• ベストアンサー

クロール初級→中級に向けて練習中です

noname#260262の回答

  • ベストアンサー
noname#260262
noname#260262
回答No.4

こんにちは。 #2のt-kappaです。 再回答というか、やっと判りました。原因が。 >進まない大きな原因として「下半身が沈む」というのが思い当たります...今はこれを解消する為に息継ぎの顔を「頭から突っ込む」感じにしています(結構前傾)が、これをすると次の息継ぎの時に顔がかなり潜っているので水面に出すまでに時間がかかってしまいます 下半身が沈まないようにする為に行っていた、「頭から突っ込む」の動作が頭部の上下で抵抗を増し、更に全身の波打つような動作になっているのではないでしょうか?足を上げようとして頭を下げると、息継ぎに持ち上げようとして、また足が下がる。 もしそうだとしたら、答えは簡単です。 ローリングです。 顔を正面に向けたまま立ち、首を動かさずに腰を中心に上半身を左右にひねってみてください。頭はそのままで体が横を向くと、顔が真横を向いていますね。 その動作に加えて、肩と腕を合わせます。(ここからは、顔は正面を向いたまま行います) 右方向に上半身を開いたら、左肩が前に突き出すようになっていますので、左腕を前に伸ばします。手首は楽にしてていいです。ここから左腕のキャッチ→プル動作になります。(右手は下げたままです) 左方向は同様に、右腕のキャッチ→プルに繋がる訳です。 腰から上をしっかりとひねり、肩を前に突き出すことで、腕を伸ばそうとする力が抜け、楽に前に手が伸び、息継ぎの時の顔が自然に横(つまり水面に出てくる)を向く訳です。 ローリングが不十分だと、やはり息継ぎが苦しくなり、頭が上下し、抵抗が増えますので、スピードに乗らず、頑張ったのに何故?という状態ではないでしょうか。 ここが一番重要なポイントです。 ローリングの練習は、普段の生活の合間にできますので、やってみてください。実際にプールでやったほうが早いじゃん!と考える方はほとんど出来ません。水中だと泳ぐのに必死になってしまい、体が覚えてくれませんので、結局あきらめて自己流で押し通す事になってしまいます。 正面を向いたまま行うのには訳があります。 腕がまっすぐに伸ばせているか? 首が曲がっていないか? 水中で泳ぎながらでは、そこまで確認する余裕が無いので、陸上でやってからのほうが早いです。 正直にいいますと、私の中学、高校時代は泳ぎがヘタクソでした。 しっかりと泳法を指導してくれる先輩もいませんでしたし、「泳ぎ込んで、体が潰れてからが本当の練習だ!!!」というのが当然の時代でした。 しばらくしてから、アルバイトで指導するようになり、客観的に自分の泳ぎ方を意識するようになりました。 言葉で教えようにも、自分の体がどんな動きをしてるのか判らないと、説得力がなく、受講生にもあきられてしまいますので。 pagwanko様が本当に美しいクロールで泳げるようになりましたら、他の方にアドバイスしてあげてください。更に上達するはずです。 頑張りましょう!

noname#101548
質問者

お礼

ありがとうございます!! 私がしていた「ローリング」は腰から上をひねる意識ではなく体全体を傾ける意識をしていました。 しかも「ひねる」というより「体重をかける」という意識でローリングしていました...(見事に沈みます!) しかも入水の時に出来るだけと遠くで!と言われていたので「ローリングしつつ手先を遠くへ...」と意識すると斜め上方向(肩から上腕部分に)に力が入ります(←ちょっと分かりにくいですね)。 リカバリー~入水のときも「脱力」してと言われるのですが、「遠くへ」を意識するとどうしても脱力しきれないで「入水が慎重すぎる」と言われました。 「ローリングする事で自然に遠くへ入水できる」という意識を持った方が良いのですね! 教えていただいた色々を試しながら泳いでみるのが楽しみです♪ ちなみに今日は「プッシュの力を控え目に且つ、押し切らないで最後は流す程度」を意識して練習してみました(やっぱり楽でした!) 文章でこんなにも分かりやすい説明となると、対面でのt-kappaさんのご指導は本当に素晴らしいんでしょうね! 「美しいクロール」←夢のような響きです... 頂いたアドバイスをしっかり頭に入れてまた明日練習したいと思います

