• ベストアンサー

クロールが上手になる練習方法を教えて下さい。

7歳になる子供がスイミングに通っています。 12級クロールが上手に出来たら進級しますがなかなか出来ずに 一年も12級にいます。 息つぎが上手にできず顔を横にして息つぎができずに 上に上げて泳いでしまいます。 その為足や体が沈んでしまいいつも12級をすべってしまって こまっています。 家でも練習出来る方法などもないでしょうか よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クロールの息継ぎが出来ない、という事は顔が沈んでしまうということでしょうか? 頭を上に上げてしまう事から考えて、恐らくクロールのフォームと息継ぎを別々にやろうとしているのではないかと思います 例えば蹴伸びの状態でクロールの息継ぎをやってみると分かると思いますが、十中八九沈みます 首だけを動かすようにすればマシになりますが、それでも長時間顔を出す事は無理だと思います 頭を上に上げ、身体が沈み始めてから立つ時、多分息子さんは両腕で水を下に押しやっていると思います これは身体が沈まない様にする為の自然な行動です ただ浮くだけなら自然体で構いませんが、息継ぎをしようとする場合は若干身体を持ち上げようとします つまり、身体を持ち上げる為には水を下方向に押してやらなければなりません 私もそうでしたが、息継ぎを習った直後は息継ぎに集中してしまい、今まで出来ていたクロールのフォームと息継ぎを連動して考える事が難しくなります 恐らくは、まだ息継ぎの動作とクロールのフォームを併せる事が不得手なんだと思います ですが、別個に考えている間は息継ぎをするのは難しいと思います まずは、 ・キックは行わず、プールや床を歩きながら上半身の動きと息継ぎの動きを身体に覚えさせる ことに重点を置きましょう 次に、 ・右呼吸なら息継ぎの時に下げる右手を意識する ことを教えてあげてください 前述したように、息継ぎをするためには水を下に押してやることが必要です。つまり、蹴伸びの状態から、右手を頭の前から身体に対して直角になるまで降り下げる力が必要になる訳です 息継ぎを習ったばかりなら、多分顔を真横か真横上に向けてしまうと思います。その状態だと一層下に押しやる力が必要です 最終的には自分の肩を見る感じで息継ぎするようになりますが、それは追々でいいと思います また、水を掻く→首を曲げ息継ぎをする→首を戻す→手を戻す→水を掻く~ という風な動きがツギハギというか、カクカクになっていてはいけません 動作の繋ぎ目の所で沈みます 流れ作業というか、スムースな動きを心がける事が必要です。その為にはクロールと息継ぎの動作を、身体が覚えていなければなりません 纏めますと、 ・息継ぎをクロールのフォームの一部と考える ・息継ぎする時、手で水を掻く時に力を込める ・リズミカルに、流れるような動作で行う 事がコツと言えると思います 自宅での練習なら、 ・上半身を屈めてクロールの上半身の動きと息継ぎの動作を覚えこませる ・お風呂などで水を下方向に押しやる感覚を覚える ・床上に腹這いになって、リズムを覚える といったところでしょうか ただ、力を込めて水を掻くあまり、身体を硬直させてしまってはいけません。身体が固まってると、これもまた沈む原因になります 『リラックスして泳ぐ』というのが矢張り重要だと思います また、息継ぎの際に水を掻いているのですから当然推進力が生まれます 右呼吸の場合、左手が頭側に伸びていて顔は右、右手は右体側足側になると思います この時、左手を突き出す感じで伸ばしてやると、より効率良く推力が生まれます。推力が生まれているということは、沈む方向への力が弱まっているということですので、顔は沈みにくくなります これも息継ぎのコツと言えばコツになるでしょう クロールの息継ぎ、背泳の姿勢制御、平泳ぎの動き、バタフライの腰、は泳ぎを習う上でのネックになるものだと思います ですが、必ず克服できるものでもありますので、無理に追い込まずに伸び伸びと泳げるようになるようにしていきましょう これくらいしか出来ませんが、是非泳ぐ面白さを体感させてあげてください 若輩なりに注意して書いたつもりですが、もしお気を悪くされるような表現がありましたら、申し訳御座いません

daicumachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れまして申し訳ございません。 ログインができなくてお返事が遅くなりました。 ご丁寧に教えていただいて感謝しております。 すべてコピーして娘の部屋にはってあります。 毎日読みながら練習しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#31063
noname#31063
回答No.1

