• 締切済み

彼と別れたくない!!

asuka2001の回答

  • asuka2001
  • ベストアンサー率46% (31/67)
回答No.4

こんにちわ。 恐らく私が思うに、仕事が忙しい時って仕事が好きな人なら別かもしれませんが、 どうして俺はこんな事しなきゃいけないんだ、とか、あ~早く楽になりたい などというような状態になってるんじゃないでしょうか。 私なんかがまさにそうです。 彼女の事は大好きだし、一緒にいたいって気持ちはあるけど、仕事が忙しい時はもう頼むからちょっと俺を自由にしてくれ。って感じなります。 本気に付き合えないというのは仕事と恋愛の両立ができていないだけだと思います。 仕事で自分に余裕がないときに、いくら好きであっても彼女から「ねぇ嫌いになったの?」とか「納得できないから説明して?」なんて事を言うと恐らく彼は更に「あ~もうわかったから・・・」って感じになってしまうと思います。 ですが!男とは寂しい生き物で、仕事にちょっとでも余裕が出始めると寂しくなり、「あの時は悪い事したな~」なんて思ったり「何か喜ぶ事してあげたいなー」なんて思ったりもします。 基本的に男は狩に出て、女は家を守る生き物です。 ですから仕事が忙しい時に女性が入ってくると極端に言えば「邪魔だ!」となりかねないと言う事です。 ですから質問者様の対応としては、本当に彼の事を愛しているのであれば素直に彼の要求を受け入れ、「私は待ってるから。仕事に余裕ができたら連絡頂戴ね。」と言った感じでこちらからはもうあまりプッシュしない旨を伝え、健気な女を演じると良いはずです。 しかもそれにより彼氏があなたに対して本気なのか本気じゃなかったのかも判断できると思いますよ。 本当に好きなら捨てないはずですから。

ht2
質問者

お礼

asuka2001さん、回答ありがとうございます。 なるほど~男性はそういう風に考えたりするものなのですね。 少しほっとしました。彼の気持ちを聞いてみないことには、ほんとのところはわかりませんが、もしasuka2001さんの回答のとおりなら、まだ私にも可能性がありますね。 最近デートしたのは5/5ですが、その時も特にそんなそぶりはまったくかんじられなかったので、ほんとに突然で。きっと彼なりにずっと悩んでいたのでしょうね。5/20は彼の誕生日です。せめて一緒にお祝いしたかったのですが、彼の指定してきた日は金曜の夜でした。だから余計ショックで(泣)付き合ってから昨日まで朝晩のメールはかかさず届いていたのですが、今朝はメールがありませんでした(泣) asuka2001さんのいう通り、彼の対応で私への気持ちがわかりますね。これで離れてしまうようなら、縁がなかったということですよね。

関連するQ&A

  • 鬱かもしれない彼女の仕事をやめさせてあげるには…

    5年付き合った彼女が仕事のことで苦しみ続けています。 体力的・精神的にとても苦しいようで、仕事をはじめて2年近くになりますが、 まだ慣れておらず、本当に大変そうです。 軽い鬱状態にあるのではないかと思います。 もう精神的に限界…とか、やめられないから続けているだけとか、急に涙が出ることがあるなどと言っています。 素人なので詳しいことはわかりませんが、自分が調べた範囲の鬱症状があるような気がしています。 何とか仕事をやめさせてあげたいと思っています。 やめれるきっかけがあれば、彼女も仕事をやめたいと思っているようです。 一つ考えられるのは、私がプロポーズをすればいいのだと思います。 しかし、実は私は今ある資格試験を目指していて、今年が受験のため、すぐに結婚をするという訳にはいかない状態にあります。 もちろん本当に大切な彼女なので、すぐにでも結婚したい気持ちはあります。 今すぐに結婚できなくとも、そのつもりであることを伝え、俺が絶対に支えてあげるから、仕事はやめても大丈夫だよ、と言ってやりたいと心から思っています。 もちろん結婚が全てを解決できるとは思っていません。仕事をやめさせるのに強い動機がないとやめられないと彼女が思っているように思われるのです。 しかし、さらに一つ問題があって、彼女から半年くらい前に好きかどうかわからなくなったと言われ、今、距離を置いている状態です。 仕事が大変とメッセージを送り続けていた彼女に対して、私は一度苦しいと言ってしまったことがあり(本当に最低なことをしました、心から反省しています)、その後熱烈にアプローチしてくる男性が現れたようで、気持ちがわからなくなってしまったようです。 今現在は、私から、定期的に負担にならないようなメールを送ったり自分の愛情を重くならないように表現したりしている状態で、彼女のほうからも少なくはありますが、たまに連絡がある状態です。 こんなときに簡単に結婚するつもりがあるから、と言っていいのかわからなくなってしまっています。 好きかわからない相手に結婚と言われても彼女がさらに疲れてしまうのではないかとも思ってしまいます。愛している人に何もしてあげられないのが苦しいです。でも、自分にできるだけのことはしてあげたいと思っています。 私はどうやって彼女の仕事をやめさせてあげれるでしょうか? 本当に軽い鬱の状態のように思うので、病院に何とか連れて行けないかとも思っています。 私自身色々と調べ、鬱状態は脳の病気であるため、薬物療法が人にはよるようですが、効果があることを知りました。 彼女は病院へ行くのはそんなに好きではないと思いますが、自分でも鬱かもしれないと言っていたこともありましたので、 抵抗がものすごくある訳ではないと思います。 今、距離を置いている状態なので、簡単には会えないのですが、このまま彼女を放っておくことはできないと思っています。 それともこのままそっとしておくことが優しさなのでしょうか? 最悪、私が嫌われてでも彼女を楽にさせてあげたいと思っています。

