• 締切済み

彼女の母に不幸が…

はじめまして。 彼女の母に不幸がありました。 私の立場では香典はいくらが相場か教えて頂きたいと思います。 葬儀・初七日・四十九日には参列するべきですか? 1.交際期間は4年 2.いずれは結婚を考えている 3.義母とは数回の面識がある 4.自分の両親は彼女・義母ともに面識はない 5.義姉家族とは頻繁に交流がある 以上です。 みなさまのお知恵をお貸し頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#37729
noname#37729
回答No.7

No.6です。 再度失礼します。 改めて皆さんの回答を拝見させていただきましたが、No.2&4さんの場合は、家族葬だったのですね。 なるほど、花については、地域性ではなく葬儀の形態による違いだと思います。 あなたの彼女のお母様の葬儀は、家族葬ですか? もしそうではなく、一般的な普通の葬儀だったら、お花を送ることは必要ありませんよ。 お花を送ったら、かえって不思議に思われますからやめましょう。 香典のみでOKです。

stepkt
質問者

お礼

回答有難う御座います。 みなさまのご意見を参考にさせて頂き、 香典は1万円に致します。 一般の葬儀になりますので、お花は四十九日にお供えする事にします。 ご意見、本当に有難う御座いました。

noname#37729
noname#37729
回答No.6

香典は、5千円~1万円。 今どき3千円では少なすぎます。 初七日は、葬儀に参列したら行かなくても良いです。 四十九日は、あなたが参列するかどうか決めることではありません。 喪主側が招待状を発送しますから、勝手に行ってはいけません。 前の方と同じで、私も家族の葬儀を経験していますが、親族以外から花の手配をしてもらったことはありません。 その地域によって違うかもしれませんが、花束は葬儀に送る必要はないのでは? 香典を1万円にされた方が良いと思います。 No.5さんと同意見です。 四十九日に、お供えのお花、(アレンジメントか花束)を送られた方が良いと思います。 

stepkt
質問者

お礼

回答有難う御座います。 みなさまのご意見を参考にさせて頂き、 香典は1万円に致します。 一般の葬儀になりますので、お花は四十九日にお供えする事にします。 ご意見、本当に有難う御座いました。

noname#151896
noname#151896
回答No.5

1万円包むのが良いように思います。20年以上前の父の葬儀でも、3000円の方はいらっしゃいませんでした。 あと、両親の葬儀を経験していますが、土地柄でしょうか?葬儀に花束はもらいませんでした。身近な方や得意先などは葬儀屋の手配の花をしますが、それは必要ありません。 四十九日にはお花を送られたら良いと思います。

stepkt
質問者

お礼

回答有難う御座います。 みなさまのご意見を参考にさせて頂き、 香典は1万円に致します。 一般の葬儀になりますので、お花は四十九日にお供えする事にします。 ご意見、本当に有難う御座いました。

回答No.4

参考にしていただきありがとうございます。 高額な香典は必要ないと思います。相手の負担になるだけです。 私も友人のお母さんからかなりの香典とお花をいただきお返しに困りました。お返しって必要ないですといわれても、しないわけにはいきません。 28歳なら1万円包んで、五千円のお花ですね。お花は花束ではなく、 絶対にアレンジにすることをおススメします。花束は花瓶が必要になりますから。少しでも負担を少なくしましょう。一応、日比谷花壇のリンクを貼りましたが、お花の形を参考に。 四十九日には日にちを聞いたら送る手配をしてあげては。 大切なのは出過ぎない、けど彼女の支えになること。 悲しみは時間が経つと、じわじわくるものです。私も葬儀のときも 悲しかったけど、あとのほうがずっと悲しかったです。

参考URL:
http://www.hibiyakadan.com/cs/Satellite?pagename=Control%2FSideNaviControl_1&pusage=23
stepkt
質問者

お礼

goropikachさん 親身に相談して頂き、本当に有難う御座います。 冠婚葬祭について無知ですし、高額=誠意と履き違えてもいましたので、 goropikachさんのご意見が参考になりました。 お花も参考にさせて頂きます。 本当に有難う御座いました。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.3

香典は三千円か五千円が相場じゃないでしょうか? 参列は葬儀だけでいいと思います。 婚約したり、具体的に結婚の話が進んでる または彼女から頼まれたのなら 葬儀を手伝ったり、葬儀の間ずっと彼女に付き添ってもいいですが ただ結婚を考えているってだけなら 一般の参列者と同じように 焼香だけのほうがいいと思います。

stepkt
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 ちなみに彼女とは正式には婚約していませんが、 具体的には結婚の話はしているのですが、 その場合、香典の相場は変わってきますでしょうか?

回答No.2

stepktさんのお年が分からないので20代と仮定して・・・。 面識があるのであれば、香典5000円、お花を5000円程度でお花屋さんで作ってもらい(葬儀用。宗教を伝えて)持参するのはどうでしょうか。 お花はあると嬉しいものです。私の母の葬儀の際もお花をいただき 嬉しかったです。 彼女のお父さんとは面識ありますか? ないのであればご葬儀だけの参列で良いと思います。 ぜひ参加してほしいと言われれば従えばよいと思いますが、葬儀以外の 初七日や四十九日は親戚がメインとなるので、まだ入籍していないのであれば違和感を感じる人がいるかもしれません。 葬儀は友人も参列することはありますから大丈夫でしょう。 私の母が亡くなったときは家族葬だったので、彼からお花の宅配がありました。 哀悼の意を表すことは大切です。 ただ、過剰になると相手の負担にもなります。四十九日のときに改めてお花を送ってあげると喜ばれると思います。 そして彼女の心の支えになってくださいね。

stepkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 私の年齢は28歳なので、goropikachの回答を参考にさせて頂きたいと思います。 逆に高額な香典は必要ありませんか?

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

香典は、1万円で良いです。 葬儀には必ず参列なさってください。 初七日と四十九日については、彼女と相談してください。 結婚を考えているのでしたら、お客ではないので、彼女を確りとサポートして、何かお手伝いできる事があれば率先して動いてください。 冠婚葬祭での的確な動きが出来れば、後々の彼女との親族とのお付き合いも楽になりますよ。

stepkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何せ経験不足なものですから、みなさんのお知恵をお借りしたく投稿させて頂きました。 sayapamaさんのご意見を参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 葬儀の参列

    義姉の御祖父様が亡くなられました。 家族葬とのことなので、弔問には伺わないことにしました。ただ、香典の辞退をされていませんでしたので義姉にお渡しして頂く予定なのですが。 私達夫婦と義姉の御祖父様でしたら家族葬の参列を控えて間違ってはいないでしょうか。 その際、香典の相場はおいくらでしょうか。義姉に渡しても失礼はないでしょうか。 身内という身内の葬儀に出席したことがなく、初めての葬儀が家族葬と聞き、戸惑っております。

  • 親戚で不幸があった場合、年賀状を送るべきか

    先日、夫の祖父(母方で、遠方にありほとんど面識がない)が亡くなりました。 私からすると、義祖父で、私の実家からすればなお遠い親戚にあたります。 義父母とは離れて暮らしており、このような場合、私の実家から義父母宅へ年賀状を送るのは失礼にあたりますか? 不幸は、その家であった場合に年賀状を送ってはいけないと思ってきましたが、義母の父が亡くなられたことで、やはり送るべきではないでしょうか。 葬儀には参列できないにしても、訃報を知らされたし、香典を送るつもりでいます。 年賀状を送らないにして、今後はどのような対処をすれば失礼にあたらないのでしょうか。 何も知らず、無知な私で恥ずかしい質問なのですが、どうか教えてください。

  • 兄の奥さんの実家での不幸ごと

    兄の奥さんの実家(私からみたら義姉)で不幸があった場合、私も参列、またはお香典を包んだほうがいいのでしょうか?

  • 母方の祖母の葬儀での義父母からのお香典

    私(妻)の母方の祖母が先月亡くなり、葬儀も終わりました。 夫の両親(以下、義父母)に葬儀が終わってしばらく後にそのことを話したところ、もっと早く教えてほしかったと言われました。 (お香典を送らなければならなかったと言っていました。) 実母も結婚して生家を出ているわけですし、祖母と義父母は面識もないので、私としては母方の祖母というのは義父母から見てかなり遠い関係だと思うのですが、 それでも知らせた方が良かったのでしょうか? 私でさえ遠方に住んでいたため参列しなくても良いと言われたくらいです。(思い出もたくさんある祖母だったので実際は参列しましたが。) 夫と祖母も面識はほぼ無いに等しく(寝たきりで睡眠中に顔をみただけ)、夫は参列はしませんでした。 お香典は私の夫の名前で出しました。 言葉は悪いのですが、順番から行くと次は義母のお母様(夫の母方の祖母)の番なので、その際に自分の両親に知らせるべきか(お香典を出してもらうべきか)迷っています。 私自身は会って話もしている方ですので、できれば参列させていただきたいと考えています。 地域や家庭によってもそれぞれだとは思いますが、世間一般的にはどのようなご家庭が多いのかを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の母が他界しました

    はじめて質問させていただきます。 28歳男です。 先日、妻の母が亡くなりました。 明日が通夜で、明後日が葬儀、告別式です。 身内での不幸はこれが初めてで、私は右も左もわからないのですが、お香典はいくら位が相場なのでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 親戚の不幸をどこまで・・・

    親戚の不幸をどこまで・・・ 1週間程前、義母の兄が亡くなり、葬儀も全て終えました。 小さい子供がいるので私は参加せず、夫は実の伯父なので勿論参列しました。 その際、義母が「私の実母から」というカタチで香典を出したようです。 立て替えてもらった以上、きちんと出すつもりですが、まるで、連絡したのに、 香典をよこさないからこっちで先に立て替えた、という非常識な目で見られた ような気がしてちょっと不快な気分になりました。 立て替えたりするのは一般的なんでしょうか? 知らせを聞いて駆けつける程の仲でも無いですし、落ち着く頃にお悔やみする つもりでいるのに、こちらの感情を無視されたような気がします。 被害妄想がはげしいでしょうか? この亡くなった義理の伯父と私の実母は、私の結婚式で会ったきりで、 結婚後7年、私も実母も一切行き来はありませんが、 「娘の結婚相手の母親の兄」という関係上、やはりお悔やみするのは 常識なんでしょうか? 義母は4人兄弟で、あと2回は今回のようなことがあると思うので 今後は、知らせを聞いた時点で、即、お悔やみするのが懸命かと思いますが。 不祝儀を立て替えるということが一般的なことなのか、又、親族の不幸で 香典を包む間柄は、どの程度までが一般的か、が知りたいです。 ケースバイケースだと思うのですが、ご意見お聞かせください。

  • 私の祖母の葬儀に主人のご両親は参列すべきだったのでしょうか。

    私の祖母の葬儀に主人のご両親は参列すべきだったのでしょうか。 数ヶ月前に私の実家の祖母が亡くなりました。 そのとき、私の兄嫁である義姉のご両親はかなり遠い所に住んでいるため、 葬儀に参列で来なというお詫びの連絡と、弔電と香典3万円を送ってくださりました。 私のいとこの旦那さんのご両親は同じ県に住んでいるということもあり お通夜に来て下さいました。 私の主人のご両親は、主人に香典1万円を預けただけで お通夜にも告別式にも来ませんでしたし、弔電も何も連絡なしでした。 ちなみに同じ県内に住んでいます。 無事葬儀も終わり、先月初盆も済ませたのですが、 その初盆のときに義姉のご実家からお供えが送られてきました。 それを見ていた私に叔母が 「あのね、言おうかどうしようか迷ったんだけど、知らないと今後恥じをかくのはあなただから言っておくね。 あなたの旦那さんのご両親は非常識だと思うの。おばあちゃんの葬儀のときにただ香典をポンと息子に渡しただけで終わらせて。 お義姉さんのご両親と○○君(いとこの旦那さん)のご両親はきちんとしてくださったから、余計に目についたわ。 初盆も、お義姉さんのご両親のようにお供えを送ってくるべきなのに。 あなたのお父さんお母さんも、そう思っているみたいよ。」 と言われました。 たしかに、葬儀のときに何人かの親戚に「○○君(旦那)のご両親は来てらっしゃる?え?来てないの?…ふーん…」という 感じのことを言われました。 母に聞いたら「…うん、まぁね、本当は通夜だけにでも来ていただきたかったけど でも、あちらのご両親がそういう付き合いを希望されているのかもしれないから、今後はこちらもそういう付き合い方をさせてもらえばいいかなと思っている。」とのことでした。 主人のご両親は、こういった冠婚葬祭に対して無知だからわからないのだそうです。 私自身、主人のご両親に対してなんとも思っていなかったのですが、 主人に言って、弔電を頂くかお通夜だけでも参列してもらえばよかったと後悔しています。 やはり非常識だったのでしょうか?

  • 義祖母の葬儀への参列(自分自身、実家)と香典

    先日、夫の母方の祖母が亡くなりました。 私と夫は約1ヶ月前に入籍したばかりで結婚式はこれから、夫方の親族の方々とは一切面識がありません。 また、夫は婿養子で私の方の姓を名乗っています。 私は当然通夜、葬儀には参列し、葬儀のお手伝いもするつもりでいたのですが、義母から「通夜に参列だけでいい」と連絡があったそうです。 一般的に義祖母の葬儀にはどこまで関われば良いものなのでしょうか? また私の実家の両親は通夜、葬儀には参列すべきなのでしょうか?それともお香典のみでよいものなのでしょうか? 義母の実家と私の実家は電車で約2時間の距離です。 結婚してまもなくなこともあり、よく分からず困っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 香典の金額

    香典の金額についてお尋ねします。 ちょっと遠い関係の方なのですが・・・ 私の実姉の旦那さん(義兄)のおばあさまが昨日亡くなられました。 私はそのおばあさまとの面識は全くないのですが・・・ おととし、私の実母が亡くなったときに 義兄のお父様が通夜と葬儀に参列して下さいました。 明日の葬儀に参列しようと思っているのですが、 こういう場合、香典はいくらぐらい包めばいいのでしょうか?

  • 一周忌法要の香典の額について

    よろしくお願いいたします。 この度義母の一周忌法要があり私達家族は出席しようと考えております。その際の香典の額についてアドバイスを頂きたくお願いいたします。 主人は長男ですが、実家とは訳があり疎遠になっております。義母の葬儀の際は長男として義父を助け、無事義母を送ることができました。一周忌法要のお使いも正式なものではなく日時の連絡のみです。私達家族(5人)が参列する場合、香典はいくら包むのが良いのでしょうか?食事の席を設けてはいないようです。  また、私達と同居している私の両親(生活費等は別)はいくら包めばよいのでしょうか。もちろん正式なお使いはありません。日時について私から伝えただけです。両親は参列してよいものなのか迷っておりますが・・・