テレビを石膏ボードに壁掛けする際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • テレビを石膏ボードに壁掛けする際の注意点とは?重量や壁の補強方法を紹介します。
  • 石膏ボードにテレビを壁掛けする際のアドバイスや注意点をまとめました。
  • ド素人でも安心してテレビを石膏ボードに壁掛けするためのポイントを解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

テレビを石膏ボードに壁掛けしようと考えています。

テレビを石膏ボードに壁掛けしようと考えています。 テレビ:VAIO L VPCL12AFJ 12.5kg 壁掛け金具:SU-WL100 1.5kg http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/31006100M-JP.pdf 石膏ボードアンカー:ボードアンカーG4 http://yamashinseikyo.com/g4anchor/g4.html 上記を利用してテレビの壁掛けに挑戦しようと思って いるのですが、総重量約14kg弱のテレビを石膏ボード に壁掛けするにあたり、アドバイス等がございましたら ご教示いただければ幸いです。 石膏ボードが何ミリかは不明です。 壁を叩いてみたのですが、柱のようなものは設置場所に 無いようです。 作業はドライバーで行う予定です。 作業者はド素人です。 アンカーは10箇所すべて留めた方がよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>壁を叩いてみたのですが、柱のようなものは設置場所に無いようです… 建物は何でしょうか。 鉄筋鉄骨系なら300~450mm 間隔で縦方向に薄い鉄板の柱、木造在来工法ならたぶん 300mm間隔で横方向に木材が入っています。 鉄製下地なら「軽天ビス」で、木製下地なら「木ねじ」で固定します。 下地を探すのは、専用のセンサーもありますがあまり使わないならもったいないです。 事務用の虫ピンを刺して突き抜けないところを探すのです。 もちろん「外れ」が多くでますが、虫ピン程度の穴ならテレビの裏になる部分はそのままがまんします。 テレビの裏にならない部分は、「クロスの穴埋めパテ」でも買ってくればほとんど目立たなくなります。 いずれにしても、アンカーだけに頼るのは無謀です。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の祖父の家では、22インチのシャープAQUOSを壁掛けで使っています。 ここでは、壁にテレビと同じくらいの面積の補強パネル(厚さ20mmくらいの木の板)を壁に付けて補強してから、壁掛け金具をネジ止めしています。 下の参考URLに、補強パネルを使ったテレビの壁掛け設置の事例がありますので、見て下さい。

参考URL:
http://benriya555.com/kabekake.html
回答No.4

2年前のリフォームの時に壁掛けテレビを検討しました。 大工さんと壁の補強を相談し、壁掛け用の金具も検討しましたが、結局は断念しました。 プロの意見は、地震も考えた場合はかなりの補強をした方が良いとの意見でしたし、また金具も3万円以上もして、テレビそのものより高くつくことが判ったからです。 結果的に止めて良かったと思っています。強度の問題もそうですが、それ以上に不便なのは端子の殆どはテレビの裏側にあることです。これが壁に取り付けてしまうと殆ど触ることができなくなるという問題です。壁に取り付けるのもはずすのも一人では無理です。これから色々な周辺機器が出てくるかもしれませんが、そのつど誰かに手伝ってもらってというのも大変です。実際我が家でもその後、アンテナ端子の不具合、レコーダーの購入などで裏の端子を触りました。壁掛けにしていたら、する気も起こらなかったことでしょう。 ということで、その壁では強度的に不安があるようですし、便利さからもお勧めしません。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 やる気まんまんのようですが・・・ >VPCL12AFJ TVではありません。 PCです。 ボードタイプのPCです。 壁掛け金具が取り付けられるようになっていますか? なっていないはずです。 そのような用途で使用する前提には造りがなっていません。 背面はTVとは異なります。 仮に取り付けられたとしてもボードPCは全面が液晶画面なので側面、背面から排気するようになっています。 壁に設置となると、排気口を塞ぐ形となるので熱でPCが死にますよ。 加えて金具取り付けはPDFにも「警告」として販売店や工事店に依頼するようにと記載されていますね。 それを無視して、しかも明らかに不適合と解る製品でやるのならば、全て自己責任です。 その結果何が生じてもSONYは補償修理は受け付けない可能があります。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

