クロールが泳げるようになりたい

このQ&Aのポイント
  • 小1の息子がクロールが泳げるようになりたいという目標を持っています。現在はクロールの息継ぎができずに腕を回すと立ち上がってしまう状況ですが、ヘルパー無しで12.5メートル泳げるように練習しています。スイミングスクールを変えることになり、候補はAスクールとBスクールの2つです。Aスクールはクロール→背泳ぎの順に教え、ヘルパー無しで25メートル泳げることが目標です。一方、Bスクールは背泳ぎ→クロールの順に教え、ヘルパーありの12.5メートル泳げることが目標です。Aスクールは生徒15人に対して先生1人、Bスクールは生徒15人に対して先生2人です。水泳大会の成績ではAスクールが優位ですが、息子の集中力の問題からBスクールがいいかもしれません。しかし、息子の目標はまずクロールの習得であり、これまでクロールの練習に集中してきたため、背泳ぎの習得は不安です。ヘルパーの有無も選ぶ上でのポイントです。どちらのスクールがおすすめですか?
  • 小1の息子がクロールが泳げるようになるためのスイミングスクールを選ぶ際に悩んでいます。現在はクロールの息継ぎができずに腕を回すと立ち上がってしまう状況で、ヘルパー無しで12.5メートルを泳げるように練習しています。候補としてAスクールとBスクールがあります。Aスクールではクロール→背泳ぎの順に教えられ、ヘルパー無しで25メートル泳げることが目標です。一方、Bスクールでは背泳ぎ→クロールの順に教えられ、ヘルパーありの12.5メートル泳げることが目標です。Aスクールでは生徒15人に対して先生1人、Bスクールでは生徒15人に対して先生2人です。水泳大会の成績ではAスクールが優れていますが、息子の集中力の問題からBスクールが良いかもしれません。ただし、息子の目標はまずクロールの習得であり、これまでクロールの練習に集中してきたため、背泳ぎの習得は心配です。ヘルパーの有無も重要なポイントです。どちらのスクールを選べば良いでしょうか?
  • クロールが泳げるようになりたい小1の息子のために適切なスイミングスクールを選びたいと思っています。息子は現在クロールの息継ぎができず、腕を回すと立ち上がってしまいます。ヘルパー無しで12.5メートルを泳げるように練習しています。2つの候補としてAスクールとBスクールがあります。Aスクールではクロール→背泳ぎの順に教え、ヘルパー無しで25メートル泳げることが目標です。一方、Bスクールでは背泳ぎ→クロールの順に教え、ヘルパーありの12.5メートル泳げることが目標です。Aスクールは生徒15人に対して先生1人、Bスクールは生徒15人に対して先生2人です。水泳大会の成績ではAスクールが優れていますが、息子の集中力の問題からBスクールが適しているかもしれません。しかし、息子の目標はまずクロールの習得ですし、これまでクロールの練習に集中してきたため、背泳ぎの習得には不安もあります。ヘルパーの有無も重要なポイントです。どちらのスクールが最適でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

クロールが泳げるようになりたい

小1の息子の話しです。 今、クロールの息継ぎが出来なくて4・5回 腕を回したら、立ち上がってしまいます。 ヘルパー(浮き輪みたいなの)無しで12.5メートル 何度も立ちあがりながらの練習をしています。 諸事情がありスイミングスクールを変わる事になりました。 候補が2箇所あります。 目標は、泳げる(クロールの息継ぎ)です。 候補は、2つ ●Aスクール クロール→背泳ぎ(生徒15人に対し先生1人)の順に教える ヘルパーなしで25メートル 何度も立ち上がりはするものの泳ぎ切る スクールです。 とにかくずっと泳ぐ ●Bスクール 背泳ぎ→クロール(生徒15人に対し先生2人)の順に教える ヘルパーありの12・5メートルを足をつかずに泳ぎ切る スクールです 泳いだら、プールから出て歩いて スタート位置に戻ります。 水泳大会の成績は若干Aスクールが多いです。 けど、もともとうちの子は 集中が苦手なので生徒の割合に対し先生が多い Bスクールがいいかな?っとも考えます。 けど、うちの子の目標はまず、クロール… 今までそればかり練習していたため背泳ぎ??と考えてしまいます。 ペルパーありなしでは、違うのでしょうか? 悩んでいます。 雰囲気はどちらも良さそうなので、泳げる方に行きたいです。 どちらがおススメでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.3

少々意味不明なのですが、両スクールの内容は、練習を見学した時の様子でしょうか?? それともスクール体験をした時の様子でしょうか?? 体験した際にAの内容のクラスに入れられたとしたら、ちょっと微妙ですね。息子さんのレベルより高いクラスだと思います。 小1なら4泳法マスターした子であっても、練習中にヘルパーを使うことはあります。 見た目は何かかっこ悪いように感じるかと思いますが、フォームが安定していない小さな子はどうしても腰が落ちてしまいがちなので、ヘルパーをつけることで感覚を掴めます。 ただ正直、練習内容の優劣が多少あるとしても、友達が多くいるスクールに行った方が良いと思います。 その方が楽しいので長続きすると思います。 どちらに通われても、小4~5くらいまで続けられれば4種目泳げるようになってますよ。 先生がひとりかふたりか、多いほうが良いような気もしますが、ベテランの先生がひとりとバイトの先生がふたりかも知れませんから、人数だけでは優劣はわかりません。

maipon_mai
質問者

補足

ありがとうございます。 Aスクールは体験しました。 時間の半分以上は、ビート板と使いとにかく泳ぎまくる 残りの時間は、25メートルとにかく足をつけながら泳ぎ、クロールの手・息継ぎを教えると言った教室です。 それ以下レベルは、顔もつけれない子のクラスです。 Bスクールは見学です。 25メートル以上泳げるクラス(クロール、平泳ぎなど分かれてます)があり うちの子は泳げないので↓ 25メートル泳げないクラスはすべてヘルパー付で皆一緒に泳ぎます。 時間の半分近くがヘルパー&ビート板で12.5メートルをバタ足で泳ぐ (12.5メートル泳いだら、プールから出て歩いてスタート位置に戻ります) 残りを、ヘルパーつけながら、自分の泳ぐ級の練習をします。 実は、もう2年もクロール練習の状態です。 1年前は10メートル近く泳げたのですが、 自己都合(習い事・転職)で今のところに変わってから泳げなくなりました。 今までのところもクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順に教えてもらいました。 手に集中すると足が止まり 足を動かすと手が止まり… ヘルパー付の方がいいでしょうか? 始めに教わるのが背泳ぎからでもいいでしょうか? あまり友達がいると…性格上怠けるのでそれも悩みの種です。

その他の回答 (3)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

陸練習がひつようかな?。 あと、先生やスクール生など(あなたでも良いですよ)に手を引いてもらって、バタ足で息継ぎの練習するべきなのかな? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=980728 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1480952 も参照になさって見てはいかがでしょうか?

noname#111479
noname#111479
回答No.2

スイミングに10年通っていました。 順番は、クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライでした。 はっきりとは忘れましたが、 小さい頃は先生は2人いましたね~ 泳いでる途中で先生がひっぱってくれたり、しっかりお腹を支えてくれるので 泳げてる気になれるんですよね~ そうやって感覚を覚えていたんだと思います。 ですので、私としては先生2人の方がおすすめです。 あと、バタフライはいらないにしても平泳ぎまで通ってみては? (私は2~3年で4泳法クリアしました) 平泳ぎは将来的に役に立つと思います。(海とかプールとかで)

maipon_mai
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、もう2年もこの状態です。 1年前は10メートル近く泳げたのですが、 自己都合(習い事・転職)で今のところに変わってから泳げなくなりました。 今までのところもクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順に教えてもらいました。 手に集中すると足が止まり 足を動かすと手が止まり… Bスクールは先生が2人いましたが、 常に泳ぐというより、休憩・話が多く感じました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

●Bスクール クロールは息継ぎが難しいので先に背泳ぎをマスターするのもいい方法です。 先生2人のほうが目が届きます。 ヘルパーがあると体が沈まないので手のかきに集中できると思います。 昨年8月から泳いでいますのでクロールの注意点を参考にしてください。 息継ぎはしているのかどうか分からないようにするのですが、顔を上げすぎている人が殆どです。 お尻が下がってキックはお尻を上げるためだけになっている人もいます。 手のかきが速いだけで、かいた分進んでない人も多いです。

maipon_mai
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、もう2年もこの状態です。 1年前は10メートル近く泳げたのですが、 自己都合(習い事・転職)で今のところに変わってから泳げなくなりました。 頭が上がってるのは見てわかります。 注意しますが、なかなか直りません。 手に集中すると足が止まり 足を動かすと手が止まり… やっぱりヘルパー付からの方がいいでしょうかね??

関連するQ&A

  • クロールができません(-_-;)

    初めまして。私は高校一年なのにクロールができないんです・・・。幼稚園の頃から小5まで近所のスイミングスクールに通っていて、当時はクロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ、何でも泳いでいました。 それからスイミングスクールをやめても、中学校のプールの授業では普通に泳げていました。そして、今年の春から高校生になり、先週から高校生になって初めての水泳の授業が始まりました。しかし・・・泳げると思っていたクロールが全くできなくなっていました。水にもぐったとたんに息が苦しくなって、25mの半分もいかない所で立ってしまいます。何度やっても息継ぎなどがうまくいかず、この前の授業ではあまりにも苦しくて途中で保健室に行ったぐらいです。 私は本当に体育が苦手なんですが、水泳だけは唯一得意で泳ぐことが楽しくて仕方ないくらいでした。でも、今は・・・。皆気持ちよさそうに泳いでいるのに、25mも泳げないこんな自分がなさけなくて、泣きそうになります。こんな急に泳げなくなることなんて、あるのでしょうか?そして、どうすれば上手にクロールが泳げるようになるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • クロールで速く泳ぐ。

    クロールがとても遅いです、25mを25秒位かかるのです。 ばた足だけだと全くと言っていいほど進みません。ほとんど手だけで進んでる状態。 背泳ぎだとばた足だけでも進みます。 また、平泳ぎでも背泳ぎでもピードは変わりません。 ばた足を中心に速く泳ぐコツ、練習方法などを教えてください。

  • クロールの息継ぎがしんどい

    こんにちは。水泳初心者です。 スイミングに通っていて、なんとかクロールを泳げるようになったんですがまだ息継ぎが出来ません。 コーチや一緒に習ってる生徒さんからは「形や泳ぎ方は凄い奇麗だから後は息継ぎを覚えるとすぐ25m泳げるよ」と言われるのですが、泳ぎは奇麗でも息継ぎが出来ません。 ちゃんと横向きに顔を上げて、口も水面から出てるんですが息を吸うと物凄くしんどくなって立ってしまいます。 呼吸をするために息継ぎをするのに、息継ぎをした方が苦しくなるのはどうしてでしょうか?

  • クロール練習中ですが行き詰まっています

    水泳を初めて半年位です 「ゆっくり、長く泳ぐ」が目標です 以前も似たような質問をして、ご回答いただいた内容を参考に練習をしています。その頃はプルブイ(足に挟む浮き具)を使って手だけで進む練習をしていました(50M~100Mでギブ)。 現在はプルブイを使わず、空いているプール(混んでいると人がたてる波で調子が狂ってしまいます)ですと1,000Mくらい泳げるようになりました。 現在の悩みは ■水に乗れない(進みが遅い) ■息継ぎが片側しかできない(現在左のみ、できれば両方でしたい) →不得手の方で息継ぎすると耳や鼻に水が入る ■体がクネクネしている(のが分かる) ■キックだけを練習すると、全然進みません(となりのウォーキングコースのおばさんに抜かされます…) →クロールのときはジャマにならないように足をブラブラさせている程度です 蹴伸びは約8~10M位 片手クロールは大の苦手(息継ぎの時に沈みます…) 息継ぎをする側の手の掻きが弱いのが自分でも分かります(単に利き手ではないからかもしれませんが…) 泳いでいるときの目線はどのあたりにすればいいのかも分かりません (少し前に、アゴを引きすぎ、と言われた事がありました…) 今後どのような練習をしていけばいいのかアドバイスを頂けると幸いです。

  • クロールのスピードをあげたいです

    私は、今年から水泳部に入った中1女子です。 今、クロール50mのタイムが、45秒~47秒くらいです。 ほかの人は大体35秒くらいで、私は全然練習に追いつけません;; そこで、クロールのタイムをあげようと思ったのですが、どうやってあげたらいいのかよく分からなくて・・ 目標は40秒を切ることです(できたら、35秒くらい) 私の泳ぎ方は、水中では腕を曲げていて、水上では腕を伸ばしてまわしています(バタフライの片手バージョンみたいな感じです) 息継ぎは3回に1回で、左右呼吸です。 息継ぎをする前に息を吐ききれていません。 キックは、2回かくときに4回けっています(でも、疲れてくるとばらばらになります) 100メートル以上泳ぐと、とても疲れてきます。泳ぎ方に関係があるのでしょうか? 水泳が得意な人、泳ぐのが速い人、何か些細なことでもかまいませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • クロールの息継ぎについておしえてください

    運動音痴の私です。クロールの息継ぎができません。息継ぎがなければ15メートルくらいは何とかなります。顔をあげ過ぎないようにとか、気をつけていて、最初の一回だけはできます。二回目に上手に吸えないと苦しくなっておしまいです。水の中で上手に息をはけません。心肺機能が今ひとつなので、よほど深呼吸するくらいでないと苦しいのに、ほんのちょっとしか吸えないのです。  平泳ぎはなんとか3、40メートルは泳げるようになりました。  こういう練習をしたらよいとか、こつをおしえていただけませんでしょうか。

  • 子どもスイミングスクール、クロール息継ぎタイミング

    最近転居した為、新たに通うスイミングスクールを探しています。 4ヶ所見学しました。 その中で気になった点があります。 クロールの呼吸のタイミングです。 以前通っていたところでは、右左右とかいた3回目(右)で息継ぎ、 次は左右左の左で息継ぎと、左右均等に3回目で息つぎするように教えられていました。 見学したスクールはどこも、片方だけで呼吸とか何回目で呼吸するかなど 個人でまちまちでした。 泳力は25メートル泳げるか泳げるようになる手前のレベルの子です。 最終的には自分が一番楽なタイミングでよいのかもしれませんが、 はじめてクロールを教わるときには、そのへんの指導もないとわからないと思います。 型を教わる以上、通っている生徒さんが同じようなタイミングで泳いでいるものと思い 見学していましたが、あまりにもスクール単位でも共通項が見出せず、スクールではどんな風に息つぎのタイミングを指導しているのか不思議になりました。 あと、見学して気になったのは、とりあえず25メートル泳げるようになりましょうという 指導をしているの?と感じるほどただバシャバシャ泳いでいる子(私の感じ方です)が 目立ったことです。スピードを要求されているのでしょうか、丁寧にというより早く早く、という感じでした。 スクールによって指導方針なども違うのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 背泳ぎでつまずく

    娘は小4女子で、泳げないのでスイミングスクールに通いだして6か月、週1回1時間練習です。 それで、背泳ぎ25mができてからクロールへ進むそうですが、背泳ぎ25mができず4か月程たちました。途中で足が沈んでしまいます。 クロールの向きでバタ足は結構速いです。 どうなんでしょうか? 教え方?練習量不足?、適性? 自分の経験から、なんで背泳ぎができないのかわからず、困ってます。違うスクールに移ろうかと考え始めました。(一度、今のスクールコーチに相談したのですが、それから3か月たちました) ご回答よろしくお願いします。

  • 平泳ぎ、クロールの息継ぎが苦手で距離が伸びません

    中学三年女子、水泳についてです 私は全く泳げない、体が沈むとかではないのですが、 平泳ぎ、クロールの息継ぎが苦手で距離が伸びません… 先生に見てもらったら「フォームはあまり問題ない」と言っていました。 泳いでいると必死すぎて、きちんと息継ぎができず20m~25mで苦しくなってしまいます… しっかりと息継ぎが出来るコツはありますか? 回答お願いします

  • クロールのキックについて

    クロールで速く長く泳げるように、4月から週末に近所の市民プールに通っています。 現在22歳で、小学校の頃にスイミングスクールに通い、バタフライまで教わっていました。 そのため人並みには泳げると思うのですが、小学校以来プールでちゃんと泳いだことがなかったため、泳ぎ方をだいぶ忘れていました。 水泳の本を購入し、まずはきれいに泳げること目標に、足にブイを挟み、手のかき方や息継ぎの仕方の練習をしてきました。 そこで、教えていただきたいのですが キックには、2ビートや4ビートや6ビートなどのリズムがあると本にはあり、リズムも6ビートは「ズッ!タッタッ!」でやるようにと書かれています。 けど、実際泳いで見ると、リズムに気をとられすぎて、上手く泳げませんし、キックも上手くリズムどおり出来ません。何かリズムよくキックが出来る練習方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう