• 締切済み

自動車保険

私は18歳なんですが、2000CCの知人に車をもらいました。 そこで保険に入ろうと思うのですが、18歳だと だいたいいくらくらいかかりますか? 一応、家には親のが1台があります。安くする方法ありますか? また、その場合いくらぐらいになりますか??

みんなの回答

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

親の自動車保険が11等級以上なら、セカンドカー割引(複数所有新規)を適用することができます。 契約者を揃える必要はありません。 詳しくは、加入の際に代理店か保険会社に聞いてください。 子供特約について書かれていますが、子供が常時使用する車には子供特約は付帯できません。 主に乗るのが親で、たまに子供が借りて乗るのであれば子供特約は使えます。 昨今、子供特約に絡む不正契約には各社とも厳しく対応していますので、もし子供が起こした事故で、子供が常時乗っていることがバレれば、子供特約をつけていても保険金が支払われないことがあります。 18歳ですと保険料は高くなります。 どの程度かは補償の内容によって異なりますので、お答えできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yspr
  • ベストアンサー率63% (105/166)
回答No.2

親を契約者にしてはいかがでしょう。 親の等級によりますが、セカンドカー割引があります。 また、親の契約で、子供特約でmattun111さんの運転を担保すれば、 mattun111が入るより多少安いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

見積もり可能です。 http://www.nttif.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車保険について!。。

    こんにちは。 今回教えてもらいたいことは 自動車の保険料金のことなんですが いま自分は17歳で男です。 来年の夏に合宿にいって免許をとり いとこに車を譲ってもらうのですが その車はトヨタの1600ccらしいのですが もし18歳で1600ccの車を持つとしたら 自動車保険料はいくらになるでしょうか? もちろん細かいことはわからないと思うので 大体でいいので教えてください。 お願いします。 ちなみにその車はABSついてて エアバックはついてなかったとおもいます フルノーマルです。

  • 自動車の保険について

    私の家には車が二台あるんですが、一台は保険を安くするために、保険適応年齢みたいなのを高くしているらしいんです。 なので私はもう一台の方しか乗れないんですが、その保険が効いていない方の車を乗りたい場合、なにか良い保険はないでしょうか?? 一日だけ入れる保険みたいなのがあれば教えていただきたいのですが・・・。 保険に関して全く知識がないので、よろしくお願いいたします!!

  • 買い換え時の自動車保険について

    この度車の乗り換えをします。 親所有の車の三台のうち一台が車検10月ですがかなり古いため 母は車検したくないそうですが父が車検を通すといっているので この買い換えを気に車を父に譲り私は子供のため少し大きくするため乗り換えすることにしました。 そこで自動車保険ですが乗り換える車も決定して納車もそのうちされますが 現在使用予定の父は出張中でしばらくは私の家に二台置く感じになり車検が切れる10月までに出張帰りに父が家までもって帰ってくれる予定です。(ちょと家同士が遠いので) なのでそれまで保険を必要とする車が三台あるのですが 廃車予定車に親の保険 譲渡予定車に私の保険があり最終的に新しい車にこの保険を着けたい。満期は一月 1 取り敢えず新しい車に保険を着けて譲渡時解約し 今の保険に乗り換え申請する 2 取り敢えず乗り換えして譲渡予定車に保険を着けておき譲渡時解約 と考えていますがこの方法で大丈夫なのでしょうか? どちらも可能不可能こんな方法がいいなど保険に詳しいかたいましたら情報お願いします。 さすがに解約予定の保険会社に聞きにくいのでお願いします。

  • 自動車保険、友達同士。

    友達と車を買う予定なんですが、一台の車に二人の保険を加入することは可能でしょうか?ちなみに二人とも運転します。 距離数にもよりますが、だいたいいくらかわかる方いましたら教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 原チャの保険

    新しい原付を買おうと思っていますが、原付の任意保険に入ろうと思います。保険料はだいたいいくらぐらいですか?家には車が2台あって原付も一台あります。その原付は自賠責と任意保険に入っています。どこの会社か分かりません。すいません。できたらファミリー特約かなんかに入ろうと思います。月にいくらぐらいかかるか教えてください。だいたいでいいです。16歳の男です。

  • 車の保険などの初期金額の質問です☆

     始めまして。20歳になった男です。車が欲しいと思っているのですが、車って車体価格の他にもたくさんお金が必要ですよね?それって大体いくらぐらいになっちゃうんですか?  今の所ヤフーオークションで黒のロードスターを狙っています。車検が付いている物を探す予定。エンジンは1800cc。  この様な車をヤフオクで落札出来たとすると、落札金額の他にどのような経費が必要になるのでしょうか?保険代?重量税?登録費?書庫証明?自賠責?強制保険?(聞いたことのある物を上げてみました。。)また、それっておいくらぐらいになりますか??家に車が2台ある(全年齢)ので、私が車を購入した場合保険代は安くなりますか??  また、普通の中古車屋さんで購入した場合もどれくらい掛かるのでしょうか?  親に聞けばいいのかも知れないのですが、お金が貯まった時点で言おうと思っているのでこちらで質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 自動車保険について

