• 締切済み

石膏ボード天井への照明器具の設置

3.2kgのコード式の照明を、マンション天井(石膏ボード)の照明取り付け電源から60cmほど離れたところに設置する必要があります。下地が、電源から45cm部分までしかありませんので、下地がない部分にアンカーなどをつけての設置になるかと思います。ライティングレールなどの使用も考えましたが、照明の重さの関係で無理でした。天井からの吊下げなので常に下方向へ加重していますので、天井用アンカーを使用した場合でも、石膏ボードの強度に不安があります。3.2kgほどの物でしたら、上記の条件のもとでも天井用アンカーでも大丈夫でしょうか?それとも他に何か良い方法がありますでしょうか?実際に似たような取り付けを行ったことがある方や知識のある方からアドバイスいただけたらと思います。また天井用アンカーで大丈夫の場合、どのアンカーがいいかもあわせてアドバイスいただけたらと思います。

みんなの回答

回答No.8

こんばんわおつかれさまです やはり下地につけるのが大前提ですが >ありがとうございます。室内側から取り付ける場合は、確かに支持の木を30cm各とかの正方形にして、2か所を下地がある部分につけ、残り2か所を石膏ボードアンカーでつければ強化できますかね? この30CM角の木ですが 2ヶ所を下地がある部分につけるんですよね 天井下地はもっとも広くても45CMピッチにははいってます なので最高45CMでよければ質問者さんの言われてる板を貼り付けて4カドを木工ビス等で締め付け その板に照明を取り付ければ大丈夫でしょう あと点検口を入れて裏から下地の木を入れるのはどうですか? URLを参照してみてください 枠は塩ビの白なのでよく化粧のところでも使っています

参考URL:
http://www.sato-kozai.com/catalog/tenken/a.html
makisukezo
質問者

お礼

何度もご丁寧にありがとうございます。点検口のアイデアも素敵ですね。マンションの施工会社に確認したところ、照明電源の下地は木ですが、他の部分は軽量鉄骨のようです。となると軽量鉄骨の部分は、木ネジでは無理で、やはりアンカーが軽量鉄骨用のアンカーが必要になるのでしょうか?石膏ボードの厚みは12.5とのことです。またアンカー設置の際に注意するようなことはありますか?

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.7

完璧ロックの接着剤の能力は高いので、石膏ボードの補強の役割は果たすと思います。 エアコン工事のとき、たまにこれの姉妹品のミニを使います。ボードアンカーを使えないお宅の場合、これで石膏ボードの穴を補強してからネジをうちこみますから。水分がないと硬化しないのがポイントです。40分くらいで余分な所は切り取れます。一日たつとコチコチになってカッターでは切り取れなくなります。 注意しないと接着剤が飛び散りますから、ましてや天井の場合下に落ちてきますから十分なマスキングをしてください。 問題は石膏ボードの厚さと、ボードアンカーの種類です。 引っ張りの力は壁掛けより強いので、余程注意しないと落ちます。 厚みが薄いと、補強した穴周辺ごと崩れます。 アンカーがドリル型では落ちます。せめて先端が割れるタイプ、たとえば、私が使うのはG4というタイプですが、天井の裏で開くタイプがいいと思います。逆テーパー型になる、ボード裏でも保持能力が発揮できるタイプを強くお勧めします。 完璧ロックに付属のアンカーで、照明器具が外れた事があります。テーパーがついているのだからはずれて当然です。それも石膏ボードの厚みだけが保持面積なのですから。壁ならいいのですが、天井にこれは危ないです。 傘のタイプのアンカーのほうが安心だと思いますが、(金属の筒のタイプ)これも石膏ボードの厚みに応じて長さの種類がありますから、どこかに小さな穴を貫通させてボードの厚みを確認し、それにあったタイプをご購入ください。ボード裏で笠の開く面積が広いほど力が分散されて保持能力が高くなります。付属のネジでの固定になります。 完璧ロックの接着剤で石膏ボードを強化して、逆テーパーになるアンカーで固定するのがいいのではないでしょうか。すこし値段が高くなりますが裏打ち不可能なら下準備は十分に行った方がいいと思います。

makisukezo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。完璧ロックの方法か、他の方からアイデアをいただいた表に下地をつける方法かどちらかを選択しようと思います。石膏ボードの厚みは12.5でした。G4は天井設置はダメとありました(いずれにしろ金属の筒タイプではないのですね)。傘タイプのアンカーで他にも4つ割れ以上のものは多くあるのでしょうか?ネットで探したのですがなかなか見つかりませんでした。

  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.6

>エアコンの設置に関してですが、天井近くの側面ではなく、天井への設置ですか?また”HMはコンパネが入っていますが。”の意味がよくわからないので補足していただけたら幸いです。 ボードアンカーの参考でエアコンを出しました。 普通の壁掛け式です。天井設置ではありません HMは壁掛け式の下地にコンパネを入れていることが多いです。 下地がなくともボードアンカーのみでエアコンを持たせている ケースが多いってことです。 ライティング不可及び、下地不可であれば ボードアンカーしかないのでは? 後は残念ながら自己責任になりますね。 付近にダウンライトがあれば、はずしてその開口口から 下地は入れれると思いますが。

makisukezo
質問者

お礼

ご丁寧に説明いただきありがとうございました。ダウンライトはありますが、小さな開口口から下地を入れる自信がありません。せっかくアドバイスをいただいたのですが....

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>結局は下地がない部分への設置になってしまいます。 そういう場合は、別に支持する物を作ります。 エレガントに行うには天井裏にその部分への下地を用意するのですが、自分でやるのが大変であれば、室内側から天井に支持の木をつけてもよいです。 何にしても支持する物なしで石膏ボードで持たせるのは無謀です。

makisukezo
質問者

お礼

ありがとうございます。室内側から取り付ける場合は、確かに支持の木を30cm各とかの正方形にして、2か所を下地がある部分につけ、残り2か所を石膏ボードアンカーでつければ強化できますかね?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>設置したい部分は下地から15cmほどずれているので… 本職の電気工事士です。 そういう場合は、下地を入れ直すのです。 もちろん、下地を入れ直すのは容易なことではありません。 たとえば、押し入れあたりから天井裏を忍者のようにはっていって作業をするとか、それが無理なら天井の一部を切り取って貼り直すなどのことが必要になってきます。 そこまでして15cmにこだわらなければならないのでしょうか。

makisukezo
質問者

お礼

下地を入れなおすのは厳しいと思います。テーブルの位置がどうしてもずれてしまうので、こだわりたいのが心境です。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

工事経験者です。 石膏ボードのみだとアンカーを使ってもアンカーごと剥がれる経験をしたので、過信しないようになりました。 面倒でも屋根裏に入って、該当箇所にベニヤ板を裏打ちしました。 ベニヤ板は他の筋交いにも打ち付け、落ちないようにしました。 裏打ち不可能な場合、アンカーを使うにしてもドリル型ではつり下げの力には弱いですから、ネジを閉めると内側に笠がひらくタイプにしたほうがいいです。また、ねじ込む時、石膏ボードにエポキシ樹脂をしみこませてFRP化させ、強度を持たせる事もしました。 つり下げに力がかかる場合、なるべく広範囲に力を分散したほうがいいので、何点かチェーンで補強することも有効だと思います。

makisukezo
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。 さすがに裏打ちまでは不可能な状態です。 石膏ボードにエボシキ樹脂をしみこませてFRP化させるとありますが、”どこでも下地シリーズ”の完璧ロックという製品があり、石膏ボードにドリル式アンカーと樹脂を利かすもので、ポリウレタン樹脂が1%以上含まれていますが、内側から傘が開くタイプではありません。メーカーに問い合わせたところ、まわりの石膏ボードの水分をボンドが吸い込み石膏ボードも強化するので天井つり下げの照明でも大丈夫とのことでした。上記のようなものでエボキシ樹脂の代用になるのでしょうか?また、別途傘がひらくアンカーを併用した方がよいでしょうか? <完璧ロック> http://www.tak.co.jp/speed/dokodemo.html

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問の場合石膏ボードを固定している天井の下地材があるのでそれに固定するのが基本です。 石膏ボードに直接だととりあえずは固定できても、地震などの時には落下して危険です。

makisukezo
質問者

お礼

ありがとうございます。石膏ボードに確かい下地があるのですが、設置したい部分は下地から15cmほどずれているので、結局は下地がない部分への設置になってしまいます。そういった理由で悩んでいます。