  • 振られた彼女に、友達になろう、いつでも電話しておいで、と伝えることについて。

    恋愛相談として書くべきかどうか悩みました。先日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4792449.htmlでも質問させて頂きました。 ついこの間、5年付き合った彼女と別れました。 半年ほど距離を置いていたのですが、その間、私と、もう一人彼女にアプローチしてくる男性の両方と会い続けていました。 彼女のしていることは二股です。 でも、それが許せなくて別れたのではありません。 距離を置くことになったのは、彼女の仕事が深く深く苦しかったときに、私が資格試験の勉強に集中しすぎてしまい、彼女を支えてあげられなかったことにありました。 彼女の仕事は、立ち仕事で時間が不確定なものなのですが、彼女はもともと体も弱く、その仕事に肉体的・精神的に蝕まれていました。 私は、彼女の仕事がそこまで苦しいものとは思っておらず、もう少しだけ頑張ろう、きっと慣れるから、と彼女の本当の辛さに気づかない発言を続けてきました。彼女が愚痴を言い続けるので、一度、話を聞くのが苦しいと言ってしまったこともありました。 私は、彼女のことを真剣に考え続けていたつもりでしたが、彼女の本当の苦しみに気づかず、精神的に追い込まれていた彼女に最低の対応をしてきました。 彼女は、仕事に追い込まれて、ずっと誰かに甘えたかった、でもあなたに甘えられなかった、そのときに言い寄ってくる人が出てきて、その人に流されてしまったと言っていました。彼女に直接は言われていませんが、体の関係もあったのかもしれません。 もちろん、彼女が軽い気持ちでそうなっていたらそれを許すことはできません。 しかし、私が彼女を追い込んでしまいました。彼女をそこまで追い込んだのは私のせいです。 最後の電話のときに、彼女は精神が壊れかけている、全てがどうでもよくなっている、あなたのこともどうでもいい、みたいなことを言っていました。 ずっと精神が壊れそうだったのに、傍にいてくれなかったのが、本当に辛かった。誰かに甘えたかった、こんな気持ちになるなら、早く「助けて」って言えばよかったと泣き続けていました。 彼女はすごく真面目で責任感が強く、そして相手のことを信頼しすぎるほどに信頼する、優しい人でした。 私のことをどうでもいい、などという人では決してありませんでした。 最後に心から、彼女の苦しみをみようとしなかったことを謝罪し、もう一度だけ信じてほしいと伝えましたが、「一人にして」と言われたので、今までの感謝の気持ちを告げ、別れることになりました。彼女にお前は全く悪くないよ、本当にちゃんと向き合ってくれてありがとうと伝えたら、そんなこと言わないで、いやいやと泣き叫んでいました。 もし、もう一人の男性が、彼女のことを心から支えてくれるなら、私は完全に連絡を絶ち、忘れるつもりです。 しかし、距離を置いている間、彼女はその男性のことを「職場で会わなければ気になることもなかった」「私の仕事を軽くみていると思うこともある」などと言っていたこともありました。 彼女は私と別れてその人と付き合いたかったのかもしれません。彼女の気持ちはわかりません。しかし、私にはどうもそうは思えなくて。 もしそうでないとしたら、精神が壊れそうとまで話した彼女をこのまま放っておくことはできません。 距離を置いている間、うつ病についての本を何冊か読み、こちらのサイトでも色々と質問をさせて頂き、自分なりに精神的に追い込まれた人とどう向き合うべきかを考えてきました。 今、私がすべきことは、彼女を友達として支えることではないかと思っています。一人にすべきではないのではないかと。 もう一度、友達になろう、オレから連絡するつもりはないけど、苦しいことがあったり、会社の人に話せないことがあったらいつでも電話しておいで、と伝えて、彼女に逃げ場をつくってあげられないかと思っています。 彼女がもう一度笑顔になれるのであれば、彼女が私以外の誰と付き合おうと構わないと思っています。私と彼女は恋人でもありましたが、仲のよい親友でもありました。彼女は本当に私を頼ってくれていました。 私のやろうとしていることは、ふられた彼女への未練とみられるでしょうか?このようなことはすべきではないでしょうか?未練が全くないとは言いません。彼女の状態を知らない周りの友達には、やめろと言われます。 経験がおありの方も、そうでない方も、ご意見を頂ければありがたく思います。

