• ベストアンサー

コーシャハイム南葛西五丁目について事情をご存知の方

海のそばに住みたいと考えて、江戸川区葛西臨海公園隣接の、東京都住宅供給公社の空家状況を調べました。 タイトルに挙げました、「コーシャハイム南葛西五丁目」というアパートは、他の物件よりも家賃が安いにもかかわらず、空き部屋が多いのです。 事情をご存知の方、お教えいただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

海がよく見えるのは、コーシャハイム南葛西の、1号棟と2号棟のうち、南側に面している部屋です。葛西臨海公園には砂浜(浜辺)があり遊べます。遊泳はできません。 葛西臨海公園駅は、平日は各駅停車しか止まらないので、新木場や舞浜に止まる快速が通過していて、ちょっと不便です。葛西臨海公園駅まで早歩きで15分ほどはかかります。 東京ディズニーリゾートへは、自転車で行けば、10分もかかりません。東京ディズニーリゾートの花火は、コーシャハイム南葛西の2号棟、4号棟の窓やベランダからよく見えます。 湾岸道路や高速湾岸線に面した1号棟や2号棟は、深夜でも道路の騒音が大きいですので、面している部屋の窓は、二重窓になっています。慣れれば気になりませんが、最上階でも、窓を半開きにしていると、テレビの音が聞こえにくいくらい、車の走行音がひどいです。 エアコンやガスストーブで冷暖房をきちんとして締め切っていれば、騒音には慣れます。東京ディズニーリゾートの花火が毎晩見られる部屋の場合は、ちょっと友達に自慢できますよ。 コーシャハイム南葛西の各部屋の風呂場と洗面所(脱衣所)には換気扇がないので、この2つの室内では湿気のこもりがかなり気になります。築20年を超えていますが昨年度に外壁補修が済み、今年度は水道の配管改修の予定です。

nyagon
質問者

お礼

住んでらっしゃる方なのですか?! 詳しいお話をありがとうございます!! 花火を毎晩堪能してらっしゃるのでしょうか。優雅でいいですね~! 最近は、土地に住むのか、家(物件)に住むのか、とよく思案しています。 お金には限りがあるので、どこかで妥協は必要ですね。 その線をどこに引くのか、で迷います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

基本的には古いからです 海が近いって言っても 海辺ではないですし 海に入れる訳でもありません 唯一臨海公園に水辺があるくらいです 後は 京葉線の便がけっこう悪いことでしょうか 雨風で簡単に止まったり 遅延のある電車です なのでけっこう通勤には使いにくいです

nyagon
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます! 「海辺」ではなく、「水辺」。なるほどー。 京葉線についての情報も、ありがとうございました。 そっかー、考えちゃうなぁー、と今、思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葛西臨海公園のなぞ

    こんにちは。 旦那の仕事の都合で秋に東京に引っ越すことになりました。東京はまったく初めてで「海に近い場所がいいね」ということで、江戸川区の葛西臨海公園駅の物件をネットで探していたんですが、ひとつ疑問が。地図ではとても近く見えるのに、徒歩15~20分と記載されている物件が多いのはなぜなんでしょう?地図では明らかに中葛西駅より葛西臨海公園の方が近いのに、徒歩時間は中葛西駅のほうが短かったりします。何か特別な理由があるのでしょうか?教えてください!

  • 【江戸川区南葛西】に詳しい方

    年明けに引越しを考えております。 今は品川区に住んでいますが、春に主人が転職をしたため、収入が減り現在は貯金を切崩している状態です。品川やその周辺の区(目黒区、港区、大田区など)は家賃の相場も高いので、今回は西エリアから東エリアに拠点を移してみようかと思っています。 主人の勤務先は大崎駅周辺なので、通勤に便利で家賃の安いエリアを色々探したところ、江戸川区南葛西がいいのでは?という結論になりました。最寄り駅の葛西臨海公園から、隣駅の新木場でりんかい線に乗り換えれば40分で通勤可能なので。 しかし、いくつか気になることがあります。 (1)江戸川区は、「警視庁の犯罪マップ」を見ても治安の悪い地域としてHPに載っています。ただ南葛西に関しては、それほど酷くないエリアとなっていますが、実際はどうなのでしょうか?女性が夜、駅から一人で歩いていても危険はないでしょうか? (2)また江戸川や海が非常に近いですが、海風はどのくらい影響がありますか?梅雨時は洗濯物や布団が干せない等… (3)周辺のスーパーなどの物価はいかがですか? (4)地図を見たところ学校や公園がとても多いですが、子供を育てる環境としてはいかがですか? 長々と質問してしまいましたが、このエリアに詳しい皆様のアドバイスを是非ともよろしくお願い致します。 どんな些細なことでも結構ですので、ご意見を下さいませ。 また、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

  • カニの種類を教えてください。

    カニの種類がわかりません。よろしくお願いします。 甲羅の形が、台形のものは、見つかったのですが、このカニのように長方形のものは、探しきれませんでした。 撮影地:葛西臨海公園(東京都江戸川区) 撮影日:2009/07/19

  • 葛西海浜公園に早朝行きたいのですが

    葛西海浜公園に早朝行ってみたいのですが、パソコンで調べてみると葛西臨海公園自体が9時から17時までとなっていました。 ってことは葛西海浜公園も朝の9時までは入れないということでしょうか? 早朝に海に行って散歩でもしたいなと思っているのですが。 海は基本的に散歩は24時間できるとかそういうものなのかと思って質問させていただきました。

  • 葛西臨海公園から新木場へ行けますか?(自転車)

    先日、自転車でディズニーランド方面から357号線(脇の歩道)を通って葛西臨海公園へ行きました。その先の新木場に用事があったのでそのまま葛西臨海公園駅を左手にみて直進したら荒川を渡る橋がなくそのまま行けないため葛西駅の方へ一旦行き、橋を渡り、また海の方面に戻ってきて新木場に行きました。葛西臨海公園のところから新木場へ車ではそのまま橋を渡れますが、自転車とか徒歩では無理なのでしょうか?車と同じように357号線をそのまま走る!というのはパスです。歩道とか自転車用の道があるか教えてください。

  • 葛西臨海公園→国際展示場

     3月30日から東京ビッグサイトで行われる東京モーターサイクルショーに行こうと思っています。  自転車で葛西臨海公園まで行き、京葉線の高架下にある江戸川区の駐輪場に止め、臨海公園から京葉線で新木場へ、埼京線に乗り換えて国際展示場に行こうと考えていますが、新木場~国際展示場までの運賃が高く、臨海公園から往復で1000円近くかかってしまいます。    この区間をもっと安く利用する方法はありませんか?

  • 新木場あたりで砂利の多い浜辺はありますか?

    浜辺に落ちているガラスを拾いに行きたいのですが砂利が多めな浜辺はありませんか?海で泳いだりはしません。できれば人があまりこない所がいいのですが・・葛西臨海公園などそうでしょうか?京葉線にのっていける駅でも大丈夫です。とにかく、たくさんガラスが落ちているところならいいです。

  • 葛西臨海公園のBBQについて

    葛西臨海公園のBBQについて 葛西臨海公園で手ぶらでバーベキューが出来るみたいなんですが、本当に何も持っていかなくてもいいんでしょうか?それから、お菓子と飲み物以外の材料の持ち込みは原則禁止との事ですが、ご飯(おにぎりとか)も持ち込み禁止なのでしょうか。向こうで準備してくれるBBQのパッケージプランには一応焼きソバが含まれていますが、タレ付き肉と焼きそばだけでは口の中が塩辛くなりそうです。せめておにぎりだけでも持って行きたいのですが、ご存知の方お教えください。

  • 葛西臨海公園駅付近へ引っ越しを考えています。

    転勤で福岡から東京へ引っ越すことがきまり、家さがしをしています。 まだネットで探している段階ですが、葛西臨海公園駅付近での物件がいくつか候補にあがってきました。 東京は学生時代に四年間住んでいましたが、江戸川区付近の土地カンはまったくありません。 このあたりの治安、住みやすさ(スーパー、幼稚園など)はいかがでしょうか?? 1歳半の娘がいるので治安がいいところっと考えているのですが。 このあたりにお住い、または以前すんでいた方、教えてください!!

  • 東京のクマゼミ

    東京都の葛西臨海公園や平和島公園、代々木公園にはクマゼミがいっぱいいるみたいですが、その他23区内で多く鳴いているところはありますか? あとは多摩地区でもいっぱいいるところがあれば教えて下さい。 稲城市や多摩市、町田市は結構いそうなんですが。