  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.1

照明ではなくエアコンですが いまどきの家?はエアコンスペースに下地がない家が多いです (HMはコンパネが入っていますが) 壁天井端から40cm程。かなりありました。 その場合ボードアンカーのみで持たせている家も多いと思います 取り外しでもボードアンカーのみって家も多々あります 酷い業者になると付属タッピングで手もみのみって家もかなりありました。 (間柱があれば打ち込み) 無理に器具を引っ張ったりしない限り エアコンの重量よりも軽いので大丈夫なのでは? ただライティングレールをつけたほうが強度が増すような感じですが? (数箇所ビス止めできますから) アンカー参考まで(旧式はボードの厚さにより品番が変わりますので注意。カールプラグタイプより強度があると思います) ​http://www.marukoo.com/sub2/sub1513.html​ ワレメちゃん(ビス打ちのみの簡単施工だが天吊には不向きかも?) ​http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kokusai/syohin2.html#WAREME

makisukezo
質問者

お礼

ありがとうございます。ライティングレールの場合は、多灯式ペンダント方式にして、2つか3つぶらさげる方法はあるのですが、私がつけたい照明が、ライティングレールに設置不可能なものです。 エアコンの設置に関してですが、天井近くの側面ではなく、天井への設置ですか?また”HMはコンパネが入っていますが。”の意味がよくわからないので補足していただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 石膏ボードの壁の強度と、天井のアンカーを打っていい場所についてです。

    家の壁や天井にいろいろ取り付けたいのですが、強度が心配です。 壁には縦150cm横80cmくらいの鏡や、棚をいくつか、それに大きな時計などをつけたいと考えています。 天井にはいくつかアンカーを打って鉄のオブジェなどや照明をたくさん、他にも重たいものをいろいろ吊りたいと考えています。 家の壁は石膏ボードです。 天井の素材は不明です。試しに天井に釘を打とうとしたら硬くてあまり刺さりませんでしたので、コンクリートかもしれません。 本題は、これらのものを取り付け、または吊る場合、石膏ボードにつけるには危険すぎますか? 下地を探すのも大変ですし、下地のないところにも打ちたいのです。 試しに壁に棚を取り付けたら、ネジがすぐ取れてしまいました。 こうなると石膏ボードを壊してコンパネに張り替える他ないのでしょうか? ボンドという方法も考えましたが、もし取り付けたものが石膏ボードごと落ちてきたらと考えると不安です。 また天井はコードや配管などが張り巡っているのでしょうか?そうなるとむやみにアンカーや釘を打つのは危険ですか? 長文になりましたが、どなたか詳しい方、教えていただけるとありがたいです。

  • 天井照明器具の交換

    現在、天井備え付けの照明(長方形で、蛍光管が4本のタイプ)を別の照明に交換しようと考えています。 カバーをあけてみたところ、照明のケーブル(?)は引っ掛けシーリングに接続されていましたが、 天井側の引っ掛けシーリングは天井に固定されておらず、天井にあいた穴から垂れ下がっている状態でした。 また、照明器具の四隅を天井に直接ネジ止めされていました。 穴が開いているところから見る限りでは、1cm~2cm程度の石膏ボードだと思われます。 天井に直接ネジ止めされている付近を指でたたいてみましたが、 石膏ボードの奥に木がある感触はありませんでした。 この状態の照明を、IKEAで販売されている照明に交換しようとおもっています。 IKEAの照明は引っ掛けシーリングに接続する部分と天井に固定する部分が別なので、 今回のようなケースに使用できるのではないかと考えています。 皆さんにアドバイスを頂きたいのですが、 うまく設置できるアイデア等ありませんでしょうか? ※既存のネジ穴を使う、等。(ネジ穴の位置はあいませんが・・・) 宜しくお願い致します。

  • 石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合

    石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合 石膏ボードにネジを打ちたいとなると、アンカーを使う以外に方法はありませんか? 服や楽器(ギター)などを壁に吊るしたくて、調べてみると石膏ボードの場合は下地に固定するのが良いとわかったのですが、下地が軽量鉄骨だったので、途方に暮れています。 服はいいのですが、楽器(4kgほど)は落下してもらっては困るので、アンカーだけでは不安を感じます。石膏ボードそのものが壊れてしまうというような話も見かけましたし・・・。 もしアンカーを使う以外に確実な方法があればご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 石膏ボードの耐荷重について教えて下さい

    石膏ボードの壁面にボードアンカーを使って、 重さ約10kgの器具を着けたいのですが、 石膏ボードの耐荷重を教えて下さい。 ボードアンカーの耐荷重は1点当たり15kg以上あり、 4点で固定するので問題ないと思いますが、 石膏ボード自体が耐えられるか、分りません。 石膏ボードの厚さは、9.5mmか12.5mmです。 よろしくお願い致します。

  • 石膏ボードへの照明の取り付け方法

    この度新居へ移りまして、ダイニングテーブルの上に照明を取り付けようと思ったのですが、電源とテーブルの位置が合いません。 そこで、テーブルの上あたりの天井にコードを振ろうと思ったのですが、ちょうどよい場所に梁が入っていないようで、ねじを回しても空回りで固定が出来ません。 ねじを回すと白い粉がぼろぼろ落ちてきたので、天井は石膏ボードだと思うのですが、このような場所にうまく照明を固定する方法はあるのでしょうか?? 照明はペンダント型で、重さは3.1キロです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • テレビを石膏ボードに壁掛けしようと考えています。

    テレビを石膏ボードに壁掛けしようと考えています。 テレビ:VAIO L VPCL12AFJ 12.5kg 壁掛け金具:SU-WL100 1.5kg http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/31006100M-JP.pdf 石膏ボードアンカー:ボードアンカーG4 http://yamashinseikyo.com/g4anchor/g4.html 上記を利用してテレビの壁掛けに挑戦しようと思って いるのですが、総重量約14kg弱のテレビを石膏ボード に壁掛けするにあたり、アドバイス等がございましたら ご教示いただければ幸いです。 石膏ボードが何ミリかは不明です。 壁を叩いてみたのですが、柱のようなものは設置場所に 無いようです。 作業はドライバーで行う予定です。 作業者はド素人です。 アンカーは10箇所すべて留めた方がよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 天井の修理について

    天井の照明を直結式からローゼットに変えてもらおうと照明を外したところ、電源をひきこむ穴とボルトのための小さい2つの穴が空いていました。 照明の取り付けだけをお願いしているので、天井を先になんとかしてほしいといわれました。 天井の修理は自分でやりたいのですが、いまいち方法がわかりません。 天井は石膏ボードで、壁紙はすべて残っているようです。 1.木の板を使う 天井裏に木を接着したあと、パテを用いて天井を平らにする。 その後に壁紙接着する。 2.石膏ボードを張りなおす 一度周囲の壁紙をきりとって、下地にそってボードを張りなおす。 以上の2つを考えていますが、どちらで修理をするべきでしょうか? 石膏ボードの張りなおしは、おおがかりで天井での作業のため少し難しいかなと考えています。

  • 石膏ボード壁に自転車を吊る

    マンションの石膏ボード壁(9.5mm)に石膏ボード用のアンカーを打って自転車を吊ることは出来るのでしょうか?自転車は12kg、自転車のハンガー(添付ファイル)は1.1Kgです。

  • 石膏ボード代替材

    住宅の天井、壁などの下地材に使用している石膏ボードの代替材を、より安いもので探しています。石膏ボード自体安価ではありますが何か良いものがあればご教授下さい。

  • 照明器具を天井に取り付ける方法

    先日、天井に取り付けるペンダントランプを購入しました。引っ掛けシーリングのタイプなので電源は簡単にとれるのですが、ホーローでできたランプなので自重が重く引っ掛けシーリングとは別に天井にフックを 取り付けてそのフックでランプの重量を支えなければなりません。(取り説に記載されていました。) そこで質問です。我が家の天井はおそらく一般的だとおもうのですが石膏ボードになっています。この天井にフックを効かせるためにはどうすれば良いのでしょう。ランプは2キロ程度なのでアンカー等を使用するのでしょうが大丈夫でしょうか。 また、引っ掛けシーリングの近くには梁などがありそうですがどのようにしてさがせばよいのでしょう。 プロの方の御回答をいただければありがたいです。

専門家に質問してみよう