  • 誤解による悔しい別れ

    20歳の大学生です。 私は5ヶ月前まで付き合ってた彼氏がいました。 
(9月から12月終わり) 彼は4月から社会人で北海道に4年間転勤になる予定でした。 
遠距離になる前は沢山会いたいって思ってましたが、本当に多忙な人 (npoの会長や、学生団体の会長、体育会の部長) 
で、なかなか会う時間もなく、 あった回数も月に1回ご飯行けるか行けないか くらいでした。 
だんだん毎日来てたラインも 用事ある時のみになってきました。 しかも4年も遠距離になるのに彼は一度も 遠距離になったら…みたいな話をしてくれたことがなく 
いつから北海道行くの?って聞いても 
4月、俺超楽しみ!とかだけで 
遊びに来てとか一言もなく 
もしかしたら遠距離になっても続けるつもりないのかな?って不安でした 続ける気あるの?とも聞きけないし、
彼から遠距離後の話はしないで空気が出てて
遠距離後の話をしないのが"暗黙のルール"みたいになってました。 連絡が減ったのは 
仕事で忙しいのか、冷めたのか。 
そして、 このままだと遠距離になったら自然消滅しちゃわないかな
そもそも遠距離はする気があるのか? 
というモヤモヤをずっと抱えてました。 2月3月もあまり会えなさそうで 
この中途半端な状態が耐えられなくなってしまいまい、
ちゃんと聞こうと思い 昔は毎日ラインしてたのに最近用事ある時だけなのはなんで?と聞きました。 すごく忙しいからだよ。と言われて 
良かった 
冷めたわけじゃないんだ! 
とホッとしました。 これから忙しくなってラインの頻度はもっと減るとも言われたので 私は本当に好きなのかな?と思っちゃう 
と聞いたところ
好きになりきれてはない 
好きになろうと頑張ってる 
と言われました。 付き合ってるのに 好きになりきれてないとか、 好きになろうと頑張るって何?って
 ショックとびっくりしていまい 
 じゃあ仕事頑張ってね! っていうのも変だし
黙り込んでしまいました。 でも彼は 
連絡が減ることに私が納得がいってなくて 
黙り込んでるのだと勘違いしたようでした。 その後にまた 
連絡の頻度は増やせないし更に減るって言われた時、 私が分かったというと 
え、いいの? 
じゃあ俺なんで話し合ってるのかわからないんだけど 
と言われて… 傷つくことを言われた後だったので イラっとしてしまい 
私はずっと不安に思ってたんだよ、 それに好きになりきれてないとか意味わからない 
と言ってしまいました。 すると、 俺仕事大好きみたいな人ですごく恥ずかしいけど 、仕事が今は1番でその次に恋愛ってなっちゃうんだ!
と言いました。 私は"冷めた"か心配で聞いただけで 
"仕事で忙しい"なら寧ろ全然いいんです。 ただ、好きになりきれてないって言われた手前、 仕事応援する!とも言っていいのかわからなく… 段々、 これからたくさんいい出会いあるよ?とか 別れるのは怖い?と聞かれたり お別れモードに彼が入り始め… ○ちゃんは本当にすごくいい子で優しい子だけどおれは ○ちゃんに何もしてやれない。 
と言われました。 私は連絡を増やしたいっていうより 
用事がある時しか連絡しないのは大丈夫なのかな?って思う と伝えたところ これは遠距離になったら自然消滅しないかという意味で伝えたんですが、 
(彼は遠距離する気があるのかわからなかったため私は遠距離後の事と言えず) 
向こうは今のことを言ってると勘違いしてて、 これからnpoのお世話になった人たちに恩返しもしたいし、 卒論で忙しくなるし… 俺は本当○ちゃんに何も出来ないもん。 毎日ラインしてくれるような彼氏と付き合いな。 
俺より絶対にいい人もっといる 
と言って振られました。 ???? なんか腑に落ちないというか… 
それは、 私は"冷めた"のか心配だったから その質問をしただけで連絡を増やしたい訳じゃなくて "仕事で忙しい"なら寧ろ良かったのに … 
仕事が忙しくて私のためを思って別れる必要あった?って気持ちになり 勿体無いというか、、 誤解で別れちゃったのかなと 引きずってます。 別れ後ツイッターインスタフェイスブックも 
フォロー外されて
向こうのSNSも見れなくなってて
復縁とかは望めなさそうですが、 よりを戻したいとかじゃなく 終わり方が終わり方なので モヤモヤして気持ちの整理がつきません。 前に進めません。 私は自爆してしまったのでしょうか。 しかも最後の俺よりいい人いるって 自分に酔って言ってるのか 本当にわたしを思っていってるのかなって だとしたら余計引きずります…

  • 遠距離をしている彼に別れを告げられました

    こんにちは。皆様からアドバイスをいただきたく相談させていただきます。 私は25歳、彼は29歳で国内で遠距離恋愛をして1年。 会う回数は月に1回で連絡は毎日とっていましたが 最近彼から別れを告げられました。 理由として 「仕事がしんどくて休養することになった」 「一人の時間がほしい」 「私のことまで気が回らず、恋愛対象としてみれなくなった」 です。 別れに至るにあたり、私の存在が重くなったとも言われました 仕事と恋愛のバランスがとれず、どちらもダメになっている状況です 今思えば、毎日連絡をとっていたのも彼が私に合わせていたんだと思います 彼は一人っ子でマイペースすぎるところがありましたが 素直で誠実で、とても気がきく人です。 その反面、精神的に強くはなく、生真面目に深く考えすぎるところがありました 私は彼の優しさに甘えて、彼を支えることができなかったことを 本当に悔やんでいます。 今まで付き合った人は何人かいましたが 彼のことは本気で好きになれましたし結婚も考えました。 私は正直別れたくはありません。大切な人なんです。 まずは休養してほしいので、そのあと考えよう?と言いましたが、 期待を持たせるからそれはできないと言われました。 彼は私のことが嫌いになったわけでなく 友達として付き合っていきたいらしいです。 連絡もくれるぶんには嬉しいといいます。 先日別れを告げられたときは時間もなく、気持ちは伝えあいましたが まとまらなかったため来月また会うことになりました。 ですが彼の気持ちや状態を汲むと会わない方がいいような気もします。 私は会いたいですが・・・彼はすでに友達として会うつもりだと思います。 できれば私は時間がかかっても復縁したいです。 友達として、つかず離れずな距離で連絡をとっていくか いっそ連絡を絶つか・・・ なんかぐちゃぐちゃになってしまい、すみません(;_;)

  • 転職先である人に異常に懐かれてしまった

    20代半ばの女です。 最近転職をしました。 そこで出会った、2歳年下の男性になぜか非常に懐かれ(?)てしまいました。 しかし、その懐かれている感じがなんとも……距離感がバグっているというか、不躾に感じます。 それ以外にも、なにを目的に近づいてきているのかわからない感じがあり、 彼がどういうつもりなのか、皆さんのお力添えをいただけますでしょうか。 ⓪会って二日目で「仕事は(私)さんが辞めない限り俺は辞めないと思う」と言われた ①初っ端からタメ口 彼が仕事を教えてくれる先輩的な立場であればまだいいと思いますが、特に直接教わっている関係ではありません。 私はここでは新人ですが、完全な未経験転職というわけでもなく、彼よりも多少長くキャリアを積んでいるのですが…… ②毎日ランチに誘ってくる 私は既婚者(会社のほとんどの人はこのことを知っています)のため、異性と一定以上距離を縮める気はありません。 それはそれとしてランチに行くくらいならまあいいかな……とも思いますが、本当に毎日誘ってきます。 下心がありそうな感じにも見えないのです。 彼がチームのほとんどから避けられており、寂しい思いをしているのだということはわかったため、誘われて何度かは一緒にランチに行きました。 ③会話がかみ合わない/こちらは話題を振るよう努力をするが、彼は私についてほとんど質問してこない。 私のことを知りたいという気はなさそうです。 彼はよく、ランチ中に「なんでも質問していいよ~」と言ってきますが、質問しても回答がかみ合わず(私も答えたくない事柄を聞いてしまっているせい?)、話題として発展していきにくいです。 ④不躾 ④‐1 彼「俺今日ミスしちゃってつらくてさ~」 私「そうなんだ、私も気を付けよう」 彼「気を付けたからってミスがなくなるわけじゃないんだよ」 ……彼より社会人歴が長いので、知ってます。 ④‐2 彼「今度の金曜日に社内イベントがあるんだけど、来ない?」 私「え~、行かない~」 彼「なんでよ!」 私「金曜日のプライベート時間は大事なんだよ~^^; なんで金曜日に行かなきゃならんの~w」 彼「でも実際社内イベントは金曜日に組むしかないんだよ、水曜日に組んだりとかしたら周りから『なんで休前日にしないの~』って言われるから金曜日にやるんだよ」 ……私も今までのキャリアの中で、飲み会の幹事をやったりもしたので、そんなことはわかってます。 私にも「今までキャリアがあった」ことをあまり想定していない返答が多くて…… なんか疲れます。 ⑤返答のパターンが異常に少ない。 だいたい会話をしていて、何を話しても「草」「うける」しか返ってきません。 うける話をしていなくても(ちょっと今日気分が沈んでてさ~、みたいな明るくない話でも)「うける!」と言います 話してて疲れるというか……モヤっとするというか 私はもう彼とあまり口をききたくなくなってしまい、距離を置いています。 が、あまり距離を置かれていることもわかっておらず、相変わらずランチに誘ってきたりしますが…… 皆さんは、彼のような人に出会ったことはありますか? 彼は、どんなつもりで私に接近してきていると思いますか?

  • 二股をする彼女の気持ち

    5年付き合った彼女から、半年間距離を置かれています。 彼女が仕事が苦しくて深く悩んでいたときに、私は傍にいてあげることができず、資格試験の勉強に没頭してしまいました。自分のためでもありますが、本当に彼女のためにも頑張っていたのですが、彼女の苦しみに寄り添ってあげることができず、彼女の気持ちは私から離れていきました。 その間に職場の男性にアプローチを受けて、その人とたまに会うようになったということでした。 傍にいてくれなくてすごく辛かった、気持ちがわからなくなったから一人にして、と言われ、距離を置くようになりました。 しかし、距離を置いている間もたまに連絡があり、クリスマスやバレンタイン付近にも会おうと言ってくれました。月に一度程度は会っていました。一方で、私から会おうというと、ちょっと予定がわからないこともあって…など逃げられることもあります。 その男性と、どうしてるのかをこの間聞いたら、たまに会っているということを打ち明けられました。ごめんねと言われました。 この状態がおかしなことは私もわかっています。この状態がどうかということはお聞きしません。はっきりとさせなければいけないと思っています。 今彼女がどういう心境でこのようなことをしているのか、ご意見をお聞きしたいです。彼女は、精神的にもろいところもありましたが、すごく誠実で人を信用しすぎるほどに信用する、心の優しい人でした。私のことも心から信用してくれていました。苦しめていることはわかっているはずなのに…。混乱しています。 彼女の仕事はとてつもなくハードで、色々なことを考える余裕がなく、精神的に少し追い込まれているところもあると思います。それでも、私はそっとしておかなくてはいけないのでしょうか?彼女の心境が本当にわからなくなってしまって、悲しいです。

  • 退職できますか?

    退職できるか教えて下さい。 現在、塗料製造会社で働いていますが 年収がなんせ安く 本当に貧乏です。 最近 無理な人事異動が多発し 人が全く足りていません。 僕の現在の部署は5人でもギリギリのラインで回っております。 しかも 4月いっぱいで一人じいさんがやめてしまいます。 それで4人になります。 しかも 部署異動により僕は別の箇所へ新たに仕事を覚えないといけません。 実質三人になるようです。 かなり無理があります。 新たに人は入れるつもりはないらしいです。 そんな中、僕はあまりの給料の安さに ひそかに転職活動してますが 7月のボーナスをもらって7月いっぱいでやめる事はできると思いますか? かなりギリギリなんです。 それに今覚えようとしてる所は 塗料を作る箇所で 僕一人にさせるような話しです。 かなり辞めにくい状態ですが 転職先が見つかれば 続けるつもりはありませんが かなり辞めにくいです。 確実に状態がぐちゃぐちゃになります。 それでも やめれると思いますか?

  • 彼とやり直したい

    はじめまして。 今回初めて投稿させて頂きます。 私には約3年付き合った彼氏がいたのですが、先月の半ばに別れてしまいました。 原因は私です。 私が去年の秋から新しい仕事に変わり、そのストレスからか あまり構ってくれなかった彼に 「本当は私の事は好きじゃないんじゃないか」と感情的に怒ってしまい、今まで本気で怒ったことのなかった彼を怒らせ てしまいました。 その後一応仲直りはしたものの、彼の態度がまだこの件を引きずっているように感じ、私から 「今はあまり話したくないなら、本当はイヤだけど距離を置くのも仕方ないと思っている」と伝えると、彼から「そうしよう」と返ってきて 去年の12月から2ヶ月間距離を置くようになってしまいました。 そして2月半ばに メールで気持ちがなくなったと告げられました。 私はメールじゃなくてちゃんと会って話してほしいと彼に伝え、その後会いました。 その時に、会ったものの何から話そうと迷い黙っていたら 「別に会えなくなるわけじゃないし、また遊びに行こう」 と向こうから言われ 正直よくわかりませんでした。 じゃあどうして別れるの?と聞くと 「今のまま距離を置くのはいやでしょ」と言われ 最終的に 「嫌いになったわけじゃない、でも好きじゃなくなった」 と言われました。 それでも私は距離を置いて自分の悪い面も 彼の大切さも分かったから別れたくない と伝えました。 でも、 「このまま付き合ったらまた同じことになる、だから一回離れよう」 と言われてしまいました。 今まで本当に好きでいてくれていただけに、ここまで急に気持ちを冷めさせてしまったのか…と 後悔しています。 今はメールをしても 何日か後に返ってくる状態で、電話は2回ほどかけましたが出てくれません。 ただ、先日 今度の連休空いてる日があったら動物園に行かない?とメールをした時は (よく二人で行ってた動物園があったので) 「連休は2日仕事になってしまった。別の日ならいいよ」 と返ってきました。 彼と別れてすぐ 前の職場の人に付き合ってほしいと言われました。 今現在まだ考えさせてほしいと伝えたままの状態です。 その人と付き合ってみるのもイイのかなと最近は思ってます。 でも、彼がやっぱり好きな気持ちが強くて、やり直したい気持ちでいっぱいです。 男性の冷めた気持ちは戻ることはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仕事中疲れたら?

    私の仕事はIT関係の開発をやっています。大抵定時に帰れることはなくて、9時位までは仕事をしています。ずーっとパソコンに向かって黙々と、坦々と仕事をしてかなり滅入ってしまいます。 他のプロジェクトの人たちは雑談とかしたりして、結構遊んでるのですが、私の今のグループは私が一番下っ端で、しかも上の人らは真面目で黙々と仕事をしてはります。そんな人に雑談を持ちかけられるような性格でもなく・・。 最近週末になると仕事の疲れがどっと溜まってしまい、金曜には眩暈とか貧血とか起こしかけて本当にふらふらになってしまいます。土日の休日はどちらかは昼まで寝て何とか体力の回復を図っています。休めてるだけまだマシですが。 ぶっちゃけ座りっぱなしなので、体力を消耗してる・・ということもないのだと思うんですが。。でもとてもとてもこんな仕事を何年も続けられるとは思いません! 何か打開策は見つからないでしょうか?こういう仕事だと当たり前なんでしょうか?耐えられない私が弱いのかとも思うのですが・・。 ちなみに同期らはどんどん仕事を進めてノリノリで頑張ってます。でも私は未だに仕事もろくに覚えられず・・(未経験入社で、今2年目なのでまだ全てを理解できるわけないとアドバイスはもらったりするのですが、本当に訳分かりません。)。

  • 遠恋中の彼との結婚

    知り合ってから一年半、付き合って8ヶ月になる彼がいます。 彼も私も近い将来結婚するつもりでいるのですが、最近色々と先のことを考え、 本当に彼と結婚すべきかどうか悩んでいます。 (ちなみに彼とはネットで知り合いずっと遠距離での付き合いです。) 彼のことは好きだし、この人となら・・・という気持ちはあるのですが、 その一方で結婚して彼の地元で暮らすとなると、今の仕事を辞めて知らない土地で 友達も知り合いも誰もいない環境で、しかも彼は仕事が忙しくてなかなか休みが 取れないという状態となると、結婚しても一緒にいる時間がさほど増えるとは 思えません。 そうなると一人の時間が多くなり、今までなら距離があるからと割り切れたものが 余計に寂しくなるのではないか、果たして上手く生活していくことができるか、 またそんな生活が楽しく幸せに思えるどうかとても不安です。 もし同じような事で悩まれた方、似たような経験のある方、その結果どうされたか 参考までに教えていただけませんか?よろしくお願いします。