文章で説明するのは難しいですね、 でも大丈夫です。 ドラえもんの体育おもしろ攻略 水泳が楽しくできる (単行本) の漫画は息つぎの方法も解りやすくていいですよ。 お家で椅子を並べた上ででも練習してみれば バッチリですよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/409253163X/503-2817493-7143153?v=glance&n=465392
daicumachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介して頂いた本をさっそく購入しました。 子供も本がくるのを楽しみにしております。 この本を見ながら12級のテストに頑張っていきたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 息子にクロールの息継ぎを教えてやりたい

    息子(小学2年生)にクロールの息継ぎを教えようと思っています。効果的な練習方法があれば教えてください。 平泳ぎはそこそこ泳げています。しかし、クロールは、息継ぎさえしなければ体も曲がらず、両手も上手く回転するのですが、息継ぎしようとすると、とたんに頭が上にあがり、体が立った状態になります。 これを矯正するにはどういう練習をすればよいでしょうか?

  • クロール練習中ですが行き詰まっています

    水泳を初めて半年位です 「ゆっくり、長く泳ぐ」が目標です 以前も似たような質問をして、ご回答いただいた内容を参考に練習をしています。その頃はプルブイ(足に挟む浮き具)を使って手だけで進む練習をしていました(50M~100Mでギブ)。 現在はプルブイを使わず、空いているプール(混んでいると人がたてる波で調子が狂ってしまいます)ですと1,000Mくらい泳げるようになりました。 現在の悩みは ■水に乗れない(進みが遅い) ■息継ぎが片側しかできない(現在左のみ、できれば両方でしたい) →不得手の方で息継ぎすると耳や鼻に水が入る ■体がクネクネしている(のが分かる) ■キックだけを練習すると、全然進みません(となりのウォーキングコースのおばさんに抜かされます…) →クロールのときはジャマにならないように足をブラブラさせている程度です 蹴伸びは約8~10M位 片手クロールは大の苦手(息継ぎの時に沈みます…) 息継ぎをする側の手の掻きが弱いのが自分でも分かります(単に利き手ではないからかもしれませんが…) 泳いでいるときの目線はどのあたりにすればいいのかも分かりません (少し前に、アゴを引きすぎ、と言われた事がありました…) 今後どのような練習をしていけばいいのかアドバイスを頂けると幸いです。

  • クロールについて

    ダイエットの為水泳をはじめたのですが、クロールの息継ぎがなかなかうまく出来ません。息継ぎ無しなら25メートル泳ぎきることが出来て、さらにターンの時に顔を少しあげて呼吸して(この時には出来るのです)25メートル泳ぎきることが出来るのですが、コースの途中で息継ぎしようとするとタイミングがうまくいかずいつも立ってしまいます。どうすれば息継ぎがうまくいくでしょうか。

  • クロールの息継ぎがしんどい

    こんにちは。水泳初心者です。 スイミングに通っていて、なんとかクロールを泳げるようになったんですがまだ息継ぎが出来ません。 コーチや一緒に習ってる生徒さんからは「形や泳ぎ方は凄い奇麗だから後は息継ぎを覚えるとすぐ25m泳げるよ」と言われるのですが、泳ぎは奇麗でも息継ぎが出来ません。 ちゃんと横向きに顔を上げて、口も水面から出てるんですが息を吸うと物凄くしんどくなって立ってしまいます。 呼吸をするために息継ぎをするのに、息継ぎをした方が苦しくなるのはどうしてでしょうか?

  • クロールのキックが止まってしまう

    よろしくお願いします。 一応中学生の時は水泳部でした。 少し体を引き締めようと思いまして、 十数年ぶりに、プールに通い始めました。 主にクロールを泳ぐのですが、 息継ぎをするときに、キックをしている足が突っ張って止まってしまいます。 無理にキックを続けながら息継ぎをしようとすると 今度は息継ぎをする側の腕と首が突っ張って、変な動きになってしまいます。 昔は息継ぎをしながら一定のリズムでずっとキックができていたのに・・・ キックだけの練習もしていますが クロールを泳ぐ時はどうしてもそうなってしまいます。 なぜこうなってしまうのでしょうか? 良い攻略法はないでしょうか?

