• ベストアンサー

形容詞と形容動詞は同時に名詞を修飾すると、形容詞と形容動詞の接続はどうなりますか。

例えば広いきれいな町です。この句は正しいですか。この「広い」はなぜ連用形をつかないか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.3

 ちょっと考えが違うので、あえて回答します。  広いきれいな町です。  広く、きれいな町です。  広くきれいな町です。  広くてきれいな町です。 どれも意味的には同じです。形の上では「広くきれいな町」の場合、「広く」は「きれいな」を修飾しているように見えます。しかし、意味が分かりません。  これが「えらく」や「すごく」の場合だと、この形容詞の連用形は「きれいな」という形容動詞を修飾しています。しかし、逆に意味的には「すごい町」とか「えらい町」ということにはなりません。 「形」をとるか、「意味」をとるかで考えが変わって来るようです。

その他の回答 (3)

  • DMIM
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.4

> 日本語の文法の中に、形容詞と形容動詞は同時に名詞を宗ショックするのについてのルールがありますか。このルールは系統的です。どうぞ、お願いします。 もちろん全てを知っているわけではないですが、形容詞と形容動詞が同時に名詞を修飾することについての系統的なルールを見たり聞いたりしたことがないので、たぶんないと思います。 形容詞が名詞に修飾するルールや、形容動詞が名詞に修飾するルールがそれぞれあるだけだと思います。 他の回答者の方の回答も興味深いですね。

  • DMIM
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.2

「広いきれいな町」は正しいです。文法と合っています。 この例で言えば、「広い」も「きれいな」も「町」を修飾する場合は、「広いきれいな町」や「きれいな広い町」になります。 つまり、形容詞と形容動詞が同じ名詞を修飾しても変わりません。 他に良く見る「広くきれいな町」のような文について言えば、「広く」は「きれい」を修飾していますから、文法と合っていますが「広いきれいな町」とは修飾関係が違っています。 もし「広く」が「町」を修飾すると考えると「広く町」と言えることになります。しかし、「広く町」は文法と合っていません。 「広く」と「広くて」は実は同じなので、「広くて」で考えると分かりやすいかも知れません。

jiajia1986
質問者

補足

日本語の文法の中に、形容詞と形容動詞は同時に名詞を宗ショックするのについてのルールがありますか。このルールは系統的です。どうぞ、お願いします。

  • koz7291
  • ベストアンサー率53% (96/179)
回答No.1

 「広くきれいな町」が正しいと思います。連用形に変化すると思います。

jiajia1986
質問者

お礼

「広いきれい町です。」とは中学校のテキストの中に出てきます。ちょっとこまりますから、正に、ご指摘いただいたのが、真意です。ここの「広く」はまちを就職することが出来ないになりました。ちょっと、変だね。

関連するQ&A

  • 形容詞か動詞か

    1)We can walk there and back easily. 2)It is only about three miles there and back. 1)と2)の文中で、1)の中のbackは動詞で2)文中のbackは副詞ですか、この辺が判然としません。又はand backで副詞句を構成しているのか、慣用句なのか、どなたかご教示ください。

  • 形容動詞「に」と「と」

    形容動詞の連用形の「に」と「と」は何のためにあるのですか? 下に助動詞を導くためだけの存在?? 教えてください。お願いします。

  • 形容詞が動詞を修飾するのでしょうか

    こんにちは。 以下の文で文法的にわからない箇所があったので質問させていただきます。 1. Andy was enraged when his wife came home drunk.  アンディは妻が酔っ払って帰ってきたことに激怒しました。 2. There was a sage in India who could sleep naked in the snow.   インドには裸で雪の中に眠ることの出来る賢者がいました。 1の drunkと2のnakedの品詞はなんになるんでしょうか?  両方とも動詞の後に来ています。私の推測ですがこれらは直前の動詞を修飾していると思います。しかし、それぞれ辞書で品詞を調べると形容詞です。私は形容詞が動詞を修飾することがあると聞いたことありません。何かが省略されているのでしょうか?仮に、これが形容詞でも修飾が出来る名詞はこれらの文章にはないと思います。形容詞が動詞を修飾する副詞になることがあるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 名詞句と名詞節、形容詞句と形容詞節について。

    こんにちは。 現在26歳のOLですが、英語を一から勉強しようと思い、 勉強ます、名詞句と名詞節などがよく分かりません。 名詞句と名詞節、形容詞句と形容詞節について、それぞれ種類と 働きについて、まとめて、分かりやすく教えていただけますでしょうか? お手数おかけいたしますが、皆様ご回答宜しくお願い致します。

  • 形容詞は代名詞を修飾することができる!?

    質問です。 形容詞は名詞のように、代名詞を修飾することはできるのでしょか? また、代名詞には限定詞をつけることはできるのでしょか? (同格で代名詞が修飾されるという回答は省く)

  • 名詞を修飾する形容詞についてです。

    文法の問題です。 Caritas Kitchen Accessories is best known for its line of ( ) coffeemakers. ( )の中に入るものはdependableとなっていました。 他の選択肢にはdependingとdependedもありましたが なぜ回答にならないのかわかりません。 同じ形容詞なら入るのではないかと思うのですが・・・ 解説を読んでも理解出来なかったのでお願いいたします。

  • 名詞を修飾する形容詞!!

    いつもお世話になっております。 早速ですが質問です。 下記文章があります。 it may take years for ABC Pharmaceuticals to develop conclusive evidence of the drug's effectiveness. 「conclusive」の位置についてです。 どこかで、2語以上の語群(of the drug's effectiveness)になった場合は、後ろから修飾すると、見た事があるのですが、このケースでは見当外れな質問でしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 形容詞と動詞で、あとに「ない」がくるときの前の活用形が異なるのはなぜ?

    動詞「走る」に「ない」がつくと「走らない」となり、「走ら」は未然形。 形容詞「美しい」に「ない」がつくと「美しくない」となり、「美しく」は連用形。 この考え方は正しいでしょうか。 また、どうして動詞・形容詞によって「ない」に接続するときの活用が異なるのでしょうか。

  • 形容動詞について

    古文の形容動詞は、ナリ活用タリ活用の連用形、「なり」「たり」の下にだけ助動詞が付いてその他の活用形は助動詞付きませんよね?

  • 名詞句と形容詞の使い方

    The pamphlet available at the office describes how to apply for visa. pamphlet availableはthe available pamphletという並び方じゃないのはなぜですか? 解説にhow to applyがhow to 不定詞という形で~する方法という意味の名詞句になるとあるんですが、 なんか名詞句というのはto love is importantみたいに短いものだと納得できるんですが 長くなってくると、なんかなんでもありみたいに感じて混乱します