• 締切済み

◎友人を作りたいと思っています。

◎私は以前、大怪我をしたせいで、怪我が治った今でも、親が私の行動に色々口を出します。 そのせいも有ってか、40を過ぎても独身で、恋人、友人もいません。 どうしたら、友人が出来るでしょうか?  どうぞお教えいただきたく思います。

みんなの回答

  • tama17
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

なにかサークル的なものに参加してみるとかどうですかね? 料理教室とか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人作るの諦めていいもの?

    私は人から好かれないです。 集団行動が苦手です。突然嫌われたりします。相手にとったら以前からなんだと思います。 結婚して、子供もいますが、結婚前から気が合わないなぁと思った友達とは既に疎遠です。独身と既婚でますますズレを感じましたし、攻撃的な発言や、避けるわりには誘ってきて、傷付くのが怖くなりました。 こんなんだから、ママ友達もいませんし、、、。 関係ないかもしれませんが、兄弟差別が酷く、親からあまり愛情を受けてこなかったからこうなったのかなとか考えます。 主人からしたら私がなんでそんなに自信がないのかわからないんだそうです。 どこへ行っても嫌われる私なので主人と子供さえいてくれればいいや、と友人を作るのを諦めました。 でもこんな考えってダメですかね?

  • 結婚したいのに、友人ばかり増えて困る

    結婚したいです。アラサーの女性です。 恋人はいません。 恋人未満の友人ばかりが増えてしまいます。 一部の友人は、体を求められたことはありますが断りました。 価値観や感じ方の違いをぶつけ合ったり、冗談をいいあったり。 寂しいといえば、励ましてくれたり慰めてくれたり。 暇があれば、ご飯にいったり、飲みにもいきます。 友人は、既婚者もいれば、独身もいれば、バツイチもいます。 楽しいといえば、楽しい。でも、孤独は埋められません。 幼なじみとは違い、彼らは自分を女性であると感じさせてくれるので、綺麗でいれます。 だけど、このままでは結婚できないなと思います。 もし、恋人ができれば今の友人達と距離をおくでしょう。 今までもそうでした。 派手にみえたり、遊び慣れたりに見えるかも知れませんが、恋人としか体を許したことはありません。 友達ばかり増えますが、どうすれば恋人に巡り会えるでしょう。 私の中で恋人と友人のちがいは、体を許せること。 約束を踏みつけられないこと。 花火や温泉にいきたいこと。 母親がいないし、家族で苦労しているので、子供を産み、家庭を保ちたいです。

  • 以前断ったらもうダメですか?

    こんにちは。 私は34歳、彼は52歳で友人です。2人共独身で恋人はいません。最初はグループで会うことが多かったのですが、2人で初めて映画に行った時、帰り際に頬にキスされました。それが、今から1年前位です。私が口にするキスが好きでないという話を以前して「口にはしないから。。」と気を遣ってくれたようです。その後も彼が「ここにおいでよ」と近くに呼ぼうとしたり何度か言葉や行動で軽いアプローチはしてくれました。しかしその頃私は彼への気持ちがよくわからなかったし、かなりシャイなので私は断っていました。それから彼のそういう行動はなくなり、友達として今でも仲良くしています。泊まりに遊びにいっても何もありません。 ところが最近彼といるのが心地よくなってきて好きな感情も芽生えてきました。でも以前彼の好意を断っていますしこれから何かアクションを起こしたら「今更なんだよ。。」といわれるのが怖いです。友人は私からアクションを起こさないとだめだよ、といいます。恋愛には不器用で異性の体にちょっとふれただけでも意識してどきどきしてしまうほどです(もう歳ですが。。) 行き詰っています。今更もう遅いでしょうか。男性慣れしていない私でもできるような好意の伝え方などありましたら、よろしくおねがいします。

  • 友人が欲しい

    以前 恋人が欲しいと 質問した者です。 前回は ありがとうございました。 今回はまた‥。 私の職場は みんな 私より 年上な方ばかりで、 親の歳位の方ばかりです。 自分では プライベートとも 同年代の友人が 欲しいのです 遊んだり 話したり 若い内に一緒になにか 楽しみたいです。 何か友人の輪を求めて 活動的な物を したほうがよいでしょうか? 因みに 学校時代の友人は 学校が家から遠い場所でしたので 今は付き合いないです。 よろしくお願いします。

  • 友人→恋愛へ踏み出せない

    9年ほど前に以前いた会社の仕事関係で知り合って、それから友人として、女性の友人たちと同じように楽しく過ごしてきた男友達がいます。 お互い愚痴ったり、バカなことを言って笑ったり、いつの間にか私にとってよい意味で空気のような存在になり、夫婦みたいな距離感で過ごしてきました。 (途中お互いに恋人がいた期間はあります。) 私には恋愛感情がありますが、長い年月の中で築いた微妙な距離を保ちつつ、一歩踏み出すことが出来ないでいます。 先月のバレンタインデーにチョコレートとプレゼントを渡しました。 次に会った時、向こうから手を繋いできました。(恋人つなぎと言うのでしょうか?手を合わせる繋ぎ方ではなかったです。お互いお酒が入ってました。) そしてホワイトデーの前日、彼は出張中らしく、電話をくれました。「明日ホワイトデーだから!」と。 お返しはない!と茶化してました。 結局ホワイトデーも会社の同僚と飲んでいたようで、帰りに電話が来ました。 今手掛けている仕事が大変なようで、愚痴を言っていました。(もともと仕事で行き詰まったり、ひとつのプロジェクトが終わるとお酒を飲んで酔っ払って電話をしてくることが結構あります。) という状況の私達ですが、過ごしてきた時間が長いからなのか、長い年月をかけて出来た微妙な関係のせいか、彼が私をどう思っているのか、判断がつきません。 元々空気みたいな存在なだけに、私から何か具体的な行動に出て、失ってしまうかもしれないという怖さもあるかもしれません。 自分から行動を起こしたらいいと思いつつ、私のことを大切に思ってくれているんだな、と思う時もあれば、私のことは恋愛対象から外れている、と思うこともあって、揺れてしまうのです。 ホワイトデーに電話をくれたのは、彼なりの意思表示なのか、ただお返しをするのが面倒なのでしょうか。 そして手を繋がれたのは私を試したのか、ノリなのか…。 彼にとって私はよき友人なのか、恋人なのか、空気のような存在なのか。 私は、叶うなら、彼と生きていきたいと思いますが、楽しく付き合っている女性の友人からそんなことを言われたら、引いてしまうのではないかと思うのです。 まとまりがなくてすみませんが、感じたことをお聞かせください。

  • 友人が減っていく

    38歳、会社員です。 最近付き合う同世代の男の友人が減っています。 付き合いにくくなるのか?連絡が取れないのです。 仕事と家庭中心に生きてるせいか。。 (その友人たちは独身が多いです) 30代の独身は似たもの同士でつるむのでしょうか? たまには話ぐらいしたいのですが。。 皆さん、似たような経験してますか?

  • 友人や知人に恋人ができるのがつらい

    私は大学生ですが今まで恋人ができたことがありません。ずっとほしいと思っていたのですがうまくいかず現在は好きな人がいない・・と思います。でも私の近くにいる友人や知人に恋人がいたり、今はいなくてもすぐにできるんじゃないかとすぐに想像しては嫉妬というか、夜も眠れないくらい不安になってしまいます。正直自分の気持ちがわかりません。おそらく原因は、仲のよかった友人に恋人ができてから彼優先でそっけなくされて、せっかく友達になっても恋人ができたら二の次にされる、でも私も恋人はいない、一人ぼっちで寂しいなぁ、ずっと一人なのかなぁと思ってるんだと思います。夜眠れないせいか昼眠くてだるいです。どうすればいいですか?