  • クロールの息継ぎについてです。

    クロールの息継ぎができません。息継ぎをしよとすると体が沈んでしまいます。しかも、顔を水面から出して息を吸おうとしてもまだ息が残ってるので顔を出しても息が吸えません。息を全部だしてから息継ぎをしようとしてみたんですが、吐ききる前に苦しくなりだめでした。どうすれば息継ぎができるようになりますか?また、息継ぎはどのくらいでできるようになりますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • クロールが泳げるようになりたい

    小1の息子の話しです。 今、クロールの息継ぎが出来なくて4・5回 腕を回したら、立ち上がってしまいます。 ヘルパー(浮き輪みたいなの)無しで12.5メートル 何度も立ちあがりながらの練習をしています。 諸事情がありスイミングスクールを変わる事になりました。 候補が2箇所あります。 目標は、泳げる(クロールの息継ぎ)です。 候補は、2つ ●Aスクール クロール→背泳ぎ(生徒15人に対し先生1人)の順に教える ヘルパーなしで25メートル 何度も立ち上がりはするものの泳ぎ切る スクールです。 とにかくずっと泳ぐ ●Bスクール 背泳ぎ→クロール(生徒15人に対し先生2人)の順に教える ヘルパーありの12・5メートルを足をつかずに泳ぎ切る スクールです 泳いだら、プールから出て歩いて スタート位置に戻ります。 水泳大会の成績は若干Aスクールが多いです。 けど、もともとうちの子は 集中が苦手なので生徒の割合に対し先生が多い Bスクールがいいかな?っとも考えます。 けど、うちの子の目標はまず、クロール… 今までそればかり練習していたため背泳ぎ??と考えてしまいます。 ペルパーありなしでは、違うのでしょうか? 悩んでいます。 雰囲気はどちらも良さそうなので、泳げる方に行きたいです。 どちらがおススメでしょうか?

  • クロールの正しいフォームを教えてください

    小学二年生の子どもです。 スイミングクラブの研修コースに6月から在籍していますが、タイムは全然早くありません。 タイムを計測したりしますが、今は体力作りが先決と言われています。 そのせいか、コーチがフォームなどをほとんど指導してくれません。 各自、自分たちで思い思いのフォームで泳いでいます。 子どものフォームを見ていると、クロールで気になる個所があります。 クロールを後ろから見ていると、手あげた時、同じ側のお尻が上がってきているのです。 右手をあげた時は右側のお尻が見えています。左手をあげた時は、左側のお尻が上がって、見えます。 クロールの手をあげるたびに、体も揺れ、全体的に体が左右にゆれながら、クロールを泳いでいます。 他の子をみると、体は揺れてなく、息継ぎも頭だけがあがっています。 わが子を見ると。息継ぎに関係なく、とにかく体全体が、左右に揺れている感じで、前へスムーズに進めていないようです。 これは何が原因で、今後、どのように改善したらよいでしょうか?

  • クロールの教え方

    1年生の娘ですが、スイミングの昇級テストでなかなか合格できません。 今のクラスは「クロール:息継ぎを無理なくし、スムーズに長く泳ぐ」です。 泳げない私が見ていても、「これでは駄目・・・」という感じです。 そこで、効果があるかどうかわかりませんが、 休日に遊びも兼ねて温水プールへ練習に行こうかと思っています。 でも私自身泳げないので、どうやって教えたら上手く泳げるようになるのか・・・。 教え方のアドバイスをください! 私が見て感じるのは、 ・息継ぎのとき、頭が上がりすぎている感じで、少し前方に頭を上げてしまう ・余裕がない、というか、あわててるように感じる(本人はそうでもないみたいですが) です。 コーチには、 ・もっと腕を伸ばして! ・耳を腕につけて! と言われるようですが、なかなか実行にうつせないようです。 総合的に言うと、息継ぎ・腕のフォームが良くないようです。 1年生の子でもわかりやすい、いい教え方があれば教えてください!!

  • 独学でクロールを覚えたいです。

    独学でクロールを覚えたいです。 人に教えてもらうという方法はなしでお願いします。 自分は泳げるようになりたくて、夏の時だけ地元のプールに行きます。 現在住んでいるところの近くにプールがありません。車がないので、遠くへは行けないのです。 自力で練習するのですが、息継ぎとバタ足を同時進行できません。 息継ぎは息を吐き切る用にしてから腕を前へ出す時に顔を横に出すように息を吸います。 このとき必ず水が口に入ってしまいます。 バタ足はめちゃくちゃに行っています。 何か連動操作はあるのでしょうか? なかなか前へ進むことができません。

専門家に質問してみよう