関連するQ&A

  • クロール練習中ですが行き詰まっています

    水泳を初めて半年位です 「ゆっくり、長く泳ぐ」が目標です 以前も似たような質問をして、ご回答いただいた内容を参考に練習をしています。その頃はプルブイ(足に挟む浮き具)を使って手だけで進む練習をしていました(50M~100Mでギブ)。 現在はプルブイを使わず、空いているプール(混んでいると人がたてる波で調子が狂ってしまいます)ですと1,000Mくらい泳げるようになりました。 現在の悩みは ■水に乗れない(進みが遅い) ■息継ぎが片側しかできない(現在左のみ、できれば両方でしたい) →不得手の方で息継ぎすると耳や鼻に水が入る ■体がクネクネしている(のが分かる) ■キックだけを練習すると、全然進みません(となりのウォーキングコースのおばさんに抜かされます…) →クロールのときはジャマにならないように足をブラブラさせている程度です 蹴伸びは約8~10M位 片手クロールは大の苦手(息継ぎの時に沈みます…) 息継ぎをする側の手の掻きが弱いのが自分でも分かります(単に利き手ではないからかもしれませんが…) 泳いでいるときの目線はどのあたりにすればいいのかも分かりません (少し前に、アゴを引きすぎ、と言われた事がありました…) 今後どのような練習をしていけばいいのかアドバイスを頂けると幸いです。

  • クロールのスピードをあげたいです

    私は、今年から水泳部に入った中1女子です。 今、クロール50mのタイムが、45秒~47秒くらいです。 ほかの人は大体35秒くらいで、私は全然練習に追いつけません;; そこで、クロールのタイムをあげようと思ったのですが、どうやってあげたらいいのかよく分からなくて・・ 目標は40秒を切ることです(できたら、35秒くらい) 私の泳ぎ方は、水中では腕を曲げていて、水上では腕を伸ばしてまわしています(バタフライの片手バージョンみたいな感じです) 息継ぎは3回に1回で、左右呼吸です。 息継ぎをする前に息を吐ききれていません。 キックは、2回かくときに4回けっています(でも、疲れてくるとばらばらになります) 100メートル以上泳ぐと、とても疲れてきます。泳ぎ方に関係があるのでしょうか? 水泳が得意な人、泳ぐのが速い人、何か些細なことでもかまいませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • クロールの教え方

    1年生の娘ですが、スイミングの昇級テストでなかなか合格できません。 今のクラスは「クロール:息継ぎを無理なくし、スムーズに長く泳ぐ」です。 泳げない私が見ていても、「これでは駄目・・・」という感じです。 そこで、効果があるかどうかわかりませんが、 休日に遊びも兼ねて温水プールへ練習に行こうかと思っています。 でも私自身泳げないので、どうやって教えたら上手く泳げるようになるのか・・・。 教え方のアドバイスをください! 私が見て感じるのは、 ・息継ぎのとき、頭が上がりすぎている感じで、少し前方に頭を上げてしまう ・余裕がない、というか、あわててるように感じる(本人はそうでもないみたいですが) です。 コーチには、 ・もっと腕を伸ばして! ・耳を腕につけて! と言われるようですが、なかなか実行にうつせないようです。 総合的に言うと、息継ぎ・腕のフォームが良くないようです。 1年生の子でもわかりやすい、いい教え方があれば教えてください!!

  • 右利きなのに、クロールでは左ブレスなのです。

    素朴な疑問です。 私は右利きなのに、なぜかクロールで息継ぎするとき 左なのです。 これって変なのでしょうか? しかも、右ブレスはイマイチうまくできないのです。 一番いいのは、左右とも上手に息継ぎでれば最高なのですが、なにか良い練習方法はありますか? 教えて下さい。

  • クロール 息継ぎのときの頭の位置

    水泳初心者でクロールやっと25m泳げるようになりました。 コーチから息継ぎのとき頭をあげているのでその癖がつくと直すのが たいへんなので息継ぎをしないで(息は立ってする)練習したらどうかと言われました。 正しいフォームができれば息継ぎは自然にできるようになるというのです。 たしかにコーチの息継ぎは頭を横に向けて口が少し水につかったくらいで していますが現在の私には無理です。 私としては息切れしないで25m行くので今の形を少しずつ直す形でいけたらと 思うのですが、この方法で改善できるか先輩の方々のご意見をいただけたら うれしいです。 ちなみに私の目指す泳ぎはひたすら疲れない泳ぎです。 よろしくお願いいたします。

  • クロールができません(-_-;)

    初めまして。私は高校一年なのにクロールができないんです・・・。幼稚園の頃から小5まで近所のスイミングスクールに通っていて、当時はクロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ、何でも泳いでいました。 それからスイミングスクールをやめても、中学校のプールの授業では普通に泳げていました。そして、今年の春から高校生になり、先週から高校生になって初めての水泳の授業が始まりました。しかし・・・泳げると思っていたクロールが全くできなくなっていました。水にもぐったとたんに息が苦しくなって、25mの半分もいかない所で立ってしまいます。何度やっても息継ぎなどがうまくいかず、この前の授業ではあまりにも苦しくて途中で保健室に行ったぐらいです。 私は本当に体育が苦手なんですが、水泳だけは唯一得意で泳ぐことが楽しくて仕方ないくらいでした。でも、今は・・・。皆気持ちよさそうに泳いでいるのに、25mも泳げないこんな自分がなさけなくて、泣きそうになります。こんな急に泳げなくなることなんて、あるのでしょうか?そして、どうすれば上手にクロールが泳げるようになるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • クロールの正しいフォームを教えてください

