• 締切済み

天井の修理について

天井の照明を直結式からローゼットに変えてもらおうと照明を外したところ、電源をひきこむ穴とボルトのための小さい2つの穴が空いていました。 照明の取り付けだけをお願いしているので、天井を先になんとかしてほしいといわれました。 天井の修理は自分でやりたいのですが、いまいち方法がわかりません。 天井は石膏ボードで、壁紙はすべて残っているようです。 1.木の板を使う 天井裏に木を接着したあと、パテを用いて天井を平らにする。 その後に壁紙接着する。 2.石膏ボードを張りなおす 一度周囲の壁紙をきりとって、下地にそってボードを張りなおす。 以上の2つを考えていますが、どちらで修理をするべきでしょうか? 石膏ボードの張りなおしは、おおがかりで天井での作業のため少し難しいかなと考えています。

みんなの回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.6

線の出ているところの穴はボックスではないですか? そうであればここに埋め込みローゼットか、埋め込み露出兼用ローゼットを取り付ければふさがります。(ボックスの塗りしろカバーのビスピッチが66.7ミリの場合) ボルト穴は…ボルトが取り除けて、誤魔化した感満載でも良いなら水性アクリルコークでちょんちょんと・・・ キレイにやるならボード張り替えるか補修して、クロス全面張り替えです。日曜大工にはちょっと重いですが

fomulea
質問者

補足

回答ありがとうございます。 埋め込みローゼットは金具があるようにみえますが、どのように設置するのでしょうか? 想像では、金具を天井に固定して、そのあとに金具にプラスチック部分をねじかなにがで固定するのかなと思っています。埋め込み要素はどこにあるのでしょうか? また、皆様の回答をもとに考えた結果、天井に板を渡して、板の上に壁パテを塗ることで周りの石膏ボードのある天井との段差をなくしたあとに、壁紙用接着剤を使ってクロスを張り合わせる予定です。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

すみません、すでに3の人が同じ事を細かく回答してらっしゃいました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

その場所にローゼットをつければ済みそうに思うのですが。 穴をふさぎたいだけなら1+2の方法(裏にあて板をしてボードで埋めて壁紙を貼り戻す。で良いと思います。 ネットに素人ががんばってやった例がいろいろありますね。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

電気屋さんに照明の交換をお願いして、ローゼットをつけようとしたら、天井に穴が大きく開いていて、電気屋さんに「天井の穴を塞がないとローゼットがつけられない。でもうちでは天井修理しない」といわれたのでしょう。 まず天井につけるローゼットの大きさと照明器具の種類が分かりません。 最近良くある、天井面にぴたっと大きく張り付くタイプの照明器具なら、取り付けた後は補修部分がみえなくなりますから、簡単に穴を塞いでローゼットが付けられるようにすればいいでしょう。 しかし、照明がローゼットから電線で吊下げるシャンデリアのようなものなら、天井面をきちんと補修しないと見栄えがわるくなります。 もし、シャンデリアのように天井のローゼット面がほぼ見えるような照明をつけたいなら、近くの工務店などに頼むといいと思います。 照明器具などで見えなくなるのなら素人でも方法はあります。 まず穴の大きさは10cmぐらいでしょか。一番簡単なのは、開いている穴よりもすこし小さい板を買ってきて、電線用の穴を開け、線を通してから板そのものを天井裏に穴を防ぐように渡します。このとき板を接着してしまうと次の電線のやりくりのときに支障がでますので(場合によっては天井を大きく開口することになる)、通常は渡すだけで固定はしません。 これだけで、少し長めのローゼットなら取り付けることができるようになりますが、補修をしたいなら、この天井裏に渡した板に、穴を塞ぐ大きさに切った石膏ボードを貼り付ければきれいになります。 さらにきれいにしたければ穴をきれいに四角か丸に切り取り、それに合わせた大きさの石工ボードを取り付ければいいでしょう。その際に石膏ボードを取り付けるのは接着剤でもいいですが、先ほどと同じ理由から軽天ビスかコーススレッドをお勧めします。 ボードをはりなおすなら、石膏ボードを張った上で、まわりの隙間を埋めるパテを塗り、平らにしてから貼り直すのがいいのですが、照明で見えなくなってしまうなら気にしないで切り取ったほうがいいと思います。 天井を木材やボードで塞ぐことはむずかしくありません。しかし写真のような状態では、今ついている壁紙をきれいに張りなおすのはかなりむずかしいでしょう(少なくともプロはそういうやり方はしないです) しかし、貼り直すとするとまったく同じ柄と色のものをそろえることはほぼ不可能なので、もしそこまできれいにしたいなら「天井全面の壁紙貼り直し」に成ると思います。プロならそういう提案をするはずです。 したがって >2.石膏ボードを張りなおす 一度周囲の壁紙をきりとって、下地にそってボードを張りなおす。 はほぼ不可能であるといえます。 また、小さな穴のほうは、コーキングで埋めるか、隙間充填剤で埋めるか、壁紙補修シールで化粧するのが簡単です。 今は気になっていますが、以外に気にならなくなりますよ。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

>天井を先になんとかしてほしいといわれました。 ↑何とかして欲しいと言われる立場なら、貴方の持ち家ではないのですか? もし、賃借人の立場なら家主が納得することを優先するべきですから、修理代をケチらないで専門の業者に依頼したほうが無難です。 仮に、自分で納得した出来栄えの修理でも家主が納得しなければ拗れるだけで、家主から修理のやり直しを求められる可能性があります。 しかし、家主立ち会いの元で専門業者の修理なら家主も納得するでしょうし、修理の出来栄えも業者の責任になります。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

>天井裏に木を接着したあと、パテを用いて天井を平らにする。 天井裏ですから、パテは不要です、平らにする必要もありません >一度周囲の壁紙をきりとって、下地にそってボードを張りなおす 意味不明です。  あなたには無理です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう