クロール練習中で水泳の悩みがあります

このQ&Aのポイント
  • 水泳を半年程度練習していますが、進みが遅くて悩んでいます。
  • 息継ぎが片側しかできず、もう片方でもできるようにしたいです。
  • 体がクネクネしていてキックだけの練習では進まないので、どう練習したら良いか分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロール練習中ですが行き詰まっています

水泳を初めて半年位です 「ゆっくり、長く泳ぐ」が目標です 以前も似たような質問をして、ご回答いただいた内容を参考に練習をしています。その頃はプルブイ(足に挟む浮き具)を使って手だけで進む練習をしていました(50M~100Mでギブ)。 現在はプルブイを使わず、空いているプール(混んでいると人がたてる波で調子が狂ってしまいます)ですと1,000Mくらい泳げるようになりました。 現在の悩みは ■水に乗れない(進みが遅い) ■息継ぎが片側しかできない(現在左のみ、できれば両方でしたい) →不得手の方で息継ぎすると耳や鼻に水が入る ■体がクネクネしている(のが分かる) ■キックだけを練習すると、全然進みません(となりのウォーキングコースのおばさんに抜かされます…) →クロールのときはジャマにならないように足をブラブラさせている程度です 蹴伸びは約8~10M位 片手クロールは大の苦手(息継ぎの時に沈みます…) 息継ぎをする側の手の掻きが弱いのが自分でも分かります(単に利き手ではないからかもしれませんが…) 泳いでいるときの目線はどのあたりにすればいいのかも分かりません (少し前に、アゴを引きすぎ、と言われた事がありました…) 今後どのような練習をしていけばいいのかアドバイスを頂けると幸いです。

noname#101548
noname#101548

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは・・・#2です。 いえいえ、基本は大丈夫ですよ!ただ、クロールも奥が深いので難しいと思います。そういう私も、まだまだ納得のいく泳ぎではないので、回答させて頂きながら勉強になります(笑) >ところで手を掻く時は水面に近い(浅い)所と深い所のどの辺りが良いのですか? 最初のS字のカーブは、水面の方で掻きます。後のカーブは(お腹の辺り)、少し深い所でプッシュしてそれから太ももを軽く触ります。 水中で掻く時が一番、力を入れます。その後の、リカバリーは力を抜いて下さいね。リカバリーの時は、腕と手がダランとした状態です。力を抜くのは、本当に難しいと思います。私も最初の頃は、力が入っていて距離も長く泳げませんでした。いつもプールでお会いする方が、「とにかく、力を抜いて泳ぐのよ」とアドバイスを頂き、練習をしたらいつの間にか力が抜けてました。あとは、練習するのみですね! 必ず、スイスイと泳げるようになるので頑張りましょう!

その他の回答 (2)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

水をしっかりと掴む練習として次の三つがお薦めです。 最初は ○ Catch-up: to isolate one arm, to practice a long stroke and a long body position. 一方の腕を前方に伸ばしたまま、もう片方の腕で水をかく練習です。 次は ○ 3/4 Catch-up: Just like full catch-up, except the stationary (front) arm begins to work or move before the other arm fully "catches-up" – 片方の水をかく腕が書き終わらないうちに、前に伸ばした腕を水かきに移る練習です。 最後は ○ Catch-up with a board: Just like regular catch-up, only your front hand is holding a kick board. 片腕はビート板に乗せ、もう片方の腕でひたすら水をキャッチする練習です。 この三つの練習を時間を掛けてゆっくりとやって、水をしっかりキャッチ」する感覚を会得して下さい。 特に二番目の練習は左右の腕の連携を身につける良い練習になると思います。 頑張って。

参考URL:
http://swimming.about.com/cs/techniquetips/a/Freestyl_Drills_2.htm
回答No.1

こんばんは。 私も水泳が大好きで、よく泳ぎに行っています。半年で1,000mを泳げるになったのは、スゴイです。長く泳げるようになってくると、楽しいですよね。 さて、ご質問の件ですが私の経験に基づいてお話をさせて頂きますね。 >■水に乗れない(進みが遅い) 先ず、泳いでいる時に力が入っていませんか?力が入ると水に乗れずどうしても進みも遅くなります。力を抜いて、リラックスして下さい。この、力を抜くというのが、簡単そうで難しいのですが意識して泳いでみて下さい。ゆっくり、力を抜いて泳ぐと進む長さが違うと感じると思います。 >■息継ぎが片側しかできない(現在左のみ、できれば両方でしたい)→不得手の方で息継ぎすると耳や鼻に水が入る これは、私もそうなんですが逆向きを練習するしかないと思います。距離を決めて、逆の向きで息継ぎの練習をします。慣れてきたら、1・2・3と掻いて3回目で例えば右呼吸、そしてまた1・2・3の3回目で左呼吸、あとはその繰り返しの練習になります。 >■体がクネクネしている(のが分かる) 多分、軸がブレていると思います。頭から足まで1本の串を刺している感覚で泳ぎます。練習方法は、先ず手は下に降ろしてきょうつけの姿勢にし、顔をやや前を向きます。そして、顔は動かさず、肩だけをゆっくり右に傾け、今度は左に傾けそのまま25mを泳ぐ練習です。実は、これがローリングという泳ぎの練習方法です。慣れてきたら、手をつけて泳ぎます。伸びている片手は、できるだけ遠くに手を伸ばすイメージで泳いでみて下さい。そして、顔は動かさないように気をつけて下さいね。 >■キックだけを練習すると、全然進みません おそらく、ヒザ下キックになっているのではないでしょうか?ヒザ下キックは、前に進みません。必ず、太ももの付け根からキックをしてしなるように蹴ります。勿論、足を真っ直ぐにキックをすると棒キックになるので、太ももの付け根からキックをして、次にヒザ下から足首で蹴ります。(言葉にすると、難しいですね)その時も、力を抜いてキックをして下さいね。 という事で、言葉の説明だけでは分りにくいと思いますので、クロールの動画をご紹介します。 ↓私も、よく参考にするサイトです。 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/h1swim/h1kn20/IPA-2_kuro-ru.htm そして、手の掻きですが・・・水中の手の掻き方は、如何でしょうか?真っ直ぐに手を掻いているのであれば、動画にもありますがS字プルで掻くといいと思います。真っ直ぐだと、水の抵抗が大きく、たくさんの水が掻けないからです。目線は、真下ではなくやや顔を前方下になります。ですので、アゴを引き過ぎないように気をつければ大丈夫です。 あと、気をつける点は呼吸をする時の逆の手ですが、顔を上げるとどうしても伸ばしている手が下がります。これを、頑張って下げずに真っ直ぐにして下さい。呼吸する逆の耳と、伸びている腕をくっつけるように息継ぎをします。そうすると、前にも進むし体もあまり沈みません。 長くなってしまいましたが、ご参考になれば幸いです・・・。お互い、頑張りましょう!

noname#101548
質問者

お礼

こんばんは!アドバイスありがとうございます このサイト私も見た事あります!でも頭で分かっていても実際は思うように体が動いていないのが情けないです… アドバイスいただいたそれぞれを今一度意識して練習してみたいと思います。 →仰るように力の入れ具合が今イチ分かっていません。 「プッシュで一番力を入れて」と言われたらそのまま体がクネクネになる程力を入れて水を押したり… 手の掻きは「一応」S字を意識しています。 ところで手を掻く時は水面に近い(浅い)所と深い所のどの辺りが良いのですか? ほんと、基本がなっていなくてお恥ずかしい質問ですね。 でもなんとかしてスイスイ泳げるようになりたいものです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クロールの浮き具

    質問が3つあります。 1.股に挟む浮き具を使うことによる効果とどの部分が引き締まるかを教えて下さい。 私が試して感じたのは ・まっすぐ泳ぐ練習 ・クロールの掻きの練習 2.まっすぐに泳ぐ事により、浮き具無しでクロールすると足がまっすぐバタ足出来ているように感じました。 まっすぐバタ足=足が綺麗に引き締まる効果はありますか? 3.股に挟む浮き具の練習に取り入れたほうが良いでしょうか? ★3月から週4×30~1時間クロール、バタ足をしていました。 この一ヶ月風邪で中断したらクロールをすると上半身(特に腕)が重くすぐにバテてしまい姿勢が関係しているのかな?と思いました。

  • クロールが上達するコツ。

    小学校・中学校で、なんとなく習った程度です。 ジムのプールを利用していますが、初心者クラスの開始が早いため、会社帰りに間に合いません。 速い人は本当に水の中を滑るように滑らかに泳いで、しかも連続して何百メートルも泳いでいますよね。 効率のいい動きをしているのはわかるのですが、何をどうしているのかはわかりません。 私は適当にバタ足、腕の掻きを強くして4掻きに1回息継ぎという感じです。 100mも連続で泳げは、心臓はバクバク、頭はくらくらです。 自分で泳いでいて気づく点は、息継ぎの後に体が沈んでしまって、それまでついていた加速が減衰してしまうというところがよくないのかなあと思います。 あとうまい人を見ていると、それほど足をバタバタさせていません。体の傾きに合わせて、一回傾いたときに一回けっている感じです。 独学でクロールを上手くなるには、どのような練習、留意点が必要でしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • クロールが上手になる練習方法を教えて下さい。

    7歳になる子供がスイミングに通っています。 12級クロールが上手に出来たら進級しますがなかなか出来ずに 一年も12級にいます。 息つぎが上手にできず顔を横にして息つぎができずに 上に上げて泳いでしまいます。 その為足や体が沈んでしまいいつも12級をすべってしまって こまっています。 家でも練習出来る方法などもないでしょうか よろしくお願いします。

  • クロールの息継ぎ

    クロールの息継ぎをするとどうしても耳に水が入ってしまいます。 また、息継ぎの時に、口に水が入ってしまい、十分に息を吸えないので、すぐに苦しくなってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? 何か練習法やコツがあれば教えてください!!

  • クロールの息継ぎについておしえてください

    運動音痴の私です。クロールの息継ぎができません。息継ぎがなければ15メートルくらいは何とかなります。顔をあげ過ぎないようにとか、気をつけていて、最初の一回だけはできます。二回目に上手に吸えないと苦しくなっておしまいです。水の中で上手に息をはけません。心肺機能が今ひとつなので、よほど深呼吸するくらいでないと苦しいのに、ほんのちょっとしか吸えないのです。  平泳ぎはなんとか3、40メートルは泳げるようになりました。  こういう練習をしたらよいとか、こつをおしえていただけませんでしょうか。

  • クロールの足ひれについて

    クロールの足ひれについて質問します。 足にカエルの足ヒレを着けて泳ぎますと、つけない場合の2倍のスピードが出るようです。 Q1) 足ヒレを着けなくても、それなりのスピードが出る様にする為には、    どの様な点に注意して練習すれば良いでしょうか? 注)蹴伸び(けのび)にて、進む距離は5m一寸です。 以上宜しくお願いします。

  • クロール 息継ぎのときの頭の位置

    水泳初心者でクロールやっと25m泳げるようになりました。 コーチから息継ぎのとき頭をあげているのでその癖がつくと直すのが たいへんなので息継ぎをしないで(息は立ってする)練習したらどうかと言われました。 正しいフォームができれば息継ぎは自然にできるようになるというのです。 たしかにコーチの息継ぎは頭を横に向けて口が少し水につかったくらいで していますが現在の私には無理です。 私としては息切れしないで25m行くので今の形を少しずつ直す形でいけたらと 思うのですが、この方法で改善できるか先輩の方々のご意見をいただけたら うれしいです。 ちなみに私の目指す泳ぎはひたすら疲れない泳ぎです。 よろしくお願いいたします。

  • クロールが泳げるようになりたい

    小1の息子の話しです。 今、クロールの息継ぎが出来なくて4・5回 腕を回したら、立ち上がってしまいます。 ヘルパー(浮き輪みたいなの)無しで12.5メートル 何度も立ちあがりながらの練習をしています。 諸事情がありスイミングスクールを変わる事になりました。 候補が2箇所あります。 目標は、泳げる(クロールの息継ぎ)です。 候補は、2つ ●Aスクール クロール→背泳ぎ(生徒15人に対し先生1人)の順に教える ヘルパーなしで25メートル 何度も立ち上がりはするものの泳ぎ切る スクールです。 とにかくずっと泳ぐ ●Bスクール 背泳ぎ→クロール(生徒15人に対し先生2人)の順に教える ヘルパーありの12・5メートルを足をつかずに泳ぎ切る スクールです 泳いだら、プールから出て歩いて スタート位置に戻ります。 水泳大会の成績は若干Aスクールが多いです。 けど、もともとうちの子は 集中が苦手なので生徒の割合に対し先生が多い Bスクールがいいかな?っとも考えます。 けど、うちの子の目標はまず、クロール… 今までそればかり練習していたため背泳ぎ??と考えてしまいます。 ペルパーありなしでは、違うのでしょうか? 悩んでいます。 雰囲気はどちらも良さそうなので、泳げる方に行きたいです。 どちらがおススメでしょうか?

  • クロールと背泳ぎの質問です。

    クロールと背泳ぎの質問です。 中学生で水泳が近いのですがクロールの息継ぎがどうやってもうまくいきません。 しかたなく伸ばしている手も息継ぎのときに下に押して体を浮かせて息継ぎしています。 腰が沈んでいるとよくいわれていますがどうすればいいでしょうか? 背泳ぎは腕を回さなければ問題ないのですが腕を回すとたまに鼻や口に水がかかってしまい 水を飲んでしまいます。もっと安定して泳ぎたいです。 平泳ぎはできます。

  • クロールのキックが止まってしまう

    よろしくお願いします。 一応中学生の時は水泳部でした。 少し体を引き締めようと思いまして、 十数年ぶりに、プールに通い始めました。 主にクロールを泳ぐのですが、 息継ぎをするときに、キックをしている足が突っ張って止まってしまいます。 無理にキックを続けながら息継ぎをしようとすると 今度は息継ぎをする側の腕と首が突っ張って、変な動きになってしまいます。 昔は息継ぎをしながら一定のリズムでずっとキックができていたのに・・・ キックだけの練習もしていますが クロールを泳ぐ時はどうしてもそうなってしまいます。 なぜこうなってしまうのでしょうか? 良い攻略法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう