらいいなと思っています。 今考えている大学はやりたいことができ文系でも受けれる同志社の理工学部情報システムデザイン学科です。 でも私大だし開発の仕事に携われるか分からないので不安です。 そこで法律にも興味があるので法学部にいこうかなとも考えています。 しかし法曹界などには全く興味がなく法学部にいったときの就職先は全く思いつきません。 この場合どちらの道に進むべきでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。