    小学二年生の子どもです。 スイミングクラブの研修コースに6月から在籍していますが、タイムは全然早くありません。 タイムを計測したりしますが、今は体力作りが先決と言われています。 そのせいか、コーチがフォームなどをほとんど指導してくれません。 各自、自分たちで思い思いのフォームで泳いでいます。 子どものフォームを見ていると、クロールで気になる個所があります。 クロールを後ろから見ていると、手あげた時、同じ側のお尻が上がってきているのです。 右手をあげた時は右側のお尻が見えています。左手をあげた時は、左側のお尻が上がって、見えます。 クロールの手をあげるたびに、体も揺れ、全体的に体が左右にゆれながら、クロールを泳いでいます。 他の子をみると、体は揺れてなく、息継ぎも頭だけがあがっています。 わが子を見ると。息継ぎに関係なく、とにかく体全体が、左右に揺れている感じで、前へスムーズに進めていないようです。 これは何が原因で、今後、どのように改善したらよいでしょうか?

  • クロールが泳げるようになりたい

    小1の息子の話しです。 今、クロールの息継ぎが出来なくて4・5回 腕を回したら、立ち上がってしまいます。 ヘルパー(浮き輪みたいなの)無しで12.5メートル 何度も立ちあがりながらの練習をしています。 諸事情がありスイミングスクールを変わる事になりました。 候補が2箇所あります。 目標は、泳げる(クロールの息継ぎ)です。 候補は、2つ ●Aスクール クロール→背泳ぎ(生徒15人に対し先生1人)の順に教える ヘルパーなしで25メートル 何度も立ち上がりはするものの泳ぎ切る スクールです。 とにかくずっと泳ぐ ●Bスクール 背泳ぎ→クロール(生徒15人に対し先生2人)の順に教える ヘルパーありの12・5メートルを足をつかずに泳ぎ切る スクールです 泳いだら、プールから出て歩いて スタート位置に戻ります。 水泳大会の成績は若干Aスクールが多いです。 けど、もともとうちの子は 集中が苦手なので生徒の割合に対し先生が多い Bスクールがいいかな?っとも考えます。 けど、うちの子の目標はまず、クロール… 今までそればかり練習していたため背泳ぎ??と考えてしまいます。 ペルパーありなしでは、違うのでしょうか? 悩んでいます。 雰囲気はどちらも良さそうなので、泳げる方に行きたいです。 どちらがおススメでしょうか?

  • クロールの入水時、伸ばしている腕が下がらないようにするには(早く掻き始めないようにするには)。

    水泳初心者です。定期的にクロールのレッスンを受けて3ヶ月ほどになります。25mは泳げるようになりましたが、息が切れて、50m泳ぐとかなり疲れてフォームも崩れる状態です。 質問の内容ですが、入水後、すぐに書き始めていた腕を残すようにして、キャッチアップ気味にするように直しています。しかし、どうしても入水後、身体のローリングが反対側に移る途中のフラットになる状態(ややこしくてすみません!)の前で、入水側と反対側の手を掻きはじめてしまいます。息継ぎ以外の時は意識して掻かないようにしているのですが、息継ぎの時は水を飲んでしまうので、どうしても掻いてしまいます。 ローリング、そして息継ぎ時に肩を枕にするように横を向くように意識をしていますが、どうしても水を飲んでしまい、息継ぎの時に早く掻き始めてしまうようです。 上手な方のビデオ(本の付録)を見ると、息継ぎの顔を上げて下げるまで腕がすーっときれいに前に伸びています。もちろん、水も飲んでいません。どのようにすれば早く掻き始める癖を直せるでしょうか。良くありがちな原因と直す練習方法を教えていただければ幸いです。

  • クロールのキックについて

    クロールで速く長く泳げるように、4月から週末に近所の市民プールに通っています。 現在22歳で、小学校の頃にスイミングスクールに通い、バタフライまで教わっていました。 そのため人並みには泳げると思うのですが、小学校以来プールでちゃんと泳いだことがなかったため、泳ぎ方をだいぶ忘れていました。 水泳の本を購入し、まずはきれいに泳げること目標に、足にブイを挟み、手のかき方や息継ぎの仕方の練習をしてきました。 そこで、教えていただきたいのですが キックには、2ビートや4ビートや6ビートなどのリズムがあると本にはあり、リズムも6ビートは「ズッ!タッタッ!」でやるようにと書かれています。 けど、実際泳いで見ると、リズムに気をとられすぎて、上手く泳げませんし、キックも上手くリズムどおり出来ません。何かリズムよくキックが出来る練習方法はないでしょうか? よろしくお願いします。