柱を探る道具があるので、 ホームセンターで買ってきて 調べた方がいいです。 http://item.rakuten.co.jp/kys/dn-shk-25/ 柱の位置に木ネジの長さ50mm以上で止め、 柱が設置位置に無ければ設置を諦めた方がいいでしょう。 やってみれば分かりますが、 ボードアンカーは保持力は対したことないです。 多分重みで壁が傷つくでしょう。 マシなのはアンカーボードファスナーですが 14kgもあるとコレだけで保持するのは 無理だと思うので止めた方がいいです。 http://neji-navi.nsf.jp/anka-/anka-2/anka-18/ANKA/BORD.html

関連するQ&A

  • 石膏ボードにテレビを壁掛けする場合

    石膏ボードに32型液晶テレビ(壁掛け金具とあわせて15~16kgくらいです)を取り付けようと思うのですが、スピードミニ(35kgまで耐えられると書いてある)で付ければ耐えられる範囲ですよね? 一応それなりに重さのある棚板(4キロ前後?)を現にスピードミニで取り付けているのですが、(自分の体重(52kg)を軽くかけてみても結構頑丈です)10kgを超えると危ういでしょうか?

  • 石膏ボードの耐荷重について教えて下さい

    石膏ボードの壁面にボードアンカーを使って、 重さ約10kgの器具を着けたいのですが、 石膏ボードの耐荷重を教えて下さい。 ボードアンカーの耐荷重は1点当たり15kg以上あり、 4点で固定するので問題ないと思いますが、 石膏ボード自体が耐えられるか、分りません。 石膏ボードの厚さは、9.5mmか12.5mmです。 よろしくお願い致します。

  • 石膏ボード壁に自転車を吊る

    マンションの石膏ボード壁(9.5mm)に石膏ボード用のアンカーを打って自転車を吊ることは出来るのでしょうか?自転車は12kg、自転車のハンガー(添付ファイル)は1.1Kgです。

  •  壁掛けテレビの取り付け

     壁掛けテレビを自分で取り付けようと思います。取り付け場所は、分譲マンションの石膏ボード壁で、壁裏はコンクリートでマンションの壁になります。テレビは47型で金具を含めた重さは25kgになります。  センサー・タイプと針タイプの下地探しで調べたところ、間柱はなく軽量パテで石膏ボードを取り付けてあるみたいです。  そこで、教えていただきたいのが、壁掛けテレビの金具を軽量パテに取り付けても荷重強度は大丈夫でしょうか?強度不足の場合どういった取り付け方法があるのでしょうか?

  • 石膏ボードだと思ってました。が、

    こんにちは。室内玄関の壁に飾り物をしたく、壁が石膏ボードだと思っていたので、石膏ボード用のアンカー!?を買い、打ち込んだところ結構硬かったので、硬さが普通なのかわかりませんが、初めての作業ということもあり、力加減、要領がわからずままやっていたら、金具の方が途中で折れ、いきなり失敗してしまいました。当然のことですが、その時壁紙も捲れ貫通もしいてしまいました。そこで、壁紙をめくると壁紙のしたが、木(木材というか、板)でした。これを石膏ボードの一種なんでしょうか?イメージと違い、石膏ボードと思っていたため、びっくりしました。木だったら、アンカーみたいなやつが、必要なくそのままネジでとめればよかったのかなと後悔しております。ちなみに、柱とかの区別はできております。ついででもうしわけないですが、その穴埋めはホームセンターで売ってる。パテみたいなやつで、木材が補修できますかね?長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • テレビ壁掛け

    壁掛け金具込35キロのテレビを壁につけたいのですが、壁は軽天と石膏ボードのようです。軽天にビス止めで可能でしょうか?それとも軽天では強度不足でしょうか。

  • アクオス20Vの壁掛けについて

    アクオスの20V(LC-20D30)を購入しました。 置き場所を検討していたのですが、純正の壁掛け金具(AN-130AG1)が比較的安価なので できるものなら壁掛けにしたいと考えています。 マンションで壁は石膏ボードです。 壁掛け金具が1,6キロ、テレビ本体が約8キロなので合計10キロくらいの 重さになります。 石膏ボードはその重量の壁掛けに耐えられるのでしょうか? 業者に頼めばいいのですが、壁が大丈夫であれば作業自体は自分ででき そうなのでやってみようと思っています。 同じ経験がおありの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと 助かります。 また、石膏ボードへの壁掛け用のネジがあるというようなことを 聞いたことがあるのですが、そのようなものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 石膏ボードの穴、どうしたらいいでしょうか?

    石膏ボードの穴、どうしたらいいでしょうか? カーテンロッドを掛ける金具をとりつけるため、 石膏ボードの壁に樹脂製のアンカー(トリカ)を打ち込みました。 でも、とりつけ方が悪かったのか、アンカー自体がボードにうまく固定できず、 ねじをねじ込んでも空回りしました。 なので、無理矢理ひっこ抜いたら直径5mmくらいの穴ができてしまいました。 で、その右隣1cmくらいのところにもう一度トライしてみたら、 やはり同じように失敗してしまい計2つの穴が。 失敗したところと、できるだけ近い場所に取付けたいのですが、 この場合、どう対処するのがいいでしょうか? 「ねじパテ」という商品があるのでそれを2つの穴に注入してまずは穴を塞ぎ、 どちらか片方に、トリカ以外のしっかり固定できる別のアンカー (ニューボードアンカーなど)で固定しようと考えているのですが、 それでいけますかね? くわしい方、どうかご教授よろしくおねがいします。 ちなみに、カーテンロッド自体の重さは0.5kgぐらい。 カーテンと合わせて合計で4kgくらいだと思います。 ロッドの左右2カ所を金具で支え、金具はネジ2本で壁に固定します。

  • 石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合

    石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合 石膏ボードにネジを打ちたいとなると、アンカーを使う以外に方法はありませんか? 服や楽器(ギター)などを壁に吊るしたくて、調べてみると石膏ボードの場合は下地に固定するのが良いとわかったのですが、下地が軽量鉄骨だったので、途方に暮れています。 服はいいのですが、楽器(4kgほど)は落下してもらっては困るので、アンカーだけでは不安を感じます。石膏ボードそのものが壊れてしまうというような話も見かけましたし・・・。 もしアンカーを使う以外に確実な方法があればご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 石膏ボードでのボードアンカーの間隔について

    石膏ボードの壁に約3kgの時計を取り付けたいと思っています。 先日こちらの回答で、ほぼ問題ないという結果にたどりついたのですが、 その後、保険策を検討しており、質問させていただきたいと思います。 (1)名前はわからないのですが、幅10mm、長さ80mmほどの薄い金属のプレート(両端部分にビス用の穴が空いている)を 縦に使用し、両端の穴にあわせてボードアンカーを使用してネジ留めする。 (2)上のネジに約3kgの時計を掛ける。下のネジは補強および保険用のつもりです。 このような方策を検討しているのですが、ボードアンカー間の距離が近過ぎ、 逆に石膏ボードの強度を落としているのではないかと不安に思っています。 質問させて頂きたいのは、まず上のような方策で、安全性は強化されるかということと、 安全にボードアンカーを2点に使用するにはどれくらいの間隔をあけなければならないかということです。 ちなみに私の家の石膏ボードは、厚さ15mmで、使用する予定のボードアンカーは 「ボードアンカーG4」という、樹脂製で先端が4つに割れるというものです。 ご回答よろしくお願い致します。