• 締切済み

勲章と位階について

勲章を頂く際、位階も授かると聞いたことがあります。 調べたのですがなかなかつかめません。 ご存知の方いらっしゃたらおしえてください。

みんなの回答

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

> 勲○等勲章をいただくと正○位が授けられるというのはあるんでしょうか。 叙位されるのは主に長く公的な職にあった方が死亡した場合です。 叙勲は生存してても授与されます。長く公職にあった方が75歳(だったかな?)になると自動的に叙勲されますが同時に叙位はされません。 しかし叙勲前に死亡すると叙位と叙勲が同時に行なわれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

位階は、位階令に基づいて授与されます。位階令は大正時代に制定された勅令ですが、現在でも有効です。 第二次世界大戦後、叙勲と共に叙位(位階授与)は一時停止されましたが、1964年に授与対象を故人に限って復活したからです。 現在、叙勲の所管は内閣府賞勲局で、叙位の所管は内閣府大臣官房人事課です。 叙位の対象は『国家ニ勲功アリ又ハ表彰スヘキ効績アル者』となっていますが、長く公的な職にあった人(議員・公務員等)に叙位される例が多いです。 ただ、本来「位階」とは宮中における席次なので、宮中の公式行事に参加する場合には非常に大きな意味がありますが、対象者が故人に限られている現在では名誉以上の意味はありません。

haine01
質問者

補足

御話、大変参考になりました。 ありがとうございます。 失礼ですが、つづけてお聞きしたいのですが、勲○等勲章をいただくと正○位が授けられるというのはあるんでしょうか。 よろしければ、おねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死亡時の勲章、叙位について

     政治家や功績のあった人が亡くなると旭日章などの勲章や、従五位などの位階を賜ることがあります。それはどこか官公庁のサイトで公表されていますか。

  • 画像の勲章は何の勲章でしょうか?

    画像の勲章は何の勲章でしょうか? 戦争に関連する勲章らしいです。 材質は純銀らしいのですが確証が持てません。 よろしくお願いします。

  • 「ガラスの勲章」という日本映画

    パソコンを持っていない知人からの以来ですが、その知人の知人が昔、『ガラスの勲章』と言う日本映画に出ていたそうです。 この邦画を調べてくれとの事なんですが、日本映画データベースなどの検索サイトを見てもヒットしません。 それで困っているのですが、過去にそんな映画があったのかどなたかご存知の方、いらっしゃたら教えてください。 『がらすの勲章』『硝子の勲章』『がらすのくんしょう』でも検索されませんでした。

  • 大名の位階

    大名の位階で、幕末以外でもたまに「従五位上」というのをみかけますが、これはどういう大名家にどういう場合に叙位されたのでしょうか? 四位以上は正従(・上下)ありますが、五位は大半が従五位下朝散太夫なので疑問に思いました。 武鑑の記載で、従四位上でも参議の場合は「従四位上 長門宰相殿」と「殿」がついていましたが、正四位上でも中将の場合は殿がついておらず単に「正四位上中将 松平三河守」となっていました。 官職名より位階の方がより重視されるものと思っていましたが、そうでもないのでしょうか?民間の刊行物だから曖昧なのでしょうか。それとも当時は位階に関わらず、宰相以上には敬意が格別の払われていたのでしょうか。

  • 勲章

    曽祖父のものなのですが明治勲章ノ勲八等と、同じく功七級の賞状と、勲章8個があります。 戦争に行った人がもらえるようなのですが、 これはほとんどの人が貰えたものなのか、限られた人がもらえたのか、 そして具体的にはどのようなものなのでしょうか?

  • あなたの勲章を教えてください!

    私は結婚前に正社員で働いていたとき、 とあるチェーン店で調理をしていたため、 私の両手は油ジミだらけの手になっています。 女性なのでシミがあるのは嫌なんですが、 仕事を頑張っていた証であり、私の勲章なんです。 そんなあなたの勲章がありましたら教えてください。

  • 勲章

    1890年頃生まれた人が1925年ごろの授与されたらしい勲章が二つ 手元にあり、勲章のサイトで調べましたが、さらに詳しく調べたいのです。だれが なぜ いつ 授与されたのかなど。記録がどこにあるのでしょうか。役所でしょうか。宮内省でしょうか。

  • 「大人の勲章」の歌詞

    嶋大輔の「大人の勲章」の歌詞ご存知の方 教えてもらえますか。

  • 勲章続き2

    はじめの勲章質問の続きです。 よろしくおねがいします。

  • 勲章を辞退した著名人

    勲章を辞退した著名人 勲章は、もらった人より断った人の方が数段魅力的だと思っていますが、勲章を辞退した人とその理由を教えてください。 伊東正義氏、前川春雄氏(元日銀総裁)、中山素平氏、石田禮助氏らを思い出しましたので、その他の方々を教えてください。 沢村貞子さんは「戦争中に亡くなった俳優を差し置いてもらうことはできない」と、文化勲章を辞退されたように覚えています。

このQ&Aのポイント
  • OHPフィルムに印刷できるのか?試しに購入したフィルムで印刷を試してみましたが、そのままプリンタを通過して出てきてしまいました。
  • お使いのパソコンはmacOS Monterey 12.5.1で、ネットワーク接続は無線LANです。関連するソフトはAdobe illustratorを使用しています。
  • 電話回線は使用していません。
回答を見る