    つい先日普通免許を取得した19歳の女です。 免許をとっていざ車に乗ろうと思うと、任意保険に入ってないので親からストップをかけられました。 自動車保険に入ろうと思うのですが、ネットで見積もりをしようにも記入欄や条件がちんぷんかんぷんです。 そこでみなさんに質問です。 いま乗ろうとしているのは、自家用の軽自動車です。 現在親と姉がこの車を使用しており、おそらく任意保険も加入済みです。 どこの保険会社かはわからないのですが、親や姉と同じ保険にはいるとなると保険料はおいくらぐらいになるのでしょうか? 親の保険と一緒に入れば料金は安くなったりするのでしょうか? また、もしこれから自分1人で新しく保険に入るとすると、 どれぐらいの費用がかかるのでしょうか? 私は、普段は原付に乗っているので車を使うのは、雨の日か友達と遊びに行く日ぐらいなので、年間の走行距離は5000kmぐらいだと思います。 他にも条件などあるかと思いますが、勉強不足で全然分かりません。 何も知らないままに、親にお金だけだしてもらうのは申し訳ないので、自分で保険料ぐらいははらいたいです。 大体平均でこれぐらいというものでよいのでおねがいします。

  • 自動車保険に加入したいのですが・・・

    23歳 独身 男です。 最近初めて車(軽の中古車)を購入したのですが、まだ自動車保険に加入していません。 そして保険について少し調べてみたのですが、新規で加入するよりも二台目として加入した方が、普通より等級が一つ上から始められるというような事を知りました。 そこで、親(同居)の二台目の車として保険に加入したいのですが、車も保険も親の名義になるのでしょうか? 知人には自分の名義でも大丈夫というような事を聞いたのですが、それ以上詳しい事は聞けず、誰の名義にすればよいのか分からないのでネットでの見積もりがなかなか出来ないという・・・ あと、特に理由はないのですが出来れば自分の名義の方がいいです。 ちなみに現在車は自分の名義になってます。 それと、親の加入している保険会社は東京海上日動なのですが、同じ保険会社でなければいけないのですか? もし他の保険会社でもよいのであれば、お勧めなんかはありますか? 色々と質問してしまいましたが、何卒よろしくお願いします。

  • 19才の私が入る自動車保険について

    私は19歳で、免許を取ろうと思い教習所に通い、技能検定は受かってあとは県の学科試験をうけるだけなのですが、そろそろ保険のことも考えようということになり、見積もりをしてもらったところ月5000円程度もかかると言われてしまいました。自分で車を持つ予定は当分なく、親の車の、親の入っている保険に家族として入った場合の金額なのですが、運転しても近所のスーパーに行く位のものなのに、月に5000円は高いなあと思ったのです。 19歳だと、やっぱりこのくらいかかるのが普通なのでしょうか?それとも私は親と別の保険に入ったほうが安く済むのでしょうか? くだらない質問かも知れないですが、良かったらお答えをください。 また18、19歳くらいの方で、自分の保険は月いくらくらいだよ、っていうのも良かったら教えてください。

  • 自動車保険について

    現在付き合っている彼氏と同棲中なのですが、なにかと車が必要になってきたので、実家で私が使っていた車を同棲場所に持って来る予定です。 実家にある車は、私が実家を出ていく段階で名義と保険を母親に変更し、今は母親が乗っている状態です。(もう1台別に母親の車があるので、車を引き取る許可は得ています。) 同棲場所に車を持って来てからは、彼氏が車を運転し、私は運転しない予定です。 今のところ彼氏とは結婚の予定はありますが、まだはっきりとはしていません。 この場合、名義や保険はどのようにすれば良いのでしょうか? 名義は親のままで、彼氏にはドライバー保険にもらうというのが1つ候補に上がっているのですが、この方法でも良いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 楽天カードで株式や投資信託を購入できるのか疑問に思っています。投資初心者で楽天証券口座を開設し、少しだけ投資信託を買いました。しかし、楽天カードでのポイント付与は積立投資に限定されているのか確認したくなりました。
  • また、楽天証券では保有しているだけでポイントが付与されるサービスもあるようですが、これにはエントリーが必要なのか疑問です。詳細を教えていただけると幸いです。
  • 投資初心者の私にとって、楽天カードを活用した株式や投資信託の購入について、詳しい情報が欲しいです。また、楽天カードや楽天証券のポイント制度についても知りたいです。
回答を見る