• 締切済み

インターフォンの呼出音の設定の仕方を教えてください。

呼出音を小さくしたいのですが音量調整するものがみあたりません。親機はNationalのVL-457KXです。これは出来ないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

全てのインターフォンは呼出音を音量調整出来るボリュウムが付いていますよ。 我が家と少しタイプが異なりますが、受話器の横にスライド式の小さなツマミがあり上下すると変化します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lancea
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.1

松下の製品なので おそらく 受話器横に スライドスイッチがついていませんか? そこに無いとなると 本体左側についてると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターホンの故障?

    築10年ほど経ちますが、玄関インターホンの呼び鈴の音量が小さくなってきました。これって修理可能なものでしょうか。ちなみに親機はナショナルのVL-467Kです。 交換の場合、自分でDIY可能ですか?何か良い方法あったら、あわせて教えてください。

  • インターホンの室内呼び出しについて

    家の中だけの通話のために、ナショナルのインターホン親機(型番WQD120W)と、その副親機(子機)を買う予定なのですが、 親機についている「カメラ子機」は取り付けずに、 「親機」と「子機」のみで通話することは可能でしょうか? 聞いた話ですと、親機で「カメラ子機」の設定をすることになっているそうですが・・・・。

  • PANASO ドアフォン故障

    状態 親機VLー457-KX     子機VL-568K 子機ボタンを押すと親機のチャイムがならず、ピィと音のみなる、マイクロフォン感知しているようですが、親機までは届かず、一方親機フォンからの呼び出しは子機に音声受信あり、 子機電源は親機よりの6V供給であると思われますが、親機よりの子機への2本ケーブルの電圧を計ると0.8V位しかありません。 これで親機の故障と断定出来るでしょうか? 故障の可能性は子機の方だとおもわれますが、この電圧が気になります。  ご教示よろしくお願いいたします。

  • インターホンの音が聞こえない

    賃貸マンションに住んでいます。 通販をよく利用するので、ほぼ毎日宅急便が届きます。 ですので、毎日のようにインターホンが鳴ります。 インターホンの呼び出しはリビングのみに付いています。 以前はリビングにいることが多く問題なかったのですが、 最近部屋を移動しまして、インターホンの音が聞こえにくくなりました。 インターホンの音量は最大です。 音楽等を聴いていなければ、聞こえますが聞いていると気が付かないことが多いです。 そこでお聞きしたいのですが、何か解決法はないでしょうか? 思いついたのは、呼び出し音が鳴る所にマイクを設置して、それを私の居る部屋で受けるということくらいです。 しかし、そうするとリビングで誰かがTVなどを見ているとその音も聞こえてしまうのではないかとも思っています。 何か名案があればアドバイスください。 よろしくお願します。

  • 電話の呼出音とは?

    電話において「呼出音」と呼ばれているのは、電話を掛けた方が相手が受話器を取るまでの間に聞いている音のことだと思っていたのですが、それでいいのでしょうか? それとも私の認識が違っていて、私が「呼出音」だと思っているものには別の名称があるのでしょうか?

  • 海外呼出音に変更

    iPhone4s愛用者です。 電話を掛けて来た相手が聞く呼出音(ドコモでいうメロディコール)ですが、海外に居るときの呼出音に変更出来るアプリはないでしょうか? 自身の着信音ではなく、相手が聞く呼出音です。

  • 音がうるさいです

    ダイヤルアップで接続すると、ダイヤル音とかなり大きい耳障りな電子音やピーっという音がします。 モデムのスピーカーの音量を調整したり、ATコマンドで音を消す方法を試してはみたのですが、音は消えませんし、小さくもなりません。古いパソコンではこのような大きな音はしなかった(電子音もしませんでした)のですが、新しいパソコンに変えてからうるさくなりました。新しいパソコンはNECのバリュースター、VL570/CDです。 音を消すか小さくする方法をご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 電話の呼出音はすれども?

    某歯科医院へ電話すると、呼出音は聞こえますが出て来ず、その内に ビャーーーー という音がします。 もしかするとfaxですか? こちらは持ってません。 どうすればつなげられますか?待つしかない!?

  • 音が片方からしか出ない

    NECのVALUE STAR(型番:PC-VL7007D)を使っています。このPCはSoundVuで画面全体から音が出るので、今まで気付かなかったのですが、ヘッドホンを使って音楽を聴いた際、右側からはほとんど音が出ていないことがわかりました。 もちろんヘッドホンは端子にしっかりと差し込んでいますし、他のヘッドホンに変えても状況は変わりませんでした。また音量の調整でスピーカーの設定を調べたのですが、左右同じ音量レベルでした。どのようにすれば、左右均一に音を出すことができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • インターホンの音

    両隣・お向かいもピンポーン、です。 窓を開けて過ごす今日この頃、ちっさい庭で汗だくになってるとピンポーン。 慌てて立ち上がると、お隣のおばさんが訪ねてきた方とぺちゃくちゃ…。 ご近所と同じでいいの?って思うのですが、どうにかして音を変えること、できませんか? VL-MV190K 本体の裏に技術者以外開けちゃダメ的な文言あるので、まだ、さわってません。 コンビニ系はちょっと避けたいですwww

このQ&Aのポイント
  • プリンターMFC-730DNで印刷できないトラブルに困っています。Windows10で有線LAN接続しています。
  • お使いのプリンターMFC-730DNで印刷できない問題が発生しています。環境はWindows10で有線LAN接続です。
  • 印刷できないというトラブルが発生しているプリンターMFC-730DNについて相談です。OSはWindows10で有線LAN接続しています。
回答を見る