  • 友人との関係 独身同士の関係

    友人のことです。 わたしは30代半ばで独身なんですが まわりの友人も数えれば10人以上30代で独身友人がいます。 結構綺麗な人達が独身です。中にはモテてきたから欲がでてどうにかいづれ結婚できると思い一つ一つの出会いを大切にしなかったのがいけなかった気がします。それがみんなこんな結果に…なので可愛いとけして言えない友人は恋愛経験はほとんどなくひとりめの初の彼氏と結婚している人が多いです。それが良いことな気がします。最近みんな結婚にとても焦っているのですが 焦りとうまくいかない苦しさでイライラしがちです。 ちょっとしたことで怒ったり… わたしもそうなので周りのことを言えませんが。 みんな友人色んな価値観です。 以前わたしに彼氏ができたとき ある友人に嫌みを言われたりしました。 多分その友人は自分がうまくいかないからイライラして言われた感じです。何かとこういったイライラした人達が多いのと ありがちな独身のいい男がいない、とか今の状態の暗い発言ばかりを言い合ったりで女同士の集まりが嫌になりました。 何だか不幸を言い合っている感じで 集まると余計上手くいかなくなりそうなマインドコントロールされそうな発言ばかりで。ため息ばかりつく友人なんて そばにいて余計おかしくなりそうで… わたしも余裕のない状態のせいか 一緒にいて我慢出来なくなったり具合が悪くなったりします。 だから最近誰とも会わないようになりました。と言うか誘いを断り続けています。周りの余計なおかしい助言や意見に惑わされないようにするためです。 正直に言うと誰も信用していないのかもしれません。 人の言葉で変な影響をうけることがあるので ひとりで行動した方が上手くいく気がしてしまいます。 ただ友人が減ります。 気分が良くなる余裕のある友人とだけ連絡しあっています。 そんなわたしはおかしいでしょうか。 大人としてどうか…と言われそうですが 今それどころじゃありません。 疲れました。

  • 友人から37歳独身男性って難ありだと言われました…

    友人から37歳独身男性って難ありだと言われました…。 過去にいろいろなことがあって、お恥ずかしながら、28歳で初めて37歳の彼と付き合いました。付き合って半年です。 37歳独身って難ありですか? ↓が彼の性格?です。 ・独占欲と束縛がかなり強い(彼の友達がいると、私の隣から離れません) ・彼の友達と楽しく話をするのが、面白くなさそう ・22時以降のひとりの外出は禁止 ・遊ぶときお迎えがある(彼も用があって遅くなると彼の所へ行く) ・友達と遊ぶとき、同性でも誰とどこへ行くのか説明が必要 ・私の雑談は『ふーん』って反応が薄い(私がお喋りなせいか気になりません笑) ・私のこと『お前』や『おい』と言う(たまに名前です) 両親が厳しかったせいか、彼の言うことや行動に嫌だと思ったことはありません。大切にしてくれて、ありがたいと思ってしまいます。 でも、友人から37歳で独身なのも納得だと言われました…。 世間的に、彼のような男性は嫌ですか?

  • 突然、豹変する年上の友人たち

    仲良くしてもらってる友人に50歳前後の女性が何人かいます。(それぞれは全く別の友人です) 普段はみんな穏やかで、明るくさばさばした人たちです。 しかし、二人きりで会ったりするとさっきまで和気あいあいしてると思ったら突然温厚な性格が豹変します。 とても攻撃的になり、親も言わないような酷いことを口にします。 とても同一人物とは思えません。 私とそのうちの一人の女性は知り合ったばっかりで、会って2度目。まだお互いをよく知らない関係です。 そして、その他は親戚関係だったり、ビジネス関係です。それぞれに接点はありません。 その人たちのことをよく知る私の夫は「そんなの信じられない、気のせいだ」といいます。しかし、かなり酷いことを言われたので、以前のような親しみは薄れてしまいました。これからどうやって彼女たちと接していけばいいのでしょう。

このQ&Aのポイント
  • HL-L2365DWの印刷機能が突然オフラインになってしまった問題について、解決策を提案します。
  • Windows10とiOSで使用しているHL-L2365DWがWiFiに接続できなくなり、オフラインとなってしまいました。問題の原因と対処法をご紹介します。
  • HL-L2365DWを無線LANで使用し、問題なく印刷できていたがある日突然オフラインになってしまった場合の解決方法をご説明